AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

質問失礼いたします。
母のスマホの通信費を下げるためドコモ通話放題+2Gプランからの変更を検討中なのですが
●通話放題は継続したい
●spモードメールも継続したい
との理由によりmvnoではなく本機でのドコモ通話放題+格安SIMのデータ専用によるデュアルSIM運用を考えております。
ドコモに確認をしたところ、メール使用でパケット通信料が直に発生する可能性があるとのだったのですが、データ通信SIM側でspモードメールの使用はできますでしょうか?

書込番号:23111232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/16 21:41(1年以上前)

直近の既出スレッドを参照下さい。
詳細に記載されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23108469/#23108469

dアカウント利用設定が終われば、SIMの有無は関係ありません。
dアカウント利用設定のみSPモード必須なだけです。
それ以降は、SIMすら不要です。

Xi契約かFOMA契約かの重要な情報がありませんが、Xi契約なら本機でもSPモード通信が可能です。

設定後は、1パケットたりともSPモードは使用しなくてよいです。Wi-Fiでも利用可能です。

店員は間違ったことをいろいろ言ってきますので、聞かないようにしておけば問題ありません。


また何か質問がありましたら、検索機能がありますので、そちらを利用されるとよいです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23111263

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ489

返信31

お気に入りに追加

標準

なんでこんな人気???

2019/11/30 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

ガラケー時代からSH使ってるけど使ってる自分からしても評価は中の中だったのに今回なんでこんな売れてるの?
教えて偉い人

書込番号:23078770

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/30 16:18(1年以上前)

使用者の意見として、3ない+1良い、かな。

値段が高くない
Bodyが大きくない
K国製でない
+
電池の持ちが良い

書込番号:23078782

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/11/30 16:23(1年以上前)

10月の法改正により、端末値引きの上限が2万円になりました。
これによりiphone以外のハイエンド機は売れなくなり、格安期に人気が集まっています。国内メーカーであることも人気の要因でしょう。

書込番号:23078788

ナイスクチコミ!26


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/30 16:31(1年以上前)

ここのサイトで人気No.1ではありますが、
実際売れているかどうかは?
海外メーカーを毛嫌いしている人がソニーより安い?から購入するのでは?

書込番号:23078806

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 16:42(1年以上前)

>コーダ・シャーミンさん

>なんでこんな人気???

おサイフケータイ、NFCに対応する。 これに尽きるかと。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4

在阪にてスイカって使い勝手なんぞ解りませんけどJR東管内在住にて、モバイルスイカのユーザーにとっては必須みたいですし。

書込番号:23078820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/11/30 16:46(1年以上前)

BCNランキングでは、唯一ドコモスマホで実売台数ランキング入りしている機種です。

2019年11月13日の日次集計データ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191117_145754.html

2019年11月24日の日次集計データ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191127_146610.html

2019年11月25日の日次集計データ
https://www.bcnretail.com/research/detail/20191128_147237.html

書込番号:23078826

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:193件

2019/11/30 18:23(1年以上前)

K国は通貨危機があったので
大手企業の親会社は欧米系です。

書込番号:23079023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/30 20:16(1年以上前)

サムスン、LGには世界の金持ちや企業が出資していますが親会社と呼べる企業は存在しないのでは。
そして両社ともに現在も筆頭大株主および主要大株主は創業家一族です。

書込番号:23079292

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/30 21:03(1年以上前)

上の方で 3ない+1良い、と面白おかしく書きましたが、本当の理由は
10/1日からの料金体系の変更でスマホの利用料金が安くなり、
携帯からスマホへの機種変更者、初めてのスマホが増えたんだと思う。
この場合は当然エントリーモデルの選択となるでしょう、
シャープの名でしかも絶妙な価格設定なので多くがここに来るでしょう。

書込番号:23079412

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14件

2019/12/01 02:49(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました
外資傘下の企業とはなってますがSHARPには頑張ってほしいなと思うので今回もSHARPに機種変仕様と思います
改めて皆様ありがとうございました

書込番号:23079926

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 03:03(1年以上前)

サムスンの韓国内大株主の株主が海外系でした

シャープは昔の勝手に再起動時代よりは良くなったですかね

書込番号:23079929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/12/01 09:48(1年以上前)

>コーダ・シャーミンさん
snap dragon450か、らsnap dragon630に変更されて30%程機能が優れて要る所と、広角レンズカメラも採用されて要る事も人気の秘密だと思います。

書込番号:23080251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:193件

2019/12/01 12:52(1年以上前)

奈良さん
韓国NAVERの子会社LINE
LINE鰍ヘ日本にあるから、日本の会社でも韓国の会社でも各自勝手でよろしいですか

シャープと関係なかったね

書込番号:23080593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/12/01 23:29(1年以上前)

株にも種類があっていくら持とうがなんの発言もできない決議権のない株もあります、
つまりその会社の経営などにはなんら無関心で単に配当目当ての大株主もいます。
会社側も喜んで大株主になってもらいます。
問題になるのは経営に参画できる口出しできる株を持つ株主です。

ここまたシャープとは関係ない話か。

昔iPhone4Sと5Sを使っていたことがありますが毎日充電してました、しかしこのAH-02Mなら4日忘れても大丈夫。
あの煩わしさを思い出すと本品は素晴らしい、操作性や機能も不満はないし。

書込番号:23081877

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/12/02 00:41(1年以上前)

あっそれと、
リチュウム電池の劣化って高温な環境に置かない限り充放電回数で決まる、
電池の持ちがよければそれだけ充電回数も減る。
金利0だったので36回で買ったけど、これならマジ3年持つかも知れない。

書込番号:23082012

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/10 10:30(1年以上前)

こんなことになっております。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01

書込番号:23098644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/12/10 13:34(1年以上前)

BCNランキングだとXperia 5は圏外です。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191208_148679.html

ドコモだけで集計して、やっと7位です。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191208_148679.html

コスパ的には、LG G8Xの方が良さそうに思えますがこちらは発売直後でそれほど売れていませんね。連続稼働では2画面故のバッテリーの持ちの悪さが弱点でもある機種です。

昨日同価格帯のシャオミーのMi Note 10が発表されました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=90350/
非常にコスパの優れた機種ですが、日本向けにうまくカスタマイズされているかと修理等のサポートが充実しているかが問題でしょうね。

書込番号:23098963

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2019/12/10 14:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
また知ったかぶり...

書込番号:23099005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/10 14:33(1年以上前)

>ありりん00615さん

お疲れ様です。
私が紹介したのはdocomo Online Shop限定の数字です。ま、集計するところはいろいろありますが。

ところで、あるドコモショップ店舗での販売台数トップはなんだと思いますか?

書込番号:23099037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/10 15:36(1年以上前)

BCNランキングってあまり意味ないと思うんですよね。
ドコモとauはキャリアショップで買う層が厚く、ソフトバンクは安ければどこでも買う層が多いイメージ

書込番号:23099131

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/12/10 15:39(1年以上前)

ドコモはあまりの低迷ぶりから、今月に入ってFOMA利用者限定の一括0円や格安案件を開始しています。これなら改正法に触れないのでしょう。

これで売れていそうなのは、iphone11でしょうか。

書込番号:23099136

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2019/12/10 16:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
>今月に入ってFOMA利用者限定の一括0円や格安案件を開始しています。

だから息をするように出鱈目書くなって!
マイグレ案件は先月もやってるっつーの。

書込番号:23099171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/10 16:17(1年以上前)

>ありりん00615さん

>今月に入ってFOMA利用者限定の一括0円や格安案件を開始しています。

マジですか?  是非教えて下さい。

書込番号:23099178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/10 17:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001217347/SortID=23094702/#tab

上記での   Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M docomo    も

>FOMA利用者限定の一括0円や格安案件を開始しています。

期待できますか?

因みにドコモのオンラインショップでは

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/starwars_SE/index.html?icid=OLS_SP_starwars_SE_from_TOP_header_btn

>>171,864円也

書込番号:23099245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/12/10 17:23(1年以上前)

お買い得なのは型落ち品です。Note9の例です。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=FOMA%20Galaxy&src=typd
格安案件は店舗に出向かないとわからないことが多いですが、最近はテルルがiphone7の一括0円を宣伝しています。

書込番号:23099291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/12/10 17:55(1年以上前)

ありりん00615さんの指摘通り、今年前期までのように10万前後もする高価なハイエンドモデルにはそうそう手が出せなくなった事もあるでしょう。
後は以前までと異なり、3万〜5万程度で買えるミドルレンジでも最近は1・2世代位前のハイエンドに匹敵するスペックを持ったものが多く、ゲーム等を基本的にしないライトユーザーはハイエンドではオーバースペックなので敢えてこれ等を買うという傾向にあるのがその証拠でしょうね。
sense3と同じくarrows Be3も、Snapdragon 450とロースペックながら性能はNX F-01Jに近く、軽く画面が割れにくい上に端末も壊れにくいし、値段も安価なので秋ごろまではかなりの売上がありました。
発売当初酷評されていたXperia Aceも、ブランドとやはり上記の理由からsense3やarrows Be3に及ばないまでもそこそこ売れていたと思います。


>ありりん00615さん
AQUOSの場合、既にシャープが台湾企業(鴻海)の傘下なので国産か否かで各々の意識が分かれていますが、今は厳密に言えば国産機種ではありません

書込番号:23099342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/12/10 21:35(1年以上前)

arrows Be3の話はどうでもよい。

書込番号:23099735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/10 22:46(1年以上前)

いま国産のスマートフォンってあるのかしら?

書込番号:23099860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/12/11 00:45(1年以上前)

Xperiaも「Made in Thailand」みたいですね。

Aquosは基本シャープ開発・鴻海製造で、国内メーカーによる海外生産と何ら変わりありません。シャープにはAquos Vのような格安ハイエンドを国内販売してほしいものです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2019/1205701.html

書込番号:23100036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/11 07:05(1年以上前)

>とねっちさん
>いま国産のスマートフォンってあるのかしら?

arrows ではダメですかね?

書込番号:23100230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2019/12/11 09:42(1年以上前)

>湘南大魔王さん

arrowsですが、ドコモ向け端末や法人向け端末のみ純国産ですね。
例えばarrows Be3は製造まで国内の純国産、SoftBank/Y!mobileのarrows U/Jはソフトウェアは富士通開発で製造は鴻海ODMなど。

書込番号:23100441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/16 07:32(1年以上前)

京セラはどうでしょうか?
https://simchange.jp/smartphone-by-japan/

ついでに、AQUOS sense3が月間ランキングで2位に上がりましたね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=02

書込番号:23109968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

Galaxy S6edgeからの買い替え

2019/12/08 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:27件

galaxy S6edgeを中古で購入してから一年でおサイフ機能がダウンし、メーカー修理も終了とのことで、買い替えを検討中です。

au鞍替えならA30も良いかと考えていたところ、ビックカメラで勧められたのがこのAQUOSのミドル機。ゲームはやらず、DAZNとかJスポーツとか動画を観る程度ならハイエンド機に手を伸ばす必要はないんじゃないかと。

galaxyはアプリの充実度とかデザイン性とか良いのですけど、電池が厳しい。前々回の新品購入時には「毎日充電なんて今時当たり前ですよ」と言われて大人しく新品でも毎日充電していたのに、AQUOSのコメントを読むと3日という人がいる!そして、ミドル機にしては安い。

とはいえ弱点も知っておきたいので、AQUOSについてのコメントをよろしくお願いします。

書込番号:23094458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/08 10:24(1年以上前)

>光陰如矢さん

手前味噌ですが、

https://review.kakaku.com/review/K0001202031/ReviewCD=1279491/

書込番号:23094474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2019/12/09 21:29(1年以上前)

私のSH-02M右上に表示される電池残量59%、設定で電池を見ると
電池の状態良好
残り時間2日以上
前回のフル充電4日前
となっています。
もちろんそれぞれの使用状況によりますが。

ヘビーユーザーでないので今のところ不満はないです。
クッションの上など不安定な場所に置かなければ片手のみの2本指ピンチ操作も問題なくできます。


書込番号:23097807

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2019/12/14 19:58(1年以上前)

>光陰如矢さん
デメリットというデメリットは、スピーカーを別途用意すれば問題無いのですが、素のスピーカーの音質はイマイチです。最大音量もやや小さい気がします。あと、生体認証がワンテンポ遅れます。生体認証はモックで試せないのが残念ですね…ただ、顔と指紋を併用できることもあり、個人的に大きく問題視している事ではありません。

書込番号:23107050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

現在、通話も通信もメインはY!mobile Sプランでカケホーダイオプションをつけています。お金を出せば、Y!mobileで快適モードにしておけばよいのですが、毎月高速通信が足りなくなるので低速でも画質にこだわらないならYouTubeも見られると言うことでOCNを入れています。
Y!mobileの高速通信分を使い切ったらOCNに切り替えるといふうに使いたいのですが、設定の「自動切替」をONにすればそのように使えるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:23105711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/12/14 07:28(1年以上前)

>テンタケさん

「自動切替」は、通信が可能かどうかで切り替える機能だと思います。
高速通信分を使い切ったとしても、低速での通信は可能なので、切り替わらないでしょう。

書込番号:23105805

ナイスクチコミ!4


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/14 09:18(1年以上前)

>テンタケさん

自動切換の使い方としては、通常の設定を

通話:ワイモバ
通信:OCN

としている時、ワイモバで通話中にOCNでは通信出来ませんので、ワイモバでの通話中だけ通信がワイモバに切り替わり、ワイモバで通話しながらワイモバで通信が出来る、ということが出来ます。

ワイモバの通話が終了すれば、通信はOCNに戻ります。

但し、PixelのようにSIMによっては自動切換が正常に作動しない機種もあるので、ワイモバでその機能がうまくいくのかはやってみないと分かりません。リクエストがあればワイモバ・OCNでやってみますが。


テンタケさんの場合は、最初の設定は、

通話:ワイモバ
通信:ワイモバ

ワイモバの高速通信が終了した後の設定は、

通話:ワイモバ
通信:OCN

にしておけば何の問題もないです。

ちなみにワイモバで通話しながらOCNで通信が出来る機種は、私が実際に確認している中ではP30(DSDA)のみです。通常のDSDSではこれが出来ません。

書込番号:23105955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Type-CのDual-Role-Power対応

2019/12/11 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 土合さん
クチコミ投稿数:43件

2台持ちですが、メインのiPhoneの予備バッテリーとしても使いたいと考えています。

この機種はType-Cの給電(Dual-Role-Power)に対応していますでしょうか。

書込番号:23100381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4

2019/12/11 10:02(1年以上前)

機種不明
別機種

>土合さん
画面のようなかんじで給電できるかと

書込番号:23100467

ナイスクチコミ!3


スレ主 土合さん
クチコミ投稿数:43件

2019/12/11 10:07(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23100471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信7

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2019/12/05 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

IIJmioでの発売再開と同時に、家族分含め2台(ブラックとカッパー)を注文し、到着待ちの状態です。

本機は512MBまでのmicroSDXCカードで、“SDスピードクラスは最大クラス10、UHSスピードクラスはクラス1(DDR50)まで使用できます。”となっていますが、皆様どのようなmicroSDカードをお使いでしょうか?

相性の情報等ありましたら教えていただけると助かります。
sense3 の情報がまだこれからであれば、(この部分の仕様は同等のようですので)sense2 についてでも結構です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23088489

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/05 11:15(1年以上前)

>SAKIBAXさん

余り大きい容量で買っても突然死したりするのでマメにPC等に

バックアップ取るなりした方が良いですよ

64G位なら7〜800円で手に入りますし(価格コムで色々あります)

相性問題は刺して見ないと解りません

書込番号:23088499

ナイスクチコミ!20


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/05 18:50(1年以上前)

5年10年前でしたら相性ありましたが、最近は節操なく買ってもないですね。
性能もRead100MB/s前後Write50MB/s前後が普通になってきてますが
本体の読み書きが20MB/sくらいしかないのでランダムアクセスが
速いものであればいいかなとは思います。
主にAmazonで購入サンディスク、トランセンド、サムソン、シリコンパワー
辺りのメーカーを買います。
偽物や容量偽装の方が怖いので販売店舗には気を付けてます。
トランセンドとサムソンはAmazon正規品とかサンディスクは風見鶏とか、
サンディスクが一番偽物率高いのでシリアルナンバーで調べるようにしています。

サイズは人それぞれでしょうが、私は動画をよく撮るのとPCでの読み書きを
しますので速度も視野に入れてGB単価が安くてコスパもよさそうな128GBを
購入してます。速度も、特にWriteの性能が32より64、64より128と速くなっていきます。
恐らくは32GB辺りのチップが並列で置かれていて速度が上がっていくのではないかと想像してます。
不良率は変わらないでしょうが、読み書きしたら壊れて(寿命?)行きますので大きいサイズの方が
壊れにくいと思っています。
128GBで1500〜2000円目安に購入しています。初期不良や偽物、極端に速度が遅い等
Amazon購入なら返品交換が楽なので他の店舗でもう少し安くより安心料と思ってAmazon利用してます。

書込番号:23089186

ナイスクチコミ!23


スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

2019/12/05 19:30(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。

そうですねぇ、だいぶ価格がこなれてきた感があったので128GBに行こうかと思いましたが、今の利用状況見ると、まだしばらく64GBでいけそうな気がしてきました。

大容量になったほうが動作が遅くなるとかってあるのでしょうか?(メモリスキャンとか?)

信頼性はSanDiskやTOSHIBAあたりが無難でしょうか?
あまり知りませんでしたが、HPや三菱ケミカルメディアなんかのもあるんですね。
昔、DVD-Rとかでよく使ってた三菱化学メディアのことですかね? だったら良さそうな気もしますが…。

書込番号:23089254

ナイスクチコミ!13


スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

2019/12/05 19:33(1年以上前)

>Taro1969さん

あ、途中まで打ってそのまましばらく放置のあと投稿したら入れ違っちゃいました💦
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:23089259

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/05 20:07(1年以上前)

機種不明

>SAKIBAXさん
 
色々な所のがありますが、一番は信頼の置ける店で買うということでしょうか。私はガラケー時代から10余年、同じ店で買っています。写真の64GBはノーブランドです。しかし、なんの不具合もありません。
やはりそれは、今までの信頼があるからこそ買えたわけです。

書込番号:23089330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/05 20:30(1年以上前)

昔はサンディスクと並んで東芝と言ってましたが
今、国内正規品ってあるんですかね?
Amazonでは海外リテール品やら逆輸入品やらとしか
書かれてないので
防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線
謳ってて高速で正規パッケージで保証もあって
と言う商品と値段変わらずか高いので
私は一切買わないです。

HPや三菱はメモリを作ってないのでOEM品です。
HPのレビューにはサムソンが入ってたと書かれてます。
最近のAndroidはメーカー名表記だったりするので
パッケージのメーカー関係なくチップがサムソンなら
サムソンと表示するようです。
OEMで販売してる会社は一定のところや
その時々でチップのメーカーが変わったりしますの
評価しにくいと思います。

サンディスクは絶対ですね。

サンディスクで問題出たら機器に問題あると言っていいくらい。
使用機器もメモリもサンディスクにならって製造してると思います。

データ置き場であっても窮屈になると速度低下はします。
大き目の方がなりにくい理屈です。

パソコンお持ちでたまに全データを移動して戻せれば
データのフラグメント(分散化)も直るので気にしなくていいと思います。
書いて消してのフラグメントは容量が小さいほど顕著になります。

MicroSDカードで検索された方の参考になれば幸いです。

書込番号:23089369

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/06 13:42(1年以上前)

>SAKIBAXさん
私は価格コムで一番安いのをネットか秋葉原を散策する時に買っています

スレ主さんがどの様な使用用途か解りませんが

無くなって困るデ−タを扱うなら極端にでかい容量は止めた方がいいですし

一時デ−タで何でも保存の用途ならでかい方が良いでしょう

私は暇つぶし様に好きなアニメや邦画、音楽ファイルなどを64Gに入れていますが

10Gに満たない位です

書込番号:23090635

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)