端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.8インチ
- 約1310万画素/約500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2021年2月21日 12:08 |
![]() |
29 | 7 | 2021年2月19日 23:04 |
![]() ![]() |
101 | 15 | 2021年2月19日 22:21 |
![]() |
5 | 2 | 2021年2月16日 12:57 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2021年2月6日 11:58 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2021年1月30日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
楽天モバイルにて購入したばかりなのですが
夜寝る前に充電し充電完了後にコンセントから電源抜き
朝電源を入れると93%まで減っています。
満充電後、すぐに電源を入れると100%表示なのですが
バッテリーセーバーオンの状態でも
メール確認などで1分も経たないうちに
100%→95%くらい減っています。
一応電池の性能は良好(80%以上)で
90%以降の減り方は安定していますが
最初こんなにも減りが早いものなのでしょうか?
残量表示は単なる目安で電圧で変わるのも分かりますが
充電後こんなにも急速に減るスマホは初めてで困惑しています。
他の方はどんな感じでしょうか?
arrows RXを使用されている他の方の状況もお伺いしてみたく
投稿させてもらいました。よろしくお願いします。
0点

>七々さん
最初の一週間くらいはそんなものです。
一週間程度様子見して、改善しないようならメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23979404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入直後や電池交換直後は、バッテリーが本来の性能を発揮できておらず不安定な状態なのでそれは正常だと思います。
何度か充放電を繰り返す内に、バッテリー側が最適化されるので徐々に落ち着いてくるでしょう。
書込番号:23979732
3点

>arrows manさん
>野次馬おやじさん
あ、確かに...
最初の方は安定しないって事をすっかり忘れてました、、
バッテリーが不安定=劣化、の方ばかりに気がいって
買ったばかりなのになぜ??と不良品?と
妄想がそちらへ膨らんでしまっていました。お恥ずかしい。
お二人ともありがとうございます、
もう少し様子見てみたいと思います。
書込番号:23979792
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
楽天モバイルで、arrows RXを2万円で購入しました。
しかし、届いたものは、1度も電源も入らず、完全に不良品でした。
繋がりにくいカスタマーにようやくつながったと思いきや、担当部署から連絡するが、しばらく時間がかかる「かも」しれない、と言われました。修理がどうの、とも言っていました。届いてから一度も電源が入らない携帯を送ってきておいて、「修理」という言葉には驚きすぎて言葉が出てきませんでした。
今だに連絡はありませんし、色々とレビューを読んでいると、楽天モバイルという会社は最悪な会社との書き込みが多数あり、連絡がもしかしたら来ないのではないかとも思っています。
やはり、楽天はダメだったかと、後悔するばかりですが、
このまま2万円をだまし取られたままなのも・・・他の方が、同じような経験されないためにも、書き込みしました。
楽天はダメです。今、契約を検討している方は、やめるべきです。
3点

楽天モバイルの特定商取引法に基づく表記には「配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた商品または不備のある商品が到着した場合は交換させていただきます。」と記載されているので、この点を問い合わせてみるといいかもしれません。
書込番号:23976465
3点

>TK_2016さん
問い合わせ先が間違っていますよ・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/arrows-rx/
>設定・サポート
>メーカーへのお問い合わせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/
>スマートフォンが故障したので修理したい
>※「スマホ交換保証プラス」未加入のお客様は、各端末メーカーのお問い合わせ窓口へお願いいたします。
>詳しくは「メーカー別 問い合わせ先一覧」をご確認ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
>メーカー別 問い合わせ先一覧
>富士通スマートフォン修理・相談窓口
楽天は、3大キャリアとは異なり、メーカー製の端末は、メーカーへの問い合わせとなっています。
問い合わせ先が違うので、楽天に連絡しても、楽天も困ると思います。
書込番号:23976504
4点

楽天というより使えないスマホを造った富士通の責任かと
書込番号:23976575
6点

>arrows manさん
>楽天というより使えないスマホを造った富士通の責任かと
ひょっとすると、TK_2016さんは、初心者の方のようなので、電源の入れ方が分からないとか・・・・・
https://www.fmworld.net/product/phone/rakutenmobile/faq/arrows_rx/faqno_51.html
>それでも復旧しない場合は電源ボタンと音量ボタンの▲を同時に32秒以上押し続けてください。32秒押し続けると強制的に再起動することができますので復旧する場合があります。
32秒と結構長い長押しが必要になる時もありますし。
なんとなく、電源の入れ方がわからなかっただけに思えてきました・・・・・
書込番号:23976588
5点

初期不良の場合、基本的には販売を行ったショップに責任があります。
楽天モバイルは楽天市場店において初期不良交換を行わないようなFAQを用意していますが、これは特定商取引法に基づく表記と矛盾しています。
https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000004914
書込番号:23976664
3点

>TK_2016さん
書かれていないので念のためにお尋ねしますが、充電は試されましたか?
普通は新品配送なら初回起動できるくらいは電池残量があるものですが、ひょっとすると電池残量が足りないのかもしれません。
書込番号:23976668
3点

>ありりん00615さん
初期不良の場合、販売を行ったショップに責任があるというのも原則的なところかなと考えていました。
特定商取引法に基づく表記、確かに記載されていました。14日以内に連絡もしていますし、武器を一つ頂きました。ありがとうございました。とりあえずは、もう少し連絡を待ってみようと思います。
>ひろやまむさしさん
充電や、強制再起動は一番最初に試しましたが、いずれも効果がありませんでした。アドバイスありがとうございます。
書込番号:23976838
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
高齢の母が使用(ほぼカメラとLINEくらいしか使わない)
【重視するポイント】
出来れば日本製
【予算 実質0〜5000円
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルではだいたい常にアンリミット申し込み&機種購入で対象機種が実質0円になるキャンペーンをしているのですか?
まだカードを持っていないのですが、楽天カードが出来る数週間後でも大丈夫なのか迷っています。
また昨日楽天モバイルの店舗で「今はキャンペーンが変わり実質0円になるスマホは楽天handしかない。」と言われました。でも帰ってネットを見たら3つありました。ネット購入限定とかなんでしょうか?
こだわりは実質5000円以内のできれば日本製のスマホであることだけです。
あと契約は店舗で行います。
書込番号:23973464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴの8020さん
キャンペーンはキャンペーンなので、永久にやってるキャンペーンはまずないと思います。
長くあるかもしれないし、終わるかもしれません。
日本製にこだわりがあるようですが、日本国内製造と言う意味でしょうか?
国内企業販売と言う意味でしょうか?
楽天モバイルで国内製造の端末は販売していません。
スマホに関しては国内製造より中国、台湾の方が品質がよいです。
店舗とネットでの販売端末は同じはずですが、不明瞭です。
店舗で言われることを信じるしかありません。
期日ないキャンペーンで、ある日突然、ポイント還元の金額も変わります。
いつ買うのがお得なのかも分かりません。
今、物凄く申し込みが殺到しています。
売り切れの端末も多いです。
もしかしたら売り切れで、無いと言うことで1端末と言われたのかもしれません。
無料で通話出来るのはRakuten linkと言うアプリからだけで
一般電話アプリからだと有料になります。
ご高齢のお母さまに合う回線か再検討されてもいいかと思います。
端末は安く買ってでも、普通の電話アプリからの発信が安いシム契約などをお勧めします。
書込番号:23973505
11点

富士通端末ではありますが、ソフトウェア開発や品質管理は富士通ながら、製造は鴻海です。
また同じく2019年モデルのSoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、SIMフリー向けarrows M05いずれも兄弟機種で同じく製造は鴻海となってます。
今現在の富士通端末は、ドコモ向け及び法人向けのみ国内開発及び国内製造です。
そのため、国内開発製造モデルは「あんしんの日本製」とか「高品質な日本製」とか「Made in Japan」とアピールしてますが、それ以外は「日本メーカーの安心スマホ」という濁した表現にとどまってます。
日本製というのが、国内メーカー端末であることなのか、または国内で開発及び製造された端末のことなのかわかりませんが、富士通については上記の通りです。
書込番号:23973523 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

追記
あとカメラやLINEメインなら問題ないかもしれませんが、兄弟機種のSoftBank向けarrows UのみAndroid 10が提供されましたが、Y!mobile向けarrows J、楽天向けarrows RX、SIMフリー向けarrows M05の3機種は1度もOSバージョンアップされずAndroid 9のまま切り捨てされてます。
また2019年発売のスタンダードモデルであり、チップも今さらながらスナドラ450採用機種なため、富士通ブランドや価格が安いってだけの理由ならばあえて選ぶ機種でもない気がします。
キャンペーンは定期的に継続されてはいますが、対象機種が変わったり、ポイント還元も増減があったりします。またTaro1969さんがおっしゃるようにキャンペーンなので、いつかは終わるでしょう。
1年無料の300万人に達した時点で終わるかもしれませんし(先日250万人超えたそうです)、そこは楽天にしかわかりませんし楽天次第です。
300万人という枠も増やす可能性もあれば、減ら可能性もあるとかだったと思いますし。
書込番号:23973538 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

楽天で純国産かつ5000円までの端末はありません。
店員が上げていたRakuten Handは普通に本機より性能が4倍も高く、今大手キャリアでコスパモデルとして謳われているAQUOS sense4と同程度あります。
必要最低限の機能を求めるとしても、arrows RXでは非力過ぎて1年も持たず替える事になると思いますよ。
書込番号:23973546
10点

>arrows manさん
実質5,000円未満でなくても、楽天モバイルに純国産モデルはないですよ。
キャリア向けだとドコモは富士通くらいですし、au(UQ含む)やSoftBank(Y!mobile含む)は京セラくらいですか。
書込番号:23973571 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

確かにこの機種は、機能的にも劣っているかもしれませんが、通常の使い方をすればの話だと思います。お母様の使い方だとこの機種で十分だと思いますよ。いい機種を持っていても使わないならただの箱ですから。他の会社契約しても新規なら機種も安いですが、月々の支払いも半年は安いでしょう。でもいつかは元通りになります。じわじわとお金を消費していきます。自分は狙っていた、機種が契約時には無かったものですので、一つ前の機種で契約しました。中身を見れば劣っているでしょうが、自分の使い方なら十分です。カードの事ですが、数週間もかからないと思います。審査が通れば2.3日出来ましたよ。結構早く来た記憶があります。あなたがネットで契約する事は出来ませんか?何ならつながりにくいですが、30分位待つことが出来ればサポートにつながります。忍耐が楽天のサポートには必要ですけど。キャンペーンもいつまでとは言えません。急に無くなることもありますし、違う機種に結構なポイントが付くこともあります。
自分なら、母親に負担をかけたくないと言うあなたの気持ちは十分理解できます。あまり日本製にこだわらなくてもいいような気がします。いい選択をしてください。
書込番号:23973575
6点

ありがとうございます。日本製というのは、メーカーの事です。今は私が以前プレゼントしたHuaweiを使っているのですが、中国のメーカーと言うことがわかり変えたいと言われているんです。古い人間なので…しかし楽天LINKくらいは使えると思います。ネットをほぼ使用しないので今の組み合わせプラン(ベーシック)からアンリミットへ切り替えて0円にしようと思っています。
書込番号:23974373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。LINEと楽天LINKとカメラが特に問題なく使えれば十分なんです。ネットをほぼ使わないため、アンリミットへ切り替えようと思って質問させてもらいました。
書込番号:23974382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEと楽天リンクとカメラだけの使用でも1年もたないでしょうか?
書込番号:23974386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。目的はLINEと楽天LINKとカメラくらいなんです。日本製にこだわっているのは、今使っているHuaweiが中国のメーカーだと知り、変えたいと言っているからです。(わたしの2台目としてベーシックプランで使ってます。)
ネットをほぼ使用しないため、それなら母親がアンリミット契約した方が今後ワンプランで0円になるので今回機種購入+アンリミットに切り替えてもらおうと思ってます。
ただ、一緒に住んでいないため新しいスマホを即日使えるようにするには、店舗で待ち合わせてそこで契約するのが簡単なのかなと考えています。というか離れていたらそれしか無理ですよね?
私自身は調べながらなんとかネット契約出来るレベルです。
書込番号:23974408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引用返信が出来ることを知らず、誰宛にお返事させてもらったかわからないですね…すいません(>_<)
書込番号:23974410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴの8020さん
既に確認済みなら申し訳ありませんが、お母さまが携帯を使用する環境は楽天の電波が十分に入るのでしょうか。
全域エリア内とされている都内でも特に屋内では電波が入らないまたは弱い場所があります。
同じ家の中でも、電波が入る部屋と繋がりにくい部屋が有ったりします。
身近に楽天を使っている方がおられるようでしたら、一度協力してもらって、楽天の電波状況を確認した方が良いと思います。
楽天LINKもまだ不完全なアプリですのでビジネスユースには勧められませんが、お友達との電話中心で、ライン通話も併用で連絡可能な人との電話用だったりするようでしたら特に問題ないかもしれません。
電話番号が表示されない、通話が聞こえなくなる、呼び出し音が鳴らないなどがあっても大きな問題とはならないような使用であれば大丈夫です。
スマホの方は、arrowsRXは処理能力が低いのが難点ですね。
同程度の処理能力のスマホを1年半ほど使用していましたが、ラインのアプリの立ち上がりも遅く、また操作に対する反応も悪く、使っていてイライラすることが多かったため機種変更しました。カメラもアプリの立ち上がりが遅くてシャッターチャンスを逃すこともしばしばでした。
用途が少なく重い作業はしないとしても、処理能力は変わりませんから使用する中で不満が出てくる可能性は高いです。
特に気が短い方には向きません。
私でしたら楽天スマホから選べと言われたらAQUOSsense4liteですね。
今AQUOSsense4を使っていて処理能力に不満はありませんので。
また、シャープは皆さんご指摘の通り、台湾企業傘下に入ったため、シャープスマホは国産ではないという意見もあります。
特にこの掲示板を利用するスマホに関心のある方の間では国産スマホではないという見方が多いです。
ただ、一般的には長年の歴史もあり、一応国産スマホと分類されるのがむしろ一般的かもしれません。
実際に使用なさるお母さまの環境や具体的な使い方さらにはせっかちか否かという性格的なものも含めて、回線事業者やスマホを決めた方が良いと思います。
書込番号:23974720
8点

この機種について処理能力云々と言う事を言われる方も結構いらっしょると思います。この機種は簡単スマホの部類だと思います。
昔ドコモで簡単スマホを使っていた義理の兄がいますが普通にlineとか写真とか取っていました。同じ富士通です。お母さまには富士通であると言う事が大事だと大事なのだと思います。レスポンスより操作性より、made inJapanであることが、大事なのだと思います。
(本当は違いますけど)でも携帯に『富士通』って書かれていることが大事なのだと思います。その気持ちよくわかります。楽天の今の電波状況は、プラチナバンド(周波数の低い電波)の割り当てがありません。ですから家の奥とかに行けば電波が弱くなる特質があります。お母さまの家にはネット回線はありますか?あれば楽天の回線は最強ですよ。アンテナが立っていなくても家にwi-fiがあればほとんどの事が出来ます。他の携帯会社にはない物が楽天にはあります。電話をするときには非通知にはなりますけど。少しでもお母さまの負担を減らそうと考えておられると感心します。
書込番号:23975302
3点

>ぴの8020さん
私も高齢の母にArrowsRXを購入しようと、楽天モバイルの在庫を毎日覗きに行っておりますが、全く補充される気配なしです。
楽天のアカウントの開設と楽天モバイルの口座登録だけして、1ヶ月経過しました。
あまり外出しない母は楽天エリア内居住ですし、毎月3ギガも使わないので、上手くすれば出費を抑えられると思っています。
最悪4月以降に新プランがスタートしてからゆっくり考えようかな?とも思っています。
カードを作った時のキャンペーンポイントは獲得できませんが、母の楽天カードは作らず、自分が支払うつもりです。
書込番号:23975690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>isikawa8さん
ありがとうございます。おっしゃる通り実際はどうであれ形だけでも「日本製」だったらいいんです。Huaweiが中国のメーカーだとわかるまでは気に入ってつかっていましたし、古い人間なので要はイメージだけで言っているのだと思います。
家は今のところ楽天回線拡大予定地域ですが、wifeがあるので大丈夫です。…が、非通知になるのは知らなかったです!わたしもアンリミットで使用中ですが、知らない情報でした。教えて下さってありがとうございます。(相手から指摘されないと気づかない情報ですもんね。)
わたしの拙い文章から、母やわたしの心情までくんでくださって本当にありがとうございます。
書込番号:23976732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
歩数計として機能するかどうか知りたいです。
・歩数計アプリがプリインストールされている?
・別途アプリをインストールすれば使用可?
・センサーがないので無理?
今どきのAndroid端末は加速度センサー当たり前と思っていますが、取説をダウンロードしてみたものの記述が全くないので不安になっています。ご存じの方、お教え下さい。
0点

>geomacさん
製品やメーカーページにも記載ないので、個人で書かれたページですが
ロック画面にも歩数は出るようです。文章中央辺りに記載あります。
https://nyanonon.hatenablog.com/entry/20200415/1586924203
歩数計センサー付きのスマホはみたことがないです。
ジャイロで判断してるか、ジャイロも加速度センサーとコンパスの組み合わせの場合あります。
歩いているかどうかもメーカーの味付けで自分の歩き方で正確な場合や不正確な場合もあります。
富士通なら歩数計は大丈夫だと思います。
書込番号:23969790
4点

>Taro1969さん
ロック画面に表示されるとのこと、安心しました。
今、家族にガラケー卒業を促しているのですが、現機種での歩数表示機能にこだわりがあるのでお尋ねした次第です。アプリを起動しなくてもロック画面で表示されるならありがたいです。
早速ご回答下さり、ありがとうございました。
書込番号:23970071
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
こんにちわ。
楽天モバイルで arrows RX を購入したのですが、着信音が変わりません。
音楽の着信音だと聞こえづらいので電話のベル音にしたく、以下をすべて設定しましたが変更されず、音楽の着信音が鳴ります。
・設定−音−着信音−Classical Calling
・連絡先−(連絡先個人の)着信音を設定−Classical Calling
ネット上で同じような方を見つけましたが、解決はしていないようでした。
これは製品不具合でしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
書込番号:23949257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>教えていただいてばかりさん
Rakuten Link利用での話だと思います。
仕様です。
着信音設定は標準電話での設定になるので
Rakuten linkアプリをログアウトして標準電話で
着信すれば自由に出来ます。
一部機種で設定可能になって来てるので
Rakuten linkアプリの改善がないと実現しません。
現状ではログアウトしておいて発信する時だけ
ログインして使う方法くらいしかありません。
書込番号:23949277
4点

>教えていただいてばかりさん
SIMが、Rakuten UN-LIMITで、Rakuten Linkアプリを利用しているという落ちはありませんか?
Rakuten Linkアプリでしたら、IP電話なので、Rakuten Linkアプリ側での設定が必要になりますが。
間違いなく、通話回線を利用した電話の着信でしょうか?
通話回線ではない、Rakuten Linkアプリでしたら、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→設定→通話とチャット→着信音
書込番号:23949280
6点

>Taro1969さん
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:23949289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ご提示いただいた方法で着信音が変わりました!
感謝いたします。
申し訳ありませんがもう1つ教えてください。
これは、rakuten link が着信のデフォルトアプリになっているからだと思います。
発信のデフォルトを rakuten link にすることはできるのですか?
調べたらブラウザからの電話番号リンクで常時を選択する方法がありました。
先日まではこの常時に rakuten link はリストにすら出てこなかったのですが、先程やってみたらできました。
でもなぜか、設定のデフォルト電話は電話アプリのままです。
+連絡先配置の機能で、個人へのショートカットから rakuten linkで電話をかけたいのです。
しかし、上記のブラウザデフォルトを変えても、ショートカットは電話アプリでの発信となります。
楽天モバイル専用のらくらくホンなんですから、これはできても良いんではないかと思うのですが。。
どうしようもないことなのでしょうか?
書込番号:23949320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教えていただいてばかりさん
>発信のデフォルトを rakuten link にすることはできるのですか?
>
>調べたらブラウザからの電話番号リンクで常時を選択する方法がありました。
>先日まではこの常時に rakuten link はリストにすら出てこなかったのですが、先程やってみたらできました。
>でもなぜか、設定のデフォルト電話は電話アプリのままです。
現状は利用するアプリごと(今されているようにブラウザならブラウザ使用時のデフォルトのような感じ)に設定することになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq24
>Q.ブラウザ上の電話番号をタップするとプリインストールの電話アプリが起動してしまいます。Rakuten Linkアプリを起動するようには出来ませんか?
>Q.デフォルトの電話アプリとして設定することは出来ませんか?
>+連絡先配置の機能で、個人へのショートカットから rakuten linkで電話をかけたいのです。
>しかし、上記のブラウザデフォルトを変えても、ショートカットは電話アプリでの発信となります。
代案としては、以下でどうでしょうか。
Rakuten Linkサポーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
このアプリを電話のデフォルトに設定出来るか確認してみて頂けますか。
出来れば、多少手間ではありますが、希望していることが可能になると思います。
ショートカットからの電話を、Rakuten Linkサポーターが掴まえて、そこから、さらにRakuten Linkアプリを起動することになります。
多少手間かもしれませんが、今よりましにはなると思います。
書込番号:23949336
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ご提示のアプリですが
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。
となってしまいました。
書込番号:23949371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムアップデートが必要ですかな。
すみませんやってみます。
書込番号:23949375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教えていただいてばかりさん
>ご提示のアプリですが
>お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。
本機は、まだAndroid9ですよね・・・・・
FAQ26に以下を追記しておきました。
>インストール可能な機種は、かなり限定(Android10以降)されますが、Rakuten Linkサポーターアプリが用意されました。
>https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
>このアプリならデフォルトアプリに設定可能となります。
>電話アプリのデフォルトではなく、通話転送アプリのデフォルトとして機能するようです。
>仕組みとしては、電話帳などから発信するときに、Rakuten Linkサポーターがその情報をキャッチし、Rakuten Linkアプリを自動的に起動(転送)するようにしているようです。
Android10になれば、使えるようになると思います。
別のAndroid10の機種で試しましたが、デフォルトの電話帳から電話をかけると、Rakuten Linkアプリが自動起動しました。
電話番号はデフォルト表示されるので、そこから発信ボタンを押すという手間はありますが、かなり改善されるようです。
書込番号:23949384
3点

>†うっきー†さん
そのようですね。
android 9 です。
待てば使えるようになるのかどうかも分かっていないのですが、待ってみることにします。
色々とご親切にありがとうございました。
書込番号:23949404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教えていただいてばかりさん
アプリ作成者がGooglePlayストアに登録出来ない
Android9以下用のアプリ配布しています。
https://rironriron.web.app/link/
書込番号:23949537
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
【LINEの通知(赤数字)を表示させるようにしたい】
LINEの通知が薄緑い色になるだけで非常にわかり難いです。
おそらく、ホーム画面のアプリを替えないと難しいかと思います。利用者が70歳がスマホ初のためホーム画面もシンプルなものがいいのですが、なにか改善する方法をご存知ないでしょうか
アドバイスお願い致します
3点

70歳ということなので
1:Simple Mode
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US
いや、。さすがにシンプルすぎるだろ!ってことなら
2:Simple Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tct.simplelauncher&hl=ja&gl=US
どっちも通知をオンにすればアイコンバッジ(数字)出てくるよ
書込番号:23933211
5点

あー、70歳でもって初スマホだったら上のやつでいいと思う
真ん中の画面に一番良く使うアプリを4つ置く(LINEとか通知が分かるといいやつ優先)
右の画面に次によく使うアプリを6つ置く
その次によく使うのはさらに右の画面に…だけど10個の段階で事足りるんじゃ??
でもって左の画面にはよく電話する人をらくらくホン的な感じで登録できるので家族とか重要な人を登録
これでいけると思うよ
書込番号:23933246
4点

どうなるさん。ありがとうございます。こんなアプリがあるんですね。早速設定してみようと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:23935421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)