AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証からすぐにホーム画面にならない

2020/09/25 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

指紋認証で解除してからまずロック画面になってそれからアプリの画面に変わるような設定になってしまったのですが、解除したらすぐにホーム画面にするにはどうしたら良いでしょうか?

今までは指紋認証したらすぐにホーム画面になったのですが。

書込番号:23686299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 13:28(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんにちは、

私はAQUOSsens3Plusなのですが、指紋認証後にロック画面になるような設定は見当たらないですね。
身内はsense3 SH-M12 SIMフリーですが、そのようなこともこれまで聞いたことがないです。


@症状が出る直前になにか新しいことはされましたか? (Android10にしたなど)
Aパスワード認証しても同様でしょうか?
B一度指紋認証をリセットしてみる。
Cセーフモードで診断してみる。 以下取扱説明書のP152参照
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
DAndroid10にした後でそれが原因でありそうならば、初期化を検討する。

をひとまずやって見るでしょうかねでしょうかね。。。

早く直るといいですね。

書込番号:23686330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/25 13:44(1年以上前)

>プテラノドンさん

推測ですが、ホームキーとして使うをオンにしているのではないかと思います。
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフ(指紋センサーをホームボタンと同じ挙動にしたくない場合)

書込番号:23686363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/09/25 15:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ななななななこさん

AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフで直りました。

質問に答えて下さったお二方どうもありがとうございました。

書込番号:23686616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 23:47(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんばんは、 直ってよかったですね!


少々気になったのは、「根本解決であったのか?」というところです。

解決された方法で「ON・OFF」(私もAQUOSsense3Plusで同じ機能があるので)行ってみましたが、問題であったような症状が発生しなかったので原因がなんであったのだろうかと少々気になりました。

Q1.「ON」に戻すと「元の問題の症状」に戻ってしまいますでしょうか?

「ON・OFF」することで何かがリセットされたのでしょうかね?(^^) いずれにしても直ってよかったですね!

書込番号:23687476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/09/26 00:25(1年以上前)

>ななななななこさん

ONにすると指紋認証で解除後まずロック画面になり、もう一度指紋認証するとホーム画面になるのでこれが原因だったと思います。

書込番号:23687540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/26 01:01(1年以上前)

>プテラノドンさん

ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜 

私の「AQUOSsense3Plus」では、ON-OFFに関係なく「ロックする前の最後の画面」が再表示表示されています。再起動してもおなじでしたね〜 わたしの場合はこの様になるので、指紋センサーのこの機能は「ON」にしたほうが使いやすいですね。

☆sense3 SH-M12特有なのでしょうかね?他の方はいかがでしょうかね?
☆ちなみに、ソフトウェアバージョンの「ビルド番号」はいくつでしょうか?最新版はビルド番号02.00.04のようです。

「シャープシステムアップデートオフィシャルサイト」
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html

書込番号:23687580

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/26 09:40(1年以上前)

>ななななななこさん
>ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜

設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う

ここに、「画面消灯時は画面を点灯させる」と明確に記載があります。
「画面消灯時」というのは、スリープ状態のことを指します。
「点灯させる」とは、ロックを解除させることではなく、画面を点灯させることを刺します。(セキュリティをかけている場合)

書込番号:23687944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/18 18:00(1年以上前)

私も同じ状況で困っており、AQUOS便利機能でオフにしても解決されませんでした。いろいろと調べた結果、「Screen Off And Lock」というアプリが原因であることが分かりました。このアプリで画面をオフにすると、指紋認証でも毎回ロック画面が表示されてしまいます。アンインストールして別の画面オフアプリに代えたらうまくいきました!

書込番号:24500437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のアイコンが消える

2021/08/17 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

ホーム画面にアプリアイコンを置いても、再起動するとアイコンが消えてしまいます。
消えるものもあれば、消えないものもあります。
原因と解決策をご存知の方いたら教えてほしいです。

・初期化しても変わりません。
・初期化後の復元にツールなどは使用していません。
・SH-M12(goo Simseller版)でAndroid11(03.00.02)です。

よろしくお願いします。

書込番号:24294477

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件

2021/12/18 14:25(1年以上前)

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。

書込番号:24500131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが増えたり消えたりする

2021/12/15 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

Android11にして初期化(ツールや復元せず)直後から、
アイコンを移動しようとするとアイコンが3つに増えたり、
ホーム画面に追加したアイコンがいつの間にか消えます。

原因分かる方いますか?

初期化して駄目だと単にAndroid11のバグでしょうか。

初期化も複数回、再起動も複数回、シャットダウンも複数回試しました。

書込番号:24496146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件

2021/12/16 00:15(1年以上前)

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。

書込番号:24496246

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

手帳型ケースを使用した際の着信音量

2021/12/12 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

sh02mを使っているのですが、手帳型ケースに入れて閉じておいた時に着信音がとても小さく、カバーを開くと本来の音量にもどります。
カバーによって音量を抑えられている訳ではなく、センサーのような感じで少しでも開くと音量が大きくなります。
仕事中など着信に気づかないことが多く困っております。
どなたか設定や改善方法をご教示頂けたら幸いです。

書込番号:24489963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/12/15 05:20(1年以上前)

スピーカー部に穴が空いてるケースを使ってるならこの書込はスルーで。

スピーカーの開口部を完全に塞いでしまえば音が小さくなるのは仕方ない。
樹脂製シールなど貼ってスキマを開けるとか?
https://flets100.jp/lets/cat1/28152

書込番号:24494865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/12/15 18:07(1年以上前)

わざわざコメント頂いたので返信させていただきます。
ケースに穴は空いており、音楽プレイヤーなどでは音量に変化は見られません。
ただ、着信時のみ小さくなり、少しでもケースを開くと設定した音量に大きくなります。

イメージでは、センサーに反応しているような感じです。
ただ、取扱説明書やネットで検索しても同じような症状が出ないためこちらに質問させて頂きました。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:24495714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 sh02mの手帳型ケースを使用した際の音量

2021/12/12 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:3件

sh02mを使っているのですが、手帳型ケースに入れて閉じておいた時に着信音がとても小さく、カバーを開くと本来の音量にもどります。
カバーによって音量を抑えられている訳ではなく、センサーのような感じで少しでも開くと音量が大きくなります。
仕事中など着信に気づかないことが多く困っております。
どなたか設定や改善方法をご教示頂けたら幸いです。

書込番号:24489961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

DAISOのbluetoothイヤホンが接続出来ません

2021/12/08 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

DAISOで1100円で売ってるbluetoothイヤホン(『True Wireless Earphone』 Bluetooth5.0)をペアリングしようとしたところ、認識はする(「新しいデバイスとペア設定する」の「使用可能なデバイス」の中に「DAISO××××」として表示される)のですが、それをタップしても反応しません。
他のbluetooth機器はタップすると問題なく「××××をペアとして設定しますか」というポップアップが出ますし、自分の古いiPadでも難なく繋がりました。

友人のドコモ版sense3で同じDAISOイヤホンを試したところ、問題なくペア設定のポップアップが出ましたので、私のスマホだけの現象かもしれませんが、原因がわかりません。

「使用可能なデバイス」から削除してのやり直し、bluetoothのオンオフ、Wi-Fiをオフにしてのやり直し、スマホの再起動、キャッシュのクリアなどは一通り試しましたが、状況は変わりません。

ちなみにこのbluetoothイヤホンは接続先の機器側で認証するだけでペアリングされるタイプで、イヤホン側で同時にボタンを押すなどの操作は不要です。

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24484358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/09 00:07(1年以上前)

iPadとか他にそのイヤホンを繋いだ機器があるならその機器類のBluetoothを全部オフにする(念のためにそのイヤホンの接続を削除する)

その状態でAQUOS sense3で再トライ

書込番号:24484582

ナイスクチコミ!5


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 00:32(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
書きそびれてましたが、一度つないだiPadはもちろん切断しました。
しかもそのiPadは自宅に置き、会社で接続を試しましたがやはり同じ状況なのです…。

書込番号:24484610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/09 03:00(1年以上前)

原因がわかりませんが、とりあえずイヤホンをリセットしてみてはいかがでしょうか?

ダイソーのイヤホンのリセットの仕方は分かりませんが、大抵のBluetoothイヤホンなら

イヤホンを取り出す→ケースに戻さずに電源を手動で切る→手動で電源を入れ直し、電源がついたらそのまま両イヤホンを押し続ける→イヤホンがペアリングで点滅→数秒後に点滅が消え、少しあとに短く点滅する→ケースに戻し取り出す

ちょっと長文になってしまいましたが、こんな感じでリセットが出来るはずでもちろん説明書に書かれていればそちらの方法で試してください。
参考程度ですが、お役に立てていただけたら幸いです。

書込番号:24484695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イヤホン側のリセットも何度も行ってみましたが、状況は変わりませんでした…。

書込番号:24485084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)