AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SENSE3はLDAC対応してますか?

2023/01/05 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

スレ主 Ny-2016さん
クチコミ投稿数:15件

開発者オプションにはあることになってますが設定ができません。

書込番号:25083610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2023/01/05 14:13(1年以上前)

>Ny-2016さん

ドコモ版 (SH-02M)は非対応になってますね。
https://www.mc-info.jp/blog/123

書込番号:25083738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ny-2016さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/05 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。

auはどうですか?



一応あるんですけど

書込番号:25084018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2023/01/06 09:05(1年以上前)

>Ny-2016さん

au版の情報はありませんが、同じ機種なので、ドコモ版と同じ可能性が高いです。
スレ主様の情報で、au版も対応していないことの確認が取れたことになるでしょう。

なお、開発者向けオプションで出たからといって、対応しているコーデックとは限らないということです。

書込番号:25084866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/01/08 16:53(1年以上前)

>Ny-2016さん
au版も対応していないようです。
https://jp.sharp/products/shv45/spec.html

書込番号:25088223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

【困っているポイント】
AQUOS Sense 3 シリーズや、4 シリーズ 、5 シリーズ 、6 シリーズ の対象機種で、
MicroSD カードを追加する時に、 内蔵メモリーと同じような音質の マイクロ SD メモリーを欲しいのですが、 必要な情報が見つからなく困っています。

【使用期間】
スマホの使用期間 :1年 程度
USB-DAC の 使用期間: 数日程度

【利用環境や状況】
Android OS 11
MicroSD カード:
「SanDisk
SDSQXCY-064G-GN6MA
(Extreme Pro 64GB)」

USB-DAC を接続
または標準の イヤホン出力で、
ソニーの業務用イヤホンを使用し、
音の違いを確認しています。


【質問内容、その他コメント】

対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus
や、
4 シリーズ 、5 シリーズ 、6 シリーズ の対象機種で、
MicroSD カードを追加する時に、 内蔵メモリーと同じような音質の マイクロ SD メモリーを欲しいのですが、
シャープの AQUOS 携帯と相性の良い、 内蔵メモリーと音質が 同じまたは同傾向の microSD メモリーを教えていただけないでしょうか?

「SanDisk
SDSQXCY-064G-GN6MA
(Extreme Pro 64GB)」
は、
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus
の内蔵メモリーの音質と、
かなり違います。

上記の SanDisk の SD メモリーは 、
解像度が低く、 ぼやけた音質です。


〈〈〈 本当に知りたいこと。〉〉〉

質問1:

私が知りたいのは、
ハードウェアによって、 SD メモリーとの相性がある(音質の良くなる組み合わせがある) ということを知っている人が少なく、 なかなか話の通じる方がいないのですが、 この話を理解できる方がいらっしゃいますでしょうか?


質問2:

SHARP AQUOS スマホの microSD カードとして 、内蔵メモリーと、同じ傾向の音質の ものは、どれなのかを、 分かる方、教えてほしい、ということです。


上記の AQUOS スマホ 該当機種において、
OGT ケーブルを使い、
USB-DAC( iFi Hip-Dac、ZEN-DAC-MQA)を接続し、
Android スマホに、ダウンロードした
ハイレゾ音源データの
WAV フォーマットの
96khz /24 bit、 192khz /24 bit などが、
(DSDも、 可能であればMQAも、)
USB-DACで、 サンプリングレートのまま、
再生して、 音質を確認したいと思っています。

補足情報
( 以下は、時間がない人の場合、
ご覧にならずに、ご回答ください):

ソニーの
12000円から15000円ぐらいで販売されていた
microSDXCメモリーカード高音質モデル
SR-64HXA
が、
生産完了になり、 市場在庫のみとなり 、在庫処分の時期に、 1万5000円ぐらいで販売されていた当時。

::::::::::::::::

・5年前のウォークマン:

ソニー
ウォークマン A20シリーズ 16GB
NW-A25 SM


・5年前のポータブル・ヘッドフォンアンプ:

ソニー
ポータブルヘッドホンアンプ
PHA-1A


・検証用のイヤホン:

ソニー
ダイナミック密閉型カナルイヤホンMDR-EX800ST

::::::::::::::::

・検証用ノートパソコン:

東芝
ノートパソコン dynabook Satellite B551 C
PB551CFBNR5A51
(Windows 10バージョンアップ仕様)
(SD カードスロット付き)


・・ノートパソコン用電源:

・電源トランス:

ノグチトランス
オーディオ用 1000W 仕様品
(スパイクインシュレーターと SUNSHINE オーディオボード使用)


・ 電源フィルター( 暖房器具からの直流 除去フィルター (トランス唸り対策)):

光城精工(KOJO)
ハムイレイザー 
KA01
HUM-ERASER


・ AC 電源フィルター:

CI AUDIO
ACエンハンスドフィルター
XDC-2(CI AUDIO)

::::::::::::::::

・DAC ヘッドホンアンプ:

ラトック
24bit/192kHz対応 DAC内蔵ヘッドホンアンプ RAL-24192HA1

・電源オプション:
オーディオ用 AC アダプター のRAL-AC05-03

::::::::::::::::

検証した SD メモリー:

その当時、
Amazon や メモリー専門の風見鶏で、
32 GB の SD メモリーが、
5000円前後ぐらいのグレード品
( 家電量販店では7000円から8000円ぐらいの グレードの品)
と、
3000円前後ぐらいのグレードの品
( 家電量販店では4000円から5000円ぐらいの グレードの品)
で、
ソニー、東芝、 transcend、 SanDiskを
購入し、
音質比較をしました。

SONY WALKMAN の場合は、
内蔵メモリーの 音質を基準に、 後付 SD メモリーとの音質の違いを確認しました。

東芝ノートパソコンの場合は 、
内蔵ハードディスク、 2.5インチ、東芝製480 GB、
及び e-sata で接続した 外付けの3.5インチ WESTERN DIGITAL のブラックグレードの1 GB ハードディスクの音質を基準に、
東芝ノートパソコンに標準の SD カードスロットを使い、 後付 SD メモリーとの音質の違いを確認しました。

結果は、

ソニー WALKMAN の場合、
ソニーの SD カードで、高い価格のものが、内蔵メモリーに、一番近い音質でした。
つまり、ソニー製品の場合は、ソニーのメモリーと、相性が良いというのが分かりました。
他社の SD メモリーは WALKMAN の内蔵メモリーの音色と 傾向が違う音色でした。

東芝ノートパソコンの 標準 SD カードスロットでの音質の違いは、
トランセンドの 一番上のグレードではなく、上から2番目のグレードが 、一番良かったです。
解像度は、一番上のグレードが良かったのですが、 音質として、変な色がついてしまい 本来の音色と違いました。
( ケンウッドのドライブレコーダー用の 8000円ぐらいの SD メモリーも似たような色のついた音色でした。)

その次は、
東芝メモリー の上のグレードのもの でした。

3番目は、
ソニーとサンディスクでした。

補足情報は以上です。

書込番号:25022297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:211件

2022/12/15 01:01(1年以上前)


スマホが、Googleから頻繁に
ハッキングされるため、かなり、
返信が遅くなりました。



試しに、購入したmicroSD:

Transend TS64GUSD500S
(サンワダイレクト品)


感想:
下記のスマホ内蔵メモリの音質
と比較すると、
Transend TS64GUSD500S
の方が、
極僅かに、解像度が高いです。
意外でした。

ちなみに、
192kHz/24bit WAV

192kHz/24bit FLAC

音質の違いを、直ぐに分かる方ならば、

上記のメモリの音質の違いを、分かる
かと思いますが、

192kHz/24bit WAV

192kHz/24bit FLAC

音質の違いを、分からない方は、
上記のメモリの音質の違いを、分か
らないと思います。




検証環境は、以下です。


・対象スマホ機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus


・USB-DAC:
iFi ZEN DAC


・電源:
バスパワー


・USBケーブル:
[iFi ZEN DAC付属のUSBケーブル]
及び、
[オーディオクエストのOTGケーブル]


・イヤホン:
SONY MDR-EX800ST



・再生アプリ:
Neutron Player (Eval)
海貝音楽


・再生音源データ:
オーディオショップ会員用無料データ
(96kHz/16bit WAV)
e-onkyo_music会員用無料データ
(192kHz/24bit WAV)


取り急ぎの報告です。



書込番号:25053776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

【困っているポイント】
AQUOS Sense 3 シリーズの
対象機種で、
USB-DAC を接続して、 ハイレゾ音源の再生をしたいが、できるのかを確認したいけれど、 必要な情報が見つからなく困っています。

【使用期間】
1年 程度

【利用環境や状況】
Android OS 11
USB-DAC を接続

【質問内容、その他コメント】


対象機種:
AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
など
及び、
AQUOS Sense 3 plus



価格. com
口コミのタイトル:「USBオーディオ」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23044742/


スレ主 たきざくらさん
2019年11月18日 19:17
「余談ですが、このスマホのハイレゾは24bit/48kHzまでのようです。またPCのようなWASAPI機能はありません。 」

上記のコメントがあり、気になっています。

その理由は、


取扱説明書の内容:

AQUOS Sense 3
AQUOS Sense 3 basic
AQUOS Sense 3 Lite
などの場合、
=========================
ハイレゾ
○ 再生できる音楽データは、量子化ビット数とサンプリング周波数の組み合せが16bitかつ64kHz以上、または24bitかつ44.1kHz以上で、WAV/FLAC形式です。本端末はQualcomm® aptX™ audio/Qualcomm® aptX™ HD audioに対応しています。
=========================



AQUOS Sense 3 plus
の場合、
=========================
ハイレゾ
○ 再生できる音楽データは、量子化ビット数とサンプリング周波数の組み合せが16bitかつ64kHz以上、または24bitかつ44.1kHz以上で、WAV/FLAC/DSD(DSF、DSDIFF)形式です。Qualcomm® aptX™ HD audio対応機器(別売)と接続した場合は48kHz/24bitにコンバートして出力します。
=========================


と書いてあるのですが、
価格. com の 口コミの 情報と 、なぜ相違があるのでしょうか?


〈〈〈 本当に知りたいこと。〉〉〉

質問1:

私が知りたいのは、
上記の 該当機種において、
OGT ケーブルを使い、
USB-DAC( iFi Hip-Dac、ZEN-DAC-MQA)を接続し、
Android スマホに、ダウンロードした
ハイレゾ音源データの
WAV フォーマットの
96khz /24 bit、 192khz /24 bit などが、
(DSDも、 可能であればMQAも、)
USB-DACで、 サンプリングレートのまま、
再生できるのか?


質問2:
Android OS 11で、
上記のことができる、 再生 Play アプリは、何があるのか?



書込番号:25018267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

【電源落ち】同じ経験の方いますか?

2022/11/14 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:4件

電池残量少なかったためモバイルバッテリーに繋いだ瞬間から、電源が落ち画面もランプも光らなくなってしまいました。再起動もできず、うんともすんとも言わず。
帰宅後に充電器に繋ぎなおし、しばらく放置。電源OFFのときの充電の表示はされるが、電源をONにするといつもより起動時間が長くホーム画面にたどり着く頃にはまた画面が消えてしまいます。
電源は点いているようで通知ランプは光ります。
しばらく放置していると、勝手に再起動して使えるようになるも長くて30程度。
購入してから1年半ほどで、日中はほとんど使わず夜間の使用のみ。バッテリーの消費とは思えず、何か他に原因があるのでしょうか?
同じような症状出た方いませんか?
ちなみに落下や水没などはありません。

書込番号:25009274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/14 13:30(1年以上前)

経年劣化では無いですか?

冬になるとリチウムイオンバッテリーは劣化具合が顕在化します

書込番号:25009276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/14 13:33(1年以上前)

劣化するほど使用もしていないので、修理に出すべきか様子を見るべきか迷っています。(汗)

書込番号:25009280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2022/11/14 13:40(1年以上前)

>ミント8x4さん

3年前の発売だから、それなりに時間は経過しています。
日中充電器に繋いだままだと、1年程度でバッテリーがダメになる可能性はありますね。

書込番号:25009284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/11/14 13:44(1年以上前)

新品購入で2年しないうちに不具合が初めてなもので、
確かに充電器に繋ぎっぱなしが多かったかもしれません。
不安なままよりは機種変更しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25009290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2022/11/14 15:22(1年以上前)

こんにちは。ご参考で。

バッテリー劣化かどうかを目安的に知るには、BatteryMixみたくの バッテリー残量の時間的推移が見えるアプリ を入れて、
電源オンしたまま充電する・充電をやめて暫く使ってみる、って方法があります。

●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix


それで、
残量ゼロ%近くからから100%まで充電させてみる→右上がりな曲線で連続的に残量が100%まで増えていく、
逆に充電をやめてバッテリーがゼロ付近になるまで使う→使った分だけ連続的に残量が減っていってほぼゼロまでいく、

・・・って感じなら、バッテリーは概ね正常ですが、

もし、充電中に残量が80%とかから急に垂直に上がって100%になったり、充電せずに使ってて残量20%とかあった筈が一気にゼロ%へ急降下するとかいう「不連続な」様子が見えるなら、残念ながらバッテリーがかなり劣化してしまっている=近いうちに要交換、と判断できます。


なお、
バッテリーって使い方もさることながら、個体の出来の良し悪しによって消耗/劣化の進み度合いのバラツキ(いわゆる品質的なアタリやハズレ)がかなり大きい部品です。
同じ機種で同じように使っても、片や1年かそこらでダメになる個体もあれば、他方3年とか以上問題なく使える個体もあるって感じです。

なので、買って1年ちょっとだからまだ大丈夫とか、もう3年経ったからダメとかっては言えないんですよね。。。

ともあれ、お試しを。

書込番号:25009394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/14 15:27(1年以上前)

>みーくん5963さん
詳しい説明ありがとうございます。
試しにやってみようと思います。

書込番号:25009400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:2件

中古でこの機種を買ったのですがsimを入れてAPN設定をしたのですが4G 凾フ三角の下にバツが付いていてネットに接続できません
契約しているところはpovo2.0です
WiFiには繋がります
再起動や機内モードのオンオフ、SiMの取り外しなど他の投稿に書いてあることは一通りやってみました
これは本体の故障なんでしょうか?

書込番号:25000643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/11/08 20:30(1年以上前)

解決しました
すみません

書込番号:25000667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/08 20:34(1年以上前)

IMSのAPN設定を忘れていませんか?

書込番号:25000673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sense3で撮った動画を扱える編集ソフト

2022/09/05 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

スマホやビデオカメラで撮りためていた動画を
編集しようとPowerDirectorを購入したのですが
このsense3で撮ったものをPCに取り込みpowerdirectorで編集して出力しようとすると
止まってしまいソフトが落ちてしまします。

他のソフトでいったんファイルを一般的な形式に変換してからなら扱えると思うので
なにかこのsense3の動画を扱える変換ソフトは有りませんでしょうか?
PCのソフトでもスマホのソフトでも構いません。有料でもいいですがリーズナブルだといいです。

撮影したファイルは後で確認したところH265形式になっているようです。

書込番号:24909291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/09/05 11:37(1年以上前)

パそこでの作業だが、Apowersoft動画変換マスターというの使ってる、無料版もあるのでやってみたら。
MP4ファイルに変換すれば対応するプレーヤーも多い。
動画から音声だけMP3に変換することもできます。
編集で繋ぐのは、以前はWindowsのムービーメーカーを使ってました。スマホやデジカメで撮る動画は短いカットのが多いので繋ぐだけで済むので簡単な作業です。
編集ソフトをお持ちだから編集は変換後にやればいいですね。

WindowsSP2の時代、ビデオテープや写真から変換ムービーやスライドショーを作っていた。音声が3チャンネル選べてフェードアウトやインができるので重宝してたんだが、一気にたまっていたのを使って作ったからもういいかなと。
OSのバージョンアップで使っていたソフトや変換機が使えなくなってやらなくなってしまった。

いろんな無料ソフトが公開されているので吟味して使うと良いよ。

書込番号:24909350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/09/05 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソフトの最新パッチ当ててたつもりが当たってなくて
試してみたら動きました。

書込番号:24909382

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)