発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年2月10日 18:38 |
![]() |
1 | 3 | 2020年2月10日 17:26 |
![]() |
17 | 5 | 2020年2月12日 04:00 |
![]() |
3 | 4 | 2020年6月30日 17:00 |
![]() |
11 | 1 | 2020年2月7日 13:55 |
![]() |
24 | 2 | 2020年2月3日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
これは別に深刻な問題ではないのですが、
「Clip Now」で一時メモを撮影して破棄したあと、
タスクに「Clip Now設定」というものが残ります。
このタスクを残さないようにする方法はありますか?
よろしくお願いします。
0点

>コノジさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
一回その通知をタップしてClip Nowの設定画面を開けば、あとはそれっきりで出てこなくなりませんかね?
それでも再び通知が出てきて目障りなら、その通知を「長押し」→通知のオン/オフ設定が出てくる→オフに設定、で消せると思います。
なお、後者は他のアプリでも表示が目障りな場合に応用できますので、覚えておくといいですよ。
お試しを。
書込番号:23222173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、もしかしたら自己解決?したかもしれません。
再現性があるかはわかりませんが…。
Clip Nowの一時メモを撮影後、共有メニューが展開されますが、
それを関係ない場所をタッチして閉じてから、一時メモを破棄すれば、
不要なタスクが残らずに済むようです。
ちなみに、今回は通知が出て困るというのではなく、
タスクボタンを押すとその「Clip Now設定」というタスクが残るという現象でしたが、
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23222197
2点

>コノジさん
あーごめんなさい、当方ミスリードでしたね。
ともあれ解決されたたなら何よりでした(汗)。
書込番号:23222208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
スマホをUSBの転送モードにしてPCと接続したのですが、エクスプローラーに表示されません。
デバイスマネージャーではポータブルデバイスとして認識されているようです。
どうすればエクスプローラーに表示させられるでしょうか?
ちなみに、昨日はエクスプローラーからデータを取り込むことができました。
昨日から今日までの間にいろいろとスマホを触ってしまったので、
認識されなくなってしまったのだと思います。
スマホから、着信音のプリセットにもアクセスできなくなってしまっています。
なので、着信音の設定もできなくなっていることに気が付きました。
あと、画像ファイルにもアプリからアクセスできません。
画像については「ファイル」というファイルマネージャーからはアクセスできます。
着信音のプリセットも画像ファイルも、
消えてはいなくてアクセスできないだけだと思うのですが、
これを改善する方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

>コノジさん こんにちは
@デバイスマネージャーには機種名は表示されおりますか?
Aポータブルデバイス > MTP(または機種名) を右クリックして 「ドライバーソフトウエアの更新」または削除してから更新をしてみる。
Bこちらの記事も参考になるかご覧ください。
「Android7.0でPCにUSB接続してもフォルダが表示されない時の対処法」
http://studiosero.net/forlife/tips/22933/
>いろいろとスマホを触ってしまったので、
上記でも改善が見られないようならマニュアルの P151 リセットオプション「アプリの設定をリセット」の方を検討されてみてはいかがでしょうか?これまで設定した項目が消えてしまうのは惜しいですが、もとに戻した状態からのほうが精神的に良いかなと思いますがいかがでしょうか?
取扱説明書(AQUOS sense3 SH-M12)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
【AQUOS sense3】初期化したい(初期状態にリセット)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360035602972--AQUOS-sense3-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-
書込番号:23221996
0点

>コノジさん
以下も参考になるかもしれません。
早く改善できるといいですね!!
○AndroidとPCをUSB接続モードでファイル管理する方法! WindowsとMacをスマートフォンに繋いでデータ転送しよう
https://sp7pc.com/google/android/12010#toc6
○AndroidでUSB接続時のモード変更をできない場合の対処設定方法
https://teachios.com/android-pc-usb-mode-change
○Android – USB接続でPCにファイルの転送ができない時の対処法
https://itojisan.xyz/trouble/12438/
○AndroidのUSBデバッグモードをオンにしてみる
https://itojisan.xyz/trouble/13004/#6_USB
書込番号:23222062
0点

回答ありがとうございます!
アプリの設定をリセットしたところ、すべてが解決しました!
もはや自分で正常化することができないところまできていたことがよくわかりました。
これに懲りて、あまり必要以上に設定をいじることはやめようと思います…(笑)。
回答ありがとうございました!
書込番号:23222082
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
SH-M12で文字入力時にタッチ位置がずれて意図しない文字が入力されてしまっています。
当初、タッチセンサーを疑ったのですが、どうも文字入力のみの問題のようです。
・セルフチェックでタッチ位置を確認したところ異常はなかった。
・アプリの選択やブラウザーのHP閲覧時のタッチ異常はない。
・現在、S-Shoin で問題が発生している。(1行ほど下にずれる感じ)
・Gboardに変えると、さらにズレが大きくなる。
この問題の解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
2点

>Tom Kannoさん こんばんは
Gboard でもズレが生じるようなので”S-Shoin”アプリのバグでもなさそうですね。
書込番号:23220692
2点

右手の親指の付け根との同時タップで誤動作を起こしている可能性があります。端末の設定では治せませんでした。
フリック入力時、スマホを左手で支えて画面に触れずに、右手でフリック入力するしか解決策はない、と思われます。
自分は画面ロックオンをAndroidユーザー補助ツールで補おうとしてインストしてし使用していましたが、右手の親指の付け根のすぐそばにある体アイコンが勝手に反応しメニューが出るので、同ツールの機能オフにしたら意図しないメニューが出なくなったため同事象は付け根の誤動作と結論づけました。
同機種か同型機種にてブラウザで画面を拡大する(ピンチアウト)も引き起こしている口コミもあり、原因は多分同じ親指の付け根と親指で2点接触と思われます。
書込番号:23220706
3点

>同機種か同型機種にてブラウザで画面を拡大する(ピンチアウト)も引き起こしている口コミもあり、原因は多分同じ親指の付け根と親指で2点接触と思われます。
既出情報と同じ現象かと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23165171/#23165233
>今のところ、右手の親指以外が画面に触れているのではないかと思われます。
片手操作ではなく、親指の付け根の部分が画面に触れないように机の上に置いて操作するか、
両手で操作するかで確認すれば簡単に分かると思います。
あとは、開発者向けオプションで
タップを表示、ポインタの位置、この2つをオンにして自分がタップしたところが正常に反応しているかも確認されるとよいと思います。
書込番号:23220728
4点

私も同じ症状が出ていて困っていました。
色々試した(調べた)ところ、誤入力はタッチ感度が良すぎるのが原因だと思われます。
方法は問いませんが、タッチ感度を下げることが出来れば少しは改善されると思います。
タッチ感度を下げる方法としては
@playストアからタッチ感度調整のアプリをインストールする
実際に試してはいませんが、レビューを少し見た感じ、感度を上げることは出来ても下げることは出来ない模様?
(感度を下げたというレビューが見られなかった、ただ誤入力が減ったというレビューはあった)
A本体設定の省エネモードの中にある画面の滑らかさを制限するという機能を使う
実際に試して、少し誤入力が減った気がします
操作がカクついたり一部画面が黒くなったりしますが、慣れればそこまで気にならないと思います?
バッテリー消費を抑える効果もありますし、ゲームなどをしないなら常にONでも良いかもしれません?
(今のところ私は長文を打つときだけONにして、通知領域からONOFFを切り替えています。)
B厚めの保護フィルムを貼りタッチ感度を下げる
(どれくらい)下げられるかはわかりませんが。
機種によっては本体設定でタッチ感度を調整出来るものもあるようですが、本機種には手袋モードすらないようでタッチ感度は本体設定では調整出来ないようです。
その他の方法としては、入力速度を少し遅くする、予測変換部分ではなくキーボードをしっかり見ながら意識して枠内に指を収めるようにする、くらいでしょうか。
キーボードの設定にフリック感度というのがあるので、それも使うと良いかも?
体感的に私の場合何故か左手でスマホをしっかり支えて両手で打つよりも、片手操作時の方が誤入力が少ないです。
書込番号:23223412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返事が遅くなって、申し訳ありません。みなさま、貴重な情報をありがとうございました。m(_._)m
ようやく時間が取れて、色々と試してみました。
実は、自分の名前すらまともに打てない状況に、散々、悪態を吐きまくって居たのですけれども、
目の前の家族に手渡してみたら、普通に問題なく入力できていました。(笑)
「ハードでもソフトでもなく、単なる使い方の問題!」とストレートに言われて、凹みました。
どうも、今回の原因はマルチタッチというよりは、タッチ時の指先の接触面からどのキーが押されたか
を判定する一連の流れの不具合(あえて不具合と言い切りますw)?のような気がしてきました。
いろいろ調べたり実験したりして、マルチタップが原因ではないことを確認しました。
あと、問題の起こっている条件が、整理できました。
上下に隣接するキーのAとBについて、
キーAをタップしようとして指の接触面が Bにはみ出した場合(最終的に接触面の面積はA>B)で、
接触面がB→Aの順番で広がっていく場合に、キーの判定がBとなってしまう。
・指先以外の部分はスクリーンに触れた形跡は無
・親指以外の4本でスマホを支え、親指でタップしていた。3taps/s 程度のスピード。
・指先の接触面積は容易にキーの面積をはみ出て複数キー領域にまたがることが多かった。(=指が太い?)
・親指の第一関節を曲げてタップすると、親指の根本から指先に向かって接触する。
・今回の場合、指先の接触面はスクリーンの下から上に向かって広がって行く。
どうも、他のスマホではタップしきった状態で位置判定をしているのに、こいつはタップの比較的初期の
状態で先走って位置判定している? もしかして、スキャンスピードを上げた分、タッチの完了確定時間
も上がっちゃってる? そう考えると、下の方のキーを拾っちゃうのも理解できそうですが…
一般に、サンプリングレートを高速化しても、判定待ち時間レートは上げてはいけないですよね。
(人のスピードは機械に合わせては上がらないですから)
タッチパネルの高感度化というと聞こえは良いのですけども、単にタッチパネルのサンプリングスピード
が上がっただけなような気がします。どのようにしてサンプリングレートを上げたのかは不明ですけども
これにからんで、「放っておいたら、結果的に判定待ち時間も短くなっちゃった…」、もしくは「判定待ち
時間の調整はしたけど、短すぎた…」とかが、判定の先走りの原因ではないことを祈ります。
原因は、「タッチパネルが高感度になったため」といえなくもなさそうですが。
タッチ検出をmsオーダーで速くするために、キー判定の精度は犠牲になってほしくないですよね。
お前の操作が悪い!と言われればそれまでなんですけども、少なくとも他の2社のスマホではこんな
ことは無かったわけですから。
ご回答いただきました皆様、おかげさまで、頭を冷やして自分なりに納得することができました。
ありがとうございました。
書込番号:23225252
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
歌声などを録音して再生すると、頻繁に、音が異様に小さくなってしまう箇所が出現します。
この現象は、録音するアプリの種類を問わずに起こります。
また、声があるレベルより小さくなると音を拾わなくなるということでもありません。
いったい、なぜなのでしょうか?
2点

>さんりんブーさん こんにちは
マイクを付けて録音しても同じ症状でしょうか?
書込番号:23219423
0点

>ななななななこさん
それはやったことありませんが、マイクが原因かどうかの参考になりそうですね。
書込番号:23219963
0点

>さんりんブーさん
私も同じ現象が起きており、解決しておりません。
ツイキャスでのカラオケ配信や、録音アプリでの録音を行い
あとから音声を確認すると、不定期に音を意図的に拾わない
というような症状がみられます。
SHARPのカスタマーに問合せを出し通話で訴えもしましたが
カスタマーがツイキャスを知らないため話が通じず
また同じクレームはないとのこと。
アプリの入れ直しを提案され、アンインストール→再インストール
してみましたがやはり解決しませんでした。
ただし、通話の声やビデオ録画では音が途切れたり
勝手に音量が大小変化したりはしないので、端末側の
初期不良という確証もなく諦めるしかありませんでした。
誰か解決した方がいらっしゃればお聞きしたいところです…
書込番号:23499389
1点

>**ねね**さん こんにちは
☆アプリにマイク感度設定などがあるならば「高すぎる」可能性。「自動設定または、低や録音メモ以外で試してみる」
☆アプリの設定に“再生中の音声の無音状態も録音する”があれば選択してみる。
☆アプリの相性問題の可能性:いろいろなプリの設定を変更してためして相性の良いものを見つける
相性の良いアプリが見つかるといいですね!(^^) 見つかったらまた教えて下さい。
録音時に音が途切れる
https://qa.itmedia.co.jp/qa9714318.html
アプリの音が途切れる・・・
http://gagetmatome.com/android7-0-app-sound-error-taisyo
ググって出てきた内容
録音中に音飛びが起きるときは
「この原因のひとつとして、端末の負荷が高くなっているために、問題が発生している可能性があります。
そのため、録音中やコラボ中に音飛びが発生する場合は、端末を再起動して、他のアプリが起動していない状態にし、再度試してみてください。」
【その他思いついたこと】 ☆の可能性のような気がしますね。
・マイクを付けて録音しても同じ症状でしょうか?
・機内モードで録音してみる。
・ツイキャスのライブの場合は通信環境の可能性は?
・同じ音量の音源をビデオ録画した場合の症状は?
・途切れる症状は、音が大きい箇所ですか? カラオケの音が大きいから?
・アプリによって差がありますか?
・アプリによって症状が現れる場所(秒数)が異なるかどうかテストしてみるとなにかみえてくるかもしれませんね。
@録音したいカラオケぐらいの大きな音(同じ音量の音源使う)
A複数のアプリで@を録音してからそれぞれ再生
B問題の症状が同じ秒数のところで現れるかどうか?
書込番号:23503508
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
数日前からUQモバイルにてこちらの機種を使用しております。
こちらの機種にはショートメールを受け取るメッセージ機能は付いていないのでしょうか?
ショートメールが来た場合、どのアプリで受け取るのでしょうか?
書込番号:23205627 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プテラノドンさん
CosmoSiaというアプリでEメールもSMSも受け取れるようです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/aquos_sense3_guide.pdf
書込番号:23215197
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

3キャリア回線対応端末なので、Y!mobileでも使えますよ。
端末がSIMを認識したら、SoftBank系のAPNの1つとして表示されるはずです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1226/001/html/apn_sb01_o.png.html
書込番号:23203723 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

使えますよ。
私も使っています。
SIM挿入してグーグルアカウントを入れるだけです。
書込番号:23206785
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)