AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
249

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:49件
機種不明

本機カタログキャプチャ

妻のFOMAガラケー→本機(FOMA+OCN運用)への乗換検討に際して、
ドコモメールアドレスの使用継続が条件のため、その手順を調べています。

†うっきー†さんの以下書き込みを拝読したうえでの質問となりますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22400877/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

本機は、IMAP専用パスワード設定時の3G通信は可能なのでしょうか。

https://dream.jp/mb/tips_m/sim03.html
によると、ドコモ3Gの周波数はバンド1、6、19とのことで、

本機カタログ(https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/catalog/index_v2/pdf/AQUOS_sense3_SH-M12.pdf)によると、
3Gはバンド1、5、6、8、19に対応とのことなので、
別端末を用意せずに手続・設定が可能と想定しましたが、理解に誤りがありますでしょうか。

用語の使い方も不確かかもしれません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23108469

ナイスクチコミ!7


返信する
Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/15 14:31(1年以上前)

>たかみのさん

制限をかけられているので無理です。最近のOPPO、mote、ASUS、googleなど全部無理です。

うっきーさんのスレにあがってる3Gスマホを買うしかないと思いますけど。

書込番号:23108550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2019/12/15 15:34(1年以上前)

>Sakura HDさん
そうなのですね。
淡い期待を持ってしまいました。残念です。
ありがとうございました!

書込番号:23108659

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/15 21:22(1年以上前)

名前が出ていた、うっきーです。

>たかみのさん
解決済になりましたが、3G端末を入手する前に、可能でしたら確認して頂きたいことがあります。

現在、OCNのSIMを通信側にセットしていると思いますが、
その状態で「自動切替」をオンにしてFOMA側で通話を行ってみて下さい。

そうすると、自動的に一時的にFOMA側が通信側に切り替わります。
その状態ならひょっとするとFOMA側で通信が可能かもしれません。
通話状態をキープしたまま、ブラウザ等で通信が出来るかを確認してみて下さい。
それで可能でしたら、FOMA側で通信が出来る事に鳴ります。
当然APNはSPモードを設定した上で。

試して頂かないとどうなるかは分かりませんので。


パケホーダイは保険でつけておかないと大変なことになるので、パケホーダイに入ってるという前提で。

もし可能でしたら、結果を教えて頂けたらと思います。


ちなみにOCNのSIMを利用すると、バッテリー消費は他のものよりは早いとは思います。

■特定のSIMで異常消費が起きる原因
グローバルIPを利用するOCNのSIMや
LINEモバイル(グローバルIPの場合とプライベートIPの場合があり)でグローバルIPの場合に異常消費が起きていました。(複数の機種で)
私の契約しているものは、LINEモバイル(docomo回線)はグローバルIPで異常消費、LINEモバイル(softbank回線)はプライベートIPで異常消費なし。

グローバルIPかプロバイダのプライベートIP(ISP Shared Address)かのIPアドレスの範囲は以下のサイトで確認可能です。
https://ipvx.info/global_ip/special_ip/
利用しているIPアドレスは、機種やファームによって異なりますが、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信状態にした後で、
設定→システム→端末情報→IPアドレス
設定→端末情報→端末の状態→IPアドレス
等、端末情報を確認する場所で確認可能です。

詳細については、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります

書込番号:23109378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2019/12/16 20:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

直々のアドバイスをありがとうございます!
今知ったのですが、FOMA向けパケット定額サービスってもう新規申込受付停止しているのですね。
妻FOMAは幸いパケ・ホーダイ ダブルに加入しているのですが、
うっきーさんアイデアを実行するには私には難しそうなため、
妻にはドコモアドレスの継続使用を諦めてもらうように交渉しようかなと思います。

でも、このアイデアが成功したら結構、イノベーションですね。
他の方がチャレンジされないかな。。。

OCNのバッテリー消費の件も情報をありがとうございます。
グローバルIPを利用していることが原因と推測されているのですね。
OCN=グローバルIPなのかもしれませんが、私もグローバルIPでした。

今のところ毎晩充電しているので支障はありませんが、
バッテリーが劣化してくると痛いですね。

そのときはMVNOの変更も視野に入れた方がよさそうですね。

書込番号:23111091

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 MEGANE@jpさん
クチコミ投稿数:3件

実際にデュアルSIMで使用している方いらっしゃいましたら情報お願いしたいです。

予想とか仮説はいりません。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23107474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/15 00:10(1年以上前)

>MEGANE@jpさん

>予想とか仮説はいりません。よろしくお願いしますm(_ _)m

購入してレビューを よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23107566

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4

2019/12/15 10:30(1年以上前)

au+OCNですが
朝100パーセントで夜75パーセントです
nova3ではau+マイネオAプランで60パーセントでした

書込番号:23108110

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/16 17:36(1年以上前)

>MEGANE@jpさん

2019/12/14 23:25 からこっち放置ですかぁ。

書込番号:23110742

ナイスクチコミ!2


スレ主 MEGANE@jpさん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/16 18:57(1年以上前)

>mjouさん
ありがとうございます。
思ったより持ちますね。まだ迷ってますが購入したら報告させていただきます。

書込番号:23110877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

goo simsellerにてocn mobile one スマホセット申込

2019/12/11 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1382件

お世話になります、いろいろ検討してuq mobileからmnpで申し込みましたが、平日3日たっても、なんの音沙汰もありません、my page見ると 手続き中から変わりません。
どなたか、こちらで買われた方 どのくらいで着くのか教えてほしいのです。

書込番号:23101053

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/12/11 17:13(1年以上前)

goosimsellerはどんなに早くても届くまで4日かかります
※現状OCNマイページが手続き中だったら審査が終わってないことになりますので
もう少しかかりますが特に混んでなければおそらく手続き中が消えて概ね1日程度で出荷されるかな

注文後音信不通になっていきなり出荷メールですので
3日何も連絡がこないのは普通ですし
混んでるときは時間がかかります

ちゃんと出荷されますので気長にお待ちください

書込番号:23101087

Goodアンサーナイスクチコミ!12


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/12/11 17:28(1年以上前)

当方の場合は9日かかりましたよ
SIM開通したかどうかはOCNのページで
わかると思うのですが

書込番号:23101123

Goodアンサーナイスクチコミ!10


YYやんさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/11 20:04(1年以上前)

私は、注文から6日目に発送メールが届き、その次の日届きました。

書込番号:23101451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1382件

2019/12/15 19:28(1年以上前)

皆様、お騒がせしました、受付しましたメールから数えて、5日目にsimと本体届きました。

書込番号:23109113

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋センサー誤認しませんか?

2019/12/15 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:527件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5

試していただたけると有り難いです。
登録していない指でも、センサーにチョンと触ると解除出来てしまいます。
2本登録してても、10本認証します。
故障だと願いたいのですけど。

書込番号:23107616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:527件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5

2019/12/15 00:57(1年以上前)

指紋センサーの上を指を横に速めにずらしながら、なぞると高確率で解除出来てしまいます。

書込番号:23107647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:527件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5

2019/12/15 02:36(1年以上前)

初歩の初歩で再起動したら、再現しなくなりました。
お騒がせ失礼しました。

書込番号:23107721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM毎に着信音を設定できますか?

2019/12/12 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 saitamaohさん
クチコミ投稿数:2件

本機をお持ちの方教えてください。

SIM1、SIM2の着信音を個別に設定できるのでしょうか?
(FOMAシム+MVNO音声シムでの利用)

よろしくお願いします。

書込番号:23102859

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 saitamaohさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/13 13:30(1年以上前)

メーカーサポートに確認したところ
「着信音は1つしか設定できません」とのこと

これができれば完璧だったのに...残念

書込番号:23104512

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ469

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力について

2019/12/04 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

スペックにはS-Shoin3.1と書いてあるが、欄外の解説にはOMRONのiWnnを使用と書いてあるが、どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:23086341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2019/12/04 10:18(1年以上前)

>blasty_mk2さん

文字入力はAQUOSのS-Shoin(スーパーショイン)とGoogleのGboardから選ぶことが出来ます。 とのことです。
https://phablet.jp/?p=50852

書込番号:23086531

ナイスクチコミ!27


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/04 11:43(1年以上前)

こんにちは(*^_^*)
会話が噛み合ってないように見えるので蛇足でしたらすみません。
公式のスペックに
https://jp.sharp/products/shm12/spec.html

・文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnを使用しています。iWnn © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2008-2019 All Rights Reserved. iWnn IME © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2009-2019 All Rights Reserved.

との記載あります。

入力のインターフェース(外観)はS-Shoin3.1だけど、内部で変換を行ってるのはオムロンのiWnnなのだと思います。
ワープロの書院で名をはせたSharpもここまで落ちたかと思います。
メーカーの意地と見栄でS-Shoin3.1としてるだけで実際にはiWnnですね。
入力インターフェースはとても大切ですが、ちゃんと作りこんでるかと言ったらそんなことはないと思います。
Shimejiで言うスキンよりずっと次元が低いと思います。
他の端末でiWnn搭載の機種使ってますがそれより明らかに使いにくいし機能も低いと感じます。

書込番号:23086624

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/04 11:51(1年以上前)

日本語入力のベースはシャープ独自ではなくiWnnとなっています

文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnを使用しています

書込番号:23086637

ナイスクチコミ!27


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/12/04 12:40(1年以上前)

>Taro1969さん
サポートに確認したら明確な答えはまだ返って来てませんが、入力がSHOINで変換はiWnnみたいな事を言われました。
変換は書院じゃないんですか?と問い合わせると、なぜ書院にこだわってるんですかみたいな回答が返ってきました。
もうSHARPも終わりなんでしょうか…

書込番号:23086732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/04 13:08(1年以上前)

この記事が参考になりますか

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/30/news108.html

書込番号:23086793

ナイスクチコミ!25


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/04 13:34(1年以上前)

>blasty_mk2さん
オムロンにお金を払いソフトを借りて自前でカスタマイズして
書院由来のS-Shoinとしたのだと思います。
メーカーのこだわりは感じますが、そんなこだわり捨てて
他に力や金を投入してくれと思います。
フリーのShimejiやGboardの方が圧倒的に高機能で
意地張るならATOK超えるくらいのもの作って欲しいですね。

内包されている変換エンジンが主にiWnnで
入力インターフェースと変換にも付けたしの機能付けた感じでしょう。
SHSHOWのサイトから辞書がダウンロード出来ます。
関西弁とかランドマーク辞書とかShimejiの方が上ですがね。
壁紙や着信音なども落とせるし機種やアプリの使い方も
解説ページあるのでショートカットから飛んでみて下さい。

書込番号:23086829

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2019/12/04 19:50(1年以上前)

機種不明

>blasty_mk2さん

みなさんのおっしゃる通りですね。

書込番号:23087369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/12/08 06:33(1年以上前)

>blasty_mk2さん
文字変換システムをまっさらから独自かつ他に負けない優秀なシステムを開発するとなると、相当なコストと時間を費やさなければならないという割にはあまり儲からないと判断したから…というのもありそうです。

少しAQUOSから脱線といいますか、ちなみに…な話で恐縮なのですが、SONYが携帯電話時代からXPERIAに至るまで長年採用しているPOBoxについても、変換システムの中身は初期からWnnシリーズがベースになっていることは有名ですね。

書込番号:23094177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/12/09 16:38(1年以上前)

>huskydogさん
>湘南大魔王さん
>Taro1969さん
>カナヲ’17さん
今日、サポートより正式回答があり日本語入力については社外秘だそうです。
皆さんの回答して頂いた内容を伝えてもお答えする事が出来ませんとの事でした。
我が耳を疑いましたがSHARPはトンチンカンな回答をしますね。

書込番号:23097218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/10 18:42(1年以上前)

どこまでがオムロンソフトウェア株式会社のiWnnの技術か、シャープ独自の機能かは社外秘で開示できないのは当たり前だと思います

シャープがワープロ専用機で「書院」という日本語入力システムを開発していたことを知っているも少ないと思います

書込番号:23099414

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/10 19:02(1年以上前)

>blasty_mk2さん
オムロンとの契約上のこともあると思いますし、
文字入力ソフトなので内部の変換ロジックにまで
言及することになると思いますので、ザックリと無理ってことだと思います。
基本iWnnでシャープのサイトでオリジナル辞書が落とせて使えます。
おおよそ、そのようなものです(笑)
ソフトウェアの仕様を解答するのは難しいのだと思います。

書込番号:23099451

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2019/12/10 19:13(1年以上前)

>カナヲ’17さん

こういう事件がありましたね!
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/24/news066.html

書込番号:23099472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/12/12 10:04(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>Taro1969さん
技術的な細かな質問では無く、変換処理してるのはSHOINなの?iWnnなの?という単純な質問でしたが、皆さんからの回答を元に質問したんですが社外秘の一点張りでした。

書込番号:23102439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/12 12:53(1年以上前)

>blasty_mk2さん
こんにちは(*^_^*)
ご納得されてないようですが、カスタマイズしたソフトウェアについて
入力変換ソフトの変換部分が何製なのか?
これはきっぱりと何製と言えるものではないと思います。
説明する方もされる方も入力ソフトが作成出来るスキルがあれば
理解及ぶかもしれませんが、そこまで説明する義務もないと思います。
Androidだってオープンソースのソフトウェアで誰でも自由に
カスタマイズして使えますがGoogleにどこまでがおたくの
カスタマイズした部分か、もしくはどこどこはおたくがカスタマイズしたのか?
と聞いてるようなものです。
明るさの変更バーはGoogleで作ったのか?と聞いても答えないでしょう。
明るさを変更するというのは液晶なりのハードウェアを触りに行きます。
ハードウェアに命令してフィードバックもらって明るさを調整してる場合
オープンソースのAndroidにも明るさ調整機能はありますし、
スマホ端末用にGoogle社がカスタマイズしたAndroidが操作してる部分も
ありますし、どちらがとか何がと明快に答えるのは難しいと思います。
変換作業だって、物理的に画面にタッチしてタッチした位置を元に
入力された文字から予測や辞書から文字列に合わせて変換して行きます。
最近だとネット変換なども含まれて来てるのでさらに複雑です。
誰がどこまで作成したかは伝えることは難しいと思います。

言えるのはiWnnが内包されていると言うことです。
iWnnをベースとしてるのは間違いない。
オムロンの方には利用頂いてると表記あります。
どのように使ったかは、やはり社外秘となるのは仕方ないかと思います。
https://www.omronsoft.co.jp/products/product_text/iwnn-ime-for-android/
この中にもSNOYの名前もありますがSONYはPOBoxと言う入力変換ソフトを
ガラケー時代から使っています。
POBoxの開発陣の幾人かはノウハウを見込んでAppleの文字入力ソフト開発に
引き抜かれています。
※POBox Wiki抜粋
 iPhone - POBoxの開発経験を買われ2006年に米アップルに入社した増井らの手によって、日本語入力システムの開発が行われた。
iWnnを作った人やオムロンではありません。増井さんと言う方が特許を取ったり主張されてたら
著作権や会社間での社外秘の契約についてになると思います。
ソフトウェアと言えどモノ作りです。社外秘の作成方法の一部を明かせと
言われてもやはり難しいと思います。

カメラのセンサーなども、今やSONYが国内で1強ですが、SONYのセンサーを
東芝が開発したり、生産してたり、逆もまたしかり、どこ製か?聞かれたら
社外秘ですと言うようなことは沢山あります。

変換エンジンはiWnnですがどこまでカスタマイズしたかはやはり区切りにくいし1ユーザーに
話すようなことではないと思います。
iWnn+シャープの変換とシャープの入力インターフェースであるのは間違いないでしょう。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/shoin/
こちらのページの豆知識には書院由来の書院の機能を引き継いでるような書きようです。
オムロンのソフトに、うちの書院です。と言っていい契約をされてるのでしょう。
iWnnを組み込んで利用するよりきっと高額な使用料払ってるでしょうし
さらに自社でもソフトウェア開発改良をされたのだと思います。
安易にどこ製と言えるものではないと思います。
HuaweiなどはiWnn利用と書かれてますしiWnnそのままです。
とても使い易いし、iWnn用のサードパーティーアプリも使い易いです。
何がよいとか悪いとかではないとは思いますが、SONYもIMEはPOBoxを
やめてGoogle製に切り替えるようです。
シャープもsense2はファイラーや写真閲覧アプリはオリジナルでしたが
sense3からはGoogleのファイルやphotoになってます。
ソフトウェアの自社開発や外部導入よりGoogleの組み込みソフトウェアを
使うようになってきてますので、次作くらいにはなくなってるかもしれません。
うちは開発費ないのでやめました。とは言わないでしょうw
コスト削減のために伝統の書院辞めましたともきっと言わないと思います。
そんなことやってるから中国資本傘下になっちゃったのでしょうけど(笑)
スマホだけでも売れて日本のシャープに戻って来て欲しいですね。

書込番号:23102686

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2019/12/12 13:24(1年以上前)

>blasty_mk2さん
>技術的な細かな質問では無く、変換処理してるのはSHOINなの?iWnnなの?という単純な質問でしたが、

変換処理しているのが何かなら、S-Shoinが答えになるでしょう。
変換エンジンにiWnnの技術が使われているだけで、別々に存在する訳ではないと思います。
社外秘だなんて、何考えているのやら。

書込番号:23102720

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2019/12/12 14:51(1年以上前)

機種不明

ネット変換は重宝しています(iWnnにもあるのかしら)。

書込番号:23102826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/12 19:17(1年以上前)

変換処理が何を示すのかによると思います

入力、変換、辞書はiWnnがベースと思います

学習機能、入力支援機能(予測変換)位はシャープのカスタマイズが入っているかも?

それこそ技術的なことでと思います

書込番号:23103222

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/12 20:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん
こんばんは(*^_^*)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.iwnnime.ml&hl=ja
ここのGoogle Playのページ見ることできますか?
S-Shoinのダウンロードページです。
主な特長とオープンソースライセンス、利用規約と提供元、開発元読めば
そのようなことは言えないと思います。

Mozillaベースのブラウザはどこ製か何製か?と聞いてもしかたないです。
それと同じことです。
オープンソースライセンスのアプリケーション利用して開発されたソフトウェアについて
理解出来ますでしょうか?

書込番号:23103325

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/13 10:13(1年以上前)

文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnを使用しています。iWnn © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2008-2019 All Rights Reserved. iWnn IME © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2009-2019 All Rights Reserved.

https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/shoin/

文字変換しているのはiWnnになります(変換処理=文字変換なら)

初期状態で表示される単語や予測変換の優先順位ぐらいはシャープが利用者の情報を収集して反映させているのではと思いました
(根拠はありません)

書込番号:23104231

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/13 11:04(1年以上前)

>カナヲ’17さん
URL先の1文目に

スマートフォンを使う上で欠かせない文字入力機能、なるべく快適に文字を打ちたいですね。
2015年夏モデル以降のAQUOSには「S-Shoin(スーパーショイン)」という独自の文字入力機能が搭載されています。

『独自の文字入力機能が搭載されています。』

って書いてありますやん(笑)


文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnを使用しています。iWnn © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2008-2019 All Rights Reserved. iWnn IME © OMRON SOFTWARE Co ., Ltd. 2009-2019 All Rights Reserved.

の文字列は探したけど見つかりませんでした。
どこに記載ありますか?

日本語入力システムの話ですので変換部分や入力部分やインターフェースを切り分けて話すのは無理があると思います。
Mozillaの話も読み飛ばしか無視か不理解のようですのでソフトウェアの話はここまでにさせて頂きます。

書込番号:23104287

ナイスクチコミ!12


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)