『バッテリーについて伺いたいです。』のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+ SCV45 au

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年10月18日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 9 販売時期:2019年秋冬モデル 画面サイズ:6.8インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:4300mAh Galaxy Note10+ SCV45 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『バッテリーについて伺いたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Note10+ SCV45 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+ SCV45 auを新規書き込みGalaxy Note10+ SCV45 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて伺いたいです。

2019/12/17 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、質問なのですが…
3日前に、Galaxynote10+に機種変更しました。

本機種は前もって調べていた通り
かなりのレスポンスで使用する分については
大満足なのですが…
どうにもバッテリーの持ちがよくないと思います。

夜、満充電にして、朝起きたら
90%ぐらいで日中はよく動画を見ていることが多いです。
(今日で言うと、3時間程)
その他はTwitterを見たり、Chromeで調べ事したり
少しゲームをしたり
という感じなのですが、順調にバッテリーが減ります。
(極端な話、前の機種とあんまり変わらないような…)

バックグラウンドをオフにしたり
画面の明るさ、常時点灯をオフ
通知も必要最低限にしています。

わりかし、ヘビーな使い方をしている方だと
自覚はあるのですが、Twitterやネットで色々見ていると
バッテリー持ちがいいという書き込みが
よく目立ちます。

こんなものなのでしょうか?
はたまた、初期不良なのでしょうか?
(初期不良だったとしても、auは対応してくれないと思いますが…)

ご回答頂ければと思います、よろしくお願いします。

書込番号:23112696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/17 17:08(1年以上前)

>Yasumiya0616さん

>どうにもバッテリーの持ちがよくないと思います。
>わりかし、ヘビーな使い方をしている方だと
自覚はあるのですが、


でしたら

>こんなものなのでしょうか?

ファイナルアンサー出てますでしょう。
常不断モバイルバッテリーを持ち歩けばいいかと。

書込番号:23112716

ナイスクチコミ!2


komcomさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:37件

2019/12/17 17:12(1年以上前)

1日で動画3時間は多い方ではないでしょうか?自分の場合、コンスタントに2,3日は充電せずに使えてます。動画、音楽再生は1日当たり1時間前後です。
バッテリーの標準省電力設定などはどうされてますか?この設定変更でも結構変わってくるかと思います。

書込番号:23112726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/12/17 17:54(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

おっしゃる通りです…
一応、モバイルバッテリーは持ち歩いているのですが
幾分高い機種なので、期待してたのと違った為
参考にしたかったです。

しばらく様子を見てみます。

書込番号:23112821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/12/17 17:57(1年以上前)

>komcomさん

返信ありがとうございます。

パワーモードというところを見たのですが
こちらは、最適化モードになっております。

変更した方がよろしいでしょうか??
(初めてのGalaxyで、詳しくなくてすいません。)

書込番号:23112832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/17 18:12(1年以上前)

>Yasumiya0616さん

メーカー公式では

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-reduce-the-decrease-in-the-galaxy-battery/

>(Galaxy) 電池の減りを抑える方法を教えてください。

https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/smartphone-battery/

>メーカー直伝!スマホバッテリー容量を長持ちさせるコツ

書込番号:23112870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/12/17 19:43(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

回答ありがとうございます!

参考になりました!
もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:23113065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:617件 縁側-とりあえず縁側の掲示板

2019/12/18 08:34(1年以上前)

まあ、値段とバッテリーの持ちは比例しないです

逆に値段が高いハイエンドモデルはメモリや画面が大きく処理能力が高い、画面解像度が高かったりセンサーも多く機能も多い、などでバッテリー持ちは悪くなる事も多いです


画面の明るさ設定は書かれてましたが、有機ELは黒っぽい色ほど発光しなくて済むのでディスプレイは省電力になります

見た目が嫌でなければツールバーとかに黒を基調にするナイトモードがあると思うのでONにするのも有効です

参考に

https://wonder-x.jp/2019/06/android/galaxy/galaxy-s10-how-to-enable-darkmode/

LINEとかもandroidのナイトモードに対応したので黒になります、Chromeも、本体だけでなく対応したアプリも黒基調になります

どこまで体感できるかわかりませんが物理的に効果はあります

自分はナイトモードに常時してます

ディスプレイの明るさ調整じゃ野外とか明るいとこでは明るくなっちゃいますからね、黒なら最大発光でもその部分は発光0ですから


別件ですが、ライト機能もツールバーのアイコンじゃなく文字のとこを押すと明るさの調整画面出て来ますよ

機能が多く慣れても気付かない事があるくらい設定は色々出来るのでゆっくり慣れて下さい

書込番号:23114053

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2019/12/19 17:38(1年以上前)

>京都単車男さん

ご回答ありがとうございます!

ナイトモード、早速試してみました。
少し持ちがよくなった気がします。

それと、昨日今日と、使う頻度が少なかったのですが
24時間で、60%以上残ってました。

他の方もおっしゃられてた通り
使用頻度や、使用方法によって大きく変動しそうですね!?

ありがとうございます。

書込番号:23116816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏候仁さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2020/02/07 18:19(1年以上前)

当該機種ではないのですが、前々機種での使用の時に画面の解像度を下げて使用していました。
体感上FHDでも何でもそこまで画質が荒くなるということはないです。
また、使用するときはほぼ充電しながら画面出力をしていますし、Wi-Fiのみで使用している他の機種に比べてバックグラウンドで動作しているアプリのせいで電池消耗しているんだろうなと思うことはかなりありました。
ちなみに私の端末は朝100%→音楽を5、6時間聴いてウェブ閲覧などしない状態で40から60%まで消費されています。
外出中は電話やメール、音楽の再生以外には使用しようとしてないので別に良いのですが、40%まで消費されているとなんだか危機感が出てきてビックリしてしまいます。
まだまだ余裕があるはずなんですけどね。

書込番号:23215556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+ SCV45 au
サムスン

Galaxy Note10+ SCV45 au

発売日:2019年10月18日

Galaxy Note10+ SCV45 auをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング