端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2022年5月18日 00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年2月9日 13:38 |
![]() ![]() |
48 | 10 | 2022年2月6日 04:30 |
![]() |
13 | 5 | 2022年2月13日 06:44 |
![]() |
13 | 2 | 2021年12月11日 23:22 |
![]() |
10 | 2 | 2021年11月24日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
https://www.tyksnet.com/blog/archives/4117
ここが参考になりそうです。
私も今日設定しました。
書込番号:24612835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去ログにもAPN設定書き換えがあったように思いますが、私の設定みたら途中まで同じでしたので、後半追記してみました。情報ありがとうございます。
ただこの設定しても、町中のフリースポット拾った後やトンネルなどで電波が一度切れた後などは復帰できない事がありましたので、、、マシにはなりました程度かなぁと、、、。
書込番号:24613615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
にしたら今のところ落ちていません
書込番号:24619735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近、SIMなしの現象起きなくなった。何かバグでも直した?
書込番号:24751429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ホーム画面を横にスワップするとページが切り替わりますよね?
今までは普通に横スクロールするだけだったのが、今朝から?、3Dなスクロールになっていました!
3Dというのは、なんというか立体の箱にアプリアイコンが貼り付いていてそれを回すようなイメージで(伝わってる?)それに変わってしまったんですが、
私だけ?
自分の勘違い?
書込番号:24589019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
無意識に設定を変えちゃったのでは?
ホーム画面の何もないところを長押しすると下からアイテムが出てきます。
その中の「効果」をタップして変えてみると動きが変わりますよ^^
書込番号:24589090
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
回線契約とセットで安価に出ているのですが、今から買うにはいかがでしょうか?
Android9という点が気になります。
2年使えたら十分ですが、識者のみなさんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします
書込番号:24578721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかとまとさん
>回線契約とセットで安価に出ているのですが、
端末のお好みも有るでしょうが、性能とお得さで言うと1円iPhone12 mini とか iPhone12(23円2年レンタル)とかがお勧めです。
2年で十分どころか、結構な価格で売れる事も期待できます。
ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、auショップ等でキャンペーンやってます。要チェック。
書込番号:24578736
4点

>2年で十分どころか、結構な価格で売れる事も期待できます。
12miniも12もレンタル案件だと思いますが、どういう意味ですか?
書込番号:24579292
6点

>あかとまとさん
もうすぐセキュリティパッチ配信も止まります
NFCで不具合出てるのでお勧めしません
書込番号:24579441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>12miniも12もレンタル案件だと思いますが、どういう意味ですか?
miniはレンタルじゃないのが有ると言う事
仮にレンタルとして2年後に残金払えば良いのではないですか?
私の認識が間違ってますか?
auでは残金はいつでも支払い可能と説明受けましたけど?(クレジットカードに限る)
書込番号:24579654
0点

>JAZZ-01さん
>miniはレンタルじゃないのが有ると言う事
1円であるのですか? 都内では先ず見かけないですが、本当なら凄いですね。
>仮にレンタルとして2年後に残金払えば良いのではないですか?
残金払って手に入れてまで、売却するってことですか? イオシスで今現在でも未使用は4万円ですが、2年後はどれくらい下がるのでしょうかね。
書込番号:24580507
9点

>エメマルさん
>1円であるのですか? 都内では先ず見かけないですが、本当なら凄いですね。
「iPhone」等でYouTubeを検索するとヒットします。
書込番号:24580598
0点

>「iPhone」等でYouTubeを検索するとヒットします。
MNP30歳以下か新規22歳以下の限定条件では?
書込番号:24580657
9点

>エメマルさん
もっと検索してから言って来て下さい。
SNSも検索。
書込番号:24580680
0点

>もっと検索してから言って来て下さい。
都内の一般的な所ではやっていないことが良くわかりました。
書込番号:24580735
9点

まぁいまからわざわざ買う端末ではないと思いますよ。まだ3Aの方が良いんじゃないでしょうか。
私はこれ使ってますが必要十分。まだ買い換える気は起きません。バッテリーがへたったら考えます。
NFC不具合なんてあったかなぁ?
マイナンバーカードは読めないけどね。そもそもハードが対応してないんだからそれは不具合ではないし。というかNFCなんて使う機会が殆どないんだが。
FeliCa入ってりゃ良くね?
写真は結構綺麗に派手目に撮れます。iPhoneユーザーが驚いてました。暗いところは諦めが肝心。デジ一眼だって弱い分野。
コスパは良好。ただしカラーOSだけはいただけない。この端末の諸悪の根元。まぁOSなんて気にならなくなるけどね。
書込番号:24582978 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
着信したときに、ライトが点滅するアプリを入れたら、アプリをアンインストールしても着信音と通知音が鳴らなくなりました。電話アプリも楽天リンクもLINEもすべてです。
動画や録音データや、サウンドのテストは音がちゃんと出ますし、バイブも大丈夫です。
再起動はしてみましたがダメでした。
何か戻す方法はないでしょうか。
書込番号:24563985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫里にゃんこさん
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば直ると思います。
初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
書込番号:24564156
4点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
アプリたくさん設定しているので、初期化するなら通知・着信音なしで我慢しようかな、と思ってしまいます。
他に試してみるべき方法はないでしょうか。
余計な質問ですみませんが、†うっきー†さんは、たくさんスマホをお持ちと思いますが、複数のスマホを持っているとき、それぞれどのような状態にしているのがいいと考えていらっしゃいますか。メインのスマホは1台決まっているのですか。他にいつでもその代わりをできるような数台があるようにするとか、用途を分けているとか、教えていただけたりしますか。
書込番号:24564895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫里にゃんこさん
>メインのスマホは1台決まっているのですか。
現在のメインはOPPO Reno3 Aです。
>他にいつでもその代わりをできるような数台があるようにするとか、用途を分けているとか、教えていただけたりしますか。
あとは、ゲーム用(バッテリーが消費してもよいようにメインとは別)に、Mi 11 Lite 5G
この2台を主に持ち歩いています。
他には、特定の作業のみを行うスマホが1台。
常時利用しているのは3台程度です。
他にはテザリングが必要になった時に、テザリング用(たんにSIMを入れ替えするのが面倒なので専用にしている)に利用するものなど。
一般的には、メイン端末以外に、壊れた時用にもう1台の合計2台でよいとは思います。
メイン端末が突然壊れても、すぐに使えるようにIDやパスワードはメモしたものをどこかに保存(私の場合はNAS上)
これなら、比較的すぐに復旧できますので。
1台だと、突然壊れた時(10年に1回あるかないかかもしれませんが)に困ると思いますので。
書込番号:24564907
6点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:24566016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり不便なので初期化をすることにしました。
おサイフケータイとLINEは予めデータを保存して、写真や動画などはクラウドにもあると確認して、ドキドキしながら初期化、でしたが、ダウンロードされたアプリとそのデータを消去する という選択肢があったので、それにしてみました。
結果、着信音も通知音も鳴るようになりました。
マイナポータルアプリに対応していないし、今RENO5Aが安くなっているので、だいぶ悩みましたが続行決定です。アプリの設定はまだまだこれからですががんばります。
書込番号:24596439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ステータスバーのバッテリー表示の左2つ横に、〇に波型のアイコンが出るようになりました。
Reno Aのバッテリー消費を減らせないかと、色々弄りまくった時だと思いますが、このアイコンの意味と、消し方を教えてください。
2点

>chacha=lily=nanaさん
正常に機能しなくなりますので、オフに戻しておけばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→データ通信量節約→オフ(もしくはオンにして制限のないアプリで該当アプリをオン)
書込番号:24489261
9点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。消せました。
書込番号:24489293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
助けてください。
taskerで、autovoiceを使うと、この機種では、上手く音声コマンドが、google検索から、autovoiceに、
渡りません。他の機種では、上手くいっているのですが。
adb使って、enable出来ないpermissionがあります。oppoだからかと思っていますが、誰かヒントくれませんか。
書込番号:24461520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>htokjpさん
Tasker使いじゃないから的外れかも知れませんが、OPPOでパーミッションといえば開発向けオプションの許可の監視を無効化するにチェックを入れてみたらどうですか?チェックを入れてから再度パーミッションを弄ってみてください。
書込番号:24461666
6点

コメントありがとうございます。
許可の監視はどこにあるのですか?
開発者オプションのなかにないようですが。
Disable permission Monitaring を enable できますかと聞かれるのですが、どこにあるか
分かりませんでした。
分かりました。
「認可の監視を無効化する」をONにしたら、全部のpermissionがとれました。
感謝です。解決しました。Disable permission Monitaringが分かりませんでした。
今回はありがとうございました。
書込番号:24461779
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)