発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
勤めを辞めた時にiPhoneから携帯に変えて使っていましたが、いつの間にか街の中はスマホでないと特典が得られない事態に。
10月からの新料金で以前ほど高くはないので契約変更、GalaxyとLG以外の安価なモデルで本品SH-02M(K)にしました。
使い始めてまで数日ですので商品評価らしいことは書けませんが、ストレスなく動き快適です、電池の持ちもすごく良さそうです。
以前使っていたiPhoneよりは大きいですが大き過ぎず私にはこの大きさがいいです。
街のショップはえらく待たされるのでOnlineショップで購入です。
今はリアルタイムでチャットができ不明点を確認しなら手続きを進められるので以前と比べ手続きの不安は無くなりましたが
それでも結構な時間を要しました、ただ家の中ですので街のショップにいるよりはるかにマシです。
dカード支払いで2年縛りなしです。注文の翌々日に商品が届き、開通手続きもほんの数分で終了でした。
13点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
今更ですが、本端末を置いてしばらくして持ち上げると、何か冷たいのです。調べてみたらこの端末の背面はアルミ製なのですね。
それがどうした、といえばそうなのですが、ちょっと地味に嬉しかったりして。
排熱や耐衝撃のためですかね?
取扱説明書のスクショを貼っておきます。
書込番号:23040464 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>湘南大魔王さん
お久しぶりですね。
無印から2へ、そして3へとAQUOS senseお気に入りですね。私は無印の電池持ちが怪しくなっての乗り換えです。
無印でもかなり気に入っていましたが、ネガ潰して、アルミなど所有者の満足するところまで持ち上げてきたのは良いですね!
レビュー楽しみに待ってます!
書込番号:23040488 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>obesity_odysseyさん
ところで、電池持ちはいかがですか?
私の場合、
AQUOS sense 2 では、寝る前には10から20%
AQUOS sense 3 では、寝る前には約70%
圧倒的にsense 3の勝ちですね!
あ、私は主にYouTubeを見ています。
書込番号:23040546 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>湘南大魔王さん
電池持ちがかなり良いようですね。
廃熱処理も更なる改善が成されて要るのですね。
電池容量がかなり増えて要るのに、電池消費が改善されて要るようですので、この秋冬端末機の中で人気の端末に成りますね。
レスポンスは快適ですか?
書込番号:23040558 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>obesity_odysseyさん
何度もすみません。レビューに書くほどではないので、この場を借りまして…
タスク一覧の出し方、2種類ありますがマスターされましたでしょうか?
書込番号:23040565 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>八咫烏の鏡さん
レスポンスは悪くないですよ。
「公式オンラインショップへ行く」のボタンを押すとものすごく遅かったですが、解消されました。
書込番号:23040574 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

アルミ+アルマイト処理は、強度向上、軽量化、質感向上などのためだったと思います。
sense2ではガラス入り樹脂+アルミ素材でしたが、今回はアルミ+アルマイト処理変更したみたいです。
アルミ+アルマイト処理なのは、発表時に公開されてたような気がしますし、製品ページにも掲載されてるはず。
背面が完全なアルミになったことでFeliCaの電波が通らない→カメラレンズの間に配置となってます(sense2でも背面はアルミながら、FeliCaアンテナ部分は樹脂素材に変更して対応)。
書込番号:23040635 スマートフォンサイトからの書き込み
29点


>まっちゃん2009さん
Felicaですが、慣れないと失敗しそうです。
左下を狙う感じでやってみます。
明日バスに乗ります。
書込番号:23040739 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>湘南大魔王さん
AQUOS sense 3は快適なようですね。
外装外装アルミニウムでしたら、高級感と強度が期待できますね。
snapdragon630の性能が気になっていました。
良い端末を購入されましたね。
書込番号:23041057 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ちょっと側面が滑りやすいと感じたので、今週カバーを買いに行きます。
(部屋の中で1回落としました)
排熱はかなりいい感じです。すぐ冷たくなります。
書込番号:23041353 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>湘南大魔王さん
タスクの出し方苦労してますので教えていただけたら幸いです。
書込番号:23041549 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>obesity_odysseyさん
おはようございます。
やり方は2つあります。
まず、ホームボタンの右1.5cm付近を押して上に引っ張ります。
または、
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ→オフ→タスク一覧のボタンが出現します。
書込番号:23041932 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今朝も背面が冷たかったですよ!
電池もちも少しずつアップしているようで、順調です(気のせいかな?)。
さて、AQUOS sense2 の頃だと、ライバルがarrows Be3と思っていました。ですが、AQUOSsense3がこれだけ性能アップすると、もはやarrows Be3はもうライバルと言えず、LG Style2に迫ったのではないかと個人的に思いました。
書込番号:23041960 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

おサイフケータイのテストに行ってきました。
バス、モバイルSuica、OK
ローソン、iD、OK
バス、モバイルSuica、OK
電車、モバイルSuica、OK
スーパー、モバイルSuica、OK
タクシー、モバイルSuica、OK
特に問題無かったです。
設定はデフォルトのままです。
書込番号:23042463 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>湘南大魔王さん
AQUOS sense 3は、ストレスフリーで使えそうですね。
後はカメラ性能を知りたいです。
またお時間の有る時にでもお願い致します。
以前に比べてAQUOSシリーズのWi-Fiへの繋がりは、かなり改善されていますが、まだカメラ性能が改善されていなかったので、次回の機種変更時に候補にするかどうかを決めたいので、宜しくお願い致します。
書込番号:23042506 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>八咫烏の鏡さん
少し撮りましたよ、近影で。
書込番号:23044193 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
なかなか綺麗に撮れていますね。
エモパーが恋しいので、次回の機種変更時にAQUOSを購入するかを思案していました。
それと電池容量が増えて要る事で、以前保有していたAQUOS ZETA Sh-01Gを上回る性能なようですので、AQUOS sense 3も候補にしたいと思います。
それとdocomoでAQUOS sense 3が、販売そうそうトップテン入りしていますね。
当分の間は、AQUOS sense 3の人気が続きそうですね。
以前のAQUOSシリーズの売りが、電池持ちでした。
また電池持ちの良いAQUOSに戻って、喜ぶファンも多いかと。
書込番号:23044283 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>八咫烏の鏡さん
docomo AQUOS ZETA SH-01G、懐かしいですね。
確か、3台ぐらいお持ちでなかったですか?
書込番号:23044344 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>湘南大魔王さん
AQUOS ZETA Sh-01Gを2台使用していました。
AQUOS ZETA Sh-01GをAndroid 5.0にバージョンアップする迄は快適に使用できていました。
AQUOSシリーズを続けて購入していたのは、Sh-01 Gの電池持ちが特に良かったので、淡い期待で機種変更を繰り返していましたが、どれも電池持ちが最悪でした。
このAQUOS sense 3は、かなりの人気に成るかと思っています。
書込番号:23044401 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>湘南大魔王さん
教えていただきありがとうございます。
書込番号:23044529 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)