AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 take0406さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ
先週あたりから、SHV45(au)でおサイフケータイが使えなくなりました。
インターネットで調べて色々ためしましたが、復活できず。
auサポートにも相談しましたが「ハードウェア交換」を進められました。
まだ2年ちょっとで支払いも残ってるのに・・・

おサイフケータイアプリのマイサービス右上のロックを押すと、
「現在、別の機能によってロックされています。」
となりこれが原因ではないかと思っています。

自分ではロックした覚えがなく、最近追加したアプリもありません。
どなたか、同じ現象になった方はいませんか?
もちろん、おサイフケータイのすべてのサービスも外しました。
Felicaのメモリも0です。

どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24684131

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/04 15:45(1年以上前)

ここで聞く意味がわかりませんが、下記ではその症状が出ても使えると書かれています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/19864

Android11アップデートが原因だとしたら、初期化してみた方がいいかもしれません。

書込番号:24684482

ナイスクチコミ!3


スレ主 take0406さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/06 08:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
基本スマホハードウェアの問題だと思い、同じ症状があればと質問させていただきました。

昨日、スマホの初期化を行いましたが、おサイフケータイアプリの
「現在、別の機能によってロックされています」
の表示は消えませんでした。しつこい(笑)

スマホの支払いが終わる10ヶ月後を待って、機種変更しようかと考えてます。
それまで、カードのパスモを使います(泣)

書込番号:24686995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/09 07:23(1年以上前)

同じか分かりませんが、NFC がonに出来なくなり
Suicaのカード残高が見れなくなりました。
私は、以下の解決法でon になりますが、いつの間にか、勝手にNFC がOffになります。
繰り返し以下の解決策をやってます。
面倒です。

解決策:
NFC/おサイフケータイ設定→NFC/おサイフケータイロック→onに変更(初期ロックno 1234)→offに変更→Reader/Writer を onに変更

書込番号:24691320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 take0406さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/09 18:23(1年以上前)

>良いもの探したいさん

貴重な情報、ありがとうございます。

私の場合は、おさいふケータイのロックを押すと、
「現在、別の機能によってロックされています。」
と表示され、ロックさえできません。
この「別の機能」の意味が分かりません。
全く身に覚えがありません。
工場出荷時への初期化などやってみましたが、解決できませんでした。

結果あきらめ、無記名PASMOカードに現金チャージして使ってます(泣)


書込番号:24692228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/10 07:42(1年以上前)

不具合時の状態を追記です

画面の上に表示する NFC ON/OFF 出来ず
設定 NFC / おサイフケータイロック OFFになってる
Reader/Writer ON/OFF 出来ず

この状態からロックのON/OFF してから、Reader/Writer ONが出来て、画面上のNFC ON/OFFも出来るようになりました

書込番号:24693042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

リセットできません

2022/02/28 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:4件

この電話のロック画面のパスコードを忘れたので、電話を初期化してロックを解除したいと思います。しかし、この電話にはリカバリモードがないようですか?

書込番号:24625462

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/28 13:08(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=24040593/

ファクトリーリセットのやり方は、上記でnaokinnさんがお書きになています。

書込番号:24625581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2022/02/28 17:36(1年以上前)

機種不明

>ターナー氏さん

↑でどうでしょうか。
私はやったことがありますよ。

書込番号:24625861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/01 13:18(1年以上前)

返信いただきありがとうございます
> 湘南大魔王
> Kerukiru同学


私が試してみました
しかし、それでも成功しません

キャリアは私の電話が回復モードを持っていないと言います?

書込番号:24627115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 AQUOS sense3 SH-02M docomoのオーナーAQUOS sense3 SH-02M docomoの満足度5

2022/03/02 14:27(1年以上前)

機種不明

これしかないですよ

>ターナー氏さん

そもそも回復モード、リカバリーモードなんてありませんよ!

書込番号:24628743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/03/03 17:46(1年以上前)

> 湘南大魔王
親切に助けてくれてありがとう

しかし、私はまだ完全には理解していません
私のxiaomiにはリカバリモードがあります
それで、この電話はそのようなものを持っていませんか?
画面のロックを解除せずに電話をリセットすることはできません

書込番号:24630449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/03/03 18:41(1年以上前)

>ターナー氏さん
>それで、この電話はそのようなものを持っていませんか?
>画面のロックを解除せずに電話をリセットすることはできません

他の人は、電源オフの状態からハードウェアボタンによるファクトリーリセットが出来ているので、出来るはずかと。
ピュアAndroidに近い機種なので、ピュアAndroid端末と同じ操作で他の方は出来ています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/SortID=24040593/#24042724
>ファクトリーリセットは電源オフの状態で、
>電源とボリューム下の同時に長押し、その後、メニューをボリュームキーで操作(1回下を押す)で、
>wipe data/factory resetを選択した状態で電源ボタンを押して決定
>というAndroid標準操作で可能です。

書込番号:24630537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/07 15:15(1年以上前)

> † 优姬 †
すみません
返信に時間がかかりました

私は試しましたが失敗しました
リカバリモードがない電話があるのだろうか?

書込番号:24637350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除について教えてください

2022/02/25 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 hoshino12さん
クチコミ投稿数:12件

ドコモで購入し、解約したsense3が手元にあります。特にSIMロック解除はしていないのですが、この端末にワイモバイルのSIMカードをいれると使えるのでしょうか?
調べるとSIMロック解除コードを入力するなどの記述があるのですが、そのコードがわかりません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、対応方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24619269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2022/02/25 09:48(1年以上前)

My docomoでご自身でSIMロック解除コードを取得できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
こちらを見てわからない場合は、ドコモショップへ行ってください。

なお、SIMロック解除を行えばワイモバイルのSIMで使えます。
※APN設定は必要です。

書込番号:24619275

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/25 09:51(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/

↑↑docomoのサイトからSIMロック解除の手続きやったら解除コードが発行されるので、あとはスマホにワイモバイルのSIMを挿して解除コードを入力すればいけるよ

書込番号:24619279

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

AQUOS SENSE3 SH-M12を使用しています。

OSをAndroid11にアップデートしてから、室内の特定の場所で、Wifiが切れるようになりました。

以下のような現象なのですが、
私の機器の固有の問題か、他の方でも発生する問題か、知ることはできないかと思い、投稿しました。
以下のような現象に遭遇した方、いらっしゃいますか?

 // 現象
 室内にブロードバンドルータ(5GHz, 2.4GHz両方有効)を設置しています。
 スマホは、5GHz・2.4GHzともに、自動接続するように設定しています。

  5GHzも2.4GHzも十分に受信できる場所
 と
  5GHzのWifiが少し弱い場所(2.4GHzは十分に受信できる場所)
 を行き来すると、
 Wifiがいったん切断され、5GHz/2.4GHzの接続が切り替わります。
 5GHz/2.4GHzの接続が切り替わる時間は、30秒から1分程度あり、その間、Wifiが使えません。

 具体的に、どういう事象になるかといいますと、
  室内の特定の場所で、
  椅子に座って、スマホを、30cm〜50cm程度、動かすと
  動かす度に、Wifiが切れる。。。
 という感じです。

 // 補足説明
 室内の特定の場所でのみ発生する現象なんですけど、
 とても狭い空間の移動で、
 とても敏感に、
 5GHz/2.4GHzの切り替わりが発生してしまうようです。

 AQUOS SENSE3とSH-04Hを両手にもって、実験してみると、
 SH-04Hの場合だと、5GHzで接続しつづけてくれます。

 AQUOS SENSE3は、プチプチWifiが切れます(+_+)

書込番号:24324085

ナイスクチコミ!9


返信する
bb92さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/15 23:32(1年以上前)

同じ現象が発生してます。
しょうがないので5GHzのほうの登録を削除して2.5GHzだけ使うようにしてます。2つの登録がある時よりは安定してWi-Fiにつながるようになりました。

書込番号:24344332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2021/09/25 11:55(1年以上前)

bb92さん コメントありがとうございます!
お返事がおそくなり申し訳ありませんでした。


>同じ現象が発生してます。

情報ありがとうございます!
同じ現象を抱えている方がいることがわかり助かります。

私のAQUOS SENSE3 SH-M12の個体の問題ではなく、
商品の不具合なのですかね。。。。
もしそうなら、メーカーさんに不具合の修正をがんばってほしいです。。。

書込番号:24361537

ナイスクチコミ!5


r031さん
クチコミ投稿数:88件

2021/10/06 12:06(1年以上前)

同じような問題が発生しています。
2.4GHz、5GHz共に少し無線LANルータから離れると接続が切れます。
ルータに近づくと再接続されます。
SH-M05もありますが、こちらはルータから同じだけ離れても切れません。
記憶が曖昧ですが、OSアップデート後に弱くなりこのような状態になった気がします。

書込番号:24381766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/29 18:40(1年以上前)

r031さん コメントありがとうございます!

>同じような問題が発生しています。
>2.4GHz、5GHz共に少し無線LANルータから離れると接続が切れます

家が狭いので、2.4GHzだけ自動接続するように設定してどうなるか試していないのですが、
スマホを、5GHzだけ自動接続するように設定して試すと、
r031さんの言われているように、少し無線LANルータから離れると接続が切れます。

OSをAndroid11にアップデートしてから、5GHzで接続できる範囲がすごく狭くなってしまいました。
アップデート前は、Wifiを置いてある部屋でも、隣の部屋でも接続できたのに、
アップデート後は、Wifiを置いてある部屋でしか接続できなくなりました。

スマホは通信が命なのに、とても残念な機能ダウンです。

書込番号:24517972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

手帳型ケースを使用した際の着信音量

2021/12/12 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

sh02mを使っているのですが、手帳型ケースに入れて閉じておいた時に着信音がとても小さく、カバーを開くと本来の音量にもどります。
カバーによって音量を抑えられている訳ではなく、センサーのような感じで少しでも開くと音量が大きくなります。
仕事中など着信に気づかないことが多く困っております。
どなたか設定や改善方法をご教示頂けたら幸いです。

書込番号:24489963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/12/15 05:20(1年以上前)

スピーカー部に穴が空いてるケースを使ってるならこの書込はスルーで。

スピーカーの開口部を完全に塞いでしまえば音が小さくなるのは仕方ない。
樹脂製シールなど貼ってスキマを開けるとか?
https://flets100.jp/lets/cat1/28152

書込番号:24494865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/12/15 18:07(1年以上前)

わざわざコメント頂いたので返信させていただきます。
ケースに穴は空いており、音楽プレイヤーなどでは音量に変化は見られません。
ただ、着信時のみ小さくなり、少しでもケースを開くと設定した音量に大きくなります。

イメージでは、センサーに反応しているような感じです。
ただ、取扱説明書やネットで検索しても同じような症状が出ないためこちらに質問させて頂きました。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:24495714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

DAISOのbluetoothイヤホンが接続出来ません

2021/12/08 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

DAISOで1100円で売ってるbluetoothイヤホン(『True Wireless Earphone』 Bluetooth5.0)をペアリングしようとしたところ、認識はする(「新しいデバイスとペア設定する」の「使用可能なデバイス」の中に「DAISO××××」として表示される)のですが、それをタップしても反応しません。
他のbluetooth機器はタップすると問題なく「××××をペアとして設定しますか」というポップアップが出ますし、自分の古いiPadでも難なく繋がりました。

友人のドコモ版sense3で同じDAISOイヤホンを試したところ、問題なくペア設定のポップアップが出ましたので、私のスマホだけの現象かもしれませんが、原因がわかりません。

「使用可能なデバイス」から削除してのやり直し、bluetoothのオンオフ、Wi-Fiをオフにしてのやり直し、スマホの再起動、キャッシュのクリアなどは一通り試しましたが、状況は変わりません。

ちなみにこのbluetoothイヤホンは接続先の機器側で認証するだけでペアリングされるタイプで、イヤホン側で同時にボタンを押すなどの操作は不要です。

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24484358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/09 00:07(1年以上前)

iPadとか他にそのイヤホンを繋いだ機器があるならその機器類のBluetoothを全部オフにする(念のためにそのイヤホンの接続を削除する)

その状態でAQUOS sense3で再トライ

書込番号:24484582

ナイスクチコミ!5


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 00:32(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
書きそびれてましたが、一度つないだiPadはもちろん切断しました。
しかもそのiPadは自宅に置き、会社で接続を試しましたがやはり同じ状況なのです…。

書込番号:24484610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/09 03:00(1年以上前)

原因がわかりませんが、とりあえずイヤホンをリセットしてみてはいかがでしょうか?

ダイソーのイヤホンのリセットの仕方は分かりませんが、大抵のBluetoothイヤホンなら

イヤホンを取り出す→ケースに戻さずに電源を手動で切る→手動で電源を入れ直し、電源がついたらそのまま両イヤホンを押し続ける→イヤホンがペアリングで点滅→数秒後に点滅が消え、少しあとに短く点滅する→ケースに戻し取り出す

ちょっと長文になってしまいましたが、こんな感じでリセットが出来るはずでもちろん説明書に書かれていればそちらの方法で試してください。
参考程度ですが、お役に立てていただけたら幸いです。

書込番号:24484695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イヤホン側のリセットも何度も行ってみましたが、状況は変わりませんでした…。

書込番号:24485084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)