発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
124 | 4 | 2020年7月23日 02:12 |
![]() |
5 | 2 | 2020年7月21日 09:35 |
![]() |
5 | 2 | 2020年7月9日 12:22 |
![]() ![]() |
60 | 5 | 2020年7月8日 05:14 |
![]() |
3 | 4 | 2020年6月30日 17:00 |
![]() |
7 | 2 | 2020年6月28日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
中華圏の格安スマホや初めてのiPHONEを経て、やっぱり国内の機種におちつきました。
総合てきには凄く満足です。
しかし、通話でスピーカーホンにしたときの音量小さくないですか?
いままでのスマホで一番音量が小さいんですけど、どこか設定があるんでしょうか?
29点

>kt77さん
こんばんは(*^_^*)
通話中に音量ボタンで音量を最大にしても小さいですか?
うちは静かな部屋なら1m離れてても会話出来ます。
スピーカーとして音量が足りないとは思うことありますが
スピーカーフォンとしてこれ以上の音量は不要なくらいの音量はあります。
書込番号:23124724
9点

2020年1月に購入しました。確かに、通話時、スピーカーにすると音は小さいです。「静か」な室内ならそれなりに聞こえる程度ですが、外ではほとんど聞こえません。
不満に思うお気持ち、よくわかります。
ドコモで購入したので、サポートでかなりしつこく教えてもらいましたが、最終的な結論としては
「諦めてくれ」
です。
個人的な感想ですが、これまで何社かのスマホを使ってきましたが、シャープ機はどれも音が小さめです。
ちなみに、サポートからの情報で分かったのは、「そもそも設計がおかしい」ということです(笑)
◆おかしな仕様@
【仕様】スピーカーフォンのボタンを押すと、スピーカーから音が出るが、自動的に「最初は小さく、だんだん大きく」なる。理由は「スピーカーと受話部が一体であり、受話部を耳に当てている状態でスピーカーフォンにして、急に音が大きくなると耳を傷めるから」
→ 受話部を耳に当てた状態でどうやってスピーカーボタンを押すの?
◆おかしな仕様A
【仕様】イヤフォンジャックにさすと、耳を守るために、自動的に最大ボリュームが抑制される(つまり音が小さくなる)
→ 普通の通話やスピーカーフォンのボリュームより小さくなってしまい、他のノイズに負けて聞こえなくなるぐらいの大きさでは、イヤホンやヘッドセットを使う意味がないでしょ?
いずれにしても、ユーザーが設定等で調整できることではないので、この機種を買おうと思われている方は、このあたり(多分他にも変な仕様はいろいろあると思います)の特性をわかったうえで検討していただくとよいですね。
余談ですが、電池もちはとてもよいです。これまでと同じ使い方で4〜5日は持ちます。おおよそ、1時間で-1%程度です。
適正な充電方法をしていれば、長期使用でもへたりは少ないと思われます。
参考までに、、、5年ほど使ったシャープ機(3600A+IGAZO)は、現在でも50〜60時間は持ちます。
ちなみに、同時期に同機種を買った友人は、「デスクワーク中はずっと充電しっぱなし」という使い方をしていて、現在は10時間持たないそうです。
書込番号:23184124
39点

私も同様にスピーカーの音が小さくて困っています。
テレワーク中に電話会議などをするのですが、普通の通話とほとんど音量が変わらず、全然役に立ちません。
他の機能には概ね満足しているので、この点が非常に残念です。
音楽とか動画の音量はもう少し大きな音が出るので、ソフトウェアの更新などで対応はできないものでしょうかね。
書込番号:23339567
35点

ドコモAQUOSSense3を使っています。おっしゃる通り、通話中にスピーカーをオンにしても、すぐに音声が外に出るわけじゃ無く、3秒から5秒で徐々に音が出てくる感じです。ドコモに問い合わせしても、まセンターで実機で試してもそのような症状は感じないと言っていましたが…たしかにステップトーンみたいに聞こえます。やはりこんなもんでしょうか?
書込番号:23551519 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
sense3 と fitbit Inspire HR をいっしょに購入してから気づいたのですが、どうも Bluetooth 接続がうまくいきません。fitbit のアプリとのデータ同期はできるのですが(歩数とか、バッテリー残量は拾えます)、sense3 への着信を fitbit に知らせる通知機能が動作しません。sense3 の設定で Bluetooth のペアリングに機種名は出てきたり、出てこなかったりしますが、表示されていてもペアリングが完了しません。
fitbit のホームページを見たところ、国産スマホでは、SONY だけが動作検証済みで、シャープはまったく掲載されていませんでした。fitbit は日本のメーカーでは無いので仕方ないのですが、どなたか sense3 と fitbit をうまく使いこなしている方はいませんか?
5点

この問題は解決されましたでしょうか?
私もSH-03でchange3で同じ現象が起きてます。
歩数の同期などは問題なく出来ていますが、
電話着信、LINE着信は反応せず、着信終わったあとに通知してきます。
書込番号:23544810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

charge3を使用しています。 ペアリングされている端末に表示されたりされなかったり、表示されていないにも関わらず(表面上ペアリングされてない様に見える)ラインの通知が来たりかなり不安定ですね。 一度距離が離れて切断されるとかなり不安定になるので、スマホを再起動した後は常に一緒に置いておくしか無さそうな感じがしています。
書込番号:23547819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
SNSなどに写真を複数枚アップロードするとき、長押しや軽いタップを繰り返すことで写真アップロードが可能となる機種は多くありますが、この機種ではどのような動作で複数枚選択/アップロードができますでしょうか?
手元にこちらの機種をお持ちのかた教えてください!
0点

>すえきっつぁんさん
SNSでは幅が広すぎます。
Instagramなど具体性のあるアプリを指定して下さい。
アプリによって操作、出来ることはまちまちです。
本機は標準的なAndroidOSなので、ごく一般的な挙動になると思います。
書込番号:23521737
1点

ご返答ありがとうございます。
ちょっとニッチなサイトへのアップロードの話だったため、SNSと呼んでしまいました。
ただ、標準的なandroid端末と言うお話をいただけたので、それを基にちょっと検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23521766
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
シムフリーのSH-02で、OCN simを使用し モバイルSuicaは使用できますでしょうか 何方同条件で使用されている方が いらっしゃれば教えてください。素人なので宜しくお願いします。
0点

>ToriYamaHさん
同じ条件ではないですが、AQUOSsense3 SH-M12シムフリーにOCNシムです。
回線やシムの会社は関係ないです。
モバイルSuica使えていますよ。
アプリも最初から入ってるので登録するだけです。
書込番号:23518219
12点

>Taro1969さん
返信大変ありがとうございます。SH-M12のスッペクにはおサイフケータイに制限がないようですが、SH-02Mには何か制限があるようで
意味が理解できないでいます。もしわかる方がいらっしゃればお教えください。
書込番号:23518298
0点

>ToriYamaHさん
制限があると思われた根拠はなんでしょうか?
ドコモ購入で格安シムへ移行する人は多いです。
書込番号:23518324
16点

こちらは、わからない事教えていただく場だと思っていましたが、、私の返信がお気に召さなかったみたいで、逆に質問されました?この場を仕切られいる方のようですね。これ以上情報が増えると思えませので、
今回質問内容は、メーカーへ問い合わせし解決いたしましたので、クローズさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:23519263
0点

>ToriYamaHさん
>こちらは、わからない事教えていただく場だと思っていましたが、
質問は出来ますが、身勝手な質問に答えることは出来ません。
どうでもdocomo版は特殊であると言われるので回答不能です。
また、自分が解決したらそれでいいと言うのも身勝手です。
どのように解決したかフィードバックする場です。
なにもかもわがままを通されるだけでしたら有料のサポートなど使って下さい。
ここは情報共有の場です。
不十分な情報でなんでも解決出来る超能力集団は居ません。
書込番号:23519287
32点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
歌声などを録音して再生すると、頻繁に、音が異様に小さくなってしまう箇所が出現します。
この現象は、録音するアプリの種類を問わずに起こります。
また、声があるレベルより小さくなると音を拾わなくなるということでもありません。
いったい、なぜなのでしょうか?
2点

>さんりんブーさん こんにちは
マイクを付けて録音しても同じ症状でしょうか?
書込番号:23219423
0点

>ななななななこさん
それはやったことありませんが、マイクが原因かどうかの参考になりそうですね。
書込番号:23219963
0点

>さんりんブーさん
私も同じ現象が起きており、解決しておりません。
ツイキャスでのカラオケ配信や、録音アプリでの録音を行い
あとから音声を確認すると、不定期に音を意図的に拾わない
というような症状がみられます。
SHARPのカスタマーに問合せを出し通話で訴えもしましたが
カスタマーがツイキャスを知らないため話が通じず
また同じクレームはないとのこと。
アプリの入れ直しを提案され、アンインストール→再インストール
してみましたがやはり解決しませんでした。
ただし、通話の声やビデオ録画では音が途切れたり
勝手に音量が大小変化したりはしないので、端末側の
初期不良という確証もなく諦めるしかありませんでした。
誰か解決した方がいらっしゃればお聞きしたいところです…
書込番号:23499389
1点

>**ねね**さん こんにちは
☆アプリにマイク感度設定などがあるならば「高すぎる」可能性。「自動設定または、低や録音メモ以外で試してみる」
☆アプリの設定に“再生中の音声の無音状態も録音する”があれば選択してみる。
☆アプリの相性問題の可能性:いろいろなプリの設定を変更してためして相性の良いものを見つける
相性の良いアプリが見つかるといいですね!(^^) 見つかったらまた教えて下さい。
録音時に音が途切れる
https://qa.itmedia.co.jp/qa9714318.html
アプリの音が途切れる・・・
http://gagetmatome.com/android7-0-app-sound-error-taisyo
ググって出てきた内容
録音中に音飛びが起きるときは
「この原因のひとつとして、端末の負荷が高くなっているために、問題が発生している可能性があります。
そのため、録音中やコラボ中に音飛びが発生する場合は、端末を再起動して、他のアプリが起動していない状態にし、再度試してみてください。」
【その他思いついたこと】 ☆の可能性のような気がしますね。
・マイクを付けて録音しても同じ症状でしょうか?
・機内モードで録音してみる。
・ツイキャスのライブの場合は通信環境の可能性は?
・同じ音量の音源をビデオ録画した場合の症状は?
・途切れる症状は、音が大きい箇所ですか? カラオケの音が大きいから?
・アプリによって差がありますか?
・アプリによって症状が現れる場所(秒数)が異なるかどうかテストしてみるとなにかみえてくるかもしれませんね。
@録音したいカラオケぐらいの大きな音(同じ音量の音源使う)
A複数のアプリで@を録音してからそれぞれ再生
B問題の症状が同じ秒数のところで現れるかどうか?
書込番号:23503508
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
XPERIA XZ を使用していますが電池の持ちが悪過ぎるので機種変を検討しています。
欲を言えば使用しているXZより、
レスポンスなど使いずらくなるのは困りますが、
XZ並の電池の持ちとカメラ性能は必要と考えています。
カメラ性能は望遠等遠くの撮影よりも、
小物を撮影しSNS等に投稿するのに綺麗に撮影したいと思います。
そこで小物等を撮影しSNSに綺麗に投稿出来る機種の順位を教えて下さい。
・XPERIA XZ
・SHV45
・XPERIA 10 U
他にも安価なスマホで撮影に適してる機種が有れば教えて下さい。
2点

>やぴおさん
小物がどれくらいの大きさかによりますがきれいにと言うことであれば
広角での撮影はお勧め出来ません。
歪みひずみ不自然なパースが付きます。
小物だと撮影距離も近く自分が影になりかねません。
形をきれいに撮るならスマホで言う望遠、換算50ミリ以上がいいでしょう。
広角なら2倍以上のズーム、2倍程度ならSNS利用なら画質も問題ないと思います。
あとは小物の大きさや、色味などAIでオートで撮りたいのか
多少のマニュアル設定して撮るのか、撮影後レタッチを考えているのか考えていないのか
派手なのがいいのか、実物に近いのがいいのかなど完全に個人の好みなので
好みが分からないときれいが分かりません。
HUAWEIのカメラみたいにインスタ映えするような盛った色がいいのか
あまり目に見えて彩度やコントラストなど上げてない方がいいのかなど
好みも書き添えてもらった方がいいかと思います。
AQUOSsense3 SH-M12シムフリーモデルを持っていますが
バッテリー持ちはすごくいいですが、あえてこの機種のカメラを使いたいとは思いません。
ご飯がおいしそうに撮れるのと接写には強いです。
自然な写りで安定して撮れるのはiPhoneだと思います。
ご飯とか全然おいしそうには撮れません。
書込番号:23498775
4点

>やぴおさん
3つの中ではXperiaXZがまだマシという程度かと・・・
何をどのくらいの明るさによるかでかなり違いますが
小物等でもしっかりと外部照明を当てて撮るならそれほど差は付きませんが
室内灯の明るさで室内撮影ではセンサー能力に左右されます。
XZは1/2.3インチ Xperia10Uは広角 1/2.8インチ インカメ、超広角、望遠ともに1/4インチ
今ではどれも古いセンサーです。アクオスも同様です。
超広角と望遠はインカメと同じセンサーなので余程明るくないとノイズだらけです。
格安機でカメラにこだわるならIMX686搭載機が良いと思います。中華機になりますが・・
P40LITEとかシャオミとかですね。。。HuaweiはGoogleありませんが。。。
IMX686は1/1.7インチ、1*2オンチップレンズで全画素位相差AFで一眼レフにもまだない全画素AFです。
ソニー 2*2オンチップレンズ(P40)全方向 IMX686は片方向
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html
カメラなら何だかんだ言ってもHuaweiが一番綺麗ですね。
超高感度51200 スマホ初の(990と820)ブロックマッチング3DとBM3D
https://arxiv-check-250201.firebaseapp.com/each/2001.01055v1
ISO感度3200でもノイズが非常に少ない。
書込番号:23499253
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)