Xperia 5 のクチコミ掲示板

Xperia 5

  • 64GB
  • 128GB

HDR対応の6.1型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 製品画像
  • Xperia 5 [ブラック]
  • Xperia 5 [グレー]
  • Xperia 5 [ブルー]
  • Xperia 5 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

Xperia初心者です。来年で2年目になります。
さておき、Android11になってから、よくわからない消失バグに悩まされております。
ホームアプリはXperiaホーム→ドコモホームです。よく使う通販サイトだのとかを、ホーム画面に貼り付けるのですが…。
いつの間にか、消失しているバグが起きております。10まではそんなの無かったような気がします。
両方のホームアプリで様子を見ていたのですが、消失バグは相変わらずのままです。

症状を調べてみましたがなかなかヒットしないので、こちらにてお尋ねしました。

その他の動作は、アプリを終了させようとスワイプしようとしたら引っかかる感じで中々終了できなかったりするのですが問題となるようなことは起きていないので大丈夫そうですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24459968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/23 23:25(1年以上前)

>らう@divaさん

もし使用しているホーム画面以外のホーム画面アプリをインストールしているのであればアンインストールする。(例えばマイクロソフトランチャー等)

書込番号:24460682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2021/11/24 10:15(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
ありがとうございます。いえ、純正ホームアプリだけをいれております。…そういえば、ディズニーデラックス(プラス?)のホームアプリみたいなのを入れてたような気がするのですが、まさかそれが原因だったりします?

書込番号:24461106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/24 12:33(1年以上前)

>らう@divaさん

ディズニーアプリについてはわかりません。

私の場合、再起動した際にショートカットが消えるようになりました。
使用していないマイクロソフトランチャーをアンインストールしたら改善した経験があります。

書込番号:24461264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2021/11/24 14:31(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
ありがとうございます。他社製ホームアプリでも悪さしているから消失することもあるんですね。
改めて、ホームアプリを見てみました。Xperiaホーム、ドコモホーム、シンプルホーム しかありませんでした。
でも、他社製ホームアプリ入れておりませんし…純正でも消失するバグがあるとなると、何かが悪さしている可能性はありますかね…。

書込番号:24461394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/11/25 11:19(1年以上前)

>らう@divaさん

他のアプリがわるさをする可能性はあると思いますが、それを特定するのはなかなか難しいような気がします。

書込番号:24462618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2021/11/25 17:14(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
かねがねありがとうございます。ですよね・・・。こちらも色々調べてみましたがダメでした。
来年3月ごろにスマホお返しプログラムが使えるようになるので、それまでになんとか持ってくれればいいなと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:24462996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/28 17:19(1年以上前)

はじめまして。すでに解決しましたか?
私も同じ症状があったのですが、Android11に上げた際と、SIMを外して使った時にホームに出しているブックマークが消失しました。
仕様と思っていましたが、自分で気づいたのがこの要因なので参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:24516143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2022/03/08 19:30(1年以上前)

>takanori0523さん
初めまして、ご返信ありがとうございます。
その後ですが、ショップの方に見て頂きましたら、「開発者向けオプション」なるものがONになっていたため、もしかしたら誤作動を起こしたのではないか?という話でした。(アイコンの形を変えられるのが好きで、ONにしてました)
OFFにしてから、様子を見ておりましたが、消失するバグが解消されました、開発者向けオプションが原因でした。
そちらも、もしかしたら、開発者向けオプションをONにしておりませんか?確認してみてください。

書込番号:24639348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に黒枠出現

2022/01/27 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

クチコミ投稿数:24件
機種不明

中央付近の黒い長方形です

こんにちは。
今朝、突然画面に黒い四角の枠が出現しました。クリックしても反応はしませんがドラッグして動かせますが削除はできません。再起動しても出現します。原因不明で困っています。本体にキズなど無く落下させたり衝撃も与えておりません。
添付画像にてご確認下さい。
消し方がお分かりになる方ご教授お願いします。

書込番号:24565772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/27 18:32(1年以上前)

>アユソルートさん
手っ取り早く、
出荷時リセットですね。
ダメならOLCDの不具合でしょうね?

書込番号:24565778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/27 19:22(1年以上前)

共通点はわかりませんが、OPPO機でも類似の投稿がありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000850/#24561132

書込番号:24565858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/01/27 19:46(1年以上前)

ここ2〜3日で同じ症状の質問がここやら知恵袋でされてますね。
機種は関係ないようです。

残念ながら解決方法までは見つけられませんでしたが…
十中八九、インストールしてあるアプリが悪さしているのでしょう。

設定の「アプリと通知」(またはアプリを管理)から一つ一つアプリを強制停止していって原因となっているアプリを探して下さい。

書込番号:24565892

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2022/01/27 20:20(1年以上前)

スマパスでインストールしていた最適化するアプリを削除したら消えました!ありがとうございました。これで快適に使えます!

書込番号:24565956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:547件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

こんにちは。

最近、Xperia 5でXperia Companionを使ってmacOS Catalina上のiTunesプレイリストを転送するとエラーが発生するようになりました。色々と試していますが、まだ解決していません。何方か同じような目に遭って解決した方はいらっしゃいますか?

使用環境
Xperia Companion v2.10.3 (現在での最新ヴァージョン)
USB3.1A-USB3.1C ケーブル
macOS Catalina 10.15.7

プレイリストの中身は常にm4a,mp3,p4pの音楽ファイル
Xperia Z5以来問題なく使用
Xperia 5とXperia 5 IIで使用

症状
CompanionでiTunesプレイリストの転送を選び、進展バーが終わりに達すると、次のようなメッセージが表示され、音楽ファイルとプレイリストが転送されません。

転送終了
下記のファイルを転送中に不具合が発生しました:
/Playlists/<リスト名1>
/Playlists/<リスト名2>

/Playlists/<リスト名N>


今までに次のような対処案を試しました:
- 少ない曲数のリスト(3曲)、多いリスト(210曲)
- 別のUSBケーブルを使う
- Xperia Companionの再起動
- Xperia Companionの再インストール
- Xperia 5ソフトウェアの工場出荷時初期化を設定メニューから実行
- Xperia 5ソフトウェアの修復をXperia Companionのメニューから実行
- FilesアプリでXperia 5上のPlaylistsとMusicフォルダーから全てのプレイリストファイル及び音楽ファイルを削除
- macOS Catalina 10.15.7の再インストール

macOSの再インストール後、今まで問題なくこの機能が使えたXperia 5 IIでも使えなくなってしまいました。

最近, .wavの音楽ファイルをiTunesの方で追加したので、それに引っ掛かっているのが原因かもと思い、その曲をiTunesのプレイリストから排除しても状況は変化なし。

進展バーは速く伸びますが、どれをやってもエラーです。


何か良い解決策はないものでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:23782294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/13 15:39(1年以上前)

>calamariさん

改善方法ではありませんが、パソコンとXperia接続後にiTunesではなく、パソコンのエクスプローラーを使ってコピーしたらどうですか。

書込番号:23785361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:547件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2020/11/15 22:28(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

返信ありがとうございました。

USBケーブルでXperia 5をMacMiniに接続後macOSのファインダーを調べてみました。しかし、USBドライブとしても、ターミナルでコマンドを入力してヴォリュームを調べても、USBファイル転送モードを選んでみても、macOS側では認識していませんでした。

USB OTGケーブルをつなげ、SDカード経由で音楽ファイルをコピーすること自体は可能なのですが、プレイリストをスマートフォン上で一から作成し直す手間が大きいので何とかコンパニオンに以前のようにうまく動作して欲しいところなんです。

書込番号:23790364

ナイスクチコミ!1


スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:547件 Xperia 5 SIMフリーのオーナーXperia 5 SIMフリーの満足度5

2022/01/21 17:42(1年以上前)

色々試して来ましたがいまだに解決していません。Xperiaに関してソニーのサポート体制は非常に不満ですが、それを言っても埒が明かないのでここでXperiaコンパニオンには見切りをつけました。

書込番号:24555613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面出力について

2020/04/06 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

クチコミ投稿数:34件

このケーブルでテレビに接続して画面を出力させたいのですが
出来ますか。
Anker USB-C to HDMI ケーブル
(アマゾンで検索すると一番上に出てくるケーブルASIN B07DC2LF36 )

書込番号:23324921

ナイスクチコミ!10


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 21:28(1年以上前)

>Cecilia Alcottさん

はじめまして

大丈夫です。

ちなみにTV側にミラーキャストでHDMI接続すればワイヤレスも出来ます。(Wi-Fi必須)
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JGP3VC7

書込番号:23324990

Goodアンサーナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/07 00:54(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031566/SortID=23023251/#23031597
過去の書き込みですが、可能だそうです。

あと細かいところで申し訳ないのですが、Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。
それ以外のキャスト機器によるミラーリングはWi-Fi環境が必須になります。

XperiaだとMiracast機器によってはコンテンツ保護によってちゃんと表示されない場合がありますが、Fire TV Stickとかが手頃なMiracast機器になったりします。
今は多分コロナの影響で入手不可になっていますが。

書込番号:23325351

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/04/07 20:21(1年以上前)

>Taro1969さん
このケーブルを購入したいと思います。
Miracastの事まで教えていただいてありがとうございます。

>sky878さん
過去の書き込みやFire TV Stickの事まで
教えていただいてありがとうございます。

今回はケーブルを購入しますが、近いうちにMiracast
での接続も考えたいと思います。

お二人ともありがとうございました
私だけでは想像できなかった使い方が知れて
質問して良かったです。

書込番号:23326519

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/22 23:57(1年以上前)

>sky878さん
>Miracastは1対1で通信をしてミラーリングしているのでWi-Fi環境は必要ないです。

ケーブルレスで無線で繋ぐのでWi-Fiは必須です。
Wi-Fi不要となるとBluetoothかNFCくらいしか通信手段がありません(笑)

モバイル通信使うとかいいだされそう

書込番号:24507238

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 10:24(1年以上前)

キャストと違うのでWi-Fiの環境がいらないだけで、MiracastはWi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
それで敢えてWi-Fi"環境"は必要ないと書いていますし、個々に1対1で通信するとも説明しています。
Miracastを使用した時点で各々の機器についてるWi-Fiモジュールを用いて勝手に接続されるのでMiracastを使うのに外部へ繋がるネットワークもWi-Fiルーター等の親機も必要ないのは変わりありません。

端折ったのでわかりにくい部分がありましたが、MiracastはP2Pを使ってるよと書き込んでいるのに訳のわからないズレたツッコミがくるとは思いませんでした。

書込番号:24515593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 10:37(1年以上前)

元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。

書込番号:24515610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/28 11:59(1年以上前)

>sky878さん

Wi-Fiルーターのことを言いたいのでは?

無線通信のWi-Fiは必須です。

端折ると言うより、最近多い、Wi-FiルーターやポケットWi-Fiルーター、公衆Wi-FiをWi-Fiと呼ぶ人なのでしょう。

質問の場では質問が分からなくなるので、今のところ、Wi-Fiルーター等をWi-Fiと略すのはやめた方がいいです。

Wikiより
Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線LANに関する登録商標である。Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

ピアツーでもネットワークでも無線通信をWi-Fiを介してるかどうかです。
IEEE 802.11規格以外の規格で接続してれば反論の余地ありますが、間違いは間違いと受け止めるべきです。

1対1のピアツーでWi-Fi接続が必須です。

後出しで
>Wi-Fi Directで接続するので当たり前にWi-Fi通信は使います。
などWi-Fiって書いちゃってるのに見苦しいです。

>元の書き込みにあるミラーキャストがMiracastとは全くの別物を指すのなら失礼しました。
同じものですね。
話の流れからしても他のミラーキャストなどあり得ません。
全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。

書込番号:24515725

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 13:20(1年以上前)

何が見苦しいのかよくわかりませんが、(Wi-Fi必須)という書き込みがよくある勘違いをうむので先の書き込みをさせていただいたまでです。

Taro1969さんが参照された通りWi-Fi通信を利用したユニキャスト機能なので、そもそもWi-Fiモジュールを載せた端末間でしか利用できない機能です。
Wi-Fiモジュールを載せた端末が実現、利用可能な機能なのでWi-Fiは必須でもなんでもなくWi-Fi機能を持った端末前提の機能です。

当時似た質問がちょこちょこ見かけて自分でもMiracastの動作を調べてから書き込んだので覚えていますが、Wi-Fi必須とだけ書かれていたらTaro1969さんが先程指摘されたとおりWi-FiルーターやWi-Fiを使用したネットワーク接続などが必須だと思っている方が質問者回答者含めて大多数をしめています。

この書き込みを見た人がわかれば後はどうでもいいですが、あやふやな方からすればWi-Fi必須となればWi-Fiネットワーク環境が必要だと思う人が大半でしょう。
なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。

正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介でWi-Fi必須と書かれていたり、補足の書き込みをしたただけで不機嫌になられるかが不思議です。

この質問スレッドを見た他の人が分からなければ意味ないですし、MiracastにWi-Fiの〇〇の機能を使っているからWi-Fiが必須なんだよ!と言われても、そこはどうでもいいとしか。

ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fiは既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fiという注釈が必須なんだ?としか思えません。

書込番号:24515849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 13:31(1年以上前)

すみません、添削が甘すぎてとてもわかりにくい文章になってしまいました。

以下一部訂正

正直私からしたら外部ネットワークもホームネットワークもネットワークも親機も何も必要のないMiracast機能の紹介で、Wi-Fi必須という一文が分かりにくい人がいるだろうなと補足の書き込みをしただけで不機嫌になられるかが不思議です。

ご紹介されているMiracastレシーバーもXperia5もWi-Fiが利用できる端末だからMiracastが使えるお話であり、Wi-Fi機能は既にどちらも備わっていますよね?
なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。

書込番号:24515859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/28 14:19(1年以上前)

>sky878さん
>なのでMiracastはWi-Fi環境は必要ない、と環境という言葉で締めくくらせてもらいました。

ピアツーピアもWi-Fi環境!
Wi-Fiは必要!
Wi-FiはONである必要がある。
一回取説読んでみることをお勧めします。

使えない用語を無理に使わない方がいいです。

書込番号:24515919

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/28 14:41(1年以上前)

>Taro1969さん
>>なんでWi-Fi通信を使用したMiracastの話でWi-Fi必須という注釈が?としか思えません。

必要なのわかった上での話を先からしています。
あとWi-FiはオフにしていてもMiracastを使用すると勝手にオンになります。
当時使用していたNote9とFire Stick TVでWi-FiDirectで接続しているのか、Wi-Fiルーターを殺した状態でちゃんとミラーリングできるか等々を全部確認してから書き込んでいます。

P2PもWi-Fiモジュールを使用して通信することを知った上でずっと書き込みしていますが、どうも都合よく受け取れない方だったのは残念でした。

読んでいただけるかわかりませんが、先の書き書き込みをしている通りWi-Fi環境が不必要であってWi-Fiがないと実現出来ない機能だと何度も書いていますよ?

何よりも当時も気になり先の補足をしていますが、Miracastをミラーキャストと書いていたり、Wi-Fi必須としていたり、元々当時のTaro1969さんがMiracastのことを勘違いされて書き込んでいるようにしか見えません。

Miracastを知っている上での話ならMiracast対応スマホに紹介するMiracastレシーバーでWi-Fi必須という、アクセスポイントなのかネットワークなのか、何が必要か分からない状態で言葉が足りていなかったのはお互い様にしか見えないです。

まあ検索で引っかかってこのスレッドを見た方が分かれば何も思うところはないので後はご自由にどうぞ。

書込番号:24515955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/29 12:44(1年以上前)

自分の間違いがあったらいけないと思い最初から読み直してみましたが、そもそもミラーキャスト接続でテレビに映像を出せると紹介されている商品がChromecastですね。
先の方で違ったらと申し訳ないと思い謝罪を入れ、その返答に"全く別のミラーキャストがあるとなぜ考えたのか不思議です。"と返信いただき間違いはなかったようですが、Chromecastはミラーキャスト、もといMiracastはサポートしていません。

Wi-Fi接続かオプションでの有線接続機器を通じてホームネットワークかペアリングが取れた場合ネットワークを通じてのミラーリングを行う機能を持っていますが、ホストなしでお互いの何らかの通信だけでの映像出力は不可能です。(ザっと調べてみましたが見落としていたら申し訳ありません)
Wi-Fi必須の一文が添えてあった理由が腑に落ちました。

そもそも機能を勘違いされているし、対応機種すら間違っています。
私も間違いは沢山してその都度他の方に訂正を頂いてこのサイトを楽しく使わさせていただいていますが、よく確認されずに思い込みだけで書き込み、しまいには煽るような行為を受けるのはただ不愉快ですね。

書込番号:24517501

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ123

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが急に短くなった

2020/02/29 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

12月1日に現在の機種を購入しました。
2月22日から急にバッテリーのもちが悪くなりました。
何もしてなくても1時間に10%ずつ減っていきます。
特に新しくいれたアプリもありません。アプリの更新は自動にしていますが・・・。

短くなる前は、朝7時で100%で、お昼休みに30分くらい操作して、19時くらいでも70%前後はありました。
しかし、急に2月22日から1時間に10%減っていくし、画面を操作してたらもっと短くなってしまいます。
何も操作してないのに、本体の上部が暖かい状態です。以前はそんなことなかったです。

使ってないアプリを削除したり、再起動したりしてみても、状態はかわらず、ドコモショップに持っていったけど、異常はわかりませんでした。
携帯修理保証の安心パックには加入していませんが、購入1年以内なので、本体を預けて、代替え機で3週間待ってもらって見積もりするようになると言われ、一旦そのまま帰ってきました。

同じ機種を使っている方で、同じような症状がでて、何か操作して直ったという方がいたらアドバイスほしいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:23258844

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/01 15:45(1年以上前)

こんにちは
お困りの方に朗報です。
私も同じ現象に悩まされたのですが、改善できました。

Google play開発者サービスが暴走してます。
改善方法ですが、
【設定】→【アプリと通知】→【すべてのアプリ】→右上の検索で【Google play開発者】を検索
で検索し、クリック

1.ストレージとキャッシュを押して、キャッシュを削除
2.【容量を管理】を押して、データをすべて消去

をやって、念の為再起動すれば、何事もなかったようにバッテリが消費しなくなります。

書込番号:23260533

Goodアンサーナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2件

2020/03/02 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

結局、一度初期化してみて、必要なアプリだけ入れたら、バッテリーの消費は通常通りになりました。
少しずつ元通りにアプリを追加していって、消費が激しいアプリがあったら、それを使わないようにしたいと思います。
開発者・・・とかいうやつは、そんなに消費激しくなかったんですよ。
一体何が原因だったのかまだわかりませんが、きっとアップデートと既存のアプリが不具合を起こしてるんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:23261608

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/02 10:14(1年以上前)

こんにちは。
Google Play開発者は使用率では見えないです。
他のアプリを使っても使用率は見れないです。

唯一、見れたのは
バッテリーの中にある電池使用率のパーセンテージだけでした。
そこで、140%以上の消費率になっていました。
(Xperiaインテリジェンスエンジンも40%ぐらい)

もし、同様に困ってる方がいらっしゃれば、そちらを見ることをオススメします。

それを改善すると、 Bluetoothの接続やGoogle Payの不具合も改善されました。

Google play開発者はアプリが出来た頃から不具合を多発してるので要注意です。

書込番号:23261982

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2020/03/12 12:00(1年以上前)

スマホを数日使用しているとdocomoアプリのmy dayzがいたずらする事がありますので、まだでしたら削除する事をお勧めします。

書込番号:23279902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2021/10/10 15:59(1年以上前)

バッテリーは2日ほどもっていたのに、急に朝から15時までも持たなくなりました。
丁度、ハーウェイのスマートウォッチアプリを入れた後だったので、即アンインストールしましたが変わらず。STAMINAモードで3週間ばかり過ごし、この記事に。
ありがとうございます、開発者サービスをクリアすることで、一発解消しました。

バッテリーの状態も良好だったので気に悩んでいました。

書込番号:24388880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリースマホでの楽天モバイルエリア

2020/10/16 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
当方、simフリー版(国内版)のXPERIA5利用中です。楽天モバイルとauのSIMを入れて使っています。
楽天モバイルのパートナー回線から楽天回線に自動で切り替わりません。皆様のレビュー等見ているとそのようなことはなく、自動で切り替わっていように思います。何か設定で検討すべきことはありますでしょうか?
【利用環境や状況】
モバイルネットワークの設定でAPNは登録済み、LTEONLYに設定済みで、現在は自分で「ネットワークを選択」から「楽天ホームネットワーク」を選択すれば直ぐに楽天回線になりますが、しばらく場所を移動するとパートナー回線に戻ったままになってしまいます。
また、都内在住でありエリア内です。楽天モバイルの電波は十分な場所で利用しています。

書込番号:23728821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/16 00:58(1年以上前)

 従って、AUパートナーエリアを拾うとそのまま固定化されて、楽天BAND3を掴みに行かなくなってしまいます。
これを解消するためには、端末側がファームウェア更新する必要があるので、SONYが対応するかかと思います。
 ちなみにOPPOは、楽天販売端末以外でも結構対応しています。

 現状できることは、楽天回線強エリアに行って、BAND3掴むまで機内モードON、OFFする
 または、モバイルネットワーク→通信事業者→ネットワーク検索→「Rakuten」(44011)選択

 何れにしても強制的にBAND3固定はできないので、パートナーエリア拾ったらまた上記手順
を繰り返すことになります。

拾ってきたけど、この機種はバンド3よりかサブの方につながりやすいみたいだね。

書込番号:23728830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 07:49(1年以上前)

>らくモバさん

Xperiaで回線自動切り替えに対応してるのは楽天モバイルで販売してる
XperiaACEのみです。他のXperiaは手動で切り替えるしかありません。
対応製品を購入するか、SONYの対応待ちになります。
楽天網内であっても必ずしも楽天の電波が強いと言うこともありません。
東京23区内ならそもそもローミングは地下鉄や商業施設等以外は
そもそもに存在しないので圏外か楽天網だけになると思います。
ローミングと楽天回線が混在してる地域はマップなどは全くあてになりません。
LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja
など利用してほんとうに楽天回線の電波が来てるか確かめてもいいと思います。
楽天のエリアマップはかなり、相当に盛って表記されています。
濃い紫のど真ん中でも入らないなど普通です。

書込番号:23729039

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/10/16 11:44(1年以上前)

>らくモバさん
基本的にauパートナーエリア(44053)優先で接続するので楽天エリア(44011)に入ったなら手動で44011を選択するくらいしか対処方法は無いと思います

書込番号:23729340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/08/21 11:29(1年以上前)

Xperia5(J9260)で楽天回線への固定ができたのでご報告させていただきます。
これで楽天のauローミング費用負担が少しでも減ることを願っています。

設定ーネットワークとインターネットー楽天SIMを選択ーネットワークを自動的に選択をOFF
ネットワークを選択をタップするとRakuten mobile network が表示されるので選択すると固定できました。
固定は回線チェッカーアプリで確認
my 楽天モバイルアプリでauローミングが5GBを超過している状態で速度測定し30Mbpsでの通信も確認

どうでしょう?これで少しは楽天の費用負担が軽減されるでしょうか?
検証をしてみてほしいです。

書込番号:24300573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)