AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が見えなくなる。

2020/08/04 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

主はAqous sense 3 liteの所有者なのですが、ここの書き込みが多いみたいなのでここに質問を書かせていただきます。

問題があってとても困っています。
シャープにも楽天モバイルにも連絡が取れません。

問題は、直射日光の下で、画面が真っ黒になってしまうのです。
これだと仕事でつかえません。
再起動すればしばらくは明るいのですが、すぐに暗くなります。
また、日陰に置いて放置すれば明るくなります。

IGZO の特性なのでしょうか?

どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:23579637

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/04 23:07(1年以上前)

>ホリデー ヌーンさん
熱を持ちすぎていませんか?

高温による機種破損防止のためにバックライトを暗くしてるのだと思います。

随分以前にも直射日光下で長時間使えないと相談ありましたが

温度の問題と言うことで決着付きました。

気温も高くなってきてますし、そのに直射日光だとかなり温度上がると思います。

メーカーや機種によって設定温度は違うと思いますが

AQUOSsense3や姉妹機はどうも低めに設定されてるのかもしれません。

40度超えるとバッテリーにも悪影響ですし、メーカーに保護の温度上げてもらうか(要望)

自衛であまり直射日光に晒さないようにするかしか今のところ手段がないと思います。

アウトドア仕様を謳うような機種でも起こってます。

書込番号:23579655

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 05:28(1年以上前)

スレ主さんは画面の明るさの設定をどうされていますか?
私は普段は40%ほどに固定、日中バイクのナビに使う時だけ明るさMAXにしていました。

涼しい時期は問題なかったのですが、暑い日にバイクに乗ってふと画面を見るとほぼ真っ暗に。
通知欄に「本体の温度が高くなったため光度を下げました」といったような通知が出ていました。

試しに、設定→ディスプレイ→明るさの自動調節をONに設定。
暑い日の昼間に走ってみましたが、画面が見えなくなるということはありませんでした。
まだ2回ほどしか試していないので、この先もこれでいけるのかはわかりません。

自動調節設定後まもなくは画面の明るさがコロコロ変わって落ち着きませんでしたが、
いつの間にかそれほど気にならない程度に落ち着きました。(自分が慣れたのかも)

私は「日中に長い時間外出をする」ということがなかなかないので、試す機会が少ないです。
もしスレ主さんが今まで画面の明るさの自動調節を利用していなかったなら、
試してみて結果を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:23579929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2020/08/05 08:22(1年以上前)

楽天LITEですが、5月頃から日中外で使用すると同じような症状になってました。

最近、ドラゴンクエスト タクトをやっていると(無理なのでもうしていません)冷房の室内でもすぐに見えなくなるので熱が原因でしょうね。

自動調節をONにしても熱が出れば見えなくなります。


カバーはバンパーを使用しているので放熱しやすいとは思うのですが、残念ながら効果ありません。

現在併用使用している、Xperiaのほうがもっと熱く感じるのですが、sense3 LITEの熱での使用制限の設定は低く感じます。

もう諦めて、ほぼ通話専用機になってます・・・

書込番号:23580070

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器と液晶保護シートについて

2020/07/14 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

AQUOS sense3(uqmobile)を購入しようと思っています。
(1)充電器
本体に充電器は付属しないようですが、どれを購入したらよいのでしょうか?
uqmobileショップに出てくる以下の2つが必要なのでしょうか?
Type C 共通アダプタ01U 3,025円
MicroB-TypeC変換アダプタU 880円

(2)液晶保護シート
uqmobile版には液晶保護シートが既に貼られている記述をどこかで見かけたのですが、
購入する必要はないのでしょうか?

初めてのスマートフォンでよくわかっていません。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23533733

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 17:36(1年以上前)

>skk35さん
充電機は急速充電したいならPD(パワーデリバリー)対応のもの
特にそうでなければ粗悪なものでなければ何でも大丈夫です。
コネクタの差し込みがタイプCであれば何を使っても大丈夫です。
MicroUSBを変換するものは安定性、安全性であまりお勧めしません。
大抵耐久性も低く無駄な出費になります。
UQの急速充電器のカタログページが開きませんでした。
auのTypeCTypeC共通ACアダプタ02と言うのが互換の充電器で
シムフリーモデルSH-M12に付属しているものです。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462&dispNo=001001002007064
ヨドバシなど量販店でも売っています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003725117/
ケーブルが一体型なので持ち運びには適していません。PD対応で超急速充電可能です。

液晶の保護フィルムは最初から貼られています。

参考になれば。

書込番号:23533838

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/24 19:09(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
おかげさまでスマホについて少しずつわかってきました。
また教えて下さい。
どうもありがとうございました。

書込番号:23555420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/25 20:30(1年以上前)

私もUQで購入しました。
保護シートは前面ガラス部分に貼られて納品されます
ただ、
光沢シートなのでクリアで鮮やかに見える反面、光の反射で角度によっては見辛いと感じるかもしれません。
その影響で眼が疲れるようなら非光沢シートも数百円で購入出来るので検討してはどうでしょう。

書込番号:23557965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 skk35さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/27 00:51(1年以上前)

>ぴんそるさん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりスマホにシートが貼られていました。
スマホケースと一緒に非光沢の液晶保護フィルムも注文することにします。
またよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

書込番号:23561025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

SH-M12を購入しました。
以前使っていたSH-M05(AQUOS sense lite)に比べるとカメラのピントが合うのがとても遅いのですが、
皆さんのも同じでしょうか。

画面をタッチすると任意の場所にピントがすぐ合うのですが、何もせずにカメラだけを向けてピントを
合わせようとすると明らかにSH-M05よりも遅いです。

オートフォーカスの故障でしょうか。仕様であればそのまま使おうと思いますが。

書込番号:23524532

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 19:37(1年以上前)

>r031さん
AQUOSsense2にあったハイスピードオートフォーカスがなくなっています。
カメラを2つに増やしたせいか随所にスペックダウンが見られます。
少し遅い程度なら不具合ではないです。
液晶画面や蛍光灯のちらつきも随分改善されましたがsense2で一切でないので改悪です。

書込番号:23524549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/11 17:45(1年以上前)

電池持ちと処理能力の向上と引き換えに、カメラ性能を失ったんでしょうかね・・・
私的にはただ撮るだけなら、当機でも問題なくピントも合う時は合いますが。

気になるようでしたら、Lightroom CCを使うとXperia等のようにバーでフォーカスの調節が出来ますよ。
ただしピントを自動で合わせる訳ではないので、何枚か調節しながら撮る必要があります。

書込番号:23526924

ナイスクチコミ!0


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2020/07/12 23:43(1年以上前)

回答ありがとうございました。
カメラのスペックが落ちているのですね。
極端に使えないというほどではないのでそのまま使おうと思います。

書込番号:23530353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-M12は写真の複数枚選択はできますか?

2020/07/09 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SNSなどに写真を複数枚アップロードするとき、長押しや軽いタップを繰り返すことで写真アップロードが可能となる機種は多くありますが、この機種ではどのような動作で複数枚選択/アップロードができますでしょうか?
手元にこちらの機種をお持ちのかた教えてください!

書込番号:23521646

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/09 12:05(1年以上前)

>すえきっつぁんさん
SNSでは幅が広すぎます。
Instagramなど具体性のあるアプリを指定して下さい。
アプリによって操作、出来ることはまちまちです。
本機は標準的なAndroidOSなので、ごく一般的な挙動になると思います。

書込番号:23521737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 12:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ちょっとニッチなサイトへのアップロードの話だったため、SNSと呼んでしまいました。
ただ、標準的なandroid端末と言うお話をいただけたので、それを基にちょっと検討してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23521766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとBluetooth接続できない

2020/02/24 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense3 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SIMフリーの満足度2

車のナビ(マツダコネクト)とBluetooth接続で音楽を流したいのですが、接続ができません。10秒くらいで接続と切断を繰り返してしまいます。ペアリングはできます。
以前使っていたSC-02FとZenfone 5Qでは問題なく接続できます。設定も全く同じです。

音楽プレーヤー…Poweramp(有料版)、Bluetooth接続時自動再生オンに変更
ナビ…マツダコネクト(デミオ 2018/8〜2019年モデル)

どこか設定がおかしいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23250405

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:22件

2020/03/22 19:29(1年以上前)

私も同じ現状になりました。
車種CX-5 2019年年次改良モデル
携帯AQUOS Sense3
Bluetoothか接続と切断か10秒おきに繰り返し。

携帯を再起動したら現象が出なくなりました。

書込番号:23299756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense3 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SIMフリーの満足度2

2020/03/22 20:47(1年以上前)

よっちー..さん 回答ありがとうございます。

再起動で治りましたか。良かったですね。
こちらは再起動したり、BluetoothのAVRCPの設定を変更、再インストールするなどやってみましたが同じ症状です。

自分の場合
@携帯のBluetoothとPowerampの「Bluetooth接続時の自動再生」をオフにする
A本体設定のPowerampのアプリ情報で強制停止をしておく
Bその状態でエンジンを掛け、ナビが起動したことを確認して携帯のBluetoothをオンにする
(Bluetooth接続時の自動再生をオフにしているにも関わらず何故か自動再生されますが)

これで接続できることは発見したのですが、エンジンを切ってしまうとまた同じことをしなければならず、流石にやってられません。

問題なく接続できる旧機種を車内に置いとこうかと思いましたが、夏場の高温の状況下に置いておくのは怖いし、スマホを2台持ち歩くのも面倒なのでアプリを変えました。
Musicoletというアプリを入れたところ、問題なく接続はできるようになったので、Powerampが悪さをしていたのだろうと思います。

ですが、このアプリも途中で勝手に音量が小さくなってしまうという不具合があり、再生中に音量を上げた場合エンジンを切る前に音量を下げておかないと再始動時に爆音で流れてしまいます。
UIも違うため、できれば長年使ってきたPowerampを使いたいです。

引き続き皆さんの回答をお待ちしております。

書込番号:23299924

ナイスクチコミ!4


ketelさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/04 15:48(1年以上前)

機種不明

車種もメーカーも違いますが(Honda N-WGN純正ナビ)、私も同じ状況でした。
再生開始からすぐにBluetoothのシステムアプリがクラッシュし、全く再生できませんでしたが、開発者オプションからAVRCPバージョンを1.3(ほかでも動くかも)にすると、テストした範囲(20分程度)では正常に動きました。オーディオコーデックなども、システムデフォルトの設定に変更していますが、これはあまり関係なさそうです。

書込番号:23380189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/05/04 16:26(1年以上前)

>ketelさん
>開発者オプションからAVRCPバージョンを1.3(ほかでも動くかも)にすると、テストした範囲(20分程度)では正常に動きました。

#23299924で、このあたりの初歩的なことは確認済で、「BluetoothのAVRCPの設定を変更」と記載があります。
確認済だけど、駄目だったそうです。

書込番号:23380267

ナイスクチコミ!5


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense3 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SIMフリーの満足度2

2020/05/04 20:00(1年以上前)

機種不明

ketelさん、†うっきー†さん、回答ありがとうございます。
AVRCPバージョンの変更はすべてのバージョンで確認しました。わかりにくい文章で申し訳ございません。
また、一度初期化してから再度試してみましたが何も変わりませんでした。

現在も症状は改善していませんが、新たに発見したことがあったので書き込みます。
Bluetoothが接続してから切断されるまでの間、通知領域にPowerampの一時停止のアイコンが表示されます。
また接続されると再度出ます。



書込番号:23380798

ナイスクチコミ!2


ketelさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/05 15:03(1年以上前)

すみません、投稿をちゃんと読めていませんでした。不要な返信をしてしまい、申し訳ありません。

書込番号:23382671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/13 07:05(1年以上前)

>valg51さん
だいぶ時間がたちましまがその後の経過です。
当方の環境でも安定して接続ができず、Powerampをアンインストールして別の音楽再生アプリにしたところ、安定してつながるようになりました。私もずっとPowerampを使ってきて使いなれていたので残念ですが、状況から考えるとPowerampが悪さをしていることは明らかなので、あきらめました。

書込番号:23400732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件 AQUOS sense3 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SIMフリーの満足度2

2020/06/27 19:54(1年以上前)

皆様お久しぶりでございます。
解決方法が見つからず放置状態になってしまいましたが、昨日進展があったので投稿します。

6月25日提供開始のAndroid 10アップデートを実施したところ、問題なく接続できるようになりました。
毎回音量が中間位置に戻ってしまう問題はありますが、面倒な操作が不要になっただけでも十分です。

書込番号:23497056

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話する電話番号を選択するには?

2020/06/06 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

通話SIM2枚入れています。
通話する際に相手によって番号を使い分けたいのですが片方のSIMが自動的に使用されてしまいます。
都度、使用するSIMを使い分けるにはどうしたらよいのでしょうか。

書込番号:23451070

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 13:40(1年以上前)

>あやこあやこさんさん
設定のネットワークとインターネット>SIMカード>通話音声長押し 毎回確認?だったかな?で出来ます。

書込番号:23451097

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2020/06/07 18:28(1年以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。
初期設定を間違えなければこんなことにはならなかったんですけどね(^_^;)

書込番号:23453984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)