画面サイズ | 5.8インチ |
---|---|
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 2880mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2021年2月16日 04:40 |
![]() |
7 | 3 | 2021年3月9日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月24日 20:01 |
![]() |
23 | 2 | 2020年11月24日 20:02 |
![]() |
1 | 3 | 2020年11月8日 14:57 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2020年11月7日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
この機種、「伝言メモ」には、対応していると思いますが、
以前の機種のように、応答メッセージは、録音できますか?
自分だけの、応答メッセージを録音できるのは、
富士通だけだと思いますが、
マニュアル(ドコモの同機種)をみても、
応答メッセージについて、ふれてないみたいなので
手持ちの旧機種だと、
伝言メモ>伝言メモ設定>応答メッセージ>メッセージの録音
で、応答メッセージを録音できるのですが、
m05とか、RX とかは、どうでしょうか?
0点

RXはわかりませんが、M04で対応が終了しているのでだめかも知れません。
M03
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03/faqno_16.html
M04
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m04/faqno_17.html
M05
http://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m05/faqno_20.html
書込番号:23925971
0点

>ありりん00615さん
返答ありがとうございます。
https://www.fmworld.net/product/phone/rakutenmobile/faq/arrows_rx/faqno_21.html
これ、見つけました。
Q&Aを見た限りでは、ダメみたいですね。
楽天の留守番電話サービス(300円)でも、
応答メッセージは、固定、変更出来ないみたいなので
そうすると、楽天モバイル(アンリミット)で、
応答メッセージを自分で録音して使うのは、無理そうですね。
書込番号:23926007
1点

ソースネクストの留守電アプリにはその機能があるようです。
https://geekpost.jp/smart-rusuden-review/
但し、センターと接続中は20円/30秒の通話料が発生するし、アプリなので内蔵機能と比べると使いにくいかと思います。
書込番号:23926074
1点

>ありりん00615さん
返答遅くなりまして、すみません。
arrows RXを購入して、確認してみましたけど
やはり、応答メッセージの録音とかは、できないようです。
そもそも、伝言メモの機能、電話アプリの中にあって
着信呼出設定を1秒に設定しても、
電話アプリでは、着信せず、伝言メモ自体が機能しないようです。
(楽天リンクで着信になるためか?)
時期をみて、ソースネクストのアプリ、試してみます。
書込番号:23936368
0点

訂正
アンリミットVは、無料の留守電機能があり、無料で使えるみたいです。
my 楽天モバイル で設定可。
応答メッセージは、自分の声を録音して使えるようです。
rakuten link の設定の中で、設定可能。 無料
というわけで、楽天モバイルを使う限り、
スマホに伝言メモ(簡易留守電)機能がついていなくても、
留守電は使えそう。
楽天モバイル、最強!
ただし、rakuten link から rakuten link に掛けた場合、
留守電が機能しない というか 45秒で留守電になるみたい。
45秒経たないと着信しないので、転送も45秒後。
実質、スマート留守電も、(rakuten linkからの発信の時は)ダメみたいです。
書込番号:23969534
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
楽天モバイルでARROWS RXを今月2つ購入しました
1台だけ受話音量が小さく(最大にしてもほとんど聞き取れない)
もう1台は普通に聞こえます
設定かと思って色々かまいましたが、そもそも受話音量設定で試しに音が鳴るのですが、それも か細い音でささやき程度の音が鳴ります
故障なのか、何か他に問題があるのか
同じ症状の方はおられませんか?
もしかして何かアプリが悪いのか、、
書込番号:23821441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>77けんけん77さん
通話はRakuten Linkを通してでしょうか?
それならRakuten Linkアプリが最新か確認して下さい
どちらも最新で受話音量に差があるならハードの不具合だと思います
書込番号:23822464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
一晩切って置いておいたら普通に戻ってました
ここからは憶測ですが、スマホが濡れていた(防水ですが)それが上のスピーカーに入ってたのかなと、、それが乾いて元に戻ったのか、、
まぁ、まかりませんが戻って良かったです
ちなみに、普通の電話やLINE電話、楽天リンク全て聞こえにくくなってました
現在は全て戻ってます
書込番号:23823228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もこの機種使ってます。(まだDoCoMo回線)
自分のも動画再生時に急に
音量が下がったり、戻ったりを繰り返します。
でも、イヤフォン等を使えばある程度改善するので
割り切って使ってます。
只、それよりも深刻なのはスペック表にガラス面に”Gorira”採用と
あったので保護シートも張らずに使っていたところ、昨年末に
服のポケットから(高さは1m位)落ちてしまい
拾って画面を見ると隅の二か所にヒビが…。
取りあえず、まだ操作には不具合無かったので
そのまま使ってました(機種変更も費用掛かるんで…)
そして先日の事です。
電車内で(座ってた)手から落ちたのを拾ったら、全面にヒビが…。
幾ら過失とはいえ「何のためのGorira?」と思いました。
確か”耐衝撃”の謳い文句もあったよな…
これなら”濡れると反応しなくなるガラス面のG’s”の方がまだましに思えてきました。
PS:G’sは車に踏まれてもちゃんと動きました。 ヒビも皆無
。
書込番号:24010941
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
どなたかRXでPioneerナビのスマートループに接続成功した方います?M03で快適に繋がってるんですけどRXではどうなんでしょうか?DUN対応にはなっているようですが。。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
今までファイアスティックでミラーリングしてましたが、この機種では出来ませんか?
ミラーリングもしくはmiracastの設定が見つからないのですが
書込番号:23797689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ミラーリング機能無いです。富士通サポセンに聞きました。通話中録音機能も削られてます。従前モデルより劣化した機能って。。。
書込番号:23808705
11点

>Blues menさん
え、、
まさか本当にないとは
使う方多いのにこの機能がないと困りますね
うーん
残念
書込番号:23808730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル

>せんせんしゅうさん
シングルSIMスロット仕様のRXでは使えませんよ
DUAL SIMスロット仕様の機種なら片方にダミーSIM入れれば通話出来ます
05Mがどの機種の事かちょっと分かりませんが、、
書込番号:23773172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

05MがArrows M05の事だと推測しても
これもシングルスロット仕様です
書込番号:23775811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows RX 楽天モバイル
楽天モバイル(ドコモ回線)から移行してきました。
元々DOCOMOでらくらくフォンを使用していた母が使うので、楽天モバイル(ドコモ回線)の時は、電話帳の全ての電話番号の前に003768を入力しておいて、楽天でんわアプリを使わなくても良いようにしていました。
楽天リンクでは、003768と同様のものはないのでしょうか?
クチコミでも高齢者の親族用にという方が多いですが、みなさんリンクを使っているのでしょうか?
電話帳かんたんセットや連絡先アイコンを使うためにこの機種にしたのに、困っています。
書込番号:23739498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

003768っていうのは普通の電話回線を使って電話するんだけど、昔でいうとマイラインとかみたいにいろんな会社が選べてそれの区別のために最初に数字を付けて電話する感じ
03-1234-****とダイヤル → 大本の回線で発信(固定ならNTTなど、携帯ならdocomo、Softbank、au)
00***-03-1234-****とダイヤル → ◯◯電話(通話料が安くなるやつ)で発信してますよっていう区別
リンクっていうのはそういうのとは違って、リンクというアプリを使うと専用の回線で電話するので通話料無料ですっていう感じの理解でいいだろうね(リンクアプリを使って発信することが区別なので最初の00***というのは必要ない)
普通の電話アプリで“****”を付けるとリンクで電話したのと同じになる(全部無料)ってのは無いよ
だから普通の電話として発信しちゃうと普通に通話料掛かっちゃうから注意しなきゃダメだよ(高齢者だと知らずに無料と思って掛けちゃうとかあるかも??)
書込番号:23739523
4点

>御前山さん
通話料金無料を享受するにはRakuten Link使うしか無いのですよ
(Rakuten Linkの説明はどうなるさんの説明を参照)
書込番号:23739533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>御前山さん
無料電話にはなりませんが、楽天電話に申し込みすれば
今までとおなじ番号付加で半額で通話出来るサービスはあります。
https://denwa.rakuten.co.jp/
手前に付く番号が違ってよければ
G-call と言うオプションで10分話放題付けられる電話サービスもあります。
https://www.g-call.com/type/top_tel.php
G-callの方が安くて利用幅は広いと思います。
G-callも申し込みから数日で使えます。
申し込みはどちらも無料なので申し込んでおいて損はないと思います。
書込番号:23739604
2点

>Taro1969さん
無料電話にはなりませんが、楽天電話に申し込みすれば
今までとおなじ番号付加で半額で通話出来るサービスはあります。
これは楽天MNOには使えないと楽天でコメントしていた様に思うのですが
書込番号:23739873
3点

>mjouさん
自社で使えなくしてると言うのは知りませんでした。
NTTドコモ、au、ソフトバンク でも使える
とトップページに表記あるので、「でも」と言うのは
自社、楽天モバイル以外でも使えると受け取りました。
知識不足ですみません。
>御前山さん
私の発言は認識不足のようですのでスルーして頂けたら幸いです。
書込番号:23739961
1点

皆さまご回答ありがとうございました。
事前に知っていれば、Rakuten UN-LIMIT Vへは移行しなかったので、自分の確認不足が悔やまれます。
ただ、arrows RXの売りの一つである、かんたんセットが使えないのはどうなんだろうと思いますね。
母は「難しい」と言いながら、なんとか使っています。
無料期間が終わったら、他社へ移動したいと思います。
書込番号:23772366
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)