AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変相談

2019/11/14 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

Xperia8とAQUOSsence3で迷っています。
お店で聞いたところ、スペックは変わらないとのこと。ただ、AQUOSの方がかなり電池のもちが良いとの説明をうけました。
Xperia8の方がとても持ちやすく、スッキリしているのでこちらの方が見た目は気に入っているのですが、同じスペックで値段がかなり違うのでとても迷っています。
普段使うのは、ネット(時にはゲームも)、メール、ライン、電話が主な用途です。
どちらの方がどの点でおすすめでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23046253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/14 11:14(1年以上前)

>早く機種変したいさん

>Xperia8の方がとても持ちやすく、スッキリしているのでこちらの方が見た目は気に入っているのですが、

気に入ってる方。

書込番号:23046350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/14 12:15(1年以上前)

>早く機種変したいさん
確かにスペック差は感じないですね
バッテリーの持ちが違う程度じゃないですかね
充電が面倒でなければXperiaで良いんじゃないですかね

書込番号:23046446

ナイスクチコミ!13


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/14 12:41(1年以上前)

電池持ちが悪く値段は高いことと、
見た目の、どちらかを妥協するかで、
SO.SHどちらも変わらないと思います。

書込番号:23046501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/11/14 14:12(1年以上前)

ゲームをするならパフォーマンスやバッテリーの持ちが上のGalaxy A30の方が有利です。ただ、どれも格安系のスマホなのであまり期待はできませんよ。

書込番号:23046660

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/14 14:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
antutuでテストしたらカクツいてました

スコアも10万点位なのでゲームは軽いのしか出来ないかと・・・

A30持ちです

書込番号:23046683

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/14 15:43(1年以上前)

スレ主様

>お店で聞いたところ、スペックは変わらないとのこと。ただ、AQUOSの方がかなり電池のもちが良いとの説明をうけました。
バッテリーの容量はたしかにAQUOSのほうが容量が大きいですが、Xperiaにはスタミナモードという節電機能を持っていますので、体感的には大差がないかと思います。

>Xperia8の方がとても持ちやすく、スッキリしているのでこちらの方が見た目は気に入っているのですが、同じスペックで値段がかなり違うのでとても迷っています。
横幅はXperia8が69mmでSense3が70mmですから、1mmではありますがXperia8のほうが手のひらで握った時の感触は違うと思います。

>普段使うのは、ネット(時にはゲームも)、メール、ライン、電話が主な用途です。
21:9のディスプレイ比率をもつXperia8のほうがYouTube見ながらネット検索できるなどのメリットがあります。
ほかにもメルカリアプリで商品を見ながら、ネット検索を使ってヤフオクでの出品価格を確認するなどという使い方なども考えられます。

ゲームアプリに関して、同じ性能の演算装置を利用していますので、どっこいどっこいになります。
カジュアル系のゲームアプリでしたら、どちらも変わりません。

これらのことをかんがみて、スレ主様の気持ちを推すなら持ちやすさとディスプレイに表示できる情報量を考えて、Xperia8を推奨します。バッテリーに関しては申し訳ございませんが、モバイルバッテリーを持ち歩いていただき、バッテリーが足りなくなったと感じた時に充電していただければと思います。

書込番号:23046794

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19件

2019/11/14 17:36(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼します。

実はGALAXYA30も考えたのですがちょっと大きいので候補から外しました。

バッテリーの持ち歩きは現在もしているので苦にはならないのですが、Xperiaのスタミナモードは初耳で、AQUOSとそう変わりがないならXperiaにしようかな、と気持ちが傾いてきました。
2つのアプリを同時にできるのもとても便利ですね!
幅が1ミリしか違わないのには驚きました。
また店頭で手にしてみたいと思います。

まだ決めかねていますが、更にXperiaに傾いています。
皆様、ありがとうございます!!

書込番号:23046973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2019/11/14 18:00(1年以上前)

スタミナモードは一般的なスマホの使い方をする人には有効ですが、ゲームなどの負荷の多いアプリを頻繁に利用する人には効果は殆どありません。

Snapdragon 630はそれなりに電力を喰うので、使い方によっては2760mAhという容量の少なさがネックになることになります。

書込番号:23047025

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19件

2019/11/14 20:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ゲームはやるときとやらないときの差が激しいですがスマホを触ってる時間は多いです。
今使ってるスマホが2600なのであまり変わらないですね…
この件も考慮してみます

書込番号:23047329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2019/11/27 21:39(1年以上前)

先日、Xperia8が割引になっていたのでXperiaを購入してきました!

グッドアンサーは皆様に決めたい気持ちですが、ナイスの一番多い方にさせていただきました。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:23073638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ77

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS sense3 シムフリ一版

2019/11/14 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 YYやんさん
クチコミ投稿数:4件

使用中のスマホが、タッチの反応ができない所があり、格安シムを使っているので、シムフリースマホを購入したいのですが、こちらの機種は、今後シムフリー版は、発売されるのでしょうか?
また、発売されるとしたら、いつ頃と予想されますか?

書込番号:23046071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/11/14 08:26(1年以上前)

あくまで予想ですが
11月発表11月末又は12月初めから
発売だと思いますよ
金額は税込み3万円台後半
ではないかと思います

書込番号:23046112

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 YYやんさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/14 08:52(1年以上前)


>mjouさん

返信いただき、ありがとうございます。
sense3 liteを購入する事も迷ったのですが、sense3もシムフリ一版が発売される可能性もあるのですね。sense3の方が魅力的でしたので、もう少し待ってみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:23046154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2019/11/19 12:12(1年以上前)

本日午前中、SIMフリー版が正式発表されました。11月27日から順次発売となってます。
https://corporate.jp.sharp/news/191119-a.html
https://jp.sharp/products/shm12/index.html

キャリア及びサブブランド取り扱い分(docomo/au/UQ mobile=AQUOS sense3、Rakuten Mobile=AQUOS sense3 lite、SoftBank=AQUOS sense3 basic、Y!mobile=Android One S7)がいずれもシングルSIM仕様ですが、9月25日の新製品発表会でDSDV対応と案内されていたので、シャープ自身がSIMフリー版を発表するのはその時点で確定してました。

現時点でSH-M11が発表されてませんが、Rakuten Mobile向けAQUOS sense3 plusの型番がSH-RM11なので、キャリア取り扱い分(au、SoftBank、Rakuten Mobile)以外にDSDV対応のSIMフリー版がSH-M11として後日発表される可能性が高いです。

書込番号:23056712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 YYやんさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/20 08:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

とうとう発表されたのですね。
27日待ち遠しいです。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23058418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ109

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBオーディオ

2019/11/13 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:6件

USBで外付けのポータブルイヤホンアンプに接続できた方おいででしょうか?
SONY PHA-1にUSBケーブルで接続しましたが音声が再生できません、OTGケーブルも試したのですがこちらも同じでした。
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23044742

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/13 23:34(1年以上前)

スレ主様

該当機はもっておりませんが、ヒントになるネット記事はあります。

ポータブルアンプをつなぐために必要だったちょっと変わったケーブル(ケータイWatchより)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1119524.html
この記事で紹介されている機種は、AQUOS sense3の兄弟機であるAQUOS sense liteについて記載があります。
仕様に関しては、ほぼ同等の形になると思います。
記事中では特殊なケーブルということをライターさんが調べ上げています。

アマゾンで調べてみましたら、下記のような商品があります。
https://www.amazon.co.jp/Astell-Kern-PEE12-Micro-Cable/dp/B077Q4XPPW
製品に関して質問をしてみるといいかもしれません。

書込番号:23045668

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2019/11/14 13:20(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
教えていただいたリンクを参照させていただきました。
どうやら2つの項目を調べる必要がありそうだとわかりました。
一つ目はこのスマホがUSBホストとしての機能を持っているか、二つ目はUSBオーディオクラスを実装しているかだと思います。
androidのあるバージョンからはUSBホスト機能に対応しているとの記載がいろいろのところに見受けられますが、メーカーで取り入れているかを知るのはなかなか難しいようです。またUSBオーディオクラスが実装されているかはこれもカタログなどでは探しきれません。
ご指摘のようなOTGケーブル、あるいは通常のケーブル、HFプレーヤのようにドライバを持っているアプリを使ってみたり、あれこれ組み合わせてトライしてみます。
とても参考になりました。感謝します。

書込番号:23046580

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/14 15:23(1年以上前)

スレ主様

>一つ目はこのスマホがUSBホストとしての機能を持っているか、二つ目はUSBオーディオクラスを実装しているかだと思います。
USB OTGを調べるだけのアプリもあります。

USB OTGチェッカーの互換性
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.faitaujapon.otg&hl=ja

USBオーディオに関しては、DACを内包しているType-C接続イヤホンが接続して音声が聞こえるかどうかということだけの簡易的なチェックであれば、エレコムのスマートフォン対応検索(https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx)からType-C接続イヤホンに対応しているかどうかを確認するという方法で簡易的に調べることができます。
調べてみましたら、ハイレゾ対応Type-C接続イヤホンとの接続は問題ありません。

これらの書き込みがスレ主様の参考になれば幸いです

書込番号:23046762

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2019/11/14 18:30(1年以上前)

>北海のタコさん

アドバイスありがとうございました。早速調べました。
エレコムのUSB-Type Cイヤホンを選んで検索したところ結果〇でした。
USBオーディオクラスは実装されていると思います。
スマホのホスト機能ですが操作説明書を詳しく見たところホスト機能はあるとのことです。
そこから考えると自分が使っているOTGケーブルに問題がありそうです。
前のスレに書かれていたリンクを参考にしながらAmazonでケーブルを探してみます。
沢山のアドバイスありがとうございました。
結果がわかりましたら改めて報告いたします。
感謝です。

書込番号:23047078

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2019/11/18 19:17(1年以上前)

>北海のタコさん

遅れましたが結果を報告します。
当該スマホをPHA-1にUSBで接続し、音楽再生ができました。
ご紹介いただいたケーブルは少々高価だったので他にないかと調べたところDAISOにUSB変換アダプタがありました。
この変換アダプタをスマホに取り付け普通のUSB A→USB Microを使って接続しました。
その後AmazonMusicHDアプリでHD、UltraHDを再生しました。問題なくハイレゾまで再生することができました。
余談ですが、このスマホのハイレゾは24bit/48kHzまでのようです。またPCのようなWASAPI機能はありません。
USB Type Cイヤホンに音量コントロールがありませんので当然といえば当然ですが・・・
あきらめかけていた、高品質で音楽を聴くことができます。
ありがとうございました。

書込番号:23055277

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ282

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

arrowsF-05Jからの機種変更検討中

2019/11/04 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

現在の使用状況
・電話 ・メール ・会員証アプリ ・ちょっとした検索
iPadminiと併用して使っています。
大して使っているわけではないのですが、動きがもっさりしていること
2年以上使用して、電池が消耗が早くなったため、機種変更を検討しています。

今の機種より、動きがサクサクしてくれると良いだけなので、
この機種のようにRAM4GBにするのか、RAM3GBでも十分なのか迷い中です。
価格帯は5万円までで、安ければ安い方が良いと言ったところです。

スマホ導入時がアンドロイドだったので、今のところiPhoneに替える予定はありません。
アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:23027408

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/11/04 18:45(1年以上前)

>おしゃべり婆さんさん
DOCOMO内で機種変更ですか?
機種SIMフリーでSIMだけDOCOMOでしょうか?
DOCOMO機種変ならこのsense3一択、SIMフリーなら安いものはいっぱいあります。

書込番号:23027552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/11/04 19:21(1年以上前)

>おしゃべり婆さんさん

私も AQUOS sense 3 に一票!
自席 LG style 2、XPERIA Ace
富士通がいいならば、arrows Be3

外国製で気を付けること、
防水・防塵
おサイフケータイ
ワンセグ
などは、なかなか無いです。

書込番号:23027605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/11/04 20:09(1年以上前)

>おしゃべり婆さんさん
AQUOS sense 3ならば、電池容量も多いですよ。

それとお得に購入されたいのでしたら、docomoオンラインショップをご利用されたら、頭金と事務手数料が無料に成りますよ。

それと受け取りをお近くのドコモショップに指定されたら、初期設定を手伝って貰えます。
(12月1日から手数料が3.300円必要に成ります)

それと、arrows Be F-05Jの下取り価格が、現在4.000円です。

docomoオンラインショップを利用した時に下取りも依頼されたら、端末機を専用封筒でdocomoに配送して査定出来たら、dポイントで付与されます。

性能的にAQUOS sense 3で十分かと。
お勧め致します。

書込番号:23027692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:15件

2019/11/04 23:16(1年以上前)

>milanistaboyさん
早速の回答ありがとうございます。
docomoの機種変を考えていたのですが、
SIMフリースマホでも手数料を払えば問題ないので
選択肢に入れようかとも考えています。
でも、いっぱいあり過ぎると更に迷いが出てきそう^^;

>湘南大魔王さん
回答ありがとうございます。
やはり、AQUOS sense3が良いのですねぇ。
おサイフケータイとワンセグは無くても良いのですが
防水機能は欲しいですね。

>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます。
電池の持ちが良いのは、ポイント高いです。
arrowsF-05Jはオンラインショップで購入して特に問題なく使えたので、
今回もdocomoの機種変更にするなら、同じようにするつもりです。
下取り制度があるんですね。情報ありがとうございます^^

書込番号:23028062

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/11/05 00:53(1年以上前)

>おしゃべり婆さんさん
SIMフリーであればZenFone Max M2、Motorola moto g7 powerがいいんじゃないでしょうか。
コスパに優れる名機です。
スペックも悪くなく、何よりバッテリー前者が4000mAh、後者が5000mAhで大容量です。
ただ国産品のように多機能ではないこと、防水ではないことが懸念点です。

書込番号:23028193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/05 21:23(1年以上前)

>milanistaboyさん
zenphone max m2はコストが低いだけで
sense3と比べてもコスパは良くないと思います。
画面は解像度低く、耐衝撃をうたってなく、
バッテリー容量さえ同じです。

書込番号:23029455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/11/05 22:01(1年以上前)

>ACE-HDさん
関係ないところで話は広げたくありませんので返信はいりませんが一応反論を。
私がコスパがいいと思う点はスナドラ632と同等以上、メモリは同じ4GB、DSDV、ダブルレンズのAIカメラ(素晴らしいカメラとは言いませんが)、ノッチレスのディスプレイ(解像度は確かにIGZOに劣る)、スピーカー音質はシャープでは相手にならない、マイクロSDは2TBまで対応、バッテリー容量は同じですがピュアアンドロイドであり、Max M2はCPUの効率がいいうえ、余計な機能がない為にsense3よりは長持ち。
以上から私はコスパがいいと考えていますがコスパの良さは人それぞれであり、否定だけしに来る前にあなたが思うコスパの良い機種をご紹介なさってはいかがでしょうか?

書込番号:23029577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15件

2019/11/05 23:55(1年以上前)

>milanistaboyさん
限られた機能があれば良いので、お勧めの機種は気になってます。
ただ、防水機能がないのが、ネックですね。
昔の携帯はそういう機能もなく、壊したこともないので大丈夫だとは思いますが・・・
ドコモの手数料と下取りとを勘案して、決めていきたいと思います。
ありがとうございます・。

書込番号:23029804

ナイスクチコミ!20


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/06 07:27(1年以上前)

>milanistaboyさん
私の思うコストパフォーマンスの良い機種は
sense3です。
これでよろしいでしょうか?

書込番号:23030031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2019/11/06 10:14(1年以上前)

>ACE-HDさん
素晴らしい。
ありがとう御座います。

書込番号:23030247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2019/11/06 22:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
この機種にすることにしました。
ドコモオンラインショップで申し込んだので、届くのが楽しみです。

書込番号:23031429

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-01fからの機種変更について

2019/11/03 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 ハナ1201さん
クチコミ投稿数:9件

タイトル通りですが、かなり長く使っておりこちらの機種変更を検討しています。
普段は、メール、ライン、電話、検索、
ゲーム(ラインツムツム、ツムツムランド)をしています。
色々調べていると、ゲームする場合はハイスペックの方が良いと見るのですが、やはり機種代金が高いので、こちらで問題なければ機種変更検討しています。

書込番号:23024511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/03 09:25(1年以上前)

確かにゲームするにはハイスペックに越したことは無いですが、
よほどマニアックなものでない限り、このスマホで十分だと思います。

書込番号:23024581

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 ハナ1201さん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/03 17:29(1年以上前)

ありがとうございました。
問題なさそうなので機種変更検討します。

書込番号:23025425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/11/03 17:31(1年以上前)

>ハナ1201さん
AQUOS sh-01fからの機種変更でしたら、AQUOS sense 3で十分かと思います。

但しAQUOS sh-01hのAndroidバージョンは、4.4;4.2.2からAndroid9.0に変わりますので、対応されないアプリも有るのと、Android9.0ではかなり仕様が変更されて要るので、操作に馴れる迄時間が必要かと思います。

またデータのバックアップは、SDカードとdocomoクラウドへの同期を忘れず済まされて置かれたら、データの紛失への心配が軽減出来るかと思います。

それとGoogle フォトにも写真等を同期させておかれたら安心ですよ。

後はAQUOSの依存のアプリは、かなりが廃止されて要るのと、Android9.0から電話帳の仕様も変更されています。

AQUOS sense 3ならば、電池持ちを含めて快適にご使用出来るかと思います。

書込番号:23025426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 ハナ1201さん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/04 10:55(1年以上前)

丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:23026756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ95

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

出荷時の画面保護フィルムについて

2019/11/02 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

本日新規購入した際、本体画面に出荷時の保護フィルムがついてませんでした。ドコモショップ店員さんも新機種なのでわかりませんと言われまして…
貼り忘れなのか、そもそも廃止されたのかお分かりになる方いらっしゃいますか?

書込番号:23023497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/11/02 18:07(1年以上前)

私のも何も貼ってなかったですよ。

書込番号:23023503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4件

2019/11/02 18:11(1年以上前)

早速の情報ありがとうございました

書込番号:23023513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/11/02 19:43(1年以上前)

シャープで保護フイルム貼っていた機種が
あるかはわかりませんが
sense3系は貼ってないと思いますよ

書込番号:23023673

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2019/11/02 20:24(1年以上前)

au版は保護フィルムが貼られてます。
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_02_00_00.html

書込番号:23023747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2019/11/02 23:01(1年以上前)

参考までに

AQUOS sense3 ドコモ版SH-01Mフィルム無し、au版SHV45フィルム有り
AQUOS sense3 lite(楽天専用SH-RM12 SIMフリー) フィルム無し

11月中旬発売のUQ mobile版はau版SHV45と同じ機種のSIMフリー版なので、フィルムが貼ってある可能性もありますが、発売されてみないとわかりません。

最近の機種だとAQUOS R2/R3でauのみクリアケース同梱&AQUOS R3ではフィルム有り、過去機種ではAQUOS RでauとSoftBankのみロボクル同梱などキャリアで差別化してることはあるので、フィルムもその1つかなと思います。
昨年末発売の旧モデルAQUOS sense2でも、au版についてはフィルム有りでした。

ちなみにAQUOS sense3は、ドコモ版とau版を比較した場合au版がドコモ版より5,040円高いです。
また背面カメラを1つに減らした楽天専用のAQUOS sense3 liteの方がドコモ版AQUOS sense3より価格が高いという逆転もあります。

書込番号:23024069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4件

2019/11/03 01:23(1年以上前)

情報ありがとうございました。ドコモ向けは貼られていないようですね。スッキリしました。

書込番号:23024256

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)