発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SCV45 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
44 | 9 | 2020年2月7日 18:19 |
![]() |
10 | 1 | 2020年1月21日 11:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年1月14日 12:40 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2020年1月13日 20:17 |
![]() |
10 | 1 | 2020年1月3日 19:08 |
![]() |
48 | 6 | 2019年12月27日 05:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
はじめまして、質問なのですが…
3日前に、Galaxynote10+に機種変更しました。
本機種は前もって調べていた通り
かなりのレスポンスで使用する分については
大満足なのですが…
どうにもバッテリーの持ちがよくないと思います。
夜、満充電にして、朝起きたら
90%ぐらいで日中はよく動画を見ていることが多いです。
(今日で言うと、3時間程)
その他はTwitterを見たり、Chromeで調べ事したり
少しゲームをしたり
という感じなのですが、順調にバッテリーが減ります。
(極端な話、前の機種とあんまり変わらないような…)
バックグラウンドをオフにしたり
画面の明るさ、常時点灯をオフ
通知も必要最低限にしています。
わりかし、ヘビーな使い方をしている方だと
自覚はあるのですが、Twitterやネットで色々見ていると
バッテリー持ちがいいという書き込みが
よく目立ちます。
こんなものなのでしょうか?
はたまた、初期不良なのでしょうか?
(初期不良だったとしても、auは対応してくれないと思いますが…)
ご回答頂ければと思います、よろしくお願いします。
書込番号:23112696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yasumiya0616さん
>どうにもバッテリーの持ちがよくないと思います。
>わりかし、ヘビーな使い方をしている方だと
自覚はあるのですが、
でしたら
>こんなものなのでしょうか?
ファイナルアンサー出てますでしょう。
常不断モバイルバッテリーを持ち歩けばいいかと。
書込番号:23112716
2点

1日で動画3時間は多い方ではないでしょうか?自分の場合、コンスタントに2,3日は充電せずに使えてます。動画、音楽再生は1日当たり1時間前後です。
バッテリーの標準省電力設定などはどうされてますか?この設定変更でも結構変わってくるかと思います。
書込番号:23112726
6点

早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りです…
一応、モバイルバッテリーは持ち歩いているのですが
幾分高い機種なので、期待してたのと違った為
参考にしたかったです。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:23112821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>komcomさん
返信ありがとうございます。
パワーモードというところを見たのですが
こちらは、最適化モードになっております。
変更した方がよろしいでしょうか??
(初めてのGalaxyで、詳しくなくてすいません。)
書込番号:23112832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Yasumiya0616さん
メーカー公式では
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-reduce-the-decrease-in-the-galaxy-battery/
>(Galaxy) 電池の減りを抑える方法を教えてください。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/smartphone-battery/
>メーカー直伝!スマホバッテリー容量を長持ちさせるコツ
書込番号:23112870
4点

>ヨッシーセブンだ!さん
回答ありがとうございます!
参考になりました!
もう少し様子を見てみたいと思います。
書込番号:23113065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ、値段とバッテリーの持ちは比例しないです
逆に値段が高いハイエンドモデルはメモリや画面が大きく処理能力が高い、画面解像度が高かったりセンサーも多く機能も多い、などでバッテリー持ちは悪くなる事も多いです
画面の明るさ設定は書かれてましたが、有機ELは黒っぽい色ほど発光しなくて済むのでディスプレイは省電力になります
見た目が嫌でなければツールバーとかに黒を基調にするナイトモードがあると思うのでONにするのも有効です
参考に
https://wonder-x.jp/2019/06/android/galaxy/galaxy-s10-how-to-enable-darkmode/
LINEとかもandroidのナイトモードに対応したので黒になります、Chromeも、本体だけでなく対応したアプリも黒基調になります
どこまで体感できるかわかりませんが物理的に効果はあります
自分はナイトモードに常時してます
ディスプレイの明るさ調整じゃ野外とか明るいとこでは明るくなっちゃいますからね、黒なら最大発光でもその部分は発光0ですから
別件ですが、ライト機能もツールバーのアイコンじゃなく文字のとこを押すと明るさの調整画面出て来ますよ
機能が多く慣れても気付かない事があるくらい設定は色々出来るのでゆっくり慣れて下さい
書込番号:23114053
10点

>京都単車男さん
ご回答ありがとうございます!
ナイトモード、早速試してみました。
少し持ちがよくなった気がします。
それと、昨日今日と、使う頻度が少なかったのですが
24時間で、60%以上残ってました。
他の方もおっしゃられてた通り
使用頻度や、使用方法によって大きく変動しそうですね!?
ありがとうございます。
書込番号:23116816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当該機種ではないのですが、前々機種での使用の時に画面の解像度を下げて使用していました。
体感上FHDでも何でもそこまで画質が荒くなるということはないです。
また、使用するときはほぼ充電しながら画面出力をしていますし、Wi-Fiのみで使用している他の機種に比べてバックグラウンドで動作しているアプリのせいで電池消耗しているんだろうなと思うことはかなりありました。
ちなみに私の端末は朝100%→音楽を5、6時間聴いてウェブ閲覧などしない状態で40から60%まで消費されています。
外出中は電話やメール、音楽の再生以外には使用しようとしてないので別に良いのですが、40%まで消費されているとなんだか危機感が出てきてビックリしてしまいます。
まだまだ余裕があるはずなんですけどね。
書込番号:23215556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
この機種は、フロントカメラのパンチホール?の縁が画面点灯した時なんかに光りますよね。
不在着信や新着メールがある時に画面オフ時にここを光らせたりできないでしょうか?
ディスプレイの四隅を光らせるアプリはありましたが、もしできるのであればパンチホールが光る方が好みです。
ご存じの方いらっしゃいましたらぜひ情報提供をよろしくお願いいたします。
0点

カメラ右横(S10/S10+はカメラ左横)が光るのは、着信中や通話中に画面内に埋め込まれた近接・照度センサーが作動しているときです。光らせたりはできないです。
書込番号:23182012 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
質問です。
当該機種でsmart viewを使用しsony BRAVIA 50W870Cにミラーリングしてgalaxyで撮影した子供のサッカーの動画をテレビで見ようとしたのですが、動画がカクカクになってしまいまともに見れない状況です。
Galaxy側で何か対策出来るものでしょうか?
因みに動画は1920×1080で撮影しておりサイズは500MB位になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:23167669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
【質問】
明るいところ(直射日光の下など)で画面(指紋認証部分)に四角形の焼き付きのようなものが見えるのですが初期不良でしょうか?
買い換えたばかりなので気になりまして…
みなさんのはどうですか?
書込番号:23165415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FAQで案内されてる通り仕様ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-what-the-rectangular-pattern-at-the-bottom-of-the-screen-is/
書込番号:23165448 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あとスレタイトルに機種名を入れる必要ないですよ。
機種名は表示されてるので見ればわかりますから、わかりやすいものにした方がいいです。
書込番号:23165459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます、初心者なので勝手が分からず申し訳ございません
リンクを辿ったのですがどこに記載されているか分かりませんでした
仕様ということでいいんでしょうか?
書込番号:23165662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先に、
「画面下部には指紋センサーが設置してあり、周囲の環境にもよりますが、太陽光のような強い光の屋外では長方形の指紋センサーが見える場合があります。これは製品の仕様であり、そのままお使いいただいて問題ありません。」
と記載があるとおり、端末としての仕様です。
書込番号:23165710 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
ノート10+に機種変更してから1週間ほど経ちますが、プッシュ通知が来ません。ショップで設定も見てもらったのですが原因がわからない…との事でした。何故かラインとショートメールだけは来ますが、あとのカレンダー予定やメルカリ、インスタ、Gメール、アラーム等、何も通知されません。
スマートスイッチにてデータ移行したのが原因なのか、端末の不具合なのか…とりあえず初期化するしかないのでしょうか…?
誰か同じような経験した方いますでしょうか…
書込番号:23078945 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もドコモ以外のGmailやその他のメールの通知はほぼ来ません。
何故かGmailだけは、たまーに気まぐれな通知が来たりもします。
私の端末だけなのかはわかりませんが、この症状以外にも突然待受画面が変わってしまったりですとか、アラームの音量がおかしかったりですとか、今まで体験したことのない不具合?のようなことが多くて戸惑っています。
今までずっとXperiaユーザーでしたが、今回はじめてのgalaxyに機種変し、サムスンへの期待値が高かったせいもあってか、ちょっとガッカリです…
書込番号:23146543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
スマホ三台持ちすぎて
今、キャンペン中でソフトバンクにしましたが
二台だけソフトバンクにして
1台は箱の中で来月解約しますが
この機種はシムフリーしましたら
メインのこの機種をソフトバンクは
使えますか❓
使い慣れたスマホを使い続けたいです。
書込番号:23129947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクでどんな契約をしているか、この機種のSIMロック解除しているかによる
書込番号:23129956 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>すぬすぬさんさん
こちらに説明がありますが、ショップでSIMの交換が必要なようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
また、Galaxy Note10+ SCV45 は、softbankやdocomoのプラチナバンドに対応していないので、場所によってはつながりにくい可能性もあります。プラチナバンドについては、以下が参考になります。
https://telektlist.com/career-bands/
書込番号:23130016
8点

SoftBankでLTE/3G共にプラチナバンド(B8)が使えないのは、ドコモやau回線でプラチナバンドが使えないのと比べたら気にするほどではないですが、場所によっては使えないとかはあります。メインで使うには心配な場合はあるでしょう。
その他国内版は以下となってます。
docomo SC-01M → au及びSoftBankのプラチナバンド非対応
Rakuten Mobile SM-N975C(SIMフリー) → docomoとauプラチナバンド両対応及びdocomoB21対応ながら、SoftBankプラチナバンドに非対応
プラチナバンドだけで整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局を掴んで不安定になったりはあると思いますが、実際に利用してみないとわかりません。
以前別スレで貼ったURLですが、こちらにも貼っておきます。
実際に利用されるエリアの整備状況を確認されればいいかと思います。
ソフトバンクは周波数ごとのエリアマップを公開してませんが、サブブランドのY!mobileはメインバンドのエリアマップを公開してますので参考になるかと(B8が非対応)。
[LTE]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
B3 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
B41 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g25&use_service=4g25&device_name=
[3G]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g09&use_service=3g09&device_name=
書込番号:23130153 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆様ありがとうございます。
Xperia 1 SoftBankからこの機種を使いたいですが
無理ですか?
書込番号:23130218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
さっき貼り付けたソフトバンクのページには
「他社が販売する製品のご利用に関するお手続き」として
・ソフトバンクの回線契約があるお客さまの場合は、機種変更・契約変更が必要となります。
・ソフトバンクショップおよび一部ソフトバンク取扱店にて受付が可能です。
・(USIMカードの交換が必要なので)店頭へUSIMカードの在庫をご確認の上、ご来店願います。
・USIM交換およびUSIM交換事務手数料3,000円を毎月のご利用料金に合算してご請求いたします。
と書いてあります。
ですので、今手元にあるXperia 1 SoftBankからUSIMカードを取り出して、Galaxy Note10+ SCV45 に差すだけでは使えないようです。
書込番号:23130482
12点

>どおきぃさん
ショップにも聞きましたが
やはり同じこと言うてました。
みなさま
ありがとうございます。
締め切らしていただきます。
書込番号:23131290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)