AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットの使い方

2021/06/20 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
スクリーンショットはどうしたらとれますか?教えてください!

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24197895

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2021/06/20 12:50(1年以上前)

>シャビリンさん

Android端末なので、普通に、電源ボタンとボリューム下の同時押しでよいです。

他には、Clip Nowを使う方法もあります。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh02m/userguide/m_04_04.html


あまりにも初歩的なことは、事前に検索されるとよいです。
Yahoo等で「sense3 スクリーンショット」で検索するだけでよいです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

他の方も掲示板を利用されているので、配慮頂けたらと思います。

書込番号:24197923

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/20 17:25(1年以上前)

>シャビリンさん
Android10の時は電源ボタンを長く押しているとメニューが出てきて、
そこにスクリーンショットという選択肢が出てきましたが、
Android11にしたら出てこなくなってしまいましたね。

書込番号:24198269

ナイスクチコミ!12


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/20 19:26(1年以上前)

android11だとマルチタスクボタン◻️押すとスクショボタンもでてきますよ

書込番号:24198457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/06/20 22:44(1年以上前)

>かりん24さん
バージョンアップするとなくなるボタンもあるのですね、、わざわざお知らせ頂きありがとうございます!

書込番号:24198816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/06/20 22:45(1年以上前)

>fwshさん
早速バージョンアップ後のボタンのありかを教えてくださりありがとうございます!
マルチタスクボタン、探してみます!

書込番号:24198821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/20 23:03(1年以上前)

>シャビリンさん
初期値だと「2 ボタン ナビゲーション」になっているので、「3 ボタン ナビゲーション」に変更する必要がありますね。

【手順】
Android11の場合は、設定→AQUOS便利機能→便利な操作設定→システムナビゲーション→「3 ボタン ナビゲーション」です。
これに設定すると、画面の下部に▲●■ボタンが出てきます。
この■ボタンを押すと同じく画面下部に「スクリーンショット」というメニューが表示されます。

書込番号:24198845

ナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/06/20 23:49(1年以上前)

マルチタスクボタンは下の四角ボタンです

書込番号:24198908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2021/06/23 19:01(1年以上前)

>かりん24さん
これは教えて頂かないと分からなかったです!本当に助かりました!ありがとうございました!

書込番号:24203000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/23 19:04(1年以上前)

>fwshさん
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!こちらで質問させてもらえて良かったです!感謝しています!

書込番号:24203007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/23 20:52(1年以上前)

>シャビリンさん

解決済みのところ失礼します。
「AQUOS便利機能」の中に「Clip Now」というスクリーンショット機能がありませんか?
慣れると便利ですよ。

書込番号:24203180

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2021/06/23 21:06(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>「AQUOS便利機能」の中に「Clip Now」というスクリーンショット機能がありませんか?

一番最初の#24197923に記載している通りありますよ。
#24197923
>他には、Clip Nowを使う方法もあります。
>http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh02m/userguide/m_04_04.html

書込番号:24203198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/23 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

見落としてました。申し訳ないです。

書込番号:24203217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アプリの削除か無効化

2021/06/14 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

電話アプリから誤って発信してしまうと課金されるので
削除か無効化することは可能でしょうか。

書込番号:24188115

ナイスクチコミ!10


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/14 14:48(1年以上前)

移動して奥に追いやったら
どうですか

書込番号:24188188

ナイスクチコミ!9


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/06/14 15:08(1年以上前)

>pokemongetさん
スマートホンですので、電話アプリは無効化、削除は出来ません。
>電話アプリから誤って発信して
誤って発信しないようにするなら、アプリをホーム画面から削除する、押しにくい場所に配置する位しか方法は無いかと思います。

書込番号:24188218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/14 15:42(1年以上前)

>pokemongetさん

削除は出来ないのでアイコンを隠すか押しにくいところに移動する、他の普段使わないアプリと一緒にフォルダに入れて起動しにくくするしかないです。

また、楽天LINKアプリをご利用でしたら、「Rakuten Linkサポーター」というアプリの利用をおすすめします。
通常電話アプリでの発信を制限してくれます。

書込番号:24188272

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2021/06/14 15:45(1年以上前)

基本的に不可能ですし、お勧め出来ません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001873/
このように最終的に標準の電話アプリで発信しなくてはならない番号が存在するためです。特に警察、消防といった緊急通報が出来なくなるのは致命的です。

実際に自分で試せないので詳細には書けませんが、Premium Dialerというアプリを使って制御してみてください。使い方は Rakuten link Premium Dialer でウェブ検索すれば色々出てきます。

書込番号:24188278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/14 22:22(1年以上前)

>pokemongetさん
今、Android10のSH-M12で試した限りでは、
電話アプリの権限設定で電話を許可しないにすると、
「このアプリは電話権限がないため発信できません。」と表示されて発信できなくすることが可能でしたよ。

書込番号:24188922

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 pokemongetさん
クチコミ投稿数:121件

2021/06/15 11:10(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
非常に勉強になりました。

書込番号:24189542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/15 19:50(1年以上前)

>pokemongetさん
本日、Android11にバージョンアップしたSH-M12で試したところ、
「許可しない」の選択ができないようになってしまいました。

選択肢自体は表示されますが、選択ができないようになっており、
下に「デバイスを操作するにはこの権限が必要です」と表示されています。

書込番号:24190185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち歩き用の充電器の選び方

2021/04/19 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件

自宅では本体に付属している充電器を使用しているのですが、実家との往復をすることが多く、充電器を携行忘れしたときのための、充電器を購入したいと考えています。使っている充電器を毎回携行するのも不便ですし、簡易なものでもいいのですが。

PCがあるので、時間がかかってもUSB接続での充電などができるものは、時間がかかるのでしょうか?
頻繁にスマホを使用しませんので、ふだんから毎日充電しなくてもなんとかなっているレベルです。

どのように製品を検索すればよいかわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:24090386

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2021/04/19 23:11(1年以上前)

外出先で利用できるものとして、PD対応のモバイルバッテリーを購入しておくといいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SQPZG81/

実家限定ならもう一つACアダプタを買って置いておくのも手です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GFF6324/

なお、モバイルバッテリーは持ち運びに注意する必要があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1199574.html

書込番号:24090474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/19 23:37(1年以上前)

>kaeskさん
商品説明に「PD対応」と書かれたものを選んでください。そうでないものを選ぶと充電が遅かったり、場合によってはスマホや充電器本体が故障する可能性もあります。

Googleで 充電器 PD対応 で検索して出てきたページの商品でも、商品説明を読むと実は対応でなかったりする場合がありますので注意してください。

小さくて安いものだと千円台からあります。同じPD対応であっても機種によって充電時間にある程度違いがあるかも知れません。もし、より早く充電したいなら最大出力が純正品の27Wを上回るものを選んでください。一般には30Wのものが多く出回ってます。まぁ、20WであってもPD対応であれば極端に遅くはないとは思いますが。

ただし「さまざまな機器に最適化」「自動判別」などの説明がある汎用の充電器のほとんどは最新の規格であるPDに対応していないので選ばないようにしてください。

またPD充電器のほとんどは別途ケーブルが必要です。必要なら両側ともUSB-Cプラグのもので、やはりPD対応と明記されたものを購入してください。

PCでの充電についてはPD対応のPC以外では遅くなりますのでお勧めしません。

書込番号:24090528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/20 00:17(1年以上前)

モバイルバッテリーの一番の違いは容量(大きさ)で、容量の多いやつは何回も充電できるけどその分重くなる

次に容量について言うと、スマホもモバイルバッテリーも必ず容量の表記があって“****mAh(CCとかと似たようなものと思っておけばいい)”で、AQUOS sense3は本体の電池の大きさが4000mAh

4000mAhの電池を0%から100%にするには4000mAhで、0%から50%(50%から100%)にするには当たり前だけど2000mAh必要

ということは4000mAhって書いてるモバイルバッテリーを買えばsense3を1回分0%から100%に出来るんだなって思うんだけどこれがそういうわけにはいかなくて、モバイルバッテリーの7掛けくらいが実際に充電できる量になってる
(なので5500mAh〜6000mAhくらいのモバイルバッテリーだとsense3一回分くらい)

↑↑これが容量の考え方で、あとは普段の使い方で朝100%で出掛けたとしてどれくらい使えば50%くらいになるとか20%になるみたいなのがだいたい感覚で分かると思うので、この使い方でどれくらいの容量のバッテリーを持ち歩くといいかってのを決めると失敗しないよ

例えば12000mAhのモバイルバッテリーを持ち歩くと2回分満タンに出来るけど、50%くらいになってそこから満タンに出来れば(10%くらいになって50〜60%に出来れば)十分、そういうのも2〜3日に1回あるかって生活スタイルだと12000mAhなんてのは無駄に重いものを持ち歩いてるってなるからねぇ
(そういう場合3000mAhとかでも大丈夫だろうし、少し余裕見て5000〜6000mAhくらいが無難かも?など)

次に充電速度だけどsense3はPDという急速充電に対応してるのでPD対応と書いてるモバイルバッテリーを買えばかなり早い充電時間で済むけどその分充電器が高くなってしまう

アイコンから勝手に判断するに若い人だと使いまくって「充電無くなったすぐに使いたいから急速充電じゃないとダメだ」みたいなのはそんなになくて、ある程度余裕見てモバイルバッテリーに繋いでおいておくとかなんじゃないかな?って思うんだけど、そう考えると絶対PD買うべきだって感じでもないのかもしれないね

書込番号:24090584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件

2021/04/20 01:46(1年以上前)

どうなるさん
ryu-writerさん
ありりん00615さん

皆様 早々にご回答いただきありがとうございました。
どこから検索を始めたらよいかと、思案していたましたので、大変助かりました。
さほど、急速充電の必要性もないような使用状況なので、ご回答を参考にして
自分にあった製品を選択してみようと思います。

書込番号:24090656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/20 02:15(1年以上前)

https://www.baby-babys.com/entry/daiso-mobile-battery-er55

そいやダイソーに
4000mAh 550円
10000mAh 1100円

のモバイルバッテリー売ってるんだけど割と普通に使えるよ

注意点(?)と言えば、4000mAhの方は1A、10000mAhの方は2.1Aで、この“○A”ってのは数字が大きくなるほど充電が速くなるから4000mAhは遅い、10000mAhはそれなりの速度ってことと(速さでいうと10000mAhの方がいいけどその分大きい&重い&高い)、USBケーブルが付いてはくるけどスマホに挿すUSBって“USB-C”と“MicroUSB”って二種類あって(他にiPhone専用もあるから計3種類)、モバイルバッテリーに付いてくるのはMicroUSBケーブル、sense3はUSB-Cの方なので“USB-C充電ケーブル”というのを買わないといけないことくらいかな?(このケーブルもダイソーに売ってるからそれも買うと+110円)

4000mAhの方は遅いから0→100%(4000mAhだから7掛けだと2800mAhなので、最大でも70%分くらいにしかなならい)を全部モバイルバッテリーで充電するってのには向かないけど出先で20%くらいまで減ってちょっと心もとない、繋いで鞄に暫く入れてるうちに50〜60%とかになってくれれば十分みたいな感じの使い方だったらそれほど不便でもないんじゃないかな?重さも100gくらいだからそんなに負担にならないと思うし

これを買えとかそういうことではないけどダイソーだったら生活圏内にありそうだし、容量と大きさ、重さの目安にはなると思うよ

書込番号:24090674

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件

2021/04/20 02:23(1年以上前)

>どうなるさん
ダイソーって何でも売ってるものですね。購入にはちょっと不安もありますが、モバイルバッテリーの重量感など参考になるかもしれませんね。近くに立ち寄ったときに、見てみます。

書込番号:24090679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/23 14:05(1年以上前)

>実家との往復をすることが多く、充電器を携行忘れしたときのための、充電器を購入したいと考えています。

そいや、ふと思ったんだけど、外で電池がなくなって急遽充電しなきゃいけないことがあるとかじゃなく、例えば実家(じゃなくてもいいけど)に行って1〜2泊する、そのときに電池がなくなって充電しなきゃいけない

でもって普段使ってる充電器を毎回コンセントから抜いて持ってくのが手間、ときどき忘れるとかだったら出先で充電するのはコンセント使える場所ってことになるし、モバイルバッテリーじゃなく予備の充電器、それこそダイソーで200円/300円とかで売ってるやつを家では使わず(使ってもいいけど)、ポーチかなんかに入れておいて持ち運び専用で使うとかでいいかもしれないね

書込番号:24096843

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件

2021/04/23 23:02(1年以上前)

>どうなるさん
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:24097614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoでsenes3SH-12M使用したいのですが。

2021/03/12 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

ahamoの対応機種について。

発表では、シャープのAQUOS sense3 SH-02Mが対応と発表しました。
私は、SIMフリーのAQUOS sense3 SH-12Mを、現在使っていますが、
ahamoに移行とした場合、今使っている、AQUOS sense3 SH-12Mが、
使えるか教えてください。

書込番号:24017524

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/03/12 22:36(1年以上前)

ドコモVoLTE対応なので、おそらくは使えます。

現時点で動作可と発表されてる機種は、ドコモが取り扱ったまたは取扱中の機種だけです。
SIMフリー端末については、動作確認が終わり次第順次掲載するとのことです。

書込番号:24017545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2021/03/12 22:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早くの回答ありがとうございます。
機械に疎いので、なんとなく調べたら、今使用している機種が、デュアルSIMで、
ドコモ発表のAQUOS sense3 SH-02Mは、シングルSIMと違いあったので、
機種変更するならば、今は他の格安で契約しているので、壊れるまで、
そちらで契約して行こうと思ってました。

書込番号:24017560

ナイスクチコミ!3


tatanoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/03 22:45(1年以上前)

本日 AQUOS sense3 SIMフリーで格安MVNOからahamoに開通できました。
出来ない機能はとくになく、電話、メール、テザリングまったく問題ありません。

書込番号:24059373

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2021/04/06 00:42(1年以上前)

>tatanoさん
情報有難うございます。


自己責任は、承知してますが、使用してみます。

書込番号:24063876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/04/06 00:45(1年以上前)

>tatanoさん
テザリングの事までは、気が付いてませんでした。
情報助かりました。

書込番号:24063879

ナイスクチコミ!0


gori_ponさん
クチコミ投稿数:18件

2021/04/29 15:54(1年以上前)

>駅前ドットコムさん
結論、ahamoへ接続できたのでしょうか。

>tatanoさん
私も試してみましたが、通話は可能ですがネットワーク接続ができない状態なので、
どのような手順を踏んだか教示いただきたいです。

書込番号:24107875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2021/04/29 21:57(1年以上前)

>gori_ponさん

私は、機械全般に疎いので、今週の初めに会員になってる、PCデポで設定してもらいました。
なので、教えられる事は、出来なくてすみません。
どういう やり方したのか分からないのですが、転出番号を控えで持って行ったのですが、使わないで、
設定出来たいみたいです。

設定出来てから、買い物に行って それまでは、良かったのですが、
買い物した時に、アプリを使おうとしたら、電波受信出来てなく、アプリが開けず、一度 店舗の外に出て再起動して
接続出来ました。一緒にいた 家族は、アハモでは、ないので、一緒にいましたが、問題なく使用してました。
前に、3Gには、対応してないと教えてもらったことがあり、もしかしたら、たまに アハモに乗り換える前に 3Gの表示が出ていた時があったので、 その店舗に居た時、3Gになったのかな?と思いました。
それからは、 特に問題なくつかえてます。
ほとんど 家に居るので、Wi-Fi使用しているので、問題があるかどうか、分からないのかもしれません。

答えになってないかもしれないですが、一応まだ一週間も経ってないのですが、こんな具合です。

書込番号:24108602

ナイスクチコミ!1


gori_ponさん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/01 18:24(1年以上前)

>コウパパ518さん
ありがとうございます。
翌日に駅前で繋げたところ、電話以外の機能も動作するようになりました!
仰るとおり自宅電波環境の問題だったのかもしれません。
帰宅し動作確認すると問題なく接続できたので、初期設定時は不安定な田舎より安定した人口密集地がいいかもですね!

書込番号:24112179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2021/05/05 23:19(1年以上前)

>gori_ponさん

私も、あの報告の一度いがいは、問題なく使えてます。

接続出来て良かったですね。

書込番号:24120886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/14 19:57(1年以上前)

ここをみて、senes3SH-12Mの、mineoからahamoへのMNPの決心をしました。
ちゃんと普通に使えています。
ありがとうございました。

書込番号:24135363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2021/05/14 21:29(1年以上前)

>ochildさん
決心ついてよかったですね、
私も、迷ったら、このサイトで色々教えてもらって助かってます。
 
最後の私の投稿から、一度だけスマホを時計代わりに使っていて、時計を見たら、5秒位でしたと思うんですが、
オフライン作業みたいな表示が出てました。スクショを撮ろうと思ったら、消えちゃって、通常の使える状態になりました。
たまたま、時間を見るので、表示したから分かったのですが、
ポケットに入れたままの時も受診出来てないと思うと どうかと少し気になってます。
相手が緊急の用事でしたら、何回か掛け直してくると思うようにしてますが。

書込番号:24135477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時のSIM選択不可

2021/03/10 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 masa_yさん
クチコミ投稿数:25件

初めて質問させて頂きます。

今まで通話を開始する前には必ずデュアルSIMのどちらで発信するか確認画面が出てたのですが、突然前触れもなくその確認画面が出てこなくなり、強制的にNo.1のSIM回線で電話するようになりました。
再起動とSIM抜き差し、入替え等は何度も行いましたし、システムアップデートも溜まっていたので全部行いましたが解決せず・・・。
一番問題なのは、設定→電話番号の順でタップしますが反応しなくなりました!!
電話番号は両方表示されているので、待受はちゃんと出来ていますが、No.2の回線での発信自体が出来ません。
元通り、発信前に選択画面が出るようにしたいのですが、設定が出来ないのでどうしようもないです。
こんな症状、どうずれば直りますか?

では、宜しくお願いします。

書込番号:24013270

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/10 17:50(1年以上前)

>masa_yさん

設定>ネットワークとインターネット>SIMカード>優先するSIM>音声通話で設定出来ませんか?

書込番号:24013545

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 masa_yさん
クチコミ投稿数:25件

2021/03/10 18:20(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
出来ました!!😭
何故か勘違いしておりました。😅
本当に困っていたので、早く答えて頂き感謝です。😊

書込番号:24013596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットの不具合

2021/01/10 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

息子のスマホなんですが、一部のアプリを使用時、スクリーンショットができないということなんですが、原因は何なんでしょうか?
現在のところ、Google Chromeのみスクショを試みても「保存ができません」というようなメッセージが出てしまいます。
ただし、スマホのホーム画面やほかのアプリ使用時では普通に撮ることができています。
私のスマホがsense3Liteなので、基本的な設定を比べてみましたが、特に違いはありませんでした。
「Chromeだけでできない」というのは、アプリの設定とか権限とかの問題なのでしょうか?
私のスマホでは、特にスクショができないアプリはありませんでした。

android10にアップデート済み、空き容量も十分あります。
いろんなサイトで調べていますが、解決につながるものが無く困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23899160

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/10 14:29(1年以上前)

>Passionfruitsさん
スクショはどんな方法で撮られていますか?
どんなサイトでも撮れないのでしょうか?
電源ボタン押して出てくるものなどは権限の設定など不要です。
なぞって撮るClipNowはChromeの場合画面の上に
アプリが重なってると注意が出た覚えがありますが
そのまま操作して解消したせいで覚えが残っていません。
サードパーティーのアプリならば権限が必要かもしれません。

書込番号:23899202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/01/10 17:08(1年以上前)

>Taro1969さん
早速のご返答ありがとうございます。
撮り方は、電源ボタン長押し→画面の保存 です。
息子曰く、他の方法(Clip Nowなど)やアプリを使う方法も試したそうです。
また、Chrome以外のアプリは起動していませんし、検索画面でもホーム画面でも、どんなサイトでもできないのです。
Youtubeなど他のアプリで試すと、ちゃんと撮れます。
できないのはChromeの時だけ。
どういう不具合なのかさっぱり分かりません。。。。_| ̄|○

書込番号:23899469

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/10 17:16(1年以上前)

>Passionfruitsさん
Clip Nowが原因の場合多いので停止してみて下さい。
透明で見えませんがChromeの上に乗っかってると
セキュリティ的によくないので拒否されると思います。

例えば、銀行の暗唱番号入れるところに
嘘の暗唱番号キーボードがあると暗証番号を盗まれるので
重なって表示するClip Nowが動作してるとスクショ撮れないことがあります。

書込番号:23899490

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/01/10 21:40(1年以上前)

>Taro1969さん
ご教授ありがとうございます。
Clip Nowはオフにしてありました。

実は、先ほどダメもとでChromeのアンインストール&更新を試みたところ、無事にスクリーンショットの保存ができました。
もしかしたらアプリの更新などで何かのエラーが起きていたということなのでしょうか?

クチコミ掲示板も範囲を広げて質問の検索をしてみたところ、他メーカー・他機種で同様の不具合は何件かあったようですが、解決された情報がほとんど無かったので、皆さんどうされているのか気になります・・・。

とにかく、大した不具合では無かったようで安心しました。
お騒がせいたしました。

書込番号:23900086

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/10 21:53(1年以上前)

>Passionfruitsさん
Chromeはシステムと複雑に絡んでいるのでシステム不具合でも不具合
Chromeも不具合多くキャッシュ、データ削除くらいしか手立てがありません。
他のWeb閲覧ソフト、FireFoxやサムソンインターネットブラウザなどがお勧めです。
Chrome推奨のサイトなどもあるので併用などがいいと思います。
利用頻度低いとあまり不具合に出会いません。
AndroidOS自体がまだ不安定と言っていいと思います。

書込番号:23900116

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)