端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.5インチ
- 約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 11 | 2021年11月13日 20:34 |
![]() |
1 | 6 | 2021年11月1日 12:56 |
![]() |
51 | 11 | 2021年10月30日 21:13 |
![]() |
27 | 5 | 2021年10月9日 05:55 |
![]() |
379 | 36 | 2021年8月21日 23:20 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2021年8月9日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
全く初心者でわかりませ。
楽天モバイル端末のAQUOS season3 Lightを買ったのですが、イオンモバイルの格安SIM(ドコモ回線)が使えるのかどうか?
また、やり方を教えてほしいです。
機械音痴な為、宜しくお願い致します。
書込番号:24437419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーなので問題無いです
APN設定はご自身でする必要有ります
APNはイオンモバイルの公式HP参照して設定して下さい
https://aeonmobile.jp/apn/
タイプ1,2で分岐します
書込番号:24437468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご連絡ありがとうございます!
それをやってみたのですが、電話の着信は取れるのにインターネットなどが全く繋がらず、どうして良いのかよくわかりません(;_;)
書込番号:24437507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamayochiさん
APN設定をして保存して下さい
その後、端末を再起動して下さい
書込番号:24437518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
それもやってみてダメでしたぁ(;_;)
書込番号:24437665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamayochiさん
タイプ1か2か確認して下さい
その上でタイプに合ったAPN設定か確認して下さい
書込番号:24437686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご連絡ありがとうございます。
タイプ1か2か確認しては、イオンモバイルのサイトで調べてどうやってタイプ1か2ってわかりますか?
確か2種類のタイプでAPNを作って保存したのですが、できなかった気がします(;_;)
トンチンカンですみません(;_;)
書込番号:24437693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamayochiさん
タイプ1はauネットワーク使用したSIMです
タイプ2はdocomoネットワーク使用したSIMです
契約時の契約書にタイプ1か2か違いが有ると思いますが、、
書込番号:24437708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます(;_;)
契約書とかどこか家の中で紛失してしまって(;_;)
書込番号:24437916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ず 舞来餡銘 様もAEOM MOBIL OfficialsiteのURLを貼るなどかなり親切なご対応をなされていますが、残念ながら現状の文字情報では十二分なコミュニケーションが図れていないように映ります。
スレ主様もご記述されていますが、モバイルデバイスの初期設定でビギナーがよく躓くのがつまずくのがAPN設定ですが、同デバイスの過去クチコミ記述にもありますが、例えば当該デバイスのAPN設定ディスプレイをパーソナル情報をカバーリングした上で、スクリーンショットを投稿するなど一工夫すればもう少し適切でピンポイントなアドバイスが得られるように思います。
また、スレ主様はAEOM MOBILをご契約されご利用中ならご存知だとは思いますが、当該キャリアサービスはほぼAEONショッピングセンター内にリアルショップ展開を行い、これが数あるMVNOの中でも何と言っても圧倒的な強みで、ビギナーや高齢者等モバイルデバイス機器スキルを有しない方々にはある意味ユーザーフレンドリーな展開と言えます。
失礼ながらご利用中のMVNOサービスが何れのMNOのインフラストラクチャーを活用し、ユーザーサービスを供与しているのかもご不明?で存知ないような現状であるのなら、迷わずご契約されたAEOM MOBIL、或いは近隣AEONショッピングセンター内のAEOM MOBILにてご相談されるか、AEOM MOBIL Officialsiteカスタマーサポートでご相談されることを推奨します。
書込番号:24438495
10点

>yamayochiさん
お尋ねしますが、イオンモバイルのマイページには現状ログイン出来ますか?契約時に渡されるお申し込み完了通知書に記載されたお客さまIDとパスワードが記載されており、これがないとオンラインでの各種手続きや設定変更が困難です。もしこれを失くした、分からないということでしたら
https://mypage.aeonmobile.jp/login
ここから「お客さまIDとは?」のリンクをタップし、イオンモバイルお客さまセンターの連絡先を確認の上、相談してください。
最寄りのイオンにきちんとした販売やサポートを行うブースがない場合もあります。その場合、MVNOとしては手厚いサポートがウリである筈のイオンモバイルを使うメリットがほぼないということにもなりかねませんし、なおのことマイページをきちんと使いこなす必要があるかと思います。
我慢出来ずお節介、申し訳ありませんでした。
書込番号:24438645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

公式のAPNの入力情報については、他の方がリンクを貼られているのでそちらを参考にされてください。
音声通話ができるドコモ回線であれば、イオンモバイル-ドコモ回線タイプ1です。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定(下にメニューが開きます)→アクセスポイント名
の順で開きます。多分、楽天モバイルのAPNが二つ初期設定ならば残っているはずです。
その場合は、そのAPNを開いて一旦削除してください。そのあと、+マークを押して新たにアクセスポイントの設定をしてください。
公式サイトに書かれているAPN設定入力をして、保存する前に、下にMVNOの種類があると思いますので「SPN」を選択してください。そしてMVNO値をタップすると「NTT DOCOMO」になると思います。
確認したら、右上の保存で保存をしてください。
しばらくして、4G又は3Gと表記が出ればデータ通信ができるようになります。
音声通話ができているのであれば、SIMカードを端末は認識していると思われます。APNの設定中はWi-Fiをオフにしておいてください。
他のAPNが残っていると、うまく接続できないという情報も見かけたことがあります。もし、楽天モバイルの初期のAPNが必要になりましたら、APNの初期設定にリセットを押せば初期値の楽天モバイルのAPNが出てきます。
書込番号:24444185
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
妻のスマートフォンです。
屋内で電話受信できない。
楽天casaも設置しましたが、電話を受けることができません。
他のアプリを使用している時は、電話を受信することができますが、使用していない画面がオフの状態では受信ができません。
解消方法をご教示いただければと思います。
書込番号:24422594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決したようです。
楽天回線チェッカーなるアプリを入れていましたが、自宅も楽天回線エリアになっていたので、先のアプリをアンインストールした結果、再現されなくなりました。
書込番号:24422614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、携帯電話からの電話受信ができない事例が発生したとの事。
結局、電話受信できない状況は時々発生するようです。
どなたか、解決策をご教示ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24422925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2男1女の父さん
電話をかけた側にはどのようなアナウンスが流れているか確認できますでしょうか。
また、sense3側では着信履歴も残っていないのでしょうか?
書込番号:24423204
1点

ひろやまさま
ありがとうございます。
着信は残りますが、こちら側(受け側)は聞こえますが、発信者へは音声が聞こえていないようです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24423288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2男1女の父さん
受信できないということでしたので、着信自体出来ない(履歴さえ残っていない、履歴はあるけど着信音も鳴らず着信に気付けない)のかと思いましたが、そうではなく、着信して電話の応答をすると片方の声が相手に伝わらない(片通話)ということでしょうか?
ひょっとして楽天リンクでの通話ではないでしょうか?
リンク使用時の片通話は良く発生する事例のようです。
片通話ではありませんが、他機種で私もLINK通話時の音声途切れに悩まされ、最近デュアルシムが原因らしいと分かり解消できたばかりです。
「楽天LINK 片通話」で検索すると↓のようなページがたくさんヒットします。
https://sumahoinfo.com/?p=40333
楽天LINKの不具合は同じ機種でも発生したりしなかったり、同一個体でも常に発生するわけではないなど対策が難しいです。
楽天LINKはまだ完成しきっていない不安定なアプリという印象ですので、発信時以外はリンクをオフにしておく、という方法しか思いつきません。
ただ、発信者側のLINK使用に起因している場合には、受信側ではどうしようもないかと思います。
書込番号:24423762
0点

ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
ご指摘のような楽天リンク使用の際の片通話のようです。
いろいろと確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24424105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
題記の件につき何かご存知であればご教示願います。具体的にはSIMトレイが上手く入らなくなりました。SIMカード並びにマイクロSDカードの有無に関わらずSIMトレイが携帯電話本体に入らなくなりました。物理的不具合なのかSIMトレイを携帯電話に挿入する際に何かコツがあるのか全く皆目検討がつきません。
6点

>AQUOS駄目ZOUさん
コツらしいコツなどないし、不要です。
むしろ方向を間違っていないか確認した方がよさそうです。
SIM、SDカードが乗った状態が上面です。
そのまま、本体に刺すだけです。
SIMやSDカードがセットしにくいと言うのはよくあります。
これはコツがあり斜めから差し込みます。
SIMもカードも刺してなくて差し込めないのであればシムトレイの
破損も考えられます。
方向に間違いがないのであれば修理が必要になると思います。
書込番号:23556287
3点

>AQUOS駄目ZOUさん
AQUOS sense3シリーズなので以下のことかと思います。
既出スレッドを参照下さい。
simトレーが入らない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23329401/#23329401
私も先日、白いシートが飛び出してきて驚きました。
書込番号:23556343
4点

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございました。確かにSIMトレイを携帯電話本体に挿入するのにコツなど必要ないですよね。
これまで10台近くスマートフォン利用してきましたが、正直初めての経験です。
SIMトレイの裏表は間違っていないようです。SIMカード、マイクロSDカードと記載されている面を表(上面)にして、
且つSIMカードは金属面(基盤)を裏面にしてSIMトレイの爪に引っかかる様装着して、携帯電話本体への挿入を試みています。見た目は葉損しているように見えませんがSIMトレイあるいは携帯電話側SIMトレイ挿入部分内部が破損なんでしょうかね。
書込番号:23556415
4点

>†うっきー†さん
既出スレッドのご紹介ありがとうございました。既出スレッドについては今回の質問スレッドを掲載前に参考にさせていただいいておりました。確かに携帯電話本体側のSIMトレイ挿入口をライトで照らして内部を除くと白い様な物(別添写真ご参照願います)は見えますが。早めに解決案見出したいので本日シャープのサポートへ問い合わせてみようと思います。
書込番号:23556464
2点

>AQUOS駄目ZOUさん
画像拝見しました。
やはり白いシートが問題だったようですね。
特にサポートへの連絡は不要かと思います。
画像の状態では、トレイの爪でひっかけて出すのが難しそう(折れ方が大きすぎるため)ですので、つまようじかピンセットで1cmほど本体の外に取り出して下さい。
その状態で、シートがまっすぐになるように指でギュギュと押してください。
その後、シートの下にSIMトレイをセットして、シートと一緒に差し込めば正常に入ります。
書込番号:23556474
4点

>AQUOS駄目ZOUさん
破損と言っても割れてるとかでなく、形成が悪く反ってるとか歪んでる
もしくは、話に出てる内部で邪魔するものがあって入りにくいとかだと思います。
中から何か出て来たものを引き抜いてOKとするのは安易に思います。
それは何かの部品では?と心配になります。
点検、修理などに出される予定のようで、それが間違いないと思います。
自分で中身引っ張り出して不具合出たらタダで直せと言うのもね。
メーカー点検がよいと思います。
書込番号:23556481
4点

>AQUOS駄目ZOUさん
分かりやすいように画像を添付しておきます。
赤丸の部分を指でまっすぐにしてやるとよいです。
本来はSIMトレイの爪で引き出すものなのですが、今は折れが酷いので、つまようじかピンセットで引き出すのがよいです。
IMEI1の番号が記載されているシートで、2cm程度は抜いて確認するために、SIMトレイにも爪が付いています。
途中まで抜くことは正規の手順ですので、何の問題もありません。
書込番号:23556506
4点

>†うっきー†さん&Taro1969さん
ご丁寧なフォローアップ有難うございました。最終的に爪楊枝でIMEIプレート(白いシート)を引き出しました。
引き出し後、IMEI プレートを折れていた部分を整えてSIMトレイの上載せて携帯電話本体に挿入することが可能となりました。再挿入後、SIMカードも無事に認識出来ました。
お二人のお陰でメーカーに相談することなく解決することが出来ました。本当に有難うございました。
但し、SIMトレイを出し入れする度にIMEIプレートが邪魔をするのでSIMピンあるいは爪楊枝が常時用意しておく必要がありそうです。
書込番号:23556947
4点

>但し、SIMトレイを出し入れする度にIMEIプレートが邪魔をするのでSIMピンあるいは爪楊枝が常時用意しておく必要がありそうです。
これは、不要です。
SIMトレイを抜き時にまっすぐ抜けば、ひっかかって出てくることはありませんので。
次回出てくることがありましたら、逆向き(内側ではなく、画面側に曲げて)に少し折り曲げて、引っ掛かりにくいようにしておくとよいと思います。
このプレート邪魔ですね・・・・・
書込番号:23557126
5点

私もまったく同じ状況です。家内と私の分を同時に2台注文しました。私の分は、問題なく入りましたが家内SIMトレイが入りません。パソコン工房さん(マイネオ対応)に持って行っても同じでした。私の誕生日プレゼントに合わせて家内のも機種変したのですが。シャープに問合せた結果、修理にて1週間から10日かかります。。。土曜日からしばらくはスマホを使えない状態で可哀想に思いました。
書込番号:23563646
4点

少し時間がたっていますが、私もまったく同じ状況です。
ずっとXperiaとGalazyを5-6台ほど使ってきましたが、Aquosで初めて経験しました。
これはダメだと思い、旧のXperiaを使っています。
これはSharpの製品欠陥ではないでしょうか?
引き出したのに曲がってしまうのは変です。
差し込み時に曲げたのなら、理解もできるのですが。
書込番号:24421514
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
楽天モバイルの端末を他社のMVNOで使おうとしましたが設定を見ると電話番号が不明と表示されます
ANP設定は正常に終わってます
電話は受けれますが電話をかけようとすると
楽天電話を利用~~~とアナウンスが流れて電話がかけられません
自動的に頭に0037の番号を解除する方法を教えてください
また設定にSIMの電話番号が表示されないのも併せてお願いします
書込番号:24385275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクアプリのログアウトや
アプリのアンインストールなどを
お試しください。
書込番号:24385393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『電話は受けれますが電話をかけようとすると楽天電話を利用~~~とアナウンスが流れて電話がかけられません』
→電話の着信は受けられるが発信が出来ないということだと思いますが、
単純なケアレスミスの場合もありますので、ご契約MVNOのマニュアルに沿うか、又はカスタマーサポートの音声アドバイスを得ながらAPN設定を再度試してみて下さい。
また、『ANP設定は正常に終わってます』とご記述されていますが、当該サイト過去事例を見れば、モバイルデバイスのAPN設定完了画面のスクリーンショットのうち個人情報箇所をマスキングし当該サイトへUPした結果、適切なアドバイスを得られ解決した事例もあるようです。
『自動的に頭に0037の番号を解除する方法を教えてください』
A下記サイトをご参照下さい。
https://visionosky.site/2020/04/01/rakutendenwa/#toc2
『また設定にSIMの電話番号が表示されないのも併せてお願いします』
→ご自身のプロフィールに当該U SIM カードに付与された固有の電話番号が表示されないということでしょうか?
U SIM カードの読込面をオプティカルレンズウエス等のソフトで清潔なウエスで一度拭い、抜き差しをお試し下さい。
https://www.kashi-mo.com/media/89946/?cid=665441326.1633676271
書込番号:24385410
7点

>楽天電話を利用~~~とアナウンスが流れて電話がかけられません
自動的に頭に0037の番号を解除する方法を教えてください
プリインストールされている「ダイヤルアプリ」の設定(画面右上の3点リーダー)から「楽天でんわ」をOFFにします
電話番号非表示はSIMの抜き挿し等やSIM交換で表示されない場合は諦めている方もいる様です
書込番号:24385428
10点

適当な回答をしている方がいますが、”楽天でんわ”はIP電話ではないのでAPN設定は一切関係ありません。公式HPでも不具合の場合は0037を付加するように記載があるので、10月8日に更新が行われていますが、一時的な不具合だった可能性もあります。
https://denwa.rakuten.co.jp/devicelist.html
カナヲ’17さんの方法でアプリをオフにした後、手動で「0037-68-」を付加して発信可能ならアプリの不具合でしょうね。
書込番号:24386175
6点

ありがとうございました
プレフィックスを何とかみつけて無効にすることが出来ました
書込番号:24386196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

楽天モバイルのサイトに対応周波数書いてありますよ。
書込番号:23575714 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

また対応周波数を変えたりされて?
検索せよ。過去スレが正しい情報なら問題ありませんが。
普通の人から敬遠されると減収となる恐れ。
運営の妨げ?
メーカーからすると営業妨害、
名誉毀損となる投稿放置こそ運営の妨げ。
書込番号:23575880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense3-lite/spec.html
>対応周波数
>FDD-LTE
>Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 5 (850MHz) / Band 8 (900MHz) / Band 12 (700MHz) / Band 17 (700MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT) /
>TD-LTE
>Band 41 (2.5GHz) /
>WCDMA
>Band I (2.1GHz) / Band V (850MHz) / Band VI (800MHz) / Band VIII (900MHz) / Band X IX (800MHz) /
>GSM
>850MHz / 900MHz / 1.8GHz / 1.9GHz
書込番号:23575933
16点

>とおりすがりな人さん
〉「対応周波数が今現在公開されてないのでなんとも言えません」
これってリンク中の抜粋して書いてます?
読めばわかるとおり、auとUQの機種のことですが、このスレに関係あるの?
〉書き込んだバンド情報が違った場合誰が責任取るのですか?
このような考えの人は、価格のクチコミのようなサイトは向いてないと思うよ。
書込番号:23575949 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

auの5Gスマホでuqシム使えますか?
uqの対応機種一覧を見ろよ。
(質問前に自分で調べましょう。)
対応機種一覧に載らない場合があるので、
こんな掲示板があるんだよ。
あっそう。知らんがな?
絶対使えませんと、言ったau店員がいたが、
上長が出てきて使えると訂正したらしい。
着信音変えられますか?
変えられません。
将来的に変えられても投稿はそのまま放置。
検索した過去スレ情報が正確なら問題ありません。
書込番号:23575990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo VoLTE使える、と言う情報よりBAND19対応の方が重要(CSFBするし)
それを前提に書き込みしたが最近の質問者は質問前に調べたり考えたりしないパターンが多い
むべなるかな
書込番号:23576273 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主様は、
「この機種は楽天モバイルなので、SIM Freeではありますが、docomoの SIMを挿すことにより何か制限はありますか?」
と、
『実際に使っている方』
に本質を突いた質問しているのに、
ここまでの回答者の中で、
「自分で調べろ。」と言い放つ人の中で、この機種を実際に docomo SIMで使ってみた人はいるんでしょうか?
こんな事だから、あのプロレスラーは…。
あ、ここで楽天モバイルの後出しじゃんけんをまた一つ発見。
楽天モバイルは、Band 5・850MHzを、ずっと 「800MHz」と言っていたんですよ。
いつの間にか修正。
こんな状況で、公式 HPが信じられますか?
書込番号:23576752
10点

そんなこと本質でもなんでもありません。単にクレクレ君です。
事の本質は、心配ならキャリア端末を使えというだけのことです。
あるいは人柱になって報告しろということです。
書込番号:23576931
11点

>モモちゃんをさがせ!さん
多分、モモちゃんをさがせ!さんが勘違いされていると思います・・・・・
#23574853の書き込みの最後の「ここはそういう場所と思っていますのでm(_ _)m」の部分で、
今後も、検索などはしないで、他の方に迷惑行為を行うことをすると思いますという記載を、他の方は、問題にされていると思います。
利用出来るかどうかは公式サイトに「対応」とあるので、それを信じたのでよいかと。
楽天の公式サイトも信用できない、こちらの返信内容も信用できないと思われるかたは、最初から質問しても無意味なので、書き込みをしない方がよいと思いますよ。
書込番号:23576974
12点

>†うっきー†さん
出てますね、昨日見た時は、気が付かなかったです
別サイト検索したら、非公表って書かれてたのと、まっちゃん2009さんの書き込みに「今現在公開されてない」があったので
楽天さんは気が付きにくい場所に配置してますね、デカデカと表示してあれば気が付くのに
スレ主も楽天さんのhp見たけど、バンド情報を見つけられなかったのでは
楽天さんのhpをスミからスミまで確認しなくてゴメンナサイ
>モモちゃんをさがせ!さん
何の話か今回も理解出来ないのですが、コメントの解説をお願いします
書込番号:23577114
0点

>とおりすがりな人さん
〉まっちゃん2009さんの書き込みに「今現在公開されてない」があったので
公開されていないのはau、UQの機種だと書かれています。楽天の機種ではないです。
事実を歪曲しないで下さい。
書込番号:23577135 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

b5はwikiをみると850ですね
800と850は大差無いのでどうでも良いようなw
AQUOS sense3 lite 楽天モバイルは持ってませんキリ
書込番号:23577145
1点

勘違いや、間違いを指摘されても知らん顔。
こういう利用者がクチコミの信用を落とすと思います。
書込番号:23577171 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

楽天モデルで他社シム通話される場合は、
楽天プレフィックス設定の変更をお忘れなく。
でも、またなんで楽天モデルなんかで?
書込番号:23577216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は OCNモバイルONE のSIM入れて使ってます ドコモ回線です 特に制限はないと思います 契約上のデータ量 速度は新プランにしてから速くはなりましたが それなりです
書込番号:23578043
10点

確認不足ですみません
毎日は来ていないですがw
書込番号:23584781
1点

↑ 草生やすな!
書込番号:23584830 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

同じ疑問を持って"AQUOS sense3 lite ドコモ"でググったのですが、未だにこれがトップに来て、そして読んでも結論がよくわからない。かといって、同じ質問をするとここのように荒れてしまう。
よく考えたら、自分はb-mobileのドコモSIMを持っているので、質問しなくても実験できる立場だということに気付きました。結論としては、APNをきちんと設定すれば問題なく使えました。楽天モバイルをお使いの方は、AQUOS sense3 liteを持ってMNPし、ahamoを契約。そして楽天で新回線を契約すれば、1回線目として無料で持ち続けられる。これをやりたい人、おそらくたくさんいますよね。
書込番号:23947411
9点

「使えます」か「使えません」でよくね?周波数なんてマニアックなこと熟知するほど一般ユーザーは暇じゃない。
書込番号:24301804
19点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
snsメッセージの受信は出来るのですが、送ることが出来ません。メッセージを送信できません。NTTdocomo、エラー1と表示されます。分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:24279278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もか2828さん
「エラー1」の後ろに何か表示されていませんか?
どのようなエラー画面かのスクリーンショットがあるとよいと思います。
送信のみ出来ない原因としては、
端末セットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用してしまったなどが考えられますが、
端末は新規にセットアップされていますか?
書込番号:24279637
8点

>もか2828さん
文面からして"SNS"で間違いないのか、あるいは"SMS"の間違いなのか私では判断に迷うところ。
SNSなら明確にTwitterなりFacebookなり記載したほうが回答得られやすいと思いますよ。
書込番号:24280549
8点

>きぃさんぽさん
SMSの間違いでした。すみません…
書込番号:24280804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
SMSの間違いでした。すみません…。
スクショしようと思いましたが、エラー表示が直ぐに消えてしまって出来ませんでした。
エラー1の後ろに何か表示されません。
以降ツールや復元ツールは利用していません。
同じ端末がもう1台ありますが、そちらは送受信できます。
書込番号:24280875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
スクショ撮れました。
上げます。
書込番号:24281043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)