発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全421スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2019年12月6日 07:48 |
![]() |
141 | 8 | 2019年12月6日 00:31 |
![]() ![]() |
59 | 3 | 2019年12月5日 20:06 |
![]() ![]() |
46 | 3 | 2019年12月4日 11:46 |
![]() ![]() |
87 | 5 | 2019年12月4日 08:41 |
![]() |
43 | 1 | 2019年12月3日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
0点

接続可能な設定の説明ですね。
書込番号:23090012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

有難うございます、解決しました。
ルーターの設定を変更するものだと勝手に思い込みしてました。
文字入力画面に隠れて気づきませんでした。
書込番号:23090028
2点

>pingpongpapaさん
この機種に限らず、Android 9以降からの仕様です。
この流れはAndroidに限った話ではなく、現在はステルスにしても新たな脆弱性が懸念され、セキュリティの意味があまりなくなってきているというのが主流の考え方になっています。この仕様もそれに沿っているようですね。
下記のサイトでは設定画面の例をあげて説明しています。
「Android 9.xで非公開(ステルス)のSSIDに接続する方法:デフォルトでは接続できなくなっている模様」
https://www.kaesakura.com/2019/06/android-9-wifi-stealth/
またiOSに関するものですがこんな記事もあります。参考までに。
「iOS10の「非公開ネットワーク」に対する「セキュリティに関する勧告」はAppleの詭弁(追記)」
https://www.google.co.jp/amp/s/solomon-review.net/ios10-stealth-wifi-risk/amp/
書込番号:23090038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
Google ピクセル3a と購入を迷ってます。
こちら、発売したてで、使用感を伺いづらいのですが
とりあえず、顔認証は、しっかり認証出来そうですか?
仕事柄、指紋が薄いので
指紋認証だけより、顔認証かついてたほうがいいかなぁとも思ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23082123 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは
指紋認証と顔認証設定していますが
顔認証調子いいですよ
書込番号:23082234
23点

>misato@poohさん
メガネを外して顔承認の登録した後、メガネをかけても顔承認で解除が出来ますね。
書込番号:23082784
25点

>たけだたけださん
なかなかの精度のようですね!
ありがとうございます
書込番号:23082843 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>mjouさん
ありがとうございます!
書込番号:23082845 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは(*^_^*)
本日、sense3届いて弄ってます。
sense2から利用してます。
顔認証は問題ないと思います。
ただ、少し時間が掛かります。
指紋認証も少し待たされます。
タッチは一瞬でいいのですが少し待たされます。
動作はsense2より良くなっています。
しかしながらPixel3aが購入候補に入れられるなら
私はPixel3aお勧めします。
Pixel3aは店頭や他人のものを少し触ったことしか
ありませんが、基本スペックや評価など
圧倒的にPixel3aだと思います。
カメラもsense3は一拍待たされます。
唯一はカメラが1つ多いことくらいしかsense3が
勝ってる部分ないと思います。
あーバッテリーもか!!
でも省電力な作りではPixel3aももっと上でしょうから
実働時間で大きな差があるとも思えません。
カメラ画質などは雲泥の差だと思います。
私はメモ撮れればいい程度に思ってるので
価格とか超広角付いてることに意味を見つけて
こちらのsense3にしました。
財布が許すなら私はPixel3aにしたと思います(笑)
書込番号:23085641
29点

>Taro1969さん
ありがとうございます!
やっぱり,ピクセルのほうが、一枚上手ですか😂
色々と調べてuqのAQUOSが、安かったので
そちらに気持ちが、揺らいでたところで
uq版は、品切れに💦
また、ピクセルと迷い始めたところです💦
そうなんですよね。。お財布が😅
uq版と比べてしまうと、倍ほど変わりますので
なやみます💦
書込番号:23089781 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様、回答ありがとうございました。
まだ、少し迷ってますが
顔認証。ちゃんと反応はしているようで
そこについては、安心しました!
ありがとうございました。
書込番号:23089784 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
今、SHM05 を使っています。
以前は au の SHV34 を使っていました。
SHV34 に 比べて SHM05 は全体的に音が小さく感じ、私は耳が悪いので、それが とても不満に感じています。エモパーの話す声も音量を最大にして、静かな場所で耳を澄ませないと聞き取れません。
なるべく大きな音の出る機種を使いたいのですが、こちらの SH-M12 は SHM05 より大きな音が出るでしょうか?
あるいは、SHARP製品の機種で SHM05 より大きな音の出るフリースマホのオススメなどは ありませんか?(>_<。)
書込番号:23088245 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは
この機種はセンス・センス2より音は大きくなっています
他のメーカーの機種並みかそれ以上の音量です
書込番号:23088496
13点

>ななし―_ーさん
simフリー機での購入を検討されて要る様ですが、docomo/au等のショップに展示されて要るAQUOS sense 3の実機に触れて確認してみられては、間違い無く納得出来るかと。
ショップの店員さんに、音量を確認したいと申し入れてみてはいかがですか。
またGALAXY/XPERIAのハイスペック端末機は、スピーカーが上と下の両方から、聞こえる端末機もございますので、店員さんに相談してみてはいかがですか。
書込番号:23089011 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

sense2とsense3を持っています。
受話器兼用スピーカーですので大きな音ではないし
音割れと言っていいのか、許容範囲なのか
筐体全体が振動して音がどうにか出てますね。
sense3plusならデュアルスピーカーです。
大きさ、予算が合うならお勧めです。
あと、アプリで音量を上げる方法があります。
イコライザーアプリや音のブーストアプリ
メーカーの設定を超える音量となるので
注意して使用しないとまずないと思いますが
スピーカー破損などもあるかもしれません。
あとイヤホンジャックに刺す小型のスピーカーを
使う方法もあるとは思いますが、それも
スマートフォンでなくなる気がしますので
plusかアプリ辺りで考えられてはどうでしょうか?
書込番号:23089329
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
現在Huawei p10 liteに楽天モバイルのsimで利用しています。
goo simSeller OCN でsense3を通話sim契約つきで購入を検討しています。
楽天モバイルsimは使用出来るでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23084442 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ピッコロ0305さん
>楽天モバイルsimは使用出来るでしょうか。
MVNOでの楽天モバイルですとdocomo回線、au回線にて利用可能ですよ。
書込番号:23084573
16点

>ヨッシーセブンだ!さん
早々にご回答をいただきありがとうございました。
書込番号:23085822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは
今au系のMVNOで利用してますので
au系のAPN設定しか見れませんが
楽天のau系はAPN設定プリセットされています
多分楽天ドコモ系もプリセットされていると思います
楽天MVNO系はドコモ・au系とも利用できると思います
書込番号:23086628
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
教えてください。
この度HuaweiNOVAからAQUOSseance3に機種変更しました。前機種ではGoogleで検索した検索結果のサイトを表示する場合、デフォルトのブラウザアプリをChromeに設定したらChromeで表示されたのですが、この機種ではブラウザアプリをChromeにしてもGoogleで表示されます。右上を押してChromeで開くを押して切り替えれば表示はされますが、何か前機種と設定やAndroidのバージョンの違いでしょうか。
Googleを挟まずにダイレクトにChromeで表示は出来ないでしょうか?
書込番号:23084485 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

設定で既定のアプリを指定できると思うのですが
試されたでしょうか。まだのようであれば見直してみてください。
書込番号:23085101 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>すももももも桃のうちさん
お返事ありがとうございます。
デフォルトアプリの設定は添付写真の様に設定しています。他にも項目が有るのでしょうか。
後、頂いた書き込みのお知らせがメールアプリに有り記載のアドレスから此方に飛ぶと、前機種はChromeで表示されタブ等に残ったので再閲覧に便利だったのですが、添付写真の様にメールアプリで表示されているようで、履歴には残りますがタブには残らず、メールアプリの表示をChromeに切り替えないと残らないようです。Android9の仕様なのでしょうか。
書込番号:23085214 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

付属のgmailアプリでのお話ならばもう一つ
アプリ内の設定から全般設定のなかに
リンクをgmail内で開くというチェックをはずせば
Android指定のブラウザーで開くのでそちらはどうでしょう?
書込番号:23085944 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>スレ主さん
>すももももも桃のうちさん
GoogleアプリにもGmailアプリと同じく「アプリ内でウェブページを開く」という設定項目があり、デフォでONになってますのでOFFにすればChromeで表示されるはず。
書込番号:23086020
13点

>こえーもんさん
>すももももも桃のうちさん
ご教授ありがとうございます!ご指摘の設定ポイントがまさに原因だったようです。お陰様でChromeで直ぐに表示されました。助かりました!
書込番号:23086394 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
タイトル通り、docomoのsense3 SH02-M docomo と同じようなスペックなら、この機種もGPSの精度は問題ないということでしょうか?
書込番号:23085669 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

こんばんは(*^_^*)
ほぼ同じと思っていいと思います。
(A-GPSが少し違うかも??)
みちびき対応ですから頭上の衛星も
拾えるのでビル街みたいなところでも
衛星見失うことが少ないと思います。
sense2も使ってますが、みちびき非対応でも
全然問題ないですよ。
あとはご自身がどんな用途でどれくらいが
妥協点なのかです。
書込番号:23085881
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)