発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 2 | 2020年2月12日 22:28 |
![]() |
21 | 3 | 2020年1月28日 22:30 |
![]() |
64 | 8 | 2020年1月24日 22:44 |
![]() |
43 | 10 | 2020年1月16日 12:38 |
![]() ![]() |
370 | 13 | 2019年12月8日 15:34 |
![]() ![]() |
25 | 0 | 2019年11月16日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別11800円
※オプションのあんしんモバイルパックを適用して14800-3000
※NTTコミュニケーションズのLINEアカウントから配信されているLから始まるクーポンも3000円引き
※併用は不可なので、どちらかを利用
【確認日時】
1/28
【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別11800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
■税込総額
添付画像通り、税込22,013となります。
※ポイントは2500、ブラックリストに入らないように7か月で計算
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・即解約するとブラックリスト入りの可能性
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は、発送までに長い場合は2週間かかることもあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
15点

自分が昨年末に購入した時と同じ様な価格で再販売されてるようですね。
自分の時は、14800円(税別)-1000円(マイセキュア申し込み)-4000円(ECナビなどのポイントサイト利用)=9800円(税抜)
端末のみでは10780円(税込)といったところでした。
購入後にほとんど使用してませんが、確かにバッテリー消費は速いです(回線接続offの状態で1日に1〜3%程度消費。
回線接続状態だと10〜20%くらい減ります。
ただ、ここまで安いと満足感が高いです。
書込番号:23196743
8点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller PayPayモール店
【価格】
15,180円
【確認日時】
2020/1/28
【その他・コメント】
P30 liteを先週購入したので私は購入できませんが、比較対象としてお気に入りにいれてました。
今日見たらセールで値下げされてますね。
goo Simseller では本日1/28〜2/12までのセールが始まった関係で値下げしたようです。
goo Simseller PayPayモール店のセールは2/3までです。
8点

これはすぐに解約しても大丈夫ですか?
書込番号:23196357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Diddy09さん
>これはすぐに解約しても大丈夫ですか?
ブラックリスト入りになって、次回以降契約出来なくなる可能性もありますが、それでもよければ、問題ありません。
OCNモバイルONEのブラックリスト条件
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23190968/#23190968
書込番号:23196418
5点

分かりました。ありがとうございます。
書込番号:23196951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】
ケーズデンキ(関東某所)
【価格】
一括9,680円
【確認日時】
2020年1月15日
【その他・コメント】
居住地が分かってしまうので詳しい店舗名は書きませんが、近くの店舗でももしかしたらやってるかもしれません。
4点

>arrows manさん
一括9,680円と高額ということは、
条件は一切なしで、プラン変更や追加のコンテンツ等なしで、機種変更出来るという意味でしょうか?
状況等あるなら、せめて記載はして頂いた方がよいかと。
書込番号:23170178
9点

なんとなくですが、以前から行われている、
MNPで一括9,800円、FOMAからの機種変更(契約変更)で一括1円(ヤマダ電機は0円)の話のような気がしますが・・・・・
書込番号:23170232
8点

>†うっきー†さん
すいません、写真を撮っておきながらよく確認していませんでした・・・
MNP及び他社3GMNPの場合は、です。
契約変更ならば一括0円で、機種変更については従来の値段です。
書込番号:23170375
2点

>arrows manさん
やはり、今までと同じものでしたか。
追記、ありがとうございました。
書込番号:23170438
13点

マイグレ機種変更やMNPならもっと大きい割引あるでしょ。
iPhone XR 128GB一括0円とか都内のdocomoショップでやってますね。
マイグレでこの機種選ぶのは勿体なさ過ぎ。
書込番号:23171559 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>iPhone XR 128GB一括0円とか都内のdocomoショップでやってますね。
>マイグレでこの機種選ぶのは勿体なさ過ぎ。
■補足
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/personal/dictionary_ir/hiragana.html
>マイグレーション
>移行、変換のこと。ドコモにおいては、第3世代携帯電話サービス(FOMA)から第4世代携帯電話サービス(Xi)へ契約数が移行することを表すときなどに用いている。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
>iPhone XR(128GB)の「端末購入割引(はじめてスマホ購入サポート)」額は契約変更※1のお手続きで99,000円(税込)となります。
■堂々と2万以上の値引きが可能な理由
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_01.html
スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(平成28年3月策定)
>ただし、事業者は、端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合、携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場
>合又は廉価端末の場合には、スマートフォンの価格(※9)に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる。
>※9事業者が直接利用者に販売する場合においては小売価格、事業者が販売店に卸し売りする場合においては卸売価格をいう。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」等に対する意見及び総務省の考え方
>総務省の考え方:販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
>意見提出を踏まえた案の修正の有無:無
総務省から、マイグレの場合は、端末価格までの値引きをしない場合は2万以上でもOKで、かつ、販売店等が独自に行うものもOKと、かなり緩い条件をもらっているので、
docomoが堂々と、公式サイトに99,000円(税込)で値引きを行う旨の記載が可能。(FOMAからXiへの変更時または他社3G回線からXiへのお乗りかえ時)
店舗同くじ割引で7,920円
両方合わせての値引きで一括0円。
3Gが停波するまでは、今後も継続して0円端末が、堂々と販売されそうですね。
現在は、iPhone XRが一番お得感がありそうですね。
書込番号:23171673
15点

iPhoneXRは値下げされているようです AppleS.でXR/128Gが69,800円。
ドコモオンラインでは128Gの扱いはなく64Gが50,160円そして256Gが79,200円となっています(税抜き)。
1/20日にXR/128G(色は在庫品の色のみ)を山田で購入、本体購入費用は事務手数料の3,000円(税抜き)でした。
ドコモのスマホを安く購入したいなら(ポイント還元も値引きとみなして)
1)量販店で値引きの多い機種を探して買う
2)ドコモオンライで買う
3)ドコモショップ
の順かな。
書込番号:23183806
1点

書くの忘れてた。
もちろん、本品SH-02Mも0円で本体購入価格は事務手数料3000円(税抜き)でした。
書込番号:23188942
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】
有名家電量販店
【価格】
1円 (ドコモポイントから引いてもらったので、支払いは0円でした)
【確認日時】
数日前
【その他・コメント】
他社に乗り換えようか悩んだが、お店に行って即決しました。
交渉して、オプションサービス無しで購入。
買うなら今?
2点

質問です。MNPでドコモに乗り換え考えているんですが、ドコモの機種変更で、1円なんですか?
書込番号:23166243
0点

>yoshiazzさん
ドコモの機種変更でしたよ。
元の契約期間などいくつか対象条件があるみたいですが、私の場合は出来ました。
最近は総務省からのお達しの関係があるので詳細は言えませんが、店頭で詳細を聞いてみてください。
(お店側でも電話ではハッキリと言えないみたいです)
書込番号:23166474
1点

>最近は総務省からのお達しの関係があるので詳細は言えませんが
何の意味もない書き込みですな!
場所も、店舗も、一切喝采開示しないなら
書込番号:23166536
19点

>cbr600f2としさん
お店側も、あまり公にできないと言っているので、その辺は察してください。(笑)
詳細書いてバレちゃうと、お店側も厳しくなってキャンペーン?できなくなっちゃいますよ。
強いて言うなら、頭文字「B」や「Y」の名前の全国チェーンでした。
書込番号:23166580
0点

条件がFOMAからXiへの変更での機種変更で、ヤマダ電機なら0円で、ヨドバシカメラなら1円のことだと思います。
※事務手数料の3300円は必要。
店内で、どうどうと表示していますので、明確にヤマダ電機とヨドバシカメラと書いておけばよいかと。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-419/
FOMAからXiへの変更でもよければ以下のスレッドを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23158987/#23163146
記載内容がSH-M12になっていますが、docomo版なので、SH-02Mの間違いです。
SIMフリー版ではないというデメリットはありますが。
店舗によっては、年末までだったようですが、店舗によっては、今月末(2020/01末)までになっていました。
どの店舗が、2020/01末に該当するかは、お近くの店舗で行けるところで確認して頂かないとわかりませんが。
私は、iPhone7とSH-02Mをどちらをもらうか悩みましたが、iPhone7をもらいました。以前はiPhone8も0円であったようです。
上記スレッドにある通り、docomoのXiを利用している家族がいれば、事前に3000ポイントもらえる申請をしてから翌日にもらいに行って、
はじめてスマホ割や学割が使えない条件の場合は、もらった当日に、ケータイプランに変更しておけばよいです。
割引が使える場合は980円なので、1年間はギガライトをキープ
ケータイプラン(月額1200円の基本料金のみで通信量無制限)への変更方法は、上記スレッドの#23160651を参照。
年貢をいつ納めるか(FOMAからXiへの変更)は、あと6年はあるので、ゆっくり考えてもよいとは思います。
但し、何らかの端末は無料でもらえる時に。
ついでに、2年縛りから、定期契約なし+dカード払いに変更して、2年縛りと同じ価格に変更しておくとよいです。
※変更時は、最初の2年縛りは生きたままなので、最初の2年縛りの間は違約金が発生するまま。それ以降は自由。
名目は、はじめてスマホ購入サポートを含むため、FOMA契約が他社端末持ち込みの場合は、docomoに履歴がないため、
現在使っているケータイの端末にSIMを指して電話番号を表示まで求めてくる厳しい店員もいます。
特価情報のスレを立てるなら、情報は記載するのが普通だと思います。
記載したくないなら、スレッドを立てる必要はないかと。他の人が利用出来ませんので。
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」にある「販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。」という抜け道があるので、
店舗独自の特典付与名目の特別割引がまかり通るものと思われます。
書込番号:23167678
9点

>R2/GTさん
価格コムの規約で伏字禁止とありますし
役に立たない情報なので、作った意味もありません
書込番号:23167772
4点

>†うっきー†さん
私自身も本心は情報を書きたかったところですが、代わりに詳細情報書き込み頂き、ありがとうございます。
掲示板と言う性質上今後も書き込みが残りますし、不特定多数の人が見れる状態なので、
買う側だけではなく、他の携帯電話業者の方々も見られる状態です。(メリットばかりでなく、デメリットもあります)
今後更に制限が厳しくなり、自分達で自分の首を絞めてしまう事の無いよう、祈るばかりです。
>cbr600f2としさん
頭文字(イニシャル)なので伏字(他の文字に置き換えたもの)にはあたりませんが、少しでも皆さんにお伝えしたい気持ちの中での苦肉の策と思っていただけると幸いです。
【皆さんへ】
詳細情報を書き込み頂いたので、これ以上私からの情報はありません。
これまでコメントなど書き込み頂き、ありがとうございました。
皆さんが、今後も出来るだけ良い条件で契約できることを願っています。
書込番号:23167907
0点

ドコモオンラインの場合だと
事務手数料の3,300円は不要だけど
本体は\31,600円(分割金利0なので即金、24回、36回でも同じ)
それで値引きではないけどdポイント供与で
初めてのスマホ割りで22,000ポイント(用途/期間限定ポイント)です。
運良くシャープ主催の抽選に当たって4000ポイントを得ても
まだこちらの量販店お方が安いです。
量販店が勝手に競争してくれる都会はいいな。
田舎だとこの恩恵にあずかるまえに交通費と時間が必要となります。
書込番号:23168447
4点

1円で機種変更出来るとあるので近くの家電量販店に行こうかと
思ってましたが、FOMAからとは思いませんでした。
†うっきー†さんやcbr600f2としさんの意見が納得ですね。
ごもっともだと思いました。
書込番号:23168788
3点

>今後更に制限が厳しくなり、自分達で自分の首を絞めてしまう事の無いよう、祈るばかりです。
総務省が許可を出している以上ありえません。
詳細は以下に記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=23170048/#23171673
現在,docomo公式サイトで、一番の値引きは、iPhone XR(128GB)の99,000円(税込)で
ショップ独自の、値引きと合わせて一括0円。
これが、現在最も値引き額が高いものとなっています。
総務省が許可している以上は、今後も3Gから4Gへの乗り換えでは、安心して0円端末が販売されます。
書込番号:23171684
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
ヨドバシカメラakiba
【価格】
実質16,380円
【確認日時】
11月27日
【その他・コメント】
MNPで契約、新規は未確認です
割引は複雑です
端末 39,380-10,000(割引)-3,300(新規契約料)=26,080
シェアsim2回線の契約料金 ±0
シェアsim2回線の1か月料金 1,100×2=2,200
キャッシュバック -6,600×2= -13,200
合計 15,080円
SIMカード手配料は、394円(税込433.4円)は、3回線だと思うけどそれが 1300.2なのか?
これを含めると 16,380.2円なのか?
これにMNP転出料?
とりあえず、これで契約してきた
31点

>ねむーーんさん
MVNOでのOCNモバイルって、シムは電池を喰うってな定評ありますけどね。
書込番号:22932063
書込番号:23073483
2点

gooSimsrller & OCN の直販なら、
新規契約でも、ズバリ価格 税抜き14,800円、税込みで 16,280円
の様な…。
書込番号:23073609
35点

>ねむーーんさん
こんばんは(*^_^*)
実質って表記・・・電話屋さんの悪い習慣だと思います。
端末 39,380-10,000(割引)が本体価格で新規契約も皆がするわけでもないでしょう?
新規契約の場合は26,080円で各種特典や契約ありでは?
新規契約3000円引きなのにMNP3000円なのは??
レシート拝見する限りでは手数料等含まずに29380円で買われてるように見えます。
キャッシュバックが後日13,200円ですか?
ご自身もちょっと把握されかねてるようで分かりにくいです(笑)
私もgoo simsellerの価格載せましたが、PayPayモールの最大20%は別に書かせてもらってます。
満足されてるようでよかったですね。
>ヨッシーセブンだ!さん
いつ誰がどのように取ったデータを元に言われてるのですか?
APNも変更になったばかりです。
何か根拠をお持ちですか?
新しい通信になってるので定評なんてありません。
くどいです。粘着が酷過ぎます。
OCNにうらみでもあるのですか?
あなたの憂さを晴らす場ではありません。
風説の流布みたいなことをして
見る人を不快にしないで下さい。
書込番号:23073635
73点

>ヨッシーセブンだ!さん
情報、ありがとうございます。
支障があったらご相談させてください。
>モモちゃんをさがせ!さん
わたしもそう思います。ズバリ価格の方がいいですね。
ただ、ネット通販でスマホは開通作業が不安で実店舗派なのですorz
>Taro1969さん
MNP転出元、BIGLOBEだったのですがBIGLOBEでキャッシュバックキャンペーンやってて
見事なまでにメールすっ飛ばしてましたorz
カスタマーセンターにその件を伝えMNP番号の発番依頼したら
キャッシュバックするから留まってとのことでした。
まぁ受け取ったら再度MNP番号の発番依頼しましたが。
ヨドバシ限定のキャンペーンは、代理店のようでした。
後日にくるメール見落とさないとです。
書込番号:23073750
33点

物がすぐほしい人には店舗契約が
いいと思いますよ
当方gooSimsrller楽天で25日11時に発注したけど
全然進んでいません
書込番号:23074315
26点

>mjouさん
おはようございます(*^_^*)
うちもgoo simsellerで購入後、自動返信来たきりです。
たぶん、12月からAPN変更あるので、変わるタイミングで送って来るのではないかと。。。
2文字変わるだけなので慣れてればどうってことないんですが
慣れない人には繋がらなくなったと騒がれるからかもしれないと想像してます。
1日でも早く欲しいです(笑)
書込番号:23074389
25点

>mjouさん >Taro1969さん
私も25日にgoo PayPayモールで注文、26日に注文確認&goo Simsellerに正式契約
本日まで(手続き中)で進捗なく、みのもんた状態でしたが、先程 新規発番確定したみたいです
いつもより遅くてヒヤヒヤですが、あわよくば本日発送だと良いのですが。
駄レス失礼しました…
書込番号:23076999
24点

>wing08さん
こんばんは(*^_^*)
僕は24日11時過ぎてすぐに注文いれましたが、
注文進めるメールが来たのが25日で
OCNの申し込みは夜になってしまいました。
先ほど確認取ったらOCNからはシムを
goo simsellerに発送済みだそうで
待つだけみたいですが、ほんとに今回は遅いですね。
OCNも電話もチャットも混んでましたので
かなり売れたのかな??
早く欲しいです〜
書込番号:23077194
26点

>wing08さん
>Taro1969さん
おはようございます
今回初めて回線契約もしましたので
流れがよくわかりませんが
OCNのSIMを発行して端末の出荷拠点まで
運び端末とSIMが同時に配達されるのですかね
端末はずっと出荷準備中になっています
OCNの電話番号は28日には発行されています
>ねむーーんさん
商品到着までこの板使わせてください
書込番号:23080028
13点

>mjouさん
おはようございます(*^_^*)
goo simsellerとOCNモバイルはカスタマーの認識でも別会社のようです。
OCNモバイルはシムの契約とgoo simseller宛てにシムを送る。
goo simsellerがシムと機種を梱包して送る。
と言うことだそうです。
goo simsellerが土日祝きっちり休むので月曜発送の火曜着とかになりそうですね。
前回申し込んだときは3営業日くらいで発送だった気がします。
今回はOCNへの案内が翌日の午後でしたので
ものすこく混み合って遅いと思います。
1週間以内(営業日)でのお届けとなってますので
今回だとタイミングによっては10日くらい待たされますね。
私より後の申し込みでもすでに届いてる人いるので本店申し込みだと早かったかも?
更に余談ですがIIJが色々安かったみたいです。
5000円分のギフト券とか音声通話契約で3000円オフとかIIJ会員だと3000円オフとか
全部割り引くとIIJ使いたいならそちらが良かった人多かったようで完全に売り切れてます。
OCNもポイントサイトで4000円、LINEで3000円とかもうちょっと情報見てから買えばよかったなと、、、
待たされる時間長いとこういうことになるので残念です。
書込番号:23080060
21点

>Taro1969さん
>いつ誰がどのように取ったデータを元に言われてるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030492/SortID=22866217/#tab
書込番号:22868379
書込番号:23094858
0点

>ヨッシーセブンだ!さん
ここは、AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのクチコミ掲示板です。
引用されたスレのデータと比較したいので
sense3でのデータをヨッシーセブンだ!さんが提供してください。
また、スレの表題と異なる話題ですので新規にスレを立てて
他のユーザーさんと議論してください。
書込番号:23094961
28点

>ヨッシーセブンだ!さん
それで??
そのURLや書き込みがどうしました??
噂や私感ですね。
データではないですね。
全てのシムにおいて何番目に消費電力が多いのですか?
誰がどのように統計データ取りましたか?
OCNに親でも殺されましたか?
なんで無理やり悪い噂をでっち上げ続けるのですか?
OCNで買った機種を転売するのにOCNから購入されると
自分たちの商売の邪魔だからやってるのですか?
電力消費が多いなんて検索すれば他のシムでも
沢山ヒットします。
悪意がないならやめて下さい。
まだ、続けるなら徹底的に追及します!
先日から何度も気分が悪いと申し上げておりますので
そのおつもりでどうぞ。
書込番号:23095041
33点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
【ショップ名】
UQモバイルのオンラインショップ
【価格】
23760円(税込)
新規・MNP・機種変更どれでも
【確認日時】
11月15日からのようで16日に機種変更で購入手続きしました。
【その他・コメント】
機種代の他に変更事務手数とやらが3,300円ほどかかるみたい(たぶんSIM代)。通常価格が35,000円くらいということなのでだいぶ安いのでは。
この価格がいつまで続くか問い合わせましたが未定だそうです。
なので購入しようと考えて中の方は今がチャンス?
(端末とSIMのセットなのでUQモバイルのみですが)
書込番号:23050931 スマートフォンサイトからの書き込み
25点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)