AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スィッチオフで目覚ましできない?

2020/11/27 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:277件

以前ファーウェイはパワーオフでも目覚ましを設定し鳴らすことができたのですが、本機種を本日パワーオフで目覚ましを設定したところ、目覚ましが鳴りませんでした。あやうく会社に遅刻しそうになりました。本機種は、そもそもパワーオフでは目覚ましを鳴らすことができないのでしょうか?

書込番号:23813693

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 07:44(1年以上前)

>デカチクさん

出来ませんよ。
タイマーで電源オンオフ出来るのEMUIなどのカスタマイズで出来てるだけなので
Androidの仕様としてはタイマーで電源オンオフも出来ないしアラーム時刻に合わせて起動もしません。
XiaomiもHUAWEIと同じようにタイマーで電源オンオフやアラーム設定時刻前に起動しますが
それはMIUIと言うカスタマイズのAndroidだからです。一般的な仕様のAndroidでは出来ません。

書込番号:23813712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 07:56(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。そうすると、目覚ましをするには、電源はつけっぱなしということになりますでしょうか?夜は充電器に刺して電源を切って充電しています。噂では、電源を入れたまま充電していると電池によくないそうですが、みなさんは、電源を入れたまま充電していることが多いのでしょうか?電池の劣化は早まらないでしょうか?たしか、宣伝で電池劣化をさせない充電機能が本機にはあると記憶していますが、何か設定は必要なのでしょうか?

書込番号:23813727

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2020/11/27 08:13(1年以上前)

>デカチクさん
>電池の劣化は早まらないでしょうか?

24時間、365日、100%を維持するような使い方なら劣化はあるかもしれませんが、
一晩刺しっぱなしでも、気にする必要はないかと。
フル充電になると、微弱な電流で100%を維持するためのトリクル充電になるため、過充電はおきないようになっています。

そもそも、本機は30日程度はバッテリーが持つので、電源を切る必要自体ないと思いますよ。

スリープにさせるだけで運用しておけばよいかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23583081
>08/05 01:55 96%
>08/06 13:25 91%
>35h30m(2130m) 5%
>100%換算では、42600m(29日14h)
>
>30日以上は持ちそうもありませんが、公証スペックの約850時間(35日)に近い状態ではありました。
>少なくとも、問題はないレベルのバッテリーの持ちでした。

書込番号:23813751

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 08:32(1年以上前)

>デカチクさん
短時間の場合、電源を入れ直して起動する方が電力食いますし
端末起動させるには起動させるためのものがずっと動いています。
Androidが標準でタイマー機能入れてないのは不要と思っていいでしょう。
使ってない時と電源オフに大きな差はありません。
自動でお知らせも着信も全部止まる、一日に使う時間を決める
一日に使う時間が短時間であるなどの場合は有効だと思います。
またオフだけオンだけもつかえますので使い方次第では使えるでしょう。
操作しない就寝中などの8時間ほどのために切ると言う必要は基本ありません。
毎日再起動してると言うことはトラブル防止にいいかもしれません。
そう言った付加価値が必要な場合は、そのような機種を買う以外ありません。
シャットダウンから起動させることが出来るサードパーティーアプリはありません。
メーカーの仕様で作られていないと出来ません。

書込番号:23813770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 09:53(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
よくわかりました。コメントありがとうございます。今のスマホは、スィッチオンの状態のままで充電してもさほど電池の劣化はないということでしょうか?

書込番号:23813865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/27 10:04(1年以上前)

>電源を入れたまま充電していると電池によくないそうですが

良い悪いで言えば悪いですが、影響の度合いで言えば軽微と考えて良いと思います。まあ私見ですが。

バッテリーの劣化要因のうちユーザーが関与できるものは、高温・高電圧・低電圧で、それぞれ実験データが公表されてます。
何かの操作をしながら充電すると、その操作による発熱が充電による発熱に上乗せされるので電池温度が高くなりやすい。つまり、スリープで充電すればいいってことになります。

高電圧・低電圧とは残量が多い状態と少ない状態を指し、そのうち最もよくない状態が残量100%と0%になります。
80%より90%、90%より100%のほうが劣化しやすく、100%になってる時間を短くする為に「いたわり充電」という類いの機能を付けてるメーカーがあったります。

書込番号:23813883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/11/28 14:11(1年以上前)

>デカチクさん

>夜は充電器に刺して電源を切って

個人所有の物と会社携帯の2台持ちとかで、
夜間の仕事連絡を受けないため、会社携帯を OFF なら分かる。
でも、1台だけで、知り合いからの緊急連絡であろうと、
夜間は一切連絡を受け付けないってのは、どうなのかなぁ?
緊急地震速報とかも、受けられないし・・・。

スマホは、基本的にスリープはさせても、
電源を切らずに使うことを想定して設計・製造されていると思う。
電源 ON での充電によるバッテリーの劣化より、
頻繁な電源 ON/OFF の電気的ショックによる劣化の方が気になったりして・・・。
(これも微々たる物で、普通は気にしないけど ^^; )

書込番号:23816426

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/11/28 15:15(1年以上前)

固定電話がある家庭ではOFFでも困りませんね。
i-mode端末のころの自動ON、OFFや、
andoriod4の頃のSHARP端末にあった時間帯で細かく制御できる機能、電話帳などは、
googleが強くなったandroid7以降はいろいろと劣化していますね。

書込番号:23816542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/11/28 15:30(1年以上前)

>ACE-HDさん

>固定電話がある家庭ではOFFでも困りませんね。

緊急地震速報とかは固定電話では無理でしょ。
まぁ、防災無線とか代替え手段が無いわけじゃ無いけど。

書込番号:23816568

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ワンタップロックはありますか?

2020/11/26 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:277件

本日AQUOSを購入しました。ファーウェイでは、ワンタップでロック画面にするアイコンがあったのですが、AQUOSのスマホの中を探してもワンタップロックのアイコンがありません。ロックするには、電源ボタンを押すしかないのでしょうか?AQUOSの中でワンタップロックがあれば教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:23812079

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 13:07(1年以上前)

>デカチクさん
本体には機能はありません。
ユーザー補助機能に近いものがありますが2タップになります。
サードパーティーアプリをお勧めします。

スクリーンオフ(アシスタントタッチ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock&hl=ja&gl=US
ショートカットも置けるしフロートアイコンも置けてスクショや電源オフなども
タップ動作で可能なので便利です。電源ボタン、音量ボタン触らなくても色々出来ます。

書込番号:23812099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/11/26 13:07(1年以上前)

>デカチクさん
ワンタップロックは無いです

Google謹製アプリのユーザー補助設定ツール入れてツータップでロック画面に出来ます

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23124805/

書込番号:23812100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 13:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
早速のご返信ありがとうございました。安全を考えてグーグルの補助ツールをインストールしたらタップでロックできました。
本日購入したばかりなのですが、いろいろな不要なアプリがたくさんあるので削除したいのですが、これまではアプリ長押しで削除できたのですが、AQUOSの場合アプリを長押ししても削除できません。AQUOSの場合、アプリの削除はどのようにやるのでしょうか?

書込番号:23812168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/11/26 13:55(1年以上前)

>デカチクさん
設定→アプリ一覧→該当アプリを選択してアンインストール

で出来ます

書込番号:23812190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 13:57(1年以上前)

>デカチクさん
ホーム画面の下にあるドロアー表示でロングタップして
そのまま画面上に移動するとアンインストールがあるので
そこにドロップ(手を離す)します。
左右にスクロールする通常のホーム画面のアイコンは
アイコンを削除するだけでアンインストールは出来ません。

書込番号:23812194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 16:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん
できました。ありがとうございます。度々で恐縮ですが、スマホ上で起動しているアプリを一括してメモリから除去してメモリの負担を軽減する方法はご存知でしょうか?前のスマホですと、クリーンというボタンを押すと、起動している余計なアプリが全部強制終了され綺麗になったのですが、AQUOSにはそのような一括でメモリをクリーンにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:23812498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 17:01(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。「ホーム画面の下にあるドロアー表示でロングタップ」というのは
どのように操作するのでしょうか?

書込番号:23812502

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 17:12(1年以上前)

機種不明

赤いアイコンのアプリをアンインストール操作してるところ

>デカチクさん
SHARPのAQUOSホームをお使いの前提で
ドロアー表示は分かるでしょうか?
画面を上にスワイプするとアプリ一覧のドロアーが出て来ます。
ホーム画面に出したい場合やアンインストールしたい場合に
アイコンをロングタップすると上部に「ホーム画面に追加「と
「アンインストール」が出て来ますので、そこにドラッグして離す(ドロップ)
WindowsPCのドラッグアンドドロップの操作をします。

書込番号:23812532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 18:02(1年以上前)

>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。やってみたのですが、アイコンをロングタップするとアプリ情報というメニューらしきものは出てくるのですが、上部に表示されるアンインストールは出てきません。。。AQUOSホームなるものをインストールすればよいのでしょうか?

書込番号:23812623

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 19:04(1年以上前)

>デカチクさん
情報が出たら、そのまま上に移動させます。
移動始めると上にメニューが出て来ます。
動かさないと出て来ません。

スクリーンショットのようにアイコン位置を動かして下さい。

書込番号:23812730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 10:02(1年以上前)

>Taro1969さん
出来ました!できました!上に動かさないといけないのですね。やっと習得しました。
ありがとうございます。

書込番号:23813881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

起動画面の削除とメモリのクリア

2020/11/27 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:277件

毎回起動する度にSIMのトレイがしっかりしまっているかの警告メッセージが出るのですが、これを削除することは出来ないのでしょうか?またファーウェイではメモリをクリアにするボタンがあったのですが、アクオスは起動しているアプリを全部一掃するボタンはないのでしょうか?

書込番号:23813516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 07:10(1年以上前)

>デカチクさん
起動って電源ONの時ですね?
防水仕様を機能させるための注意なのでAQUOSは全部出ます。
消すことは出来ません。多くの要望がメーカーに集まれば変わるかもしれません。
メモリ管理はOSの作りがしっかりしていればユーザーがいちいち
何か動作する必要はありません。
タスクはタスク一覧を右に動かすと「すべてクリア」の文字が見えます。
一括削除出来ます。

書込番号:23813679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 07:23(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。「タスクはタスク一覧を右に動かす」ということですが、タスク一覧はどのように表示するのでしょうか?一覧が表示された後右にスワイプするのでしょうか?

書込番号:23813689

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 07:40(1年以上前)

>デカチクさん
今、Androidのバージョンはいくつでしょうか?
ホーム画面下にナビゲーションバーがある状態でしょうか?
ホームボタンとなる中央のバーを右にスライドでタスク一覧が出ないでしょうか?
もしくは中央から上にスライドでこんな風にならないでしょうか?
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_03_00_10.html
一括削除は左端にありますので左端が見えるようにタスク一覧を右になぞって移動させて下さい。

書込番号:23813708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2020/11/27 07:47(1年以上前)

>デカチクさん
>「タスクはタスク一覧を右に動かす」ということですが、タスク一覧はどのように表示するのでしょうか?一覧が表示された後右にスワイプするのでしょうか?

推測ですが、ナビゲーションバーにマルチタスクボタンを表示したいのではないかと思います。
現在は、ホームボタンを上にスワイプにしているのではないでしょうか?

■ナビゲーションバーに、マルチタスクボタン(履歴表示)を表示
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ→オフ

書込番号:23813715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 07:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。アプリ一覧は表示されるようになったのですが、ナビゲーションで■のボタンを押せば一覧表示されるようになりました。しかし、一括クリアなるボタンがどうしても表示されません。どうすればよいのでしょうか?

書込番号:23813719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2020/11/27 08:06(1年以上前)

>デカチクさん
>一括クリアなるボタンがどうしても表示されません。どうすればよいのでしょうか?

念のために確認ですが、ホームアプリをプリインストールのもの以外にしているとか、
移行ツールや復元ツールなどを使って、以前の端末から移行したりはしていませんか?

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
正常になると思いますよ。

書込番号:23813744

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2020/11/27 08:23(1年以上前)

>デカチクさん
別の機種ですが、一括でクリアできなくなった方の事例を紹介しておきます。

一括タスクキルの方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032743/SortID=23685814/#23685814

先ほど記載した、
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れないで、標準のホームアプリで確認。

これで解決するとは思います。

書込番号:23813757

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/27 08:34(1年以上前)

>デカチクさん

ボタンは出ませんよ。

文字で 「すべてクリア」 と出るので 文字 をタップします。
https://www.au.com/online-manual/shv45/shv45_01/m_03_00_10.html

書込番号:23813774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2020/11/27 09:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。一番左側にクリアの文字がありました。
お騒がせしました。
>Taro1969さん
タスクの左側にクリアの文字がありました。お騒がせ致しました。

書込番号:23813874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルスイカの使い方

2020/11/26 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:277件

はじめてフェリカ付きのスマホを購入して初心者で申し訳ありません。モバイルスイカを1千円チャージしたのですが、自動改札ではどのように使うのでしょうか?
@スマホロックを外さないといけないのでしょうか?それともスマホを改札に近づけるだけで
 大丈夫なのでしょうか?
Aもし、スマホロックをはずさないといけない場合、スイカのアプリも起動しなくてはならないのでしょうか?

書込番号:23812522

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 17:20(1年以上前)

>デカチクさん
電源が入っていれば大丈夫です。バッテリー切れ直後くらいでも大丈夫です。

Android10から画面ロックと同期しておサイフケータイ機能のロックが掛かる機能が追加されましたが
本機には追加されていません。
手動で設定からロックやロック解除になります。普通は利便性でロック掛けないと思います。

書込番号:23812547

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2020/11/26 17:25(1年以上前)

>デカチクさん
チャージ済みなら改札機にそのままタッチすれば通れますよ。
Suica、PASMOを両方ダウンロードしている場合は選択する必要がありますが、SuicaのみならそのままでOKです。
不安なら事前に自販機等で使えるか試して見てからの方が良いかと思います。

書込番号:23812559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 17:56(1年以上前)

>α7RWさん
>Taro1969さん
 早速のご回答ありがとうございました。明日お店で購入するときに使ってみますね。

書込番号:23812613

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2020/11/26 18:09(1年以上前)

追加で失礼します

カードからモバイルSuicaへのチャージ限定の話になりますが、モバイルSuicaアプリからなら500円以上500円単位でチャージできます

また、Google Payに登録済のカードからなら、1円以上1円単位でチャージできます

モバイルSuicaへのチャージはポイント対象外のカードが多いですが、コンビニや券売機でチャージするよりはお手軽です

書込番号:23812630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件

2020/11/26 18:37(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:23812671

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-M12は写真の複数枚選択はできますか?

2020/07/09 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SNSなどに写真を複数枚アップロードするとき、長押しや軽いタップを繰り返すことで写真アップロードが可能となる機種は多くありますが、この機種ではどのような動作で複数枚選択/アップロードができますでしょうか?
手元にこちらの機種をお持ちのかた教えてください!

書込番号:23521646

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/09 12:05(1年以上前)

>すえきっつぁんさん
SNSでは幅が広すぎます。
Instagramなど具体性のあるアプリを指定して下さい。
アプリによって操作、出来ることはまちまちです。
本機は標準的なAndroidOSなので、ごく一般的な挙動になると思います。

書込番号:23521737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 12:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ちょっとニッチなサイトへのアップロードの話だったため、SNSと呼んでしまいました。
ただ、標準的なandroid端末と言うお話をいただけたので、それを基にちょっと検討してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23521766

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

音声通話の使いごごちは?

2020/05/01 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種が低価格なのに大容量バッテリーという事に惹かれて検討しています

使用中の方にぜひお聞きしたいのですが
AQUOS sense3は幹線道路沿いや駅ナカなど騒がしい環境でも通話相手の声が
十分に聞こえますか?

現在は、FREETELのPriori5を使っていてAudioManagerやボリュームブースターGOODEVで
通話音量を高く設定しても自室など静かなところは良いのですが出先ではほとんどの場合、相手の声が小さくて
聞き直す事も多々あります

私の用途は、ゲームや動画・音楽鑑賞はしていなくて電話機能がメインでブラウジングを少々という感じなので
この点だけ気になります

よろしくお願いします。


書込番号:23373251

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/01 18:32(1年以上前)

それ自分の使ってる音声シムや相手の通話環境にもよりますからね

書込番号:23373277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2020/05/01 18:47(1年以上前)

小さいと書かれています。
https://review.kakaku.com/review/K0001194338/ReviewCD=1294245/
ハンズフリーにしても同じです。

あと、そんな場所では通話重視で作られているガラケーでも厳しいと思います。ヘッドセットを利用したほうがいいと思いますよ。

書込番号:23373317

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2020/05/01 18:48(1年以上前)

>AQUOS sense3は幹線道路沿いや駅ナカなど騒がしい環境でも通話相手の声が
>十分に聞こえますか?

ベストプレイスさんが利用されている場所での検証ではありませんが、
私は本機の音が小さいとか思うことはありませんでした。

Priori5は使ったことがないので、その機種との比較ではありませんが、普通に使えると思いますよ。

聞き取りにくいに場合はボリュームをあげるだけでよいかと。

音の感じ方は、人それぞれなので、こればかりは、実際に試さないとわらかないですね・・・・・

書込番号:23373323

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)