端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月25日発売
- 6.1インチ
- 26o(標準):約1220万画素/52o(望遠):約1220万画素/16o(超広角):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia 5 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2020年8月17日 20:18 |
![]() |
15 | 7 | 2020年8月5日 19:57 |
![]() |
36 | 11 | 2020年8月9日 09:08 |
![]() |
30 | 5 | 2020年8月2日 23:53 |
![]() |
122 | 22 | 2022年10月21日 13:51 |
![]() |
5 | 3 | 2020年7月20日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au

設定→アプリと通知→通知の設定→通知音→設定しない
これで出来ませんか。
書込番号:23582661
1点

説明が不足していてすいません。
音ではなく画面の上に表示される通知を一時的に全部表示されないようにする方法が知りたいです。
アプリを個別に通知をしないようにする方法はわかるのですが1つ1つやらなければいけないので一括でできる方法があればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23582692
2点

>M_310さん
通知領域を表示させた後もう一段スワイプしてクイック設定ツールを表示させると「通知を非表示」というアイコンがありませんか?表示されていない場合は、おそらく右下隅にある「編集」をタップして候補に「通知を非表示」があるか確認し、あれば表示されるよう編集してみてください。
書込番号:23582758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だから音止めても同じでしょう。
見るまでわからないのだから。
書込番号:23582765
0点

>ryu-writerさん
確認したところ通知を非表示という項目はありませんでした。
書込番号:23582767
0点

サイレントモードをONにすれば、通知来なくなりますよ。
書込番号:23582812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arrows manさん
サイレントモードにしてみましたが通知音が消えるだけで通知は表示されてしまいました。
書込番号:23583242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知バーのサイレントモードのボタンを長押しして設定を開きます。
「通知の制限」という項目がありますのでそれをタップします。
「通知の非表示、通知音なし」を選ぶと、サイレントモードで望んだ挙動をするようになると思います。
さらに言えば、カスタム設定で私はスクショのような設定がおすすめです。
書込番号:23605731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CyberWaveさん
通知を消すことができました。
ありがとうございました!
書込番号:23605876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

>Jin1806さん
光学式の手振れ補正があるので撮影中以外は
手振れ補正のレンズが遊びます。
撮影状態で同じ程度に振っても音が出ないはずです。
また、手振れ補正レンズですので撮影状態の方向で
上下左右方向だと音が出易く前後にはほとんど出ないはずです。
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042133
書込番号:23580863
4点

>Taro1969さん
前後の方が音出るような気がしますね…
書込番号:23580880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jin1806さん
ピント調節機能の方が音出てるかもしれませんね。
撮影中も出てますか?
撮影中にあまカタカタ、カチャカチャ言うなら遊びが大きすぎですね。
撮影中に静かなら問題ないです。
ピント調整機能や光学手振れ補正の一般的な音です。
書込番号:23580913
2点

私のはどう振っても全く音はしませんね。
初期不良個体にでも当たったのでは?
書込番号:23580922
2点

>Taro1969さん
撮影中は音が違くなり、小さくなりました
多分違うレンズがなっているんだと思います(レンズ変えるとまた音する)
書込番号:23580924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jin1806さん
撮影でピントが合わないとかずれるとかあれば
修理も考えていいかもしれません。
音量や音質などは分かりませんので
許容出来るかどうかは判断して下さい。
感覚の差はあると思いますが、そんなに気になるほど
大きな音は出ないと思います。
迷われたらサービスステーションなどに持ち込みがいいと思います。
書込番号:23580946
3点

>Taro1969さん
ありがとうございます。今のところはピントも正常にあいますし、手ブレが聞かないということもないのでおそらく仕様なんでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:23581103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
古新聞ですが
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
機種変で65,912円(+ポイント2%・プレミアム会員なので1%上乗せ)
【購入日】
7/12
【その他・コメント】
SO-03Jのバッテリーが怪しくなってきたので、SO-01M在庫を探し回っていたところ
特価に遭遇。なぜか22,000円引きが適用されました。
一都三県のヨドバシカメラはおそらくこの価格。
8点

お安い!
ありがとうございます
書込番号:23576264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのオンラインショップでは、生産終了にはなっていないものの6月位からグレーとブラックしか在庫が残っていない状態で、ブルーとレッドも在庫復活する気配ないから実質売り尽くし段階に入っていそうですね。
地元のケーズデンキやジョーシンでは既にXperia 5は姿を消し、ヤマダ電機でも問い合わせた所在庫のある店舗からの取り寄せと言われましたし。
書込番号:23576783
1点

神奈川近辺のヨドバシは売り切れでした。
他の量販店ではまだ売ってますが8万〜9万ですね。
書込番号:23577231
4点

>hisagogoさん
自分が探していたときで
新宿・秋葉原・錦糸町・八王子に黒とグレーが若干数ある状態でした。
町田は無し、横浜・川崎は未確認。
都心から離れたヨドバシならもしかすると。
電話問い合わせで在庫有無を教えてくれたり
当日中なら取り置きしてくれる店もあります。
(これは店・もしくは電話に出た店員によって対応が変わることも)
書込番号:23577306
3点

先日まではドコモオンラインショップで、5500円引きだったんですけどね。
でも今年の秋には後継機のXperia 5 IIが控えてるので、その内また値引きセールが始まるでしょう。
書込番号:23577317
1点

2週間も経ってから書き込みされても・・・
書込番号:23579837
9点

吉祥寺ヨドバシはXPERIA1Uと10Uしかありませんでした!
書込番号:23586659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4G最後のハイスペックモデルになりそうですし、これ以上安くなる可能性も少なそうですし、8月になった今でもこの値段で手に入るなら入手したいです。。
書込番号:23587319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日現在でドコモのオンラインショップにはブラックとグレーしか在庫がありませんし、家電量販店でも既に取り扱いを終了している店舗もありますし、まだ生産終了のアナウンスは無いにしろ欲しいなら今の内にって所ですね。
因みに一昨年秋のハイエンドモデルであるXperia XZ3が、何故かグリーンを除いて未だ在庫が残っているようですが、OSは同じなもののCPUは型落ちで、レビューを見る限りではあちらを選ぶメリットはないです。
ただ、5Gでも良ければ寧ろ今秋登場予定とされている後継機種Xperia 5 IIを待った方が良いと思います。
前評判を見るにかなり好評のようなので、4Kに拘りが無ければ急いでXperia 1 IIを買う必要はないでしょうし。
書込番号:23587390
1点

都内まだありますかねえ。
埼玉にも今日行くので大型量販店あれば見てみようかな。
書込番号:23587990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
XPERIA5で動画撮影時、設定をHDRにして撮影しました。Windows 10で動画を視聴したり、または編集する場合、モニターがHDRに対応した機能が無い場合、画面が白っぽくなります。撮影時は思い出の場所で行い、撮り直しができません。撮影するのに勉強不足でした。このHDR画質を調整する方法などご存知の方、ご教示頂けますでしょうか。
1点

>gadget dragonさん
XperiaがHDRモニタでないと鑑賞出来ない特殊なHDR動画なら的外れになります。
一般にHDRと言うのはハイダナミックレンジですから、白飛びや黒つぶれのない
ダイナミックレンジの広い動画です。モニターがHDR対応かどうかは無関係なのが普通です。
HDRで撮影した静止画はHDR静止画用のモニターが必要かと言うと不要です。
白っぽいのが明るすぎるのなら露出落とせば済むだけだと思いますが、そうではないのでしょうか?
ダイナミックレンジが広い動画のダイナミックレンジを狭めるのは簡単です。
ダイナミックレンジが狭い動画のダイナミックレンジを広げるのは疑似的にしか出来ません。
今回はレンジを低い方に振ればいいだけのように思います。
露出オーバー気味に映ったからアンダーに振れば済む話かと。
動画編集するのに色再現などが低いモニターでやるのはスマホに戻すと困ると思います。
書込番号:23572676
10点

>Taro1969さん
よく知らなきゃ答えなければ良いのに、、、、、
HDR対応モニターが必要です。
非対応の場合はそのように白っぽくなったり緑ぽっくなったり変な色になります
書込番号:23572820 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>gadget dragonさん
XperiaはHDR-HLGという形式でSDR(非HDR)で再生は可能ですが
そのように色が再現できず変な色合いになってしまいます。
https://www.mainconcept.com/jp/products/for-developers/transform/hdr-conversion.html
元の動画を変換してしまうと元に戻らないのでPCにコピーして
この様なコンバータでSDRに変換という形で出来るかもしれませんが
画像はやっぱりおかしいままかもしれません。
あくまで形式変換なので・・・・・
書込番号:23573361
1点


皆さん、HDRの技術的なご意見ありがとうございます。中には参考になる投稿が見つかりました。
書込番号:23575657
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
もうなに!
って私も呆れます。
故障は妻のスマホです。
前回と前々回の故障の書き込みはこの書き込みの下にあります。
昨日2020/7/24ドコモショップから約10日待たされて交換品を貰ってもらってきたようです。
機種は新品交換されてます。
前回の故障は基盤故障だったそうです。
それから、Wi-Fi設定を私が入れて、妻は通話を1回したくらい。
今朝になるとSIMカードが入ってない旨のメッセージが出てます。
再起動しても直りません。
SIMカードの抜き差ししても直りません。
これからまたドコモショップへクレームに行くそうです。
Xperiaはこんなにまで落ちぶれたのでしょうかね。
まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
私のXperia1Uは怪しい画面に2度なりましたが、
今のところ目をつむってます。
Xperia1Uの怪しい画面とは、まるでLinuxの様な画面で止まって再起動されるという事象です。
この件は今のところ機能に支障は無いのでおいといて、
問題は妻の粗悪品Xperia5です。
妻はプンプン最高潮です(;・∀・)
書込番号:23556755 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

…お祓い行ったほうが良いんじゃないですかね。
差しあたりSIMカードの摩耗の可能性もあるので交換してもらったほうがよいですかね。
書込番号:23556768 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ACテンペストさん
多分中国やその他にアウトソーシングして、粗悪ロットが多数あるんでしょうね。
妻もこの機種やめたい!
って言ってます。
費用負担なしで交換できるのか。。。
書込番号:23556788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻から連絡がありました。
不具合が見つかったそうです。
また修理に出したそうです。
Xperia5 最悪ですね。
Xperia5 は3台連続不具合修理に。
それも短期間に。
致命的な不具合があるんだと思います。
書込番号:23557014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ロットなんですかね。
みなさんが使ってるのは例えば初期ロットなので不具合が当たらない。
今のロットはダメなんでしょう。
書込番号:23557016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーサラリーマン2さん
「スマホシェア 世界」とかで検索して、上位のメーカーを選ばれると、信頼性も上がるのでは?
もちろん、工業製品ですから一位のメーカー品でも故障はありますが。
書込番号:23557024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のXperiaはタイ製造なんですけどね。
流石にもう諦めて違う機種にされた方が良いのでは。
私のは先月購入したので初期ロットではなく、もはや残り物の類ですが普通に使えてますね。
書込番号:23557368
9点

ドコモショップでSIMカードを交換してもSIMカードは認識できなかったそうです。
ですから結局また修理に出したそうです。
サイアクな Xperia5 ですね。
無償で別機種交換してくれる様にお願いしたのですが、それには通常の費用がかかると。
ありえないドコモとXperia5です。
書込番号:23557540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるべく、ショップには行きたくないのに、大変ですね。。。
ドコモショップのスタッフは「新品」に交換したように言っていたけれど、実は、「リフレッシュ品」や「一部分を新品にしただけ」だったと言う事はないのでしょうか?
ドコモショップやdカードゴールドデスクには失望する事がありました。長年、ドコモユーザーですので非常に残念ですが、かなり注意していないと、騙されるような感じの事があっても、不思議ではないと思っています。
3台とも、すぐに壊れるというのは異常だと思いますので、ドコモのお客様サポートやソニーにも連絡しておいてはどうですか?
メールでの問い合わせも可能なようですので、出来るだけ、記録が残る方法にした方が安全だと思います。
私は発売日ではなく、4月末にオンラインショップで注文して5月初めに届いた端末を使っていますが、大きな問題は起きていません。
書込番号:23557737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今買うとロットにあたりハズレがあるんでしょうね。
まるでロシアンルーレットですね。
書込番号:23558884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ板で評価が高いのは、別の Xperiaなのでは…?
書込番号:23561070
0点

オンラインで予約して発売日に買った者ですが今まで修理に出さなくちゃいけないような不具合はないですね。
XPERIA好きにとっては嫌いになってほしくはないですがハズレを引くと辛いですね。
次が良い状態で返ってくることを祈ります。
書込番号:23562372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホは内部システムが一新されることも多いし世界基準の部品を
使用しなければならないし外部のアプリとか使用しなければならないし
カメラにしても1/3インチ程度だったのが今は1/1.28とか5眼とか内部スペースが苦しくなってきている。
クローズド商品のカメラやウォークマンとは難しさが違う。
小メーカーであるソニーやシャープなどの日本のメーカーは苦しい。
ソニー全体では大きなメーカーだけど1300社も集まったグループ会社であり
ソニモバ自体は資本金40億円、従業員2-3000人、工場規模は90億円で12000人規模。
iPhone(鴻海)は約70万人規模。
Huaweiは推定10兆円、社員19万人、工場はiPhoneが70万人で作っているのに対し同数を
2万人程度で作りオートメーション化されている。
Xperiaが150万台?iPhoneやHuaweiは2億5000万台規模と100倍以上も違う。
同じ部品でもコストが違い、小さな部品はグレードを下げざるを得ない。
Huaweiのスマホは半分以上が日本製の部品でネジまで日本製。
IMX700yなどHuaweiとソニーが技術提供し合って専用センサーとして作られている。
社員19万人の内、開発エンジニアが8万人という規模で桁が違う。
2億台も売るメーカーが故障率が高かったら致命的で検査は十二分に行われる。
Xperiaは勿論、シャープも海外で売ってはいるが他とは競争にもならない。
書込番号:23563706
3点

>ミヤノイさん
こういうのを書かれると逆にHuawei製品を買うことを躊躇います。
書込番号:23563776 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

SONYのスマホ販売台数は2019年度で320万台。
書込番号:23563801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

抑々Huaweiの話とかどうでも良いし、全く関係のない蘊蓄を語られても。
書込番号:23563831
14点

ソニーとサムスン
海外の株主が多いのでその国の会社とは言えないかな?
ARMが中国に買収されたら騒ぎになるだろうな
書込番号:23565292
3点

>まるで韓国製や中国製の粗悪品みたいです。
って私はその部分に呆れます。
もうなに!
書込番号:23565361
1点

同じ価格という前提がもうナンセンス。
単なるニーズの違い。
書込番号:23565363
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
それはこっちですよ。
もうなに!!!!
と思ってるのは。
めっちゃプンプンですよ。
これだけ迷惑かけられて
この機種いらないから他の機種に相当額で機種交換もさせてくれない。
機種交換したけりゃお金払ってください。だと。
妻の運悪すぎかもしれませんが、粗悪品と同レベルと思われて仕方がないです。
Xperia5だけね。
次の交換品についてもお知らせしますね。
書込番号:23567186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん
自分は昨年11月にXP以来久しぶりにXperiaの当機を購入して今年2月から本運用していますが、ほぼほぼトラブルフリーで使用できています。
まぁAndroid端末にありがちな軽微な不都合はありますが、致命的な不具合には遭遇していません。
以前のトピも拝見しましたが、こういう批判的なトピを起てる場合には、それなりに根拠を出してお起てにならないと信憑性に乏しく 単に
「ここでワザワザ言わなくちゃいけないこと?」
と思ってしまいます^^;
自分はスマホに関しては、富士通のあのF-10DやXperiaのZ4でもそんなに不具合不都合を感じた事がなかったんですよね^^;
まぁ本当に不具合に遭遇なさっておられるんでしょうが、それを何度もワザワザ上げるならば、やはりちゃんと根拠、証拠を出してから上げましょう。
書込番号:23576789 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のSO52Cも、買って4日でカメラ画像が波打つ故障…。
基盤を交換で修理から返ってきて、一ヶ月後に同じ症状でまた修理…。
先週に返ってきましたが、いつまで持つことやら💦
私のドコモショップは、新品には交換してくれませんでした。
ドコモショップ守口、「docomoのルールなので」と店長が謎の発言。
SONYはスマホから撤退するとのこと、MADE IN JAPANはもう駄目なのかなぁ💦
書込番号:24974252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Android10にアップデートしてBluetoothがおかしくなりました。
今までナビ(パイオニア製)に自動に繋がり音楽もかかってましたが、アップデート後は自動に繋がりますが音声が出ません。
対処法で一度本体のBluetoothを切り再度付けると音声がかかります。
何か対処法ありますか??
ちなみにBluetooth AVRCPのバージョンは下げたりしましたが駄目でした。
Bluetooth A2DPハードウェアオフロードをオフしたいんですが何度もオフにし再起動しますがオフになりません。
よろしくお願いします。
書込番号:23547183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てっちんじゃさん
一度、ペアリングを削除して再ペアリングされてはどうでしょうか?
AVRCP等は無関係で問題をややこしくするだけなので触られない方がいいと思います。
書込番号:23547220
0点

>Taro1969さん
ペアリングはスマホとナビも削除し再ペアリングしましたが変わらずでした。
ネットワークの設定リセットやBluetoothを初期状態に戻したりもしましたがこれもまた変わらず…
Android9では普通に動いてたので10の不具合でしょうかね…。
書込番号:23547232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てっちんじゃさん
はっきりとAndroid10にしてからなので、原因はアップデートでしょうね。
何か改善補法があればいいのですが、再ペアリングも済んでるし
改善方法を待つか、現状維持か、初期化などでしょうね。
書込番号:23547264
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)