端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年6月13日 22:19 |
![]() |
63 | 6 | 2022年6月7日 10:00 |
![]() |
7 | 2 | 2022年6月1日 18:43 |
![]() |
12 | 8 | 2022年3月8日 19:30 |
![]() |
29 | 4 | 2022年1月27日 20:20 |
![]() |
3 | 3 | 2022年1月21日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SoftBank
今まで全然気が付かず、受信相手から言われて気が付いたのですが・・・。
本機種で撮影した動画を相手スマホへ送信、映像は問題ないけど音声が何となく左に偏っていると言われ自身で確認したところ、う〜ん、何となくそう言われればそんな気がする程度でした。
ヘッドホンで確認、撮影動画で確認すると、何となく左側の音量が大きく、右側は小さい感じ(左右バランスが左に少し偏っている)ように聞こえるのですが、同一機種を使用している方、どうでしょうか?
CinemaPROというアプリで確認すると、左下のマイクのレベルメーターは確かに1が少しレベルが高く、2がレベルが小さい表示になっていました。
赤で囲った部分ですが、2が1よりも常に1メモリー少ない表示になっています。
スマホに取り付けたカバーの影響なのかと思い、取り外しましたが変わりませんでした。
何となく程度なので支障は自分ではないと思っていますが、故障の可能性ありですかね?
昔使っていたAQUOS PHONEも撮影した動画の音声の左右バランスがかなり偏っていました。
1点

私のは左右均等ですね
ひょっとするとユーザー補助で、バランス設定をいじったりしてませんか?
書込番号:24792163
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
ご質問失礼致します。
カメラアプリを起動させると時折撮影画面が映るまでに5秒程度かかる時があります。
しばらくカメラを使用していなくて立ち上げると時間がかかることが多い気がします。省電力設定の問題かと思いアプリの省電力設定も変更したのですが特にかわりはありません。
Xperia5の問題なのか個体の問題なのか分からず質問させていただきました。
皆様の端末はどうでしょうか?
書込番号:23611860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マサゴン690さん
メモリに一部でも読み込んでるか読み込んでないかとか
SDカードに記録する設定でSDカードの速度が遅いからとか
SDカード自体高速なもの使ってもコントローラーが遅いので
どっちもありそうな気がします。
SDカード記録やめてみれば切り分け出来ると思う。
ロースペック機だとシャッターラグや連射の速度が
明らかに変わります。
書込番号:23611877
9点

SDカードの読み書き速度も疑って内部ストレージに切り替えもしましたが変わりませんでした。
シャッターラグや連射速度というより単純にカメラアプリ立ち上げてから写真が撮れるようになるまでの速度が遅いのです。
シャッターチャンスと思ってカメラ起動しても撮影開始できるまでに5秒くらいかかってしまう時があるのです。
書込番号:23612396 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

他のアプリを起動したままだとか、Playストアとかが何か裏でアップデートをしていたり、空きメモリに余裕が無かったりするとそういう事ありますよ。
後は屋外で、気温が高く端末が既に熱を持ってたりしても多少のカメラの立ち上がりが遅くなったりします。
書込番号:23612455
7点

>マサゴン690さん
5秒と言うのは相当時間掛かっていますね。
機種変更の時に環境移行アプリなど使われていませんか?
何かが動作の足を引っ張ってるとは思います。
とりあえずはカメラアプリのキャシュ削除やデータ削除など
あまり変化なければ初期化も視野に入れられてもいいかと思います。
遅い以外の不具合ないなら先にカメラアプリを立ち上げておいても
よいとは思います。
根本は初期化した方がよいと思います。
他の方で特に遅いと言う相談をみたことがないですし
メモリが3GBのころのロースペック機でも安定して少し待たされる程度です(1〜2秒?
カメラアプリのアップデート等で改善するかもしれません。
今の不具合が我慢ならないなら初期化お勧めですし
そこまでしないと思われるならそれでよいと思います。
書込番号:23613311
9点

当然、再起動などはしているとして、
そもそも、SDカードを抜いてみたらどうですか?
内蔵ストレージを優先にしても、刺さっていると読み込んでいるかも知れません。
書込番号:23617888
4点

スレ立てからほぼ2年が経ち、後継モデルも2世代出てこの機種を使う人は
もう、あまり居ないでしょうか?ケータイ補償で当機に乗り換えたのですが、
表題の件に悩まされております。
キャッシュを削除・カメラアプリの設定を弄ってみたり、リセットして
クリーン環境から構築する事2回、各種疑わしいアプリを停止したり
メモリクリーナーアプリも試したりしましたがまるで改善されず、
シャッターチャンスを逃す事度々です。
そこでopen cameraというサードパーティのカメラアプリを試したのですが
こちらは当機のレンズ3モードに対応しているのに普通のカメラアプリ並みの
起動の早さです。
という事はハード的な故障ではない・・・ならこれからはこれを使い続ければ
いいのではと思われるでしょうが、これはこれで不安定なアプリで。
割と高頻度で起きる支障でOSごと再起動しないと復旧出来ない。
結局、標準カメラアプリで5秒くらいブラック画面のままなのは、
内部的にカメラ周りのメモリクリアやリセットを行いチェック後に起動している為?
なのかなと判断しているのですが、あまりにxperia5ユーザーの
この件に対しての情報が少なく、個体差なのかはっきりしません。
皆様現状いかがでしょうか・・・?
書込番号:24781952
15点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
現在、Xperia Xz1で楽天モバイルのdocomo系SMS付き3GBデータプランを運用していて、そろそろ買い換えを考えています。
iPhoneも視野に入れてはいましたが、新たにApple IDの作成も面倒なので、XperiaのハイエンドクラスSIMフリーモデルにしようかな?と考えています。
4Gの格安SIMを運用するので、Xperia5が良いのかな?と考えていますが、妥当かと思えますでしょうか?
因みに利用範囲は、ネットの閲覧・LINE・ゲームをする程度です。
書込番号:24772233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今買うなら最低でも5U、可能ならば5Vの方がおすすめです
5G端末になってしまいますが、今後を見据えて乗り換えた方が良いでしょう
まあ下手なミドルレンジと比べたら、5でもありかなとは思いますが既にアップデートは終了してしまったようなので、セキュリティ面を考えるとお勧めはできません
書込番号:24772810
5点

>ネモフィラ1世さん
返信、遅くなりました。
Android osのアップデートのサポートが終了してたのですね!?
確かにXperia5 II と5 Vは、楽天モバイル格安SIMでの利用は可能な筈なのでどちらかに絞る事を考えて決めます。
有難う御座いました。
書込番号:24773068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Xperia初心者です。来年で2年目になります。
さておき、Android11になってから、よくわからない消失バグに悩まされております。
ホームアプリはXperiaホーム→ドコモホームです。よく使う通販サイトだのとかを、ホーム画面に貼り付けるのですが…。
いつの間にか、消失しているバグが起きております。10まではそんなの無かったような気がします。
両方のホームアプリで様子を見ていたのですが、消失バグは相変わらずのままです。
症状を調べてみましたがなかなかヒットしないので、こちらにてお尋ねしました。
その他の動作は、アプリを終了させようとスワイプしようとしたら引っかかる感じで中々終了できなかったりするのですが問題となるようなことは起きていないので大丈夫そうですが、皆さんはどうでしょうか?
2点

>らう@divaさん
もし使用しているホーム画面以外のホーム画面アプリをインストールしているのであればアンインストールする。(例えばマイクロソフトランチャー等)
書込番号:24460682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エンジェル・ハートさん
ありがとうございます。いえ、純正ホームアプリだけをいれております。…そういえば、ディズニーデラックス(プラス?)のホームアプリみたいなのを入れてたような気がするのですが、まさかそれが原因だったりします?
書込番号:24461106
0点

>らう@divaさん
ディズニーアプリについてはわかりません。
私の場合、再起動した際にショートカットが消えるようになりました。
使用していないマイクロソフトランチャーをアンインストールしたら改善した経験があります。
書込番号:24461264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンジェル・ハートさん
ありがとうございます。他社製ホームアプリでも悪さしているから消失することもあるんですね。
改めて、ホームアプリを見てみました。Xperiaホーム、ドコモホーム、シンプルホーム しかありませんでした。
でも、他社製ホームアプリ入れておりませんし…純正でも消失するバグがあるとなると、何かが悪さしている可能性はありますかね…。
書込番号:24461394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らう@divaさん
他のアプリがわるさをする可能性はあると思いますが、それを特定するのはなかなか難しいような気がします。
書込番号:24462618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンジェル・ハートさん
かねがねありがとうございます。ですよね・・・。こちらも色々調べてみましたがダメでした。
来年3月ごろにスマホお返しプログラムが使えるようになるので、それまでになんとか持ってくれればいいなと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:24462996
0点

はじめまして。すでに解決しましたか?
私も同じ症状があったのですが、Android11に上げた際と、SIMを外して使った時にホームに出しているブックマークが消失しました。
仕様と思っていましたが、自分で気づいたのがこの要因なので参考になればと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:24516143
0点

>takanori0523さん
初めまして、ご返信ありがとうございます。
その後ですが、ショップの方に見て頂きましたら、「開発者向けオプション」なるものがONになっていたため、もしかしたら誤作動を起こしたのではないか?という話でした。(アイコンの形を変えられるのが好きで、ONにしてました)
OFFにしてから、様子を見ておりましたが、消失するバグが解消されました、開発者向けオプションが原因でした。
そちらも、もしかしたら、開発者向けオプションをONにしておりませんか?確認してみてください。
書込番号:24639348
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
こんにちは。
今朝、突然画面に黒い四角の枠が出現しました。クリックしても反応はしませんがドラッグして動かせますが削除はできません。再起動しても出現します。原因不明で困っています。本体にキズなど無く落下させたり衝撃も与えておりません。
添付画像にてご確認下さい。
消し方がお分かりになる方ご教授お願いします。
書込番号:24565772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アユソルートさん
手っ取り早く、
出荷時リセットですね。
ダメならOLCDの不具合でしょうね?
書込番号:24565778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ここ2〜3日で同じ症状の質問がここやら知恵袋でされてますね。
機種は関係ないようです。
残念ながら解決方法までは見つけられませんでしたが…
十中八九、インストールしてあるアプリが悪さしているのでしょう。
設定の「アプリと通知」(またはアプリを管理)から一つ一つアプリを強制停止していって原因となっているアプリを探して下さい。
書込番号:24565892
6点

スマパスでインストールしていた最適化するアプリを削除したら消えました!ありがとうございました。これで快適に使えます!
書込番号:24565956 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー
こんにちは。
最近、Xperia 5でXperia Companionを使ってmacOS Catalina上のiTunesプレイリストを転送するとエラーが発生するようになりました。色々と試していますが、まだ解決していません。何方か同じような目に遭って解決した方はいらっしゃいますか?
使用環境
Xperia Companion v2.10.3 (現在での最新ヴァージョン)
USB3.1A-USB3.1C ケーブル
macOS Catalina 10.15.7
プレイリストの中身は常にm4a,mp3,p4pの音楽ファイル
Xperia Z5以来問題なく使用
Xperia 5とXperia 5 IIで使用
症状
CompanionでiTunesプレイリストの転送を選び、進展バーが終わりに達すると、次のようなメッセージが表示され、音楽ファイルとプレイリストが転送されません。
転送終了
下記のファイルを転送中に不具合が発生しました:
/Playlists/<リスト名1>
/Playlists/<リスト名2>
:
/Playlists/<リスト名N>
今までに次のような対処案を試しました:
- 少ない曲数のリスト(3曲)、多いリスト(210曲)
- 別のUSBケーブルを使う
- Xperia Companionの再起動
- Xperia Companionの再インストール
- Xperia 5ソフトウェアの工場出荷時初期化を設定メニューから実行
- Xperia 5ソフトウェアの修復をXperia Companionのメニューから実行
- FilesアプリでXperia 5上のPlaylistsとMusicフォルダーから全てのプレイリストファイル及び音楽ファイルを削除
- macOS Catalina 10.15.7の再インストール
macOSの再インストール後、今まで問題なくこの機能が使えたXperia 5 IIでも使えなくなってしまいました。
最近, .wavの音楽ファイルをiTunesの方で追加したので、それに引っ掛かっているのが原因かもと思い、その曲をiTunesのプレイリストから排除しても状況は変化なし。
進展バーは速く伸びますが、どれをやってもエラーです。
何か良い解決策はないものでしょうか? よろしくお願いします。
1点

>calamariさん
改善方法ではありませんが、パソコンとXperia接続後にiTunesではなく、パソコンのエクスプローラーを使ってコピーしたらどうですか。
書込番号:23785361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
返信ありがとうございました。
USBケーブルでXperia 5をMacMiniに接続後macOSのファインダーを調べてみました。しかし、USBドライブとしても、ターミナルでコマンドを入力してヴォリュームを調べても、USBファイル転送モードを選んでみても、macOS側では認識していませんでした。
USB OTGケーブルをつなげ、SDカード経由で音楽ファイルをコピーすること自体は可能なのですが、プレイリストをスマートフォン上で一から作成し直す手間が大きいので何とかコンパニオンに以前のようにうまく動作して欲しいところなんです。
書込番号:23790364
1点

色々試して来ましたがいまだに解決していません。Xperiaに関してソニーのサポート体制は非常に不満ですが、それを言っても埒が明かないのでここでXperiaコンパニオンには見切りをつけました。
書込番号:24555613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)