Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(2481件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

スレ主 Aokutsu2さん
クチコミ投稿数:27件

画面の下部のホームボタンや戻るボタンがあるあたりのタッチスクリーンが効かなくなってしまいました。
Xperiaでは、「タッチ切れ」としてよく知られる不具合で、保証期間外でも無償で直してもらえるとのネット情報を信じて、Docomoに持ち込んだところ、電池交換と併せて4万円、とドコモリペアサポートから電話が来ました。
(電池交換のみなら9900円)

もうソニーのスマホはやめて、GoogleのPixelにします。
さようなら、国産スマホ。

なお、「戻るボタン」というアプリで、画面右側に戻るボタンを追加して使用し続けることは可能でした。
同様の症状の方で無償で修理できた方はおられますか?

書込番号:25399722

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/08/28 10:56(1年以上前)

いや、何年前の機種ですか。
不具合以前に経年使用による劣化故障でないと証明出来ないなら、そりゃ有償でしょうよ。

書込番号:25399750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Aokutsu2さん
クチコミ投稿数:27件

2023/08/28 11:01(1年以上前)

>ACテンペストさん
"Xperia タッチ切れ 無償修理"でググって頂ければ多数の記事が出てきます。 修理対応期間内であればですが。
https://simplelike0112.com/xperia-free-repair/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=22480742/

1年の保証期間外でも修理してもらえるようです。
自分のXperiaは経年劣化にも関わらず修理してもらえませんでした。
サービスの劣化ですね。

書込番号:25399753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/08/28 11:26(1年以上前)

受けられた人もいれば、受けられなかった人もいる。
そのスレ通りケースバイケースと言うことです。
公式に遍く機種や個体を無償で応じるとアナウンスしたわけもなし。
機種や時期が違えばサポートも変わります。

まあ、Pixelがどんな修理でも永年無償で対応するとアナウンスしているなら見方も変わりますが、今日日サポートの対応方針は概ねどこのメーカー、キャリアも同じです。不安ならサブスク交換サポートでもいかが?という風向きですからね。
お客様は神様とまで思わない。ってことですよ。

書込番号:25399776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/08/28 12:02(1年以上前)

>Xperiaでは、「タッチ切れ」としてよく知られる不具合で、保証期間外でも無償で直してもらえるとのネット情報を信じて

Xperiaでタッチ切れ故障だから無償修理してくれるでしょ、って思っちゃう発想が何とも短絡的過ぎ(笑)。

あわよくばタダで直して貰えるかもと期待したのがハズれて高額の有償宣告をされた腹いせに、メーカーをディスりたい気持ちも判らなくはないけど(苦笑)。

https://simplelike0112.com/xperia-free-repair/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=22480742/

Z3だのXZ3だのって旧い機種の事例を引き合いに出されてもナンだかな。。。
ご自身が使ってるXperia5での事例か、せめてそれと同時期に売られた機種の事例を掘り当てて語るべきでは?


確かにかつて一時期の特定機種で集中的に同様事象が多発→設計か製造かに起因する不具合だとメーカーが判断→保証期間を過ぎても無償対応って事例もありましたが、ここ最近の機種では殆ど聞かないです。
その間メーカーも無策じゃなかったんでしょう。当たり前ですが。


仮に過去機種でそういう事例があったにせよ、当該機種にては統計的な発生数や頻度が「偶発故障/自然故障」の域を出てないって判断からの「保証期間外の自然故障」=有償扱いで何ら不思議なし、です。残念ながら。

ご自身がドコモ「ケータイ補償」未加入だったことを悔やむんでしょうね。入ってたら¥3300かで直して貰えたのに。。。バッテリー交換も込みで。

書込番号:25399802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/08/28 12:35(1年以上前)

タッチ切れは衝撃・圧迫などが原因で発生することがあり、その場合は修理費が請求されるのが普通です。

無償で修理してもらえるのは、その問題が傾向的に発生する機種だとわかっている場合だけです。

書込番号:25399824

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/08/28 16:34(1年以上前)

タッチ切れが頻発していたのはXperia Z4とかZ5時代までの話です。
貼られてるリンクもZ3時代の話ですからね。

XZ1くらいまでもちらほらとあったかもしれませんが、それ移行は落ち着いてる話です。
当時だとソフトウェアの問題で起こるタッチ切れ(これはアップデートで大体が軽減される)と、バッテリーの経年劣化による膨らみでタッチパネルが押されて起こるものと複数ありました。

この電池に押されて系のタッチパネル不良はオンセルタッチパネルからインセルパネルに切り替わったあたりから大分落ち着いてるんじゃないでしょうか。

Xperia 5で起こったものなら普通に経年劣化によるものだと思います。先にも出ていますが何年も使った端末で無償に持っていこうとするのが無茶な話です。

書込番号:25400060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Aokutsu2さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/14 21:26(1年以上前)

今回の件で国産スマホに見切りはつけたとはいえ、中華スマホには手を出すつもりはありません。
Pixel7ProをGoogleのセールで25%引きの9万3千円で購入してすっきりしました。

皆さん誤解しておられますが、無償修理できなかったのがXperiaを見限った理由ではありません。
タッチ切れを起こすような品質が理由です。
そもそも割高の国産スマホを購入したのは、品質面で優れていると信じたからです。
(タッチスクリーンはどこも中国産なのも知らないのか、とかいう声が聞こえてきそうですが)
尚、今まで家族の分を含めてスマホを20数台見てきましたが、タッチに反応しなくなる機種などは一つもありませんでした。

書込番号:25422805

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/15 11:08(1年以上前)

逆に壊れないスマホの方が珍しいですよね。国産だからっていうよりかは、スマホ自体が耐久性に富んだものではないですし。

PixelでもPixel5aで突然死は有名な故障例の一つだし、どのメーカーも機種によって壊れやすい、壊れにくいはあるある話です。

特に国産メーカーだからっていう観点で物を買うのは難しい状態ですしね。

書込番号:25423376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS

2023/01/08 04:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:945件

ただの愚痴です。
半年ほど前にケータイ補償サービスで個体交換をしてもらいました。
android Autoカーステレオにケーブル接続し助手席に置いてナビに使っていましたが、先月辺りからGPSを探していますとなりダッシュボードに置かないとGPSを安定捕捉しないという不便な状況に「Xperiaよまたか」といった気持ちです。
落したりぶつけたといった事はありません。やっぱりXperiaのGPS機能の品質は低いなとがっかり。
今はiPhoneSE(セカンド)で急場をしのいでいます。

書込番号:25087423

ナイスクチコミ!10


返信する
wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/27 00:20(1年以上前)

>チョア!さん
私もこの機種で画面が壊れ、iphoneSE2で一時しのぎました。
今はPixel6Aで、一部Bluetoothヘッドセットの不便はあるけど、
ものすごく快適に使えています、速度とバッテリ持ちが全然違います。

書込番号:25318749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

0001docomo ずっと繋がらない

2022/12/13 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

「0001docomo」に接続できない事象について
一部のお客さまにおいて「SSID:0001docomo」に接続できないことを確認しており、事象を解消するソフトウェアを準備しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、該当の事象が発生した場合は、「SSID:0000docomo」へWeb認証にて接続をお願いいたします。
詳しくは、Web認証でのd Wi-Fi接続方法をご確認ください。

1.発生時期
2022年9月15日(木曜)頃〜
2.発生機種
SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-52B、SO-51B、SO-52A、SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03L
3.原因
Google PlayTMシステムアップデート(2022年8月/9月/10月バージョン)とAndroidTM 11または12の対象機種との組み合わせで発生する問題。
4.対処方法
以下機種につきましては、本事象を解消するソフトウェアアップデートを提供しております。
お客さまには大変お手数をおかけしますが、ソフトウェアアップデートのご実施をお願いいたします。
SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-51B、SO-52B、SO-52A

これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

書込番号:25051409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/12/13 12:37(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん
>これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

公式サイトが更新されるのを待つしかないと思います。
4機種がまだ対応がとれていないだけで、見捨てられたということはないかと。

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>2.発生機種
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-52B、SO-51B、SO-52A、SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03L
>4.対処方法
>以下機種につきましては、本事象を解消するソフトウェアアップデートを提供しております。
>お客さまには大変お手数をおかけしますが、ソフトウェアアップデートのご実施をお願いいたします。
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-51B、SO-52B、SO-52A


対応されるまでは、「SSID:0000docomo」の方で接続しておけばよいかと。

書込番号:25051445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2022/12/13 12:45(1年以上前)

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーです(10II:SO-41A)。
我がSO-41Aもその後のアップデートのアナウンスには全く絡まずで、「何時まで待ってりゃいいんだよ」の心境です。

>これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

それは無いと信じたいですね。。。
せめてドコモ内で見通しついてるのか否かくらいは、適宜知らせてほしいものです。


といって指を咥えて待つのも癪ならば、回避策はあります。
私も取り入れ、目下0001docomoを以前同様に自動接続で使っています。

お持ちのSO-01Mでも同様に回避できる筈です。
一手間ありますが、よかったらこちら↓を参考にお試しを。

●価格.com - 『d Wi-Fiの 0001docomo に繋がらない件、回避策ありました。』 SONY Xperia 10 II SO-41A docomo のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=25013571/

書込番号:25051459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2022/12/13 12:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
0000docomoの方は毎回ログインを求められ0001docomoの様には行かないんですよね。まぁ我満しか無いですね。

書込番号:25051474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2022/12/13 13:08(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こんな裏技があったんですね。
これはdocomoに契約が無くてもdアカウントを持つ人がdWI-FIを使える様にする設定なのですかね?
dWI-FIエリアに行った時に設定してみます。

書込番号:25051480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2022/12/13 13:30(1年以上前)

そもそも3年前の機種でかつ昨年で既にアップデート提供が終了している端末に、幾ら自社サービスの利用に不具合が生じたからと言って今更アップデートを提供するメリットはなく、寧ろメーカー・キャリア共に「嫌なら最新機種に替えろ」というのが本音でしょう。
問題発生機種に記載されている見捨てられた、というのは単なるユーザーの思い込み。
そんな優先度最低の過去機種に望みの薄いアップデートを待つくらいなら、大人しく買い替えるのが吉です。

まあ、Galaxyのように3年落ちの機種にも最新OSバージョンアップを提供してくれるメーカーと違って、SONYは最新機種以外は平気で冷遇する殿様企業ですから、この機会にアップデートの手厚いGalaxyに乗り換えることをお勧めしますよ。

書込番号:25051505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2022/12/13 15:42(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん

>これはdocomoに契約が無くてもdアカウントを持つ人がdWI-FIを使える様にする設定なのですかね?

本来はそうです。
SIMフリーな機体でdocomo/ahamoと契約無しだけどdアカウントは持っているとか、スマホ以外にWi-Fiでしか繋げないパソコンとかも持ってる人向けの、もし 0001docomo に繋ぎたければやってね、の設定方法です。

docomoが売った機体に docomo/ahamo と契約したSIMを挿して使ってるなら本来はやらなくていいことなんですが(SIM認証により0001docomoへ自動で繋がるのが正常・通常)、
目下トラブっててドコモが手を打ってくれてないドコモなXperiaにても、上記と同じ手順を踏めば 0001docomo に自動で繋がるようになるよ、って話です。

興味あれば(機会あれば)お試しを。

書込番号:25051655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/02/10 12:41(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん

ようやく解決策がドコモから出ましたね。
ドコモの本件告知文↓の内容が書き換わっています。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/

以下抜粋
-----
<SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03Lをご利用のお客さま>

Google PlayTMシステムアップデートのご更新をお願いいたします。

更新方法:アプリフォルダ→設定→セキュリティ→Google Playシステムアップデートと進み、「アップデートを確認」より最新バージョン(2023年1月バージョン)へご更新ください。
-----

まだお困りなら、お試しを。

書込番号:25136214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ122

返信22

お気に入りに追加

標準

■■3度目の故障■■

2020/07/25 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

もうなに!
って私も呆れます。
故障は妻のスマホです。
前回と前々回の故障の書き込みはこの書き込みの下にあります。
昨日2020/7/24ドコモショップから約10日待たされて交換品を貰ってもらってきたようです。
機種は新品交換されてます。
前回の故障は基盤故障だったそうです。
それから、Wi-Fi設定を私が入れて、妻は通話を1回したくらい。
今朝になるとSIMカードが入ってない旨のメッセージが出てます。
再起動しても直りません。
SIMカードの抜き差ししても直りません。
これからまたドコモショップへクレームに行くそうです。
Xperiaはこんなにまで落ちぶれたのでしょうかね。
まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
私のXperia1Uは怪しい画面に2度なりましたが、
今のところ目をつむってます。
Xperia1Uの怪しい画面とは、まるでLinuxの様な画面で止まって再起動されるという事象です。
この件は今のところ機能に支障は無いのでおいといて、
問題は妻の粗悪品Xperia5です。
妻はプンプン最高潮です(;・∀・)

書込番号:23556755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/25 10:54(1年以上前)

…お祓い行ったほうが良いんじゃないですかね。

差しあたりSIMカードの摩耗の可能性もあるので交換してもらったほうがよいですかね。

書込番号:23556768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/25 10:59(1年以上前)

>ACテンペストさん
多分中国やその他にアウトソーシングして、粗悪ロットが多数あるんでしょうね。
妻もこの機種やめたい!
って言ってます。
費用負担なしで交換できるのか。。。

書込番号:23556788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/25 12:44(1年以上前)

妻から連絡がありました。
不具合が見つかったそうです。
また修理に出したそうです。

Xperia5 最悪ですね。
Xperia5 は3台連続不具合修理に。
それも短期間に。
致命的な不具合があるんだと思います。

書込番号:23557014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/25 12:46(1年以上前)

ロットなんですかね。
みなさんが使ってるのは例えば初期ロットなので不具合が当たらない。
今のロットはダメなんでしょう。

書込番号:23557016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/25 12:48(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
「スマホシェア 世界」とかで検索して、上位のメーカーを選ばれると、信頼性も上がるのでは?

もちろん、工業製品ですから一位のメーカー品でも故障はありますが。

書込番号:23557024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/25 15:40(1年以上前)

今のXperiaはタイ製造なんですけどね。
流石にもう諦めて違う機種にされた方が良いのでは。

私のは先月購入したので初期ロットではなく、もはや残り物の類ですが普通に使えてますね。

書込番号:23557368

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/25 17:14(1年以上前)

ドコモショップでSIMカードを交換してもSIMカードは認識できなかったそうです。
ですから結局また修理に出したそうです。
サイアクな Xperia5 ですね。
無償で別機種交換してくれる様にお願いしたのですが、それには通常の費用がかかると。
ありえないドコモとXperia5です。

書込番号:23557540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/25 18:47(1年以上前)


なるべく、ショップには行きたくないのに、大変ですね。。。
ドコモショップのスタッフは「新品」に交換したように言っていたけれど、実は、「リフレッシュ品」や「一部分を新品にしただけ」だったと言う事はないのでしょうか?

ドコモショップやdカードゴールドデスクには失望する事がありました。長年、ドコモユーザーですので非常に残念ですが、かなり注意していないと、騙されるような感じの事があっても、不思議ではないと思っています。

3台とも、すぐに壊れるというのは異常だと思いますので、ドコモのお客様サポートやソニーにも連絡しておいてはどうですか?
メールでの問い合わせも可能なようですので、出来るだけ、記録が残る方法にした方が安全だと思います。

私は発売日ではなく、4月末にオンラインショップで注文して5月初めに届いた端末を使っていますが、大きな問題は起きていません。

書込番号:23557737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件

2020/07/25 22:04(1年以上前)

カメラ板とスマホ板でここまで評価が正反対なのも珍しい。

書込番号:23558184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/26 08:46(1年以上前)

今買うとロットにあたりハズレがあるんでしょうね。
まるでロシアンルーレットですね。

書込番号:23558884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/27 02:04(1年以上前)

カメラ板で評価が高いのは、別の Xperiaなのでは…?

書込番号:23561070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 19:41(1年以上前)

オンラインで予約して発売日に買った者ですが今まで修理に出さなくちゃいけないような不具合はないですね。
XPERIA好きにとっては嫌いになってほしくはないですがハズレを引くと辛いですね。
次が良い状態で返ってくることを祈ります。

書込番号:23562372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/28 12:41(1年以上前)

スマホは内部システムが一新されることも多いし世界基準の部品を
使用しなければならないし外部のアプリとか使用しなければならないし
カメラにしても1/3インチ程度だったのが今は1/1.28とか5眼とか内部スペースが苦しくなってきている。
クローズド商品のカメラやウォークマンとは難しさが違う。

小メーカーであるソニーやシャープなどの日本のメーカーは苦しい。
ソニー全体では大きなメーカーだけど1300社も集まったグループ会社であり
ソニモバ自体は資本金40億円、従業員2-3000人、工場規模は90億円で12000人規模。
iPhone(鴻海)は約70万人規模。
Huaweiは推定10兆円、社員19万人、工場はiPhoneが70万人で作っているのに対し同数を
2万人程度で作りオートメーション化されている。
Xperiaが150万台?iPhoneやHuaweiは2億5000万台規模と100倍以上も違う。

同じ部品でもコストが違い、小さな部品はグレードを下げざるを得ない。
Huaweiのスマホは半分以上が日本製の部品でネジまで日本製。
IMX700yなどHuaweiとソニーが技術提供し合って専用センサーとして作られている。
社員19万人の内、開発エンジニアが8万人という規模で桁が違う。
2億台も売るメーカーが故障率が高かったら致命的で検査は十二分に行われる。
Xperiaは勿論、シャープも海外で売ってはいるが他とは競争にもならない。

書込番号:23563706

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/07/28 13:18(1年以上前)

>ミヤノイさん
こういうのを書かれると逆にHuawei製品を買うことを躊躇います。

書込番号:23563776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4630件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/28 13:31(1年以上前)

SONYのスマホ販売台数は2019年度で320万台。

書込番号:23563801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2020/07/28 13:47(1年以上前)

抑々Huaweiの話とかどうでも良いし、全く関係のない蘊蓄を語られても。

書込番号:23563831

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/29 01:16(1年以上前)

ソニーとサムスン
海外の株主が多いのでその国の会社とは言えないかな?

ARMが中国に買収されたら騒ぎになるだろうな

書込番号:23565292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/29 03:10(1年以上前)

>まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。

って私はその部分に呆れます。
もうなに!

書込番号:23565361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/29 03:18(1年以上前)

同じ価格という前提がもうナンセンス。

単なるニーズの違い。

書込番号:23565363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1536件

2020/07/29 23:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
それはこっちですよ。
もうなに!!!!
と思ってるのは。
めっちゃプンプンですよ。
これだけ迷惑かけられて
この機種いらないから他の機種に相当額で機種交換もさせてくれない。
機種交換したけりゃお金払ってください。だと。
妻の運悪すぎかもしれませんが、粗悪品と同レベルと思われて仕方がないです。
Xperia5だけね。
次の交換品についてもお知らせしますね。

書込番号:23567186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信11

お気に入りに追加

標準

指紋認証が消えた

2022/01/05 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

指紋認証が消えた

xperia5 au版をUQ用にSimロック解除してもらいました。
その1年後にAndroid11にアップデートした後約1ヶ月で、突然指紋認証アプリが消えました。
ネットの情報から以下の事を試しましたが、全て効果はありませんでした。
1.電源長押しの再起動
2.↑+電源長押しの強制再起動
3.SDカード+SIMの抜き差し
残る手段は工場出荷状態へのリセットですが、なかなか勇気が出ません。

書込番号:24527945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/05 08:50(1年以上前)

データをクラウドとかSDカードにバックアップしておいて初期化ですね
初期化後は復元は行わず、指紋認証の項目を確認してそれでも表示されなければ故障の可能性ありです

https://gazyekichi96.com/2020/12/12/xperia-5-another-problem-that-fingerprint-authentication-disappears/

書込番号:24528177

ナイスクチコミ!10


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2022/01/05 11:07(1年以上前)

>cashiiさん
違うメーカー、違うキャリアのスマホですが参考まで。
以前、ある日突然指紋認証が出来なくなり、設定画面からも関連項目がまるっと消えたことがあります。
ショップに持ち込みましたが、指紋認証関連項目がまるごと消えていたため店員さんからは「ホントに指紋認証機能有りましたか?」と疑われる始末。

結果的には指紋認証センサーの物理的な故障で、指紋認証センサーが認識出来なくなったため、アンドロイド設定項目の生体認証関連項目が自動的に非表示になってしまったようでした。
(アンドロイドのベースシステム上は生体認証関連機能を搭載しているので、ハードウェア側生体認証用センサー有無判定で表示/非表示を制御するルーチンがあるみたいです)
まあ、修理出しても初期化されちゃうし、初期化してダメなら修理、指紋認証なしでそのまま使う、いっそ機種変する、いずれかでしょうね。

書込番号:24528322

ナイスクチコミ!19


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 11:49(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>AS-sin5さん

ありがとうございます。次の2択ですね。
・アップデートの誤動作 →初期化
・電気的な故障・自動削除 →修理/我慢/買い替え

いずれにしても初期化は必須なので、バックアップしてからやってみます。

書込番号:24528365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/21 11:28(1年以上前)

すみません、自分も朝起きたら指紋センサーが全く使い物にならず、メニューからも消えました。あのですね、こういう不具合って、アップデート?で治る(改善)するものなのでしょうか? 修理は、出しても治らないかもと言われてしまいました(ソフトバンク)

書込番号:24555147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/25 13:21(1年以上前)

Xiaomi Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板でも同様の現象があるようです。
修理依頼しか無いらしいとのことのようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000890/#24557876

書込番号:24561862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/08 21:30(1年以上前)

すみません、結局、消えた指紋認証は諦めるしかないのでしょうか? 初期化したら、アルバムアプリに何か異常は出ましたでしょうか?初期化後も何も問題なく普通に利用できてますでしょうか?何かすみません。

書込番号:24690785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 Xperia 5 SOV41 auのオーナーXperia 5 SOV41 auの満足度4

2022/04/14 12:36(1年以上前)

ドコモですが、私のケースを。

2年前に購入、アップデートしてから目に見えて指紋認証がすこぶる調子悪くなり、暫くして指紋認証の存在すら消えた。
ドコモのカスタマーに連絡したら強制再起動と初期化を勧められ、強制再起動を試したところ短時間復活したがすぐ存在が消える。何度か試して同様の流れだったので修理依頼。
修理に出す際、初期化してから指紋認証を確認するも結局存在が消えたままだったので諦めて修理に。

修理に出して戻って来てからは別モノの如く調子良く快適に認証してくれるので、手間は掛かりますがとっとと修理に出したほうが多分ストレス少ないと思います。

書込番号:24699242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件 Xperia 5 SOV41 auのオーナーXperia 5 SOV41 auの満足度4

2022/04/14 12:42(1年以上前)

>とりあえず生!さん
初期化は出荷時のまっさらな状態になるだけですので、事前にしっかりあれこれバックアップしとけば多分大丈夫だと思いますよ。
機種変する時と同じ様なもんですし。

書込番号:24699255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/16 07:31(1年以上前)

御丁寧なご回答、本当にありがとうございました!!!!!!!!!(・∀・) 安心して修理に出せますU^ェ^U

書込番号:24701724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


なべ△さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/23 21:57(1年以上前)

今日、自分のXPERIA1でも同じ症状が出たのですが、私の場合は他のサイトでも出ていた一旦完全放電してから再起動するやり方で無事に復活しました。
初期化や修理に出す前におためしあれ。

書込番号:24846728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaz1980さん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/10 17:29(1年以上前)

もう買い替えの検討時期でもあるのでいっそのこと指紋センサー交換をやってみるのも手かもしれませんよ
部品代だなら1000円近くでできるので
完全に自己責任ですけど(笑)
私は交換して復活しました

書込番号:24871848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の一部で色表示がおかしくなりました

2021/12/03 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 1uckyさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

購入して半年ほどですが、画面の周囲から各1センチくらいの四角いエリアで色が黄色っぽく色あせて表示されます。
サポートに問い合わせようと思っていますが、同様の症状はこれまでにあるのでしょうか。一度コンクリートの地面に落としてしまったことはあるのですが画面割れはないです。

書込番号:24476181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/12/08 20:44(1年以上前)

>1uckyさん
こんばんは。
この機種のSoftBankから出た機種を使っていますが、今のところそのような現像は出ていませんが、
ここのスレッドで似た故障の口コミがあります。
修理に出してみてはいかがでしょうか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031579/SortID=23082553/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8c%f0%8a%b7

書込番号:24484290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 1uckyさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/08 23:19(1年以上前)

>ダー子のにハマった人さん
ご返信ありがとうございます。サポートチャットに連絡しましたが、相談中に接続が突然切れてしまい、再チャレンジするのもなんだか面倒になりそのままにしてしまっています。一度落としたとき、画面は無傷なのですが角に軽くえぐれた傷が入ってしまっているので、修理料金が高くなりそうだなとも思い…。
教えて頂いたスレッドを拝見しましたが、ひどい不具合ですね。私のはまだ全然ましな状態です。
数日前に気付いたのですが、黒の階調表示?がおかしいようです。濃い灰色が緑っぽくなって、黒系のグラデーションなどがガビガビな表示になってけっこう気になります。そして白っぽい範囲がほぼ全体に広がりました(笑)
でも使えないことはないので、しばらく使って、我慢できなくなったら新しいスマホに変えようかなと考えてます。

書込番号:24484533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まねずさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/20 01:01(1年以上前)

>1uckyさん
SIMフリーではありませんが、Xperia5で同じ現象が起きました。上げてくださっている画像とほぼ同じです。(写真お上手で分かりやすいです!)
私の場合、キャリアのサポートにチャットで問い合わせたところ、端末の修理で直るかもと言われました。
ズボラな私は機種変更で解決しました(問題は解決してない)
役に立つ情報ではなくてすみません。お仲間がいらっしゃって安心したので返信させていただきました。

書込番号:24502848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 1uckyさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/20 23:17(1年以上前)

>まねずさん
こんばんは。実は、私も結局おととい機種変更してしまいました!使えなくはないのに勿体ないかもと思いつつ、でもずっと色あせた画面を見ているとモヤモヤしてしまい…。どうせお金がかかるならと、前から気になってた別の新機種に変えてしまいました。同じような方がいらっしゃると知れて罪悪感が軽くなったので、お返事ありがたいです。
細長い画面と、ルビーみたいな色の美しい外観がすごく好きでしたし、simフリーで新品のスマホが買えたのが嬉しかったので(mineoなのでそれまではキャリアの中古品ばかり買っていたので)、良い思い出になりました。

書込番号:24504303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)