AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 lite

  • 64GB
<
>
シャープ AQUOS sense3 lite 製品画像
  • AQUOS sense3 lite [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 lite [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 lite [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense3 lite のクチコミ掲示板

(1998件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 苺るさん
クチコミ投稿数:6件

教えて下さい。
AQUOS sense3 liteはイオンモバイル(ドコモ回線)のSIMは使用できますでしょうか?
現在HUWEI P9LITEを使用中で、買い替えを検討中です。

書込番号:23437567

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 09:18(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

当然、本機でも利用可能です。

書込番号:23437594

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/31 09:35(1年以上前)

ドコモ回線なので確認の必要は、まったくありませんが、対応の旨は記載はあります。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-sense3-lite/
>対応回線 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線

書込番号:23437626

ナイスクチコミ!7


スレ主 苺るさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/31 18:19(1年以上前)

†うっきー† さん

早速ありがとうございました。
購入検討します。

書込番号:23438745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

標準

夏大丈夫か少し心配?

2020/05/28 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

社内だと電波が悪いので、昼休憩時に屋外に出てwebを見たりしています。

15分ほどwebを見ていたら急に画面が暗くなり、明るさの自動設定が原因かと思い設定をいじりましたが画面は暗いまま。

androidの警告画面が出ていたので、よく見てみると ”本体の温度が高いので画面を暗くしています” 的な文章が。

確かに熱いのは熱いのですが、今まで長年使ってきたXperiaの熱さに比べれば、全然問題ないレベル。

本体にとっては良いことなんでしょうが、これで夏使えるのか心配になってきました。

ちなみにカバーはバンパーを使用していますので、全面、背面はそのままの状態です。

書込番号:23431893

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 15:04(1年以上前)

>キンメダルマンさん
放熱がちゃんと出来てるほど手にさわる部分は熱くなります。
外が熱くなくて温度警告出るのは放熱に問題があるのでしょう。
sense3は太陽光でもみやすいアウトドアビューに対応してるので
画面の照度上げすぎたままだったのが問題かもしれません。
本来のアウトドアビューなしの明るさに落としたのかもしれません。
私も初めて迎える夏となりますのでちょっと怖いですね。

書込番号:23432077

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4643件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度3

2020/05/28 21:36(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。


>放熱がちゃんと出来てるほど手にさわる部分は熱くなります。

なるほど。
そういう考えもあるのですね。

以前使用していたXperiaはゲームをしてるとたまに火傷するかと思うくらい熱くなってました。
その時にはバッテリーも鬼のように減ってたので、この場合は問題ありっだったのでしょうが・・・

異常がなければ発熱自体を気にする事はないようですね。


>本来のアウトドアビューなしの明るさに落としたのかもしれません。

屋内に入っても見えないくらいの明るさで、androidの警告の文字もかなり見にくかったです。
再起動後は何も問題なく普通に戻っていました。

再現性があるか今後試してみようと思います。

書込番号:23432702

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 22:07(1年以上前)

>キンメダルマンさん
可動部がないのにバッテリー消費すると言うことは
減っていくバッテリー電流でヒーター付けてるのと同じです。
パソコンなんかは低速CPUだとヒートシンクだけ高速になるとファンが付いたりします。
この時ヒートシンクが熱を持たない場合はCPUとヒートシンクの密着不良で
CPU温度が上がって動作を落としたり止まったりします。
スマホも全く同じです。バッテリー消費分、熱が出ます。
ゲーミングモデルなんかではヒートパイプなどを付けて遠くに熱を逃がす設計のものが多いです。
バッテリー充電などではバッテリー温度40度くらいから充電速度落とします。
SoC辺りだともっと高い温度設定になってると思います。
急に止まる設定はないでしょうが段階的に省電力、発熱防止の保護回路が働きます。
sense3は消費電力少ないので発熱少ないのは妥当なのですが
画面のタッチスキャンなどは通常60Hzなのが上級機並みに120Hzになっています。
タッチスキャンは高速だけど画面の60Hzは動かない時は書き換えしません0Hzです。
動かさな時は動きをとめつつタッチは常に高速に待機しています。
最近、日差しが強いので液晶のバックライトも頑張っただろうし直射日光だと熱がすごく上がりやすいので
そのせいもあるのかなと思います。真夏の車中などの温度考えれば今の時期でも影響あるかもしれません。

書込番号:23432762

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4643件 AQUOS sense3 lite 楽天モバイルのオーナーAQUOS sense3 lite 楽天モバイルの満足度3

2020/05/29 22:04(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しい説明ありがとうございます。

正直細かい所までは理解できてないですが、おおまかな部分は理解できたと思います。



今日の昼は昨日より日差しが弱く、風も吹いていたので、昨日より負荷のかかるであろうドラクエウォークを屋外でやってみました。

始めて5分も経たずにアウトドアビューが機能しなくなったので、日陰に入ってみると ”温度が下がったので元に戻す”的なコメントとともに明るくなりました。

その後、アウトドアビューを解除して30分ほどゲームをしましたが、昨日のように文字が見えないレベルまで暗くなることはありませんでした。

回数を試していないし、天候の条件は昨日より緩かったので結論は出せませんが、この時期アウトドアビューの設定をオンにして屋外で使用するのは厳しいのかもしれません。

書込番号:23434836

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

通話終了後にGooglePlayMusicが勝手に再生

2020/05/22 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1824件

先日、楽天UN-LIMITを契約して、本機種の利用を始めたばかりですが、OPPO Reno Aのスレで既出↓の表題の事象が本機種でも発生しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032654/SortID=23378383/

サブ機種として使っており音声通話を利用することがほぼないので、私自身はあまり実害はないのですが、音声通話も含めたメイン回線として利用予定の方はご注意ください。

サポートチャットには問い合わせ済みですが、いつ回答が返ってくることやら。

書込番号:23419599

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件

2020/05/23 17:26(1年以上前)

楽天のサポートから回答がありました。
最初は端末の再起動とかアプリのアンインストール、再インストールといった型通りの案内をされましたが、当然その対処で解消するはずもなく。
一応、指示された操作を全てした上で、改めて事象解消しない旨を説明。
で、「システム不具合。現在原因の確認中」というのが最終回答でした。

ということで楽天Linkアプリのアップデートを待つしかないようです。

書込番号:23422134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ337

返信24

お気に入りに追加

標準

SMSがLinkアプリに届きません。

2020/05/16 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

まだ各アプリの認証コードしかSMS受信はありませんが、題名の通りでデフォルトのメッセージアプリにのみ届き、Linkには反映されません。どうしたらLinkで受信できるようになるのでしょうか。

ログアウト後の再インストールしてみましたが変わりませんでした。端末の設定でデフォルトを変えれるかと思いましたが、Linkは候補にもなくダメでした。

原因わかる方いらっしゃいましたら助けて下さい(>o<)

書込番号:23406074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/16 05:36(1年以上前)

>ゆー65さん
現在のところ仕様か不具合、書かれている通りの挙動が一般的です。
フリーダイヤルや3桁の発信も通常電話からになります。
現状では全ての通信、SMSサービスをRakuten Linkだけでは出来ていません。

書込番号:23406088

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/16 05:55(1年以上前)

>ゆー65さん

my 楽天モバイルアプリで、チャットサポートに、この件の問い合わせを試してください。
レスが遅すぎる事が常識のチャットサポートなのに、すぐに回答が来ます。

>au PAY や Instagram などの SMS 認証コードが送信されない事象が現在発生しております。
>ご迷惑をおかけしますが、改善までお待ちください。

↑が、定型挨拶文として登録されていて、自動送信されて来ます・・・。

書込番号:23406101

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/16 09:21(1年以上前)

認証コード系がLinkアプリ外に届くのは現状仕様です
認証コード系以外は正常挙動ならLinkアプリに届きます

書込番号:23406352

ナイスクチコミ!26


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/16 11:25(1年以上前)

まとめての返信で失礼します。
認証系がデフォルトのメッセージアプリに届くのは仕様なのですね。認証系以外はまだ受信していないもので。すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:23406605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2020/05/17 07:07(1年以上前)

補足です
楽天リンクのチャットはSMSとは別物で、
楽天リンクのアプリを使っている人同士のアプリです。
ラインみたいなものです。

書込番号:23408708

ナイスクチコミ!13


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 07:50(1年以上前)

SMSではないのですか?以前使用していた今使われてない番号を一時的に電話帳登録し送ってみると、名前の下に【SMS】と表示されますが、、、(デフォルトのメッセージアプリ時と違いエラーにもなりませんが)LinkアプリでSMS無料でできると楽天も謳ってますが、違うのでしょうか、、、もう意味がわからなーい(T-T)

書込番号:23408749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 09:07(1年以上前)

>ゆー65さん

アプリの挙動については以下を参照下さい。
固定電話,IP電話,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードは、SIM側への着信となります。
そのため、Rakuten Linkアプリ側ではありません。
将来、仕様が変更になる可能性はありますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。

書込番号:23408860

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/17 09:27(1年以上前)

>ゆー65さん
>SMSではないのですか?

>たこまるまるさん
の発言の意図はわかりませんが
要はSMSですよ

書込番号:23408901

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 09:31(1年以上前)

>ゆー65さん
>SMSではないのですか?

SMSであっています。
たこまるまるさんの「楽天リンクのアプリを使っている人同士のアプリです。」という書き込みは間違いなので、気にする必要はありません。

そのため、Rakuten Linkアプリを使っていない、Rakuten UN-LIMITすら契約していない携帯の人からのSMSもRakuten Linkアプリで受信可能です。

Rakuten Linkアプリ側へ着信があるものと、SIM側へ直接着信があるものとがあるということです。
Rakuten Linkアプリの挙動はFAQ9にすべて網羅されていると思いますので、参照頂けたらと思います。

書込番号:23408909

ナイスクチコミ!19


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 09:47(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

SMSという認識でいいんですね!
そして、認識コード等はデフォルトのメッセージアプリに届く、個人からのSMSは(まだ使用してから誰からも受信してないので確認できませんが)Linkに届く、返信もLinkからしなければお金かかる、ということですね。ありがとうございました!

書込番号:23408942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/17 09:56(1年以上前)

はい個人からのSMSは相手が非楽天でもLinkにとどきます
そのままLinkで返信すればお金もかかりません
(まあLinkに届いたものをわざわざメッセージアプリで返信する人はいないと思いますが

書込番号:23408959

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:46(1年以上前)

>ゆー65さん
>そして、認識コード等はデフォルトのメッセージアプリに届く、個人からのSMSは(まだ使用してから誰からも受信してないので確認できませんが)Linkに届く、返信もLinkからしなければお金かかる、ということですね。ありがとうございました!

はい。但し、FAQ9記載のアプリを終了しない以下の設定は必要ですが
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。

本機も、おそらく以下のような設定になると思います。
記載内容は、AQUOS sense3 SH-M12 での設定となります。

設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
|--通知ドット
| |--ロック画面上→すべての通知内容を表示
| |--通知ドットの許可→オン
| |--点滅→オン
|--通知ドットに件数表示→オン

設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示→新しい通知→オン

書込番号:23409077

ナイスクチコミ!14


スレ主 ゆー65さん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 13:04(1年以上前)

現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、変更しなければSMSの方に影響するということでしょうか?

ドットに関しては、ホームアプリを別のもの使ってるからか端末の設定では未読件数の設定欄まで見当たらないのですが、別のホームアプリの設定で問題なく未読数も表示されているので問題ありません!ありがとうございます。

書込番号:23409390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 15:14(1年以上前)

>現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、変更しなければSMSの方に影響するということでしょうか?

一般的なプッシュ通知での設定を記載しました。
一晩以上スリープにして端末を微動だにしないで、よく朝、家族の携帯からの電話等で、間違いなくRakuten Linkアプリの方に着信しているなら(プリインストールの電話アプリではなく)なら、そのままで良いです。

アンビエントの設定は、通知には直接は関係ありません。

書込番号:23409682

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/17 16:27(1年以上前)

>ゆー65さん

>現状、電池最適化のまま&アンビエントOFFで、Linkの通話機能の問題なく使えているのですが、

電池最適化のままでも、「アプリのバックグラウンドでの電池使用可」で問題無さそうに思えます。
でも、ドコモからの着信が、Rakuten Link でなく、デフォルトの通話アプリに来た事がありました。
原因が電池の最適化しか、思い付けませんでした。
今までは、Rakuten Link に着信していました。

Rakuten Link で受け損なっても、デフォルトのアプリで受けられますので、
本当に受け損なう訳ではありませんが、気持ち悪いので、最適化を外しています。

書込番号:23409846

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/17 16:32(1年以上前)

↑、機種名を書き忘れてました。

UQ mobile の AQUOS sense3 SHV45-u です。
スレ主さんの端末の二卵性双生児(?)的な端末なので、
同じとなる可能性が大だと思います。

書込番号:23409862

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 13:02(1年以上前)

SMSのことで教えてください。
関連する内容かと思い、こちらの質問につ続けさせていただきました。
認識コードのSMSについて、wifiオンにしていると、LINKにもSIM側にも届きません。
wifiをOFFにするとと、SIM側に届きます。
ただし、wifiオンからオフにしても、オンのときに送信されたはずのSMSが、SIM側に届くものではなく、送信された時点でwifiオンにしていなければ、届かないようです。
ここでの解説を拝見すると、認識コードはLINK側ではなく一般メッセージとして扱われているとのことですので、現状のwifiオンにしているとり届かないという認識で合っていますでしょうか?

書込番号:23419456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/22 17:08(1年以上前)

>まお19さん

>認識コードのSMSについて、wifiオンにしていると、LINKにもSIM側にも届きません。
>wifiをOFFにするとと、SIM側に届きます。

今までに無かった現象のような気がします。
自分は、楽天回線で認証の SMS を受けない(Link だけ^^;) ので、経験がありません。

Wi-Fi OFF の時に、Rakuten Link の状態はどうなっていますか?
Wi-Fi の ON/OFF にあわせて、Rakuten Link をログアウトしていれば、
現象の説明がつきそうですが・・・。

Rakuten Link にログインしていて、Rakuten Link が普通の SMS を受信できる状態なら、
Wi-Fi の ON/OFF と認証系 SMS の動作に変化があるとは考えづらいです。
楽天のネットワークは、Rakuten Link のログイン/ログアウトは感知しても、
Wi-Fi の ON/OFF まで感知しているとは思えませんので。

書込番号:23419809

ナイスクチコミ!18


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 17:34(1年以上前)

>まお19さん
機種名とシムのあるなし、SIM側がAndroidOS標準電話のことなのか実際にSIMを刺してるスマホなのか明確にして下さい。
どうもSIM側と言う表現がRakuten Linkを入れた電話とシムが入ってる電話を言い分けられてるようにも取れます。
初心者マーク付けてテンプレで質問してもらった方がいいように思います。

書込番号:23419858

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 18:38(1年以上前)

>引きこもり2号さん
早速のご見解ありがとうございます。
wifiをON/OFFにかかわらず、LINKはログオンしたままです。
3回ほど、同じ認証SMSで試しましたが、wifiをONにしていると届きませんでした。

先ほどの質問では、詳細は書きませんでしたが、以下の様な状況なのです。
LINKは常にオンしたうえで、
1.wifiをON 認証SMSが届かない
2.おかしいなと思い、wifiをOFFで、認証SMSを再送信すると、2通届く(1.の認証SMSも届く)
3.テストとして、再びwifiをONして、認証SMSを再送信すると、やはり届かない
4.wifiをOFFにして1時間ほど様子を見るも、やはり届かない
5.そこであらためてwifiをOFFで、認証SMSを再送信すると、2通届く(3.の認証SMSも届く)

もう少し様子を見るというか、認証機会があれば検証してみます。

書込番号:23419989

ナイスクチコミ!8


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 goo simseller神キャンペーンの注意点

2020/05/20 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:15件

ありますか?

新プランなら最低利用期間も違約金もなしになってますが、、、 
多分ここのを買って楽天unlimitで使えればと思ってます。

書込番号:23416495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/20 20:26(1年以上前)

別にない
即やめなくてもブラックかもしれないし
ブラック上等なら即やめればいいだけ

書込番号:23416545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:26(1年以上前)

6/2(火)11時までの「神祭月の神スマホ祭」
https://twitter.com/gooSimseller/status/1262567420427829248

9900円が、ほなまた!さんが思う神キャンペーンかは、本人でないとわかりませんが。

PayPayモールか楽天のセールでいいのではないでしょうか。
PayPayモールの方がポイントは多くなると思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs0000000000shm1207/

書込番号:23416546

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:29(1年以上前)

ブラックリスト入りについての話でしたら、既出スレッドを参照下さい。
7か月以上契約してもブラックリスト入りをすることもあります。

goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

書込番号:23416550

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2020/05/20 20:30(1年以上前)

そうです。その通りです。liteではない機種名でしたね。
特に注意点なければと思いましたが、sar値が高いので迷います。もしお分かりでしたら他の機種で楽天でも使えるのありそうでしょうか?

書込番号:23416551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:52(1年以上前)

>ほなまた!さん

>もしお分かりでしたら他の機種で楽天でも使えるのありそうでしょうか?

公式サイト記載のものしておけばよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。


価格.comの掲示板では、時々、SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリが使えたので、問題ありませんでしたと記載される方がいます。
公式サイトに記載がない場合は、
111(線路試験受付)等で、通話回線での電話が利用出来たことを確認しているものを選べばよいです。
Rakuten Linkアプリでの確認には、意味がありませんので。

書込番号:23416590

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2020/05/21 08:35(1年以上前)

めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!

書込番号:23417271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 留守電や簡易留守電になりません。

2020/05/20 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天で商品とsimをセットで購入し、link等のアプリの設定を終了したのですが、留守電になりません。設定時刻を5秒に設定しても20秒程鳴って、[再度電話してください]で終了です
この機種は簡易留守電があることに気づいて設定したのですが、同様です。
アプリを入れ直したり、再起動したり試しましたが効果ありません。
固定電話から電話すると留守電は対応します。
簡易留守電が対応しないのは機種の問題なのでしょうか?
解決した方がお見えでしたら、解決法法を教えてください。

書込番号:23415212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 08:36(1年以上前)

>ゆうき66さん

別スレッドにも記載しましたが、以下のFAQ関連かと。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。<br>
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>※2020/05/06時点では、固定電話からの応答時間は指定時間になりますが、携帯からの着信の場合は、応答時間の設定によらず、45秒固定で留守電になります。
>この問題は楽天側も認識しています。
>応答時間の対応は、今後サーバーのメンテナンス等で修正されるものと思われます。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
>サーバーの挙動を考えれば原因が分かります。
>携帯等からRakuten UN-LIMITのSIM宛に電話を掛けると、Rakuten Linkアプリを利用しているかどうか(ログイン後ログアウトしていない)をサーバーに登録しているデーターとチェックします。
>ログイン後ログアウトしていない場合は、ユーザーはRakuten Linkアプリを利用しているであるとサーバーが判断します。
>そのため、まずは、Rakuten Linkアプリ側へ着信を試みます。
>ユーザーが、Rakuten Linkアプリを終了しない設定をし忘れていた場合や、ログアウトしないでアンインストールしていたなど、Rakuten Linkアプリが使えない状態の場合に、サーバーからの着信トライ時間が無音状態となります。
>その後、サーバー側で約20秒間呼び出しに挑戦して無理だと判断した場合は、次にSIM側への着信にトライします。
>そこで、SIMが利用出来る状態になってれば、発信側と着信側の両方で呼び出し音が鳴ります。(着信側はSIMの通話回線)
>
>Rakuten Linkアプリを使いたい場合は、アプリを終了しない設定をしておく必要があります。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>
>Rakuten Linkアプリを利用したくない場合は、通信可能な状態でログアウトして、サーバーにRakuten Linkアプリは利用しないことを通知しておく必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
>
>固定電話からの着信の場合は、Rakuten Linkアプリへは着信なしでSIM側へ直接着信なので、この問題は起きません。


アプリを終了しない設定は、本機も
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない
だと思います。


本機側の留守電は、当然、SIM側で着信した場合(固定電話からの着信等)に機能することになるかと。楽天のアプリへの設定ではないので。

書込番号:23415252

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/20 09:41(1年以上前)

>ゆうき66さん

はじめまして
>†うっきー†さん
が書かれてるように省電力機能のせいでバックグラウンドで動くものが
停止されてRakuten Linkアプリが留守番電話を受けないのだと思います。

うちはソフトバンクと旧楽天のドコモ回線から掛けてみましたが
ちゃんと留守番電話に繋がりました。アプリを立ち上げた状態で試すと成功すると思います。

それと固定電話はAndroid標準電話に着信します。
この場合は設定時間の短い方の留守番電話で受けます。
Rakuten LinkアプリであったりAQUOS内蔵の留守番電話であったり
どちらかで、どちらでも一方で受けます。

Rakuten Linkアプリ現在は電話アプリの扱いではないので機種内蔵の留守番電話は反応しません。
LINEやスカイプなどのネット通話と同じ扱いです。
楽天側が用意した留守番電話以外は対応しません。

これは今日現在のお話で、アプリのアップデートや楽天側の仕様変更で変更になる可能性大きいです。
掛かってくる相手によって受ける電話が違ったり残る留守番電話がまちまちでは困ります。
今は新規顧客のサポートで手一杯のようですが、そのうちに使いやすく改良してくれるものと思っています。
そのための1年無料の猶予でしょうし、電話がちゃんと出来ない会社にお客が留まるか考えれば明白です。

書込番号:23415358

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/20 13:01(1年以上前)

>ゆうき66さん

>簡易留守電が対応しないのは機種の問題なのでしょうか?
>解決した方がお見えでしたら、解決法法を教えてください。

簡易留守録は、通話回線に対してしか機能しないと思います。
Rakuten Link に着信しても、スマホはアプリが何かしてるとしか認識出来ません。
なんせ、データ通信をしているだけですから。

Rakuten Link は、現時点では着信に、通話回線を使用せずデータ通信のみです。
楽天の携帯ネットワークでは、Rakuten Link で対応可能と判断すれば、
まずは、通話回線を使用せず、Rakuten Link に着信させようとします。
Rakuten Link に着信すれば、留守電は 45 秒固定です。

Rakuten Link アプリが無反応であれば、
タイムアウトまでの約 20 秒待って(この間、発信側は無音)、
通話回線での呼出に切り替えます。
楽天の留守番電話の設定と、簡易留守録機能が有効になります。

残念ながら、簡易留守録と Rakuten Link の併用は、
現時点では不可能と思います。

書込番号:23415680

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/20 13:14(1年以上前)

>ゆうき66さん

書き忘れてました。

>20秒程鳴って、[再度電話してください]で終了です

↑、発信側の制限ですよね、20 秒は。
そのような物があったと記憶しています。

ちなみに、Rakuten Link は、自分の確かめた限りでは、
60 秒固定で、アナウンス無しに発信を止めます。

長めに留守電の呼出時間を設定していた自分のドコモ回線、
Rakuten Link からの発信では、留守電メッセージを残せませんでした。

書込番号:23415696

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 lite

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)