AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルDSDVで困っています

2021/04/05 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件
機種不明
機種不明
機種不明

SIM1を無効にしてシングルSIM状態にすると問題無い

SIM2(Rakuten)を無効にするとNTT回線でパケット通信している様でつながる。

現在の基本設定、音声通話とSMSはNTTDOCOMO(イオンモバイル)、データ通信はRakuten

一年ほど、イオンモバイルの通話SIM で運用していました。
特に問題も無く通話と通信を利用していました。

2月から楽天モバイルSIMとのDSDVで使い始めました。パケット通信もここ最近漸く楽天モバイルエリアになったようで快適です。
基本的に通話はイオンモバイルの電話番号を使うのですが、無料通話は無いので長時間通話する場合は楽天モバイルの番号を使いたいと思っています。
使い始めて暫く一見問題なく使っていました。しかし先月、出先で発信したところ全く相手方と通話できませんでした。楽天Linkアプリを入れなおしてみましたが、自宅で使う分には問題ありません。

そこで色々設定を変更しながら検証してみました。
結果現状では、DSDVでモバイル通信をRakutenにしていると、上記の支障が出ることが判明しました。
自宅の固定回線へ発信してみると、電話に出た後も楽天Linkアプリでは呼び出し中のままで、しばらくすると切れます。逆の着信も同様に切れます。
モバイル通信をNTT回線に設定するか、自宅Wi-fiに繋がると通話出来ます。また楽天Linkアプリにログインした後は、なんと楽天モバイル回線切っても大丈夫。RakutenのみのシングルSIM状態ならこれも問題ありません。
まぁ楽天モバイルのパケットを使わずに、無料通話だけにすれば良いのかも知れませんが、折角の大容量を無駄にするのも勿体無い。

息子がiPhone12でほぼ同じDSDV運用していますが問題無いので、この機種の固有な状況かと思います。
同様な事象を解決された方がいらっしゃればご教示願います。

書込番号:24063323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/05 23:03(1年以上前)

SH-M12のAndroidのバージョンやRakuten Linkのバージョンなどの情報を書いておくと
よりよいアドバイスがあるかと思います。

ちなみに、私はSIM1に楽天モバイルでSIM2にMVNO(ドコモ系)で問題なく使用できています。

書込番号:24063737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/05 23:06(1年以上前)

あとは、可能であれば「LTE回線状況チェッカー」などのアプリで、どのバンドを掴んでいるか電波状況はどの程度か?
なども確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:24063742

ナイスクチコミ!4


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/04/06 11:22(1年以上前)

>かりん24さん

早速の返信ありがとうございます。

楽天Link 2.2.4
Android バージョン10
ビルド番号 02.00.09
で最新のはずです。

電波環境については、最近楽天モバイルエリアになったばかりで、確かに不安定な気はします。
パートナー回線エリアを含め数ヶ所で試したので、私の個体の問題かも知れません。

最後は初期化が必要かなと考えますが、事象の状態は把握したので、どうしても出先で長電話する時は、イオンモバイル側で使おうと思います。

書込番号:24064404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


markn10さん
クチコミ投稿数:21件

2021/06/11 10:53(1年以上前)

楽天モバイルDSDV SH-M12 だけの固有問題でしょうか?
私も同様な状態です。 以下のURLも同様な症状の報告があります。

https://kengyo-syufu.com/2021/04/rakuten-link-on-dual-sim/

書込番号:24182750

ナイスクチコミ!2


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/06/11 20:16(1年以上前)

>markn10さん

教えて頂いたHPを拝見しましたが、私と全く同一の状況ですね。

現在、私のSH-M12は
楽天Link 2.4.3
Android バージョン10
ビルド番号 02.00.10
ですが、改善は見られません

ただ最初に書き込みましたが、息子がiPhone12でDSDV運用していますが問題無いそうです。
違うのはmineoのSIMと楽天のeSIMと言う組み合わせだという事。

DSDVのスマホをこれしか持ち合わせないので、検証ができませんが機種固有の問題のような気もします。
とりあえず長電話する時には、楽天SIMを無効にしてイオンモバイル(Docomo)でパケット通信しています。

書込番号:24183489

ナイスクチコミ!1


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/06/15 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android11

本日、Android11にバージョンアップしました。

全然期待せずに発着信を試してみたところ、DSDVで楽天SIMを使いながら通話出来ました。

自宅の固定電話、娘のスマホ、タブレット端末にインストールしているIP電話アプリへの3パターンです。音質と多少の遅延に目をつぶれば実用的に電話として使用できそうです。
発信だけでなく着信が出来たので大丈夫かと思います。

やはり機種固有の症状だったのでしょうか。
同様なパターンで使っている方もお試しあれ!

書込番号:24190159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/12 23:12(1年以上前)

私も同様の問題で困っていましたがアンドロイド11にしたらあっさり解決しました

今まで、楽天リンクで通話する際はいちいち、もう一つのシムを無効化してたのでめちゃくちゃ面倒くさかった…

書込番号:24286415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

先週、mineoで使用していたarrows M02をこのAQUOSに交換しました。
simカードの差し替えのみで簡単に機種交換ができました。

引き続きもう一台のarrows M03の取り換えも考えています。下記のいずれにするか迷っています。ご助言ください。

1.前回と同じようにしてmineoで購入。(約1万円高くなるがメーカーとは別の故障時補償があります)
2.ここのショップでAQUOSを購入する。(交換操作は上記1と同じと思いますが何か問題がありますか。)
3.simカードが同じ他社製品(5Gの中国製)をショップで購入する。(交換操作はAQUOSより難しくなりますか)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24280066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/09 12:32(1年以上前)

http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/

550円のmineo保証よりこっちのほうがいいですが

書込番号:24280117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンのサイズを小さくしたい他

2021/08/08 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

Arrows M02からの買い替えです。
昨日買ったばかりで取説はまだ調べていませんが、取り合えず次の二点について教えてください。

1.端末ロックは4ピンコードとしていますが、入力する文字がキーボードのように英字も入っていて小さくて使いづらいです。
 数字だけ表示する方法はありますか。

2.ホーム画面に表示するアイコンが横5個になりますが、今まで慣れていた横4個にするにはどのようにすればよいでしょうか。

書込番号:24277982

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/08 10:27(1年以上前)

これ持ってないけどAndroid11であれば

1.[設定]→[セキュリティ]→[画面ロック]がPINになっているか確認、なっていなければ変更する

2.[設定]→[ディスプレイ]→[スタイルと壁紙]→[グリッド]を選んで“デフォルト”から“4×4”に変更する

これでいけるんじゃないかな?

書込番号:24278017

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2021/08/08 11:03(1年以上前)

ありがとうございました。二件とも解決しました。

書込番号:24278085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通信できない

2021/08/07 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

すいません、ここで良いのか
わかりませんがどなたかお願いします

SH-RM12楽天モバイルで購入しました
今回OCNモバイルにMNPし
SIMを差し替えAPNを設定したのですが
間違ってないと思うのですが

通信ができません
なにか楽天のスマホは
設定が必要でしょうか?

楽天SIMに戻して書き込んでます
どなたかよろしくお願いします

書込番号:24277111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/07 18:25(1年以上前)

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/mypage/mnp.html

これやりました?

書込番号:24277129

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/07 18:26(1年以上前)

戻して書き込めてる時点でやってませんね
基本的に自分で開通手続きしないと開通しませんよ

書込番号:24277134

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

「通話時のみデータ」という設定

2021/07/26 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

Android11のSIMの設定で「通話時のみデータ」という設定はどういう時に使うものなのでしょうか?

書込番号:24259014

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 12:59(1年以上前)

>かりん24さん
>Android11のSIMの設定で「通話時のみデータ」という設定はどういう時に使うものなのでしょうか?

機種により、表現方法は異なりますが、通話中に、そちらのSIM側を通信側に一時的に変更して、
同一のSIMで通話と通信をを行う機能だと思いますよ。
両方のSIMが通信出来る契約でないと意味はないですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq31
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>
>通信側のSIMを自動的に切り替える機能となります。
>
>Huawei機:設定→モバイルネットワーク→SIM管理→通話中にデータ接続を切り替える→オン
>Xiaomi機:設定→SIMカードとモバイルネットワーク→VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する→オン
>OPPO機:設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する→オン
>
>プライマリー:通信側に設定している方
>セカンダリー:通信側ではない方
>
>例えば
>SIM2側を通信にしていれば
>SIM1側がセカンダリー
>SIM2側がプライマリー
>
>設定をオフにしていると、SIM1側で通話中(通話回線利用)中は、DSDV機ではSIM2側が利用出来ないので通話しか利用できません。
>
>設定をオンにしておくと、SIM1側で通話中(通話回線利用)中に、一時的にSIM1側を通信側に切り替えてSIM1側で通話と通信を両方利用出来ます。
>通話が終われば、通信側は自動的に元に戻ります。
>SIM2側で通話中は、SIM2側が通信可能な状態なのでオンオフに関係なくSIM2側で通話と通信が利用可能です。
>
>両方のSIMが通信出来る契約でないと意味がない設定にはなりますが。
>
>最近はこのような機能が追加されているDSDV機が増えてきました。

書込番号:24259037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/07/26 13:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
よく分からないのですが、下記のような状態で2枚目の方にのみ「通話時のみデータ」という設定が表示されます。
1枚目:通話&通信に設定
2枚目:設定なし

通常は1枚目だけで通話中にデータ通信(ホームページ見たり)もできるんですよね?
この機能を使うと1枚目で通話中にデータ通信(ホームページ見たり)は2枚目で行うということですか?

この機能の使いどころが分からりません・・・。

書込番号:24259102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 13:50(1年以上前)

>通常は1枚目だけで通話中にデータ通信(ホームページ見たり)もできるんですよね?
>この機能を使うと1枚目で通話中にデータ通信(ホームページ見たり)は2枚目で行うということですか?

違います。
DSDA機ではないので、1枚目で通話中は、反対側のSIMは利用出来ません。
1枚目で通話中は、1枚目が通信状態なので、1枚目で通話と通信が利用出来ます。

2枚目で通話中に、2枚目の方を一時的に通信側に設定して、2枚目で通話中に2枚目で通信が可能になっていると思いますよ。
当然2枚目が通信出来るSIMでAPNの設定が出来ていて、2枚目を通信側に手動で設定した時に、2枚目で通信が出来ることを確認している前提で。


DSDA機ではないので、通話中に反対側では通信出来ないことには、かわりはありません。
かりん24さんの設定ですと、1枚目を通信側に設定していますので、
通常であれば、2枚目で通話中に1枚目で通信が出来ませんが、
2枚目で通話中に2枚目で通信が一時的に利用出来るようになっているはずですよ。

簡単に言うと、いつでも通話中のSIMを通信に切り替える(反対側のSIMがモバイル通信の場合)ということになります。
実際に確認して頂くとよいかと。


おそらく、他のメーカーと同様に、最近の一般的な機能と同じことかと。

かりん24さんの設定では、2枚目で通話中に「通話時のみデータ」通信を可能(2枚目を通信側に一時的に変更して)にするということですね。
電話が終われば、自動的に1枚目が通信側に戻ります。


文字通り、2枚のSIMを「通話時のみデータ」通信可能にするということですね。

書込番号:24259132

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 14:01(1年以上前)

文章が長くて分かりにくいかもしれません。

設定をオンにして、SIM1側を通信にしている場合の例で言うと、

SIM1側で通話中:設定のオンオフにかかわらず、SIM1側で通信が可能。
SIM2側で通話中:設定をオンにしておくとSIM2側を一時的に通信側にしてSIM2側で通信が可能。通話終了後SIM1側に通信が戻る。

SIM2側に通信可能なSIMを用意して、APNを設定した上で確認されるとよいかと。

「通話時のみデータ」通信をする機能だと思って頂くとよいのではないでしょうか。

書込番号:24259152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 14:19(1年以上前)

通信可能なSIMが1枚しかない場合は、

例えばSIM1側が通信可能な場合ですと、
SIM2側を通信側に設定して、正常にモバイル通信が出来ないことを確認した上で、
設定をオンにして、SIM1側で通話をしている最中にSIM1側が通信側に自動的に切り替わって通話中にSIM1側でモバイル通信が可能になっていることを確認でもよいと思います。

書込番号:24259179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2021/07/26 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
下記の設定時にSIM2に「通話時のみデータ」の設定が出てくる意味が分からなかったのですが、
デフォルトはSIM1通話する設定にしていても、SIM2で通話する事も可能なのでその際にデータ通信もできるように「する/しない」の設定ということですか?

通話の設定:SIM1
モバイルデータ通信:SIM1

書込番号:24259718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 20:51(1年以上前)

>かりん24さん
>デフォルトはSIM1通話する設定にしていても、SIM2で通話する事も可能なのでその際にデータ通信もできるように「する/しない」の設定ということですか?
>
>通話の設定:SIM1
>モバイルデータ通信:SIM1

SIM1が通信側に設定されているので、DSDA機ではないので、SIM2で通話中にSIM1で通信が出来ません。
同時待ち受けは可能ですが、同時利用は出来ません。

そのため、ONにしておけば、SIM2で通話中にSIM2側を一時的に通信側に切り替えて、通話中に通信を可能にする機能になると思います。
本機で検証はしていませんが、最近のDSDV機での一般的になりつつある機能だと思いますよ。

実際に目の前の端末で確認されるとよいかと。

「通話時のみデータ」と記載があるので、
SIM2で「通話時のみデータ」通信をSIM2で可能にする機能と思ったのであっていると思いますよ。


試すのがはやいと思います・・・・・・
通信可能なSIMが1枚しかない場合は、#24259179で記載した方法で確認可能です。

実際に試すのが、理解しやすいかと。
DSDV機(2枚同時には使えない)であることを理解した上で利用されると、より分かりやすいと思います。

書込番号:24259775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 21:24(1年以上前)

機種不明

本機で正常に機能することを先ほど確認しました。

SIM1:楽天モバイル APNを通信出来ないもの変更、通話,SMS,通信を楽天側をデフォルトに指定。
SIM2:BIGLOBE(タイプB)

SIM2側の、「通話時のみデータ」をオン。
明確に「通話時のみモバイルデータにこのSIMを使用することを許可します」の記載。

この状態で、正常にモバイル通信が利用出来ないことを確認。
次にSIM2側で通話状態。正常にSIM2側が一時的にモバイル通信出来る状態になり、通話しながらニュースサイトを見ることが可能。
通話終了後、自動的にSIM1側がモバイル通信に戻り、正常にモバイル通信が利用出来ないことを確認。

このように、明確に「通話時のみモバイルデータにこのSIMを使用することを許可します」と記載通りの動作となる機能となります。
手元の端末を見て頂くと、添付画像通り明確に記載されています。

実際に手元の端末を見て頂くのと、手元の端末で操作して頂くだけで分かるようになっています。


繰り返しになりますが、手元の端末で、設定画面を見て、実際に操作して下さい。それで分かります。
明確に記載されている通り、正常に機能します。していました。

書込番号:24259817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2021/07/26 21:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
†うっきー†さんが詳しすぎる上に詳しすぎる回答で、
私の理解力が低いのでよく分からないのですが、例えば下記の質問に対して下記の3択で回答していただくことは出来ますか?

Q.設定は下記の通りSIM1で通話する設定にしていて、データ通信もSIM1で通信する設定にしてあるとします。
  この状況でSIM2に表示される「通話時のみデータ」という設定は、
  SIM2で通話中にデータ通信もできるように「する/しない」の設定ということですか?
  [設定]
  通話の設定:SIM1
  モバイルデータ通信:SIM1
A.
  ・YES
  ・NO
  ・YES/NOでは答えられない

書込番号:24259857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 21:53(1年以上前)

>かりん24さん
>SIM2で通話中にデータ通信もできるように「する/しない」の設定ということですか?

YES

SIM2が通信出来るSIMでAPNを設定している場合という条件付きで。
SIM2で一時的に通信が出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「通話時のみモバイルデータにこのSIMを使用することを許可します」と記載されている通りとなります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アンテナの横にもSIM2側に3Gや4Gなどの表示されることでも確認出来ます。

実際に確認されるだけで分かりますので、実際に確認された方が話がはやいですよ。

DSDVであることを考えてもらって、電話すると理解しやすいかと。

書込番号:24259877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/26 22:03(1年以上前)

>かりん24さん
SIM2側は通信可能な契約のSIMですよね?
SIM2側で一時的に通信するものなので、通信出来ないSIMであれば、当然利用は出来ません。
通信可能なSIMであればSIM2側で通話中にSIM2側で通信出来ます。出来ました。

書込番号:24259893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2021/07/26 22:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もありがとうございました。
普段なら自分で確認するのですが、それが出来ない状況なので質問しました。
ありがとうございました。

書込番号:24259929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Android11でS-ShoinとGboardの切り替え

2021/07/13 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

Android11でS-ShoinとGboardの切り替えをしたいのですが、
設定アプリ内では切り替えられないのでしょうか?

書込番号:24238167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/13 15:45(1年以上前)

僕はAQUOS使ってないけど、S-ShoinとGboardを切り替えたいというのが

普段使うキーボードをS-Shoin止めてGboardにしたいってことなら
[設定]→[システム]→[言語と入力]→[画面キーボードを管理]

使うアプリなんかによって都度切り替えたいってことなら画面にキーボードが出てる状態で右下にキーボード切り替えボタンが出てるんじゃない?

書込番号:24238250

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件

2021/07/13 15:57(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
キーボードが出てる状態で右下にキーボード切り替えボタンがありますが、
それ以外で設定アプリで切り替えられないのかなと思った次第です。

書込番号:24238265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/13 23:49(1年以上前)

>それ以外で設定アプリで切り替えられないのかなと思った次第です。

設定アプリっていうのがよく分からないんだけど、“設定(歯車のアイコン)”のこと?

であれば上に書いた設定→システムでキーボードを変えればいいのでは??

書込番号:24239098

ナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/07/14 00:04(1年以上前)

機種不明

キーボードが出てる状態で一番右下のキーボードみたいなのをおせば設定できると思います

書込番号:24239117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件

2021/07/14 01:37(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
”設定(歯車のアイコン)”のことです。
ただ、そこには変更する項目がありません。
実際に同じ機種で同じAndroid11を使っている人でないと分からないのかもしれません。

>fwshさん
ありがとうございます。
そこで変更するしかないのでしょうか?

書込番号:24239174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/14 03:12(1年以上前)

>ただ、そこには変更する項目がありません。
>実際に同じ機種で同じAndroid11を使っている人でないと分からないのかもしれません。

Androidは機種(メーカー含む)やバージョンによって設定の場所は表現が違ってくるってのは確かにあるんだけど、言語設定が無いというのはありえないし、AQUOSsenseシリーズは比較的標準的なAndroidに近いからあまり変な場所にあるとも思えないけどねぇ

[設定]→[システム]→[言語と入力]→[画面キーボードを管理]

↑↑これを標準とした場合、[システム]の中に[言語と入力(もしくは言語設定的な表現)]が無いのか、[言語と入力]という項目はあるけどそれを押してもキーボードを変えるっぽい項目がない(わからない)のかみたいなのが分かればもう一歩先に進めると思う

ちなみに設定で切り替えたいっていうのは最初に書いたのと被るけど、文字入力をしようとするとS-Shoinが立ち上がる、でも自分はGboardを使いたくて右下のボタンで変えるやり方だと毎回押さないとダメで不便とかそういうことだよね?

S-Shoinを使いたくないってことならGboardを入れた状態でアプリ設定からS-Shoinを無効にすればいいのでは??

書込番号:24239207

ナイスクチコミ!9


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/14 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>かりん24さん

どうなるさんのおっしゃっている通りに操作すると出来ると思います。

Android11最新バージョンです。

書込番号:24240212

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)