発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2021年12月18日 18:00 |
![]() |
9 | 1 | 2021年12月18日 14:25 |
![]() |
5 | 1 | 2021年12月16日 00:15 |
![]() |
4 | 1 | 2021年11月6日 08:03 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2021年9月15日 07:05 |
![]() ![]() |
56 | 16 | 2021年9月6日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
指紋認証で解除してからまずロック画面になってそれからアプリの画面に変わるような設定になってしまったのですが、解除したらすぐにホーム画面にするにはどうしたら良いでしょうか?
今までは指紋認証したらすぐにホーム画面になったのですが。
書込番号:23686299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プテラノドンさん
こんにちは、
私はAQUOSsens3Plusなのですが、指紋認証後にロック画面になるような設定は見当たらないですね。
身内はsense3 SH-M12 SIMフリーですが、そのようなこともこれまで聞いたことがないです。
@症状が出る直前になにか新しいことはされましたか? (Android10にしたなど)
Aパスワード認証しても同様でしょうか?
B一度指紋認証をリセットしてみる。
Cセーフモードで診断してみる。 以下取扱説明書のP152参照
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
DAndroid10にした後でそれが原因でありそうならば、初期化を検討する。
をひとまずやって見るでしょうかねでしょうかね。。。
早く直るといいですね。
書込番号:23686330
3点

>プテラノドンさん
推測ですが、ホームキーとして使うをオンにしているのではないかと思います。
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフ(指紋センサーをホームボタンと同じ挙動にしたくない場合)
書込番号:23686363
4点

>†うっきー†さん
>ななななななこさん
AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフで直りました。
質問に答えて下さったお二方どうもありがとうございました。
書込番号:23686616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プテラノドンさん
こんばんは、 直ってよかったですね!
少々気になったのは、「根本解決であったのか?」というところです。
解決された方法で「ON・OFF」(私もAQUOSsense3Plusで同じ機能があるので)行ってみましたが、問題であったような症状が発生しなかったので原因がなんであったのだろうかと少々気になりました。
Q1.「ON」に戻すと「元の問題の症状」に戻ってしまいますでしょうか?
「ON・OFF」することで何かがリセットされたのでしょうかね?(^^) いずれにしても直ってよかったですね!
書込番号:23687476
2点

>ななななななこさん
ONにすると指紋認証で解除後まずロック画面になり、もう一度指紋認証するとホーム画面になるのでこれが原因だったと思います。
書込番号:23687540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プテラノドンさん
ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜
私の「AQUOSsense3Plus」では、ON-OFFに関係なく「ロックする前の最後の画面」が再表示表示されています。再起動してもおなじでしたね〜 わたしの場合はこの様になるので、指紋センサーのこの機能は「ON」にしたほうが使いやすいですね。
☆sense3 SH-M12特有なのでしょうかね?他の方はいかがでしょうかね?
☆ちなみに、ソフトウェアバージョンの「ビルド番号」はいくつでしょうか?最新版はビルド番号02.00.04のようです。
「シャープシステムアップデートオフィシャルサイト」
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html
書込番号:23687580
2点

>ななななななこさん
>ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う
ここに、「画面消灯時は画面を点灯させる」と明確に記載があります。
「画面消灯時」というのは、スリープ状態のことを指します。
「点灯させる」とは、ロックを解除させることではなく、画面を点灯させることを刺します。(セキュリティをかけている場合)
書込番号:23687944
1点

私も同じ状況で困っており、AQUOS便利機能でオフにしても解決されませんでした。いろいろと調べた結果、「Screen Off And Lock」というアプリが原因であることが分かりました。このアプリで画面をオフにすると、指紋認証でも毎回ロック画面が表示されてしまいます。アンインストールして別の画面オフアプリに代えたらうまくいきました!
書込番号:24500437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
ホーム画面にアプリアイコンを置いても、再起動するとアイコンが消えてしまいます。
消えるものもあれば、消えないものもあります。
原因と解決策をご存知の方いたら教えてほしいです。
・初期化しても変わりません。
・初期化後の復元にツールなどは使用していません。
・SH-M12(goo Simseller版)でAndroid11(03.00.02)です。
よろしくお願いします。
7点

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。
書込番号:24500131
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
Android11にして初期化(ツールや復元せず)直後から、
アイコンを移動しようとするとアイコンが3つに増えたり、
ホーム画面に追加したアイコンがいつの間にか消えます。
原因分かる方いますか?
初期化して駄目だと単にAndroid11のバグでしょうか。
初期化も複数回、再起動も複数回、シャットダウンも複数回試しました。
1点

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。
書込番号:24496246
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
SDカードにバックアップせずにアップデートすると、amazonmusicとかU-NEXT等の配信アプリ内のデータが消えたりするのでしょうか?あと、バージョンは11になるのでしょうか?現在9です。
システムの事を何も知らないのでどなたか教えて下さい。お願いします。
書込番号:24341149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データは消えないです
ただアップデートごは初期化するのが手順みたいです
またアップデートで動作不良がおきる可能性もあります
必要なデータはsdカードにバックアップしましょう
書込番号:24342032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートでデータは消えないです。初期化の必要もありません。
初期化は不具合等どうしても解決できない場合の最終手段で良いと思います。
書込番号:24342112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一般の使い方では初期化は不要です。
私の場合は故障であることをはっきりさせるため、修理依頼時に初期化して説明するときぐらいです。
9から11へのアップデートの場合はそれよりも、
使用しているアプリ(通話アプリなども含む)が11に対応しているか確認したり、
アプリのアップデートを先に行ったほうが良いと思います。
書込番号:24342343
9点

>fwshさん
>AccuBattery Proさん
>ACE-HDさん
丁寧に教えて下さってありがとうございました。
アップデートの通知が毎日来てて、これ押したらデータ無くなるんじゃないかってドキドキしてたのですが、皆様のおかげでポチっと出来ました。念のためSDにバックアップしてアップデートを終え、データも残っている事を確認しました。今のところ不具合はありません。ただアプリの履歴の出し方にチョット戸惑いました。もっと早く皆様にお聞きすれば良かったです。ホントにありがとうございました。
書込番号:24342889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
アプリについてお聞きします。
S-shoinのアプリなのですが、Android11にアップデートしてから見当たらないようなのですが皆様アプリ出てますでしょうか?
ちなみにホームはAQUOS homeで設定してます。
書込番号:24326219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おしえんさん
sense2とsense4を持っています。
sense2はAndroid10、sense4はAndroido11にアップデートしましたがS-Shoinは消えていませんので、sense3でも消えていないと思います。
設定から検索でS-Shoinと入力してヒットしませんか?
書込番号:24326272
5点

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
検索もしましたが、見当たらない状況です…
ちなみになのですが、アプリアイコンはどこにありますか?
書込番号:24326305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おしえんさん
SIMフリー版なので、異なる可能性もありますが、ホーム画面で下からスワイプしたらありませんか?
SHARPの基本的なアプリですから無くなることはありません。
書込番号:24326367
4点

>おしえんさん
アイコンはアプリ一覧にあります。
「設定」→下の方にある「システム」→「言語と入力」→「画面キーボード」と順にタップして「S-Shoin」が出てきませんか?
出ない場合
GooglePlayストアを開き右上のご自身のアイコンタップ→「アプリとデバイスの管理」→「概要」になっていると思うのでその横の「管理」をタップ→「インストール済み」の中に無ければ「「インストール済み」の文字部分をタップ→「未インストール」をタップで過去にインストールされていたアプリ一覧が表示されます。ここに有れば、アプデで消えてしまったことが分かります。→再インストール。
ここにもない場合には普通にS-Shoinで検索してインストールですね。
書込番号:24326379
4点

>shunwさん
ありがとうございます。
やはりスワイプしても見当たらないです…😭
>ひろやまむさしさん
設定からのアプリ一覧にはありますね。
ただホームからスワイプしてアプリ全部出した時に見当たりません…
ドコモ、Google、ツールなどフォルダありその中にもアプリ入ってますか見当たりません…
そちらのスマホではフォルダに入ってる状況でしょうか?
書込番号:24326423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おしえんさん
アプリ一覧にあって「無効」になってませんか?
書込番号:24326455
3点

>shunwさん
無効にはなってないみたいです…
見つけれないだけなのでしょうか…
書込番号:24326457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なくなっているならGoogle storeでまたいれるとい8のでは
書込番号:24326486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
なくなったのかは分かりません。
アプリ一覧にはあるので。
なので、スワイプしてアプリ全表示なった際フォルダにあるのか皆さんがどうなってるのか知りたいのです
書込番号:24326488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありますね
入力時一番右下のキーボードマークにありますか?
書込番号:24326499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google storeでもインストールならないですし開くならまだあると思います
書込番号:24326508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おしえんさん
手元に4台のAQUOSがありますが、今まで「S-Shoin」のアイコンを押した事なんか一度もありません。
今回何故このスレッドを立てられたんでしょうか?
「S-Shoin」が使えないのかな?
そうなら、ひろやまむさしさんが仰る通りにすれば宜しいかと。
書込番号:24326520
4点

>おしえんさん
フォルダにも入れていません。
ホームからスワイプして出るアプリ一覧にアイコンがあるだけです。
基本的に>shunwさんの仰る通り、アイコンを押して使うアプリではないので、最初からホームには表示されてなかったと思います。
なお、先日無効化した「mydaiz」というアプリがこのホームからスワイプして出るアプリ一覧には表示されておりませんので、無効化されたアプリはここには表示されないようです。
したがって、今回もS-Shoinが無効化されている可能性が高いように思います。
設定からアプリと通知→すべて表示で出てきたS-Shoinの下に「無効」と表示されていませんでしょうか。
無効の表示があれば、S-Shoinをクリックして有効化してください。
そのうえで先ほどご提示した通り、
「設定」→下の方にある「システム」→「言語と入力」→「画面キーボード」と順にタップして「S-Shoin」を選択すればS-Shoinで入力できるので問題ないかと思います。
書込番号:24326589
8点

>shunwさん
書き込み内容が一部重複してしまいました。申し訳ありません。
>おしえんさん
shunwさんと同内容の質問をしてしまいました。申し訳ありません。
無効化されていないのにアプリ一覧にアイコンが表示されないのであれば不思議ですね。
とりあえず入力で使用できるかだけお試しください。
書込番号:24326605
8点

>ひろやまむさしさん
入力では使えるので問題はないのでしょうかね?
皆様ありがとうございます。
取り敢えず入力は出来そうなので解決にします。
書込番号:24326692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おしえんさん
解決済みですが、アイコン押してみました。
「設定」→「システム」→「言語と入力」→「画面キーボード」→「S-Shoin」と進んだ時の「S-Shoin」設定」へのショートカットアイコンなんですね。
ここを良く変更する方には便利なものですね。
これがアプリ一覧に表示されないのは、AndroidOSに軽微なバグが生じていると思います。
初期化すれば解決するはずですが、色々な再設定が面倒くさいし、上記のようにすれば使えるので一番は気にしない事かと。
現状で試してみるとすれば、キャッシュの削除と、一度S-Shoinを無効化して電源Offした後、再起動してから有効化する位ですね。
書込番号:24327211
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)