AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無知な私に御教授ください。

2020/11/07 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。現在ドコモのスマホ他機種を使用中で、機種変更を考えています。すでにドコモショップには在庫なしで、ネットにて見つけたのですが、ドコモショップで買わないとドコモのまま使う事は出来ないのでしょうか?SIMフリーでもSIMカードだけ入れ替えすればそのまま使えますか?
初歩的な質問ですがお願いいたします。

書込番号:23774502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2020/11/07 22:24(1年以上前)

>ぴのこ55130さん

SIMフリーかドコモ版なら、ドコモのSIMを入れれば使えます。

書込番号:23774510

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/07 22:30(1年以上前)

ドコモ版であればSIM差し替えだけでAPN設定不要ですが、SIMフリー版及びSIMロック解除済みau版であればSIM差し替えの後spモードのAPN設定が必要です。

書込番号:23774537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/07 22:36(1年以上前)

補足

AQUOS sense3には、ドコモ版SH-02M、au版SHV45、SIMフリー版SH-M12以外に、UQ版SIMフリー(SHV45-u)、J:COM版SIMフリー(SHV45-j)、ジャパネット版SIMフリーもあり、ドコモ版以外はいずれもAPN設定する必要があります。

書込番号:23774552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2020/11/07 22:58(1年以上前)

皆様解りやすい説明ありがとうございます。
機械オンチですので、ネットで購入するにしてもドコモ版を探したいと思います。
今一度、ドコモオンラインショップを覗いた所、AQUOSsense4が11月12日に発売されるようでした。
sense3を検討していますが、店頭でsense4を見てからでもいいのかなぁと思い始めました。
この度はお世話になりました。ありがとうございます!

書込番号:23774597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/11/07 23:01(1年以上前)

AQUOS sense4にはドコモ限定カラー3色があり、通常カラーに先がけ昨日11月6日から販売開始されてます。
ビビッドなカラーですが、これまでのAQUOS senseシリーズにはないカラーなので、AQUOS sense4にされるなら限定カラーも候補にされるといいかもしれません。
https://jp.sharp/products/sh41a/design.html

書込番号:23774610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面について

2020/10/31 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 fkguyouさん
クチコミ投稿数:5件

指紋認証を設定しており、ホーム設定を
AQUOS homeにしております。
設定のホーム切替から一括設定みたいなのでdocomo LIVE UXに変えて、またAQUOS homeに戻したところロック画面の鍵マークが上に来てしまいました。
これは正常なのでしょうか?

書込番号:23759283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/31 19:18(1年以上前)

ロック画面・ホーム一括切替でdocomoにした後に、
同じその下にあるホーム切替でSHに戻すとどうですか?

書込番号:23759434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 fkguyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/31 19:44(1年以上前)

それもやってみたのですが戻らない状況でして…

書込番号:23759478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fkguyouさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/31 20:13(1年以上前)

再起動かけ先ほど教えて頂いた方法でやったら直りました!!

お騒がせしました。
ありがとうございます☆

書込番号:23759537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオ

2020/10/31 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 ATP_onlineさん
クチコミ投稿数:16件

システムアプリとしてFMラジオはインストールされていますか?
あと、わかりましたらsense3シリーズの中でFMラジオに対応している機種がありましたら、教えていただきたいです。

書込番号:23759229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/31 17:48(1年以上前)

sense3シリーズ及び過去のsenseシリーズでFMラジオ対応機種はありません。

zero5G basicでAQUOSシリーズとしては久しぶりにFMラジオに対応したので、現時点で未発売のsense4シリーズでは対応してる可能性ありますが。

書込番号:23759258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/10/31 18:51(1年以上前)

ついでに書き込みしておきますね。
ここ2年で発売された機種でFMラジオ、または、radiko + FM(FMラジオとIPサイマルラジオ両対応)に対応しているキャリア向け機種(キャリアサブブランドやキャリア傘下MVNO向け含む)は以下です。

サムスン
Galaxy A20 docomo SC-02M/au SCV46/UQ SCV46-u/J:COM SCV46-j
Galaxy A41 docomo SC-41A/au SCV48/UQ SCV48-u
Galaxy A21 docomo SC-42A(未発表のUQ向けSCV49もおそらく対応)
Galaxy Note20 Ultra 5G au SCG06(未発表のdocomo SC-53A、Rakuten SM-N986Cもおそらく対応)

ソニー
Xperia 10 U docomo SO-41A/au SOV46(Y!mobile版A001SOは機能削除)
Xperia 5 U au SOG02/SoftBank A002SO(未発表のdocomo SO-52Aもおそらく対応)

シャープ
AQUOS zero5G basic DX au SHG02
AQUOS zero5G basic SoftBank A002SH

LG
LG V60 ThinQ 5G docomo L-51A(SoftBank版A001LGは機能削除)
LG style3 docomo L-41A

富士通
arrows Be4 docomo F-41A
らくらくスマートフォン docomo F-42A
らくらくスマートフォンme docomo F-01L

京セラ
BASIO4 au KYV47/UQ KYV47-u/J:COM KYV47-j
URBANO V04 au KYV45
かんたんスマホ2 Y!mobile A001KC

シャオミ
Xiaomi Mi 10 Lite 5G au XIG01

オッポ
OPPO Reno3 A Y!mobile A002OP

上記に漏れがあればすいません。

その他、SIMフリー向けではXperia 10 Uの他、ASUS、MOTOROLA、OPPO、Xiaomi、TCLなどにFMラジオ対応機種があります。

書込番号:23759387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 ATP_onlineさん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/31 22:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます

今後のスマホ購入の参考にさせていただきます!

書込番号:23759884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothイヤホンの最大音量について

2020/10/05 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

Bluetoothのイヤホンを使用しているのですが、音量をMaxにしても、音量が小さく困っています。
開発者向けオプションで絶対音量の変更や、「ボリュームブースター GOODEV」を使用しても改善しませんでした。
他に最大音量をあげる方法についてご存知の方がいましたら、方法をご教示頂きたいです。

ちなみに他の機種でイヤホンを使用すると、大きな音量になるのでイヤホン側の不具合ではないと考えています。

書込番号:23706942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/05 13:16(1年以上前)

通常のイヤホンではいかがですか
当方はHSP-b5を音楽フォルダー再生アプリで使用していますが 普通につかえています
音設定の メディアの設定は通常の位置ですか
確認するとなると まずはその二点ですが

書込番号:23707023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/05 18:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
有線は分からないのですが、使用しているEAH-AZ70W、TWS03Rともに、他の機体と比べ最大音量は小さいです。
メディア音の設定もMaxになっています。

書込番号:23707502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/05 20:01(1年以上前)

>メディア音の設定もMaxになっています。

拙宅の当該機は、Bluetoothで接続する度に、メディアの音が中間位にリセットされてしまい、その度にMaxにし直しているのですが、そういう事ではありませんか?

書込番号:23707706

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/10/05 20:25(1年以上前)

同じような症状があります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032439/SortID=23608270/
この自己解決した方に聞いてみては?

書込番号:23707755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 07:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指摘頂いた内容とは異なり、音量調整のつまみを最右端(最大)にした時の音量が小さいという問題です。

書込番号:23708518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 08:14(1年以上前)

自己解決しました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032439/SortID=23335085/

書込番号:23708550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天のドコモ回線で使用可否について

2020/10/04 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

現在、楽天モバイルのドコモ回線で契約中です。機種変更を考えていますが、AQUOS sense3 SH-M12は、楽天モバイルのドコモ回線に対応していますか。AQUOS sense3 liteという機種が、楽天モバイルのサイトにあったのですが、カメラの性能が、AQUOS sense3 SH-M12の方が良く、出来ればそちらの機種がいいのですが、ドコモ回線に対応しているのか素人で良くわかりません。

書込番号:23705878

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/04 20:56(1年以上前)

>たけちゃん☆★☆さん

対応しています。

sense3 SH-M12で楽天モバイルのdocomo回線使用中です。

3大キャリアと楽天モバイル全ての回線に対応しています。

書込番号:23705899

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2020/10/04 21:24(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ちなみに、参考までに教えて頂きたいのですが、この機種を使用されていて、特に不便を感じられることはございませんか?

書込番号:23705963

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/10/04 21:46(1年以上前)

>たけちゃん☆★☆さん

カメラがsense2より扱いにくいです。
光学手振れ補正でもない電子手振れ補正が付いたせいだと思います。
メモ用としても困る時があります。今は手直しでマシになりましたが
蛍光灯や液晶画面などのちらつきが酷かったり、手振れしないように
速いシャッター速度で撮ろうとするのですごく画質悪くなります。

一部でマイクの感度悪いと言われてますが、それはボイスメモ用としては丁度だと私は思っています。

あとは、イヤホジャックが相性キツイです。
うちではほとんどのイヤホンが普通に認識しないのでアプリで認識させています。
iPhone付属やSONY、オーディオテクニカ、ヤマハなど使えるイヤホン、ヘッドホンがないくらいです。
ゆっくり認識させる刺し方するか、アプリで認識などは出来るので使えています。
初代のsenseもそうでした。sense2で全く相性なくなってsense3で再現してます。
ソフトウェアで改善出来るような感じですが改善なしです。

あとはsense4がかなり期待出来ることです。

sense3はsense2を少しスペック上げて少しバッテリー増やした程度でしたが
sense4はローエンドやエントリーでなくてがっつりミドルハイスペックの処理速度です。
カメラの写りや価格が分かりませんが、価格によってはsense4の方がいいかもしれません。

書込番号:23706022

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2020/10/04 21:53(1年以上前)

詳しくご説明頂きありがとうございます。sense4も機種変更の対象に加えて再度、検討してみます。

書込番号:23706039

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証からすぐにホーム画面にならない

2020/09/25 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

指紋認証で解除してからまずロック画面になってそれからアプリの画面に変わるような設定になってしまったのですが、解除したらすぐにホーム画面にするにはどうしたら良いでしょうか?

今までは指紋認証したらすぐにホーム画面になったのですが。

書込番号:23686299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 13:28(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんにちは、

私はAQUOSsens3Plusなのですが、指紋認証後にロック画面になるような設定は見当たらないですね。
身内はsense3 SH-M12 SIMフリーですが、そのようなこともこれまで聞いたことがないです。


@症状が出る直前になにか新しいことはされましたか? (Android10にしたなど)
Aパスワード認証しても同様でしょうか?
B一度指紋認証をリセットしてみる。
Cセーフモードで診断してみる。 以下取扱説明書のP152参照
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
DAndroid10にした後でそれが原因でありそうならば、初期化を検討する。

をひとまずやって見るでしょうかねでしょうかね。。。

早く直るといいですね。

書込番号:23686330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/25 13:44(1年以上前)

>プテラノドンさん

推測ですが、ホームキーとして使うをオンにしているのではないかと思います。
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフ(指紋センサーをホームボタンと同じ挙動にしたくない場合)

書込番号:23686363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/09/25 15:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ななななななこさん

AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフで直りました。

質問に答えて下さったお二方どうもありがとうございました。

書込番号:23686616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 23:47(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんばんは、 直ってよかったですね!


少々気になったのは、「根本解決であったのか?」というところです。

解決された方法で「ON・OFF」(私もAQUOSsense3Plusで同じ機能があるので)行ってみましたが、問題であったような症状が発生しなかったので原因がなんであったのだろうかと少々気になりました。

Q1.「ON」に戻すと「元の問題の症状」に戻ってしまいますでしょうか?

「ON・OFF」することで何かがリセットされたのでしょうかね?(^^) いずれにしても直ってよかったですね!

書込番号:23687476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/09/26 00:25(1年以上前)

>ななななななこさん

ONにすると指紋認証で解除後まずロック画面になり、もう一度指紋認証するとホーム画面になるのでこれが原因だったと思います。

書込番号:23687540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/26 01:01(1年以上前)

>プテラノドンさん

ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜 

私の「AQUOSsense3Plus」では、ON-OFFに関係なく「ロックする前の最後の画面」が再表示表示されています。再起動してもおなじでしたね〜 わたしの場合はこの様になるので、指紋センサーのこの機能は「ON」にしたほうが使いやすいですね。

☆sense3 SH-M12特有なのでしょうかね?他の方はいかがでしょうかね?
☆ちなみに、ソフトウェアバージョンの「ビルド番号」はいくつでしょうか?最新版はビルド番号02.00.04のようです。

「シャープシステムアップデートオフィシャルサイト」
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html

書込番号:23687580

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/26 09:40(1年以上前)

>ななななななこさん
>ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜

設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う

ここに、「画面消灯時は画面を点灯させる」と明確に記載があります。
「画面消灯時」というのは、スリープ状態のことを指します。
「点灯させる」とは、ロックを解除させることではなく、画面を点灯させることを刺します。(セキュリティをかけている場合)

書込番号:23687944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/18 18:00(1年以上前)

私も同じ状況で困っており、AQUOS便利機能でオフにしても解決されませんでした。いろいろと調べた結果、「Screen Off And Lock」というアプリが原因であることが分かりました。このアプリで画面をオフにすると、指紋認証でも毎回ロック画面が表示されてしまいます。アンインストールして別の画面オフアプリに代えたらうまくいきました!

書込番号:24500437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)