AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートする方法はありますか?

2025/08/07 03:34(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:392件

sh−02mを中古で複数台購入しました。
osがandroid9のためアップデートをしたいのですが修理受付終了後の端末はアップデート配信が終了しているとホームページに記載がありました。
実際に端末でアップデートボタンを押してもデータは降りてきません。
この端末をアップデートする方法はないのでしょうか。

書込番号:26257076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

全てのキャッシュを一括で削除する方法

2025/05/24 23:48(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

ストレージ容量逼迫の表示が出たため、下記の、

全てのキャッシュを一括で削除する方法
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/10sen/07storage.html#section_04

を試してみたところ、「開始しますか?」的な確認画面もなくあれよあれよと作業が始まり、しかも作業中に端末の電源が落ちたのですが、再起動後、ストレージが2GBぐらい増えていました。
その後、再び同じ操作をすると、今度は作業終了に至り、先ほどに加えてさらに2GBぐらい増えました。
今回試したのは「全てのキャッシュを一括で削除する方法」なので、消えたのはキャッシュで、何も問題はないと信じたいのですが、一度に4GBも消えたということに恐怖感を覚えました。

まぁ、完了してしまった以上、なにか不具合があっても諦めるしかないのですが、消えたのはキャッシュなのか、キャッシュが消えて不都合はないのか、おしゃべりにお付き合いいただける方がいらっしゃったらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26189377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/25 00:04(4ヶ月以上前)

あっ、いい機会なので質問です。
アプリのユーザーデータというものがありますが、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシート、これらのアプリはたしかに使用していますが、データをオフラインで使用する設定にはしていないはずで、スマホのストレージには影響ないと思っているのに、ユーザーデータの容量が1GBとか2GBとかあるのが不思議なのですが、これは仕方ないものなのでしょうか?
ちなみにGoogleフォトのユーザーデータは4GBぐらい、Google keepメモのユーザーデータは8GBぐらいあります。
容量食ってるなぁとは思っているのですが、ユーザーデータに関してはそれこそ怖くて触れていません。
そのうちさらに肥大化してきて、そうも言っていられなくなるのでしょうか。

書込番号:26189386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/25 00:50(4ヶ月以上前)

>コノジさん
この端末でもそれ以外でもキャッシュ削除よくやってますが、特に問題が起きたことはありません。大丈夫だと思います。
稀にログインを要するアプリで再ログインを求められることがあります。その程度です。ただ経験上、本当に稀です。違いはよく分かりません。

Googleフォトに関しては私も容量が肥大化している端末が有ったので、ストレージ消去してユーザーデータを数十MBまで減らしたことがありましたが、特に問題は起きませんでした。
バックアップデータも消えてません。
もちろん、アプリ本体も消えません。
アプリで使用している端末側のデータが消えるだけのようです。アプリによっては再ログインが必要になります(ほぼ全て)。
基本、Google系のアプリは規約の記載内容が怖いのでフォトも含めて使わないのですが、ユーザーデータを消してもサーバー同期しているデータについては消えないと思って良いです。

書込番号:26189406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:201件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/25 06:51(4ヶ月以上前)

>コノジさん
単純に4GB分溜まっていただけだと思いますよ。

sense8で小まめにキャッシュの一括クリアをしていますが、1GBを超えることが結構ありますよ。

後、ジャンクファイルの削除も小まめにされた方がいいと思いますよ。

書込番号:26189493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:130件

2025/05/25 19:24(4ヶ月以上前)

>コノジさん

キャッシュを溜め込むアプリがありますね。

例えば「7NOW」が、商品の画像をキャッシュし、表示速度を上げてます。キャッシュを削除するともっさりな動きになります。

キャッシュの削除で問題は起こらないと思いますが、非力なスマホの場合は表示時間が長くなるなど、デメリットがあります。

書込番号:26190155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/27 14:17(4ヶ月以上前)

私から話を振っておきながら時間が経ってしまいすみません!
さすがにやばいと思い、書き込みです
みなさんの書き込みはほぼリアルタイムに見させてもらっていました!
とても参考になります、ありがとうございます!

やはりキャッシュのクリアは適度にしていくのがよさそうですね
ユーザーデータの件は、容量を食いまくってるとはいえ、いまのところなんとかなっているので触らないとして、でも今後の参考にさせていただきます(ユーザーデータの消去は、効果としてはアプリのアンインストールと同様なのでしょうか?)
というか、この膨大なユーザーデータの中身は一体なんなんでしょうね……

さて今後の書き込みがいつできるかわかりませんが、とりあえず感謝の意だけ述べに参上しました

書込番号:26191949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS sense3 着信音鳴らないで留守録になる

2025/04/24 21:24(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

AQUOS sense3 着信音鳴らないで数秒経過して留守録メッセージになる
着信拒否となっているのでしょうか?
又、その留守録は録音されているのでしょうか?

書込番号:26158515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグル

2025/04/01 11:38(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

ホーム画面を右方向にスワイプすると、勝手にグーグルが立ち上がっているのですが、これを停止させる方法ありますか?

書込番号:26130857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2025/04/01 12:17(6ヶ月以上前)

別機種

>entarouさん

書込番号:26130884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2025/04/01 12:48(6ヶ月以上前)

>entarouさん
https://seotimes.jp/google-discover-display/
自分でやってみましが、できませんでした。
新たに解説のホームページありましたので、参考にしてください。

書込番号:26130925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 13:02(6ヶ月以上前)

機種不明

>entarouさん

AQUOS Homeを利用しているという前提で
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Google アプリの表示→オフ
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_02/m_03_00_04.html

au版ですが、通常版も同様かと。
ファームによっては、設定が変更になる場合はありますが。

書込番号:26130932

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:130件

2025/04/01 13:16(6ヶ月以上前)

機種不明

>entarouさん

HOME画面の何もない場所で、ロングタップしホームの設定を選択し、添付画像で示したの操作をして下さい。

書込番号:26130943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2025/04/01 13:59(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん
お世話になっております。
ご案内いただいた方法で解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:26130984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャック

2025/03/19 02:21(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

sense3を使用しておりますが、ネットサーフィン中もレスポンスが悪く、さすがに買い替えを検討しようかなと思っておりますが、現行機種でsense3と同じようにイヤホンジャックが本体上部に付いているものはございますでしょうか??

書込番号:26115393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2025/03/19 05:02(6ヶ月以上前)

>entarouさん
イヤホンジャックですがほとんどのスマホで無くなりつつあります。
現行機はAQUOS sense9も廃止されたのでAQUOS wish4がイヤホンジャックが本体上部にあります。

書込番号:26115427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:201件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/19 06:18(6ヶ月以上前)

>entarouさん

AQUOS wish4では、あまり性能アップが期待出来ませんので、Xperia 10 VI をお薦めします。

書込番号:26115442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2025/03/19 22:11(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
確かにwish4ではスペック的に不安ですね^^;
Xperia 10 VIもイヤホンジャックは上部なのでしょうか?

書込番号:26116414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/03/19 22:15(6ヶ月以上前)

>entarouさん
>Xperia 10 VIもイヤホンジャックは上部なのでしょうか?

取扱説明書記載通り、上部ですね。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m6/v1/ja/contents/part_names_24b.html

書込番号:26116420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:201件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/20 06:10(6ヶ月以上前)

>entarouさん
AQUOSを使用されており、1年前のsense8の方がコスパ的にも宜しいかと思いましたが、イヤホンジャックの位置や音質を重視して、Xperia 10 VI をお薦めしました。

書込番号:26116613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2025/03/20 10:23(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
ちなみにsense8まではイヤホンジャックはsense3と同じ位置に付いているのてしょうか?

書込番号:26116829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/03/20 10:49(6ヶ月以上前)

機種不明

>entarouさん
>ちなみにsense8まではイヤホンジャックはsense3と同じ位置に付いているのてしょうか?

クイックスタートガイドは以下です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense7/manual/index.html
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense8/manual/index.html

記載がある通り、上部ではなく下部です。

公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう

書込番号:26116849

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2025/03/22 11:45(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
画像検索で見てみましたが、イヤホンジャックの位置がわからないので聞いてみました。
お手数かけしました。

現状、イヤホンジャック上部の機種はXperia 10 V一択になりそうですが、価格とサイズ(縦)がネックとなりそうですので、もう少し幅を広げて検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26119201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2025/03/22 12:00(6ヶ月以上前)

>entarouさん
>現状、イヤホンジャック上部の機種はXperia 10 V一択になりそうですが、価格とサイズ(縦)がネックとなりそうですので、もう少し幅を広げて検討してみます。

メーカーに拘りがないなら、Redmi Note 13 Pro 5Gとか。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec042=1

書込番号:26119210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2024/12/17 11:10(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

こちらの機種で写真を撮影した時に、なかなかフォトアプリに反映されず直ぐにLINE等で送れないことがあります。
また、写真を撮影したつもり(シャッター音がしてても)でも、写真が撮れていなかった事がたまにありますが、これは本体の故障でしょうか?

書込番号:26002856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/17 11:46(9ヶ月以上前)

>entarouさん
何年も使用してますが、その様な不具合は無いです。故障ですね。
連写するとシャッターが切れないことはありますよ

書込番号:26002902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 12:02(9ヶ月以上前)

>entarouさん

SDカードが刺さっているということはありませんか?
刺さっている場合は、抜いた上で確認してみて下さい。

書込番号:26002915

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/17 12:18(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
SDカードが刺さっているということはありませんか?
→はい。刺さっており、本体容量が逼迫しておりますので、保存先はSDカードになっております。

書込番号:26002935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 12:47(9ヶ月以上前)

>entarouさん
>→はい。刺さっており、本体容量が逼迫しておりますので、保存先はSDカードになっております。

では、抜いた上で確認して下さい。
内部ストレージもある程度、空きを作った上で。

おそらく、壊れかけのSDカードを刺していることが原因ではないかと推測しています。

書込番号:26002980

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/17 14:10(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

では、抜いた上で確認して下さい。 内部ストレージもある程度、空きを作った上で。
おそらく、壊れかけのSDカードを刺していることが原因ではないかと推測しています。

→写真の保存先をSD→本体に変更後、SDを抜き写真撮影でしょうか?実は、元々使っていたSDカードが写真で逼迫してきましたので、数ヶ月前に128G→256G(新品)に交換しました。

書込番号:26003063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/17 15:19(9ヶ月以上前)

>entarouさん
>>数ヶ月前に128G→256G(新品)に交換しました。
そういうことを言ってるんじゃなくて、SDカード等の外付けメモリーは端末内蔵のストレージ(ROM)に比べデータの読み書き速度が格段に遅いので、例えば連写してるときに取り込まれるデータ(写真データのこと)の増加スピードに比し書き込み作業が間に合わなくなり、結果データ保存漏れなどが発生するかもしれませんよ、という事なんだと思います。

もちろん保存データの読み込みスピードも遅いため画面表示に時間がかかることも道理です。

書込番号:26003152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 18:27(9ヶ月以上前)

>entarouさん
>写真の保存先をSD→本体に変更後、SDを抜き写真撮影でしょうか?

設定は変更しても変更しなくてもよいです。
SDを抜いていれば、内部ストレージしか保存先はありませんので、内部ストレージになります。

これで、おそらく正常になると思います。

正常になることを確認後は、新しいSDカードにすればよいと思います。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。


正常にならない場合は、
端末の再起動。
それでも無理なら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
正常になると思いますよ。

書込番号:26003377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2024/12/18 09:21(9ヶ月以上前)

>entarouさん
はっきり言うと、本体ストレージの容量逼迫、更に大容量のmicroSD追加によって端末のパフォーマンスが低下しているということです。もう少し突っ込んでお話しすると

・Androidは各アプリの起動を速くするためにシステム起動時に全てのアプリ(の一部)をメモリ上に読み込む仕様になってます。従ってアプリの数を増やす程端末のパフォーマンスは低下する傾向にあります。

・各アプリのバージョンアップに伴う容量の肥大化や画像、音楽などのファイルの増加によって本体ストレージが逼迫するとそれ自体がスマホのパフォーマンスに影響します。

・特に本体の性能があまり高くない機種で顕著かも知れませんが、Android 7.0以降の端末ではmicroSDを入れただけでパフォーマンスが落ちることがあります。読み書きの速度が本体ストレージよりも遅いことが原因です。またmicroSDの容量が大きくなると更にパフォーマンスが低下する可能性があります。

要するに、この機種自体さほど性能が高くない上に本体ストレージの容量は逼迫、更に大容量のmicroSDを入れたことでシステムの処理能力が低下してしまい、撮影した画像の保存に時間が掛かるようになってしまったということです。

新しい端末への買い替えをお勧めします。おそらく様々なこだわりがあってこの機種を使いたいのだろうとは思うのですが(小型軽量、ツムツムをやりたい等)、このままだと根本的な改善が望めそうにありません。

書込番号:26004075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/20 03:55(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

SDカードを抜いて写真を撮ってみましたが、内部保存になったことからか写真の表示は早くなりました。

ちなみSDカードのスペックは以下のとおりです。
* メーカー:SanDisk/サンディスク
* 容量:256GB
* インターフェース:UHS-I
* Application Performance Class :A1
* FULL HD 対応
* アプリ最適化 Rated A1対応、より速くアプリを起動する。
* 最大読込速度150MB/s 
* UHSスピードクラス:U1
* SDスピードクラス:C10

スピードクラスがU1なので遅いんですかね?

書込番号:26006255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/20 04:04(9ヶ月以上前)

>ryu-writerさん

ありがとうございます。

この機種自体さほど性能が高くない上に本体ストレージの容量は逼迫、更に大容量のmicroSDを入れたことでシステムの処理能力が低下してしまい、撮影した画像の保存に時間が掛かるようになってしまったということです。
→本体ストレージに保存してあった写真はSDカードに移動しましたが、アプリ等で80%ほど使っていますのでもう少し本体ストレージに余裕がある機種に買い替えたほうが良さそうですね。

新しい端末への買い替えをお勧めします。おそらく様々なこだわりがあってこの機種を使いたいのだろうとは思うのですが(小型軽量、ツムツムをやりたい等)、このままだと根本的な改善が望めそうにありません。
→特にこだわりはありませんが、致命的なご故障がなかったので、買い換える必要性が生じていなかった感じです。同じような、画面サイズでコスパの良い機種を検討してみます。

書込番号:26006256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/20 06:29(9ヶ月以上前)

>entarouさん
>SDカードを抜いて写真を撮ってみましたが、内部保存になったことからか写真の表示は早くなりました。

では、SDカードが原因で確定でよいかと。


>スピードクラスがU1なので遅いんですかね?

購入した製品のURLの記載がありませんが、リードではなくライトのスピードを記載していない商品でしたら、
ライトが非常に低速なカードだっただけだと思います。

次回購入するときは、#26003377で記載した通り、
>UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
の部分を気を付けて確認して購入されるとよいです。

書込番号:26006300

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)