発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2020年10月18日 20:52 |
![]() |
5 | 0 | 2020年8月12日 12:48 |
![]() |
11 | 5 | 2020年8月12日 10:12 |
![]() |
22 | 2 | 2020年8月11日 22:06 |
![]() |
9 | 0 | 2020年8月9日 16:16 |
![]() |
12 | 4 | 2020年8月8日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
先日、ブツッと音がして、いきなり電源落ちました。
電池切れかと思い充電器に繋ぎましたが、充電ランプ点灯せず。2時間以上繋いだら、やっとランプがつき、再起動出来ました。
しかしコードを抜くと「USBで接続されたデバイスを充電しています」という通知がずっと出て、充電コード繋いでも充電の表示がでない。
コードを繋いだまま再起動すると通知が無くなり充電できる。
しかし、コードを抜くと、また通知が出てしまう。
メーカーは チャット機能は個別の質問への対応無し、メール対応無し、電話は平日昼間のみ対応だったので、仕事で使ってる電話だったら大変ですね(苦笑)
購入先にメールしたら、休日かけられる修理受付の電話番号の案内がきたので安心しました。
保証期間内なので、通知が出ると充電が出来なくなること以外は正常なので、とりあえず修理に出してみます。
(修理前に初期化しましたが、通知は出ました)
以上、不具合の報告です。
拙い文ですが、もし他にも充電出来なくなった方がいたら、一つの事例として参考になれば幸いです。
書込番号:23634431 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電源落ちはありませんが、同じ様な状態になりました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23616260/
端末交換サービスでリフレッシュ品に交換してもらい症状は無くなりましたが、時々充電が出来ない時があります(刺し直せば充電出来る)。
この機種はUSB廻りの造りが弱いのかもしれませんね。
書込番号:23637135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理終了しました。
電源基盤の不良とのことで、無償で基盤交換されました。
自分も、今回の不具合発生前に、何度か充電ができない事があり、自分の充電方法が悪い(差しこみが甘かった)のかと思ってました。
確かにUSB周りが弱いのかもしれないですね。
書込番号:23657933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入してすぐに純正の充電プラグを差しても充電ができなくなることが頻発し、ついには全く充電されなくなりました。
USBコネクタ不良とのことです。sense3プラスでも同じような故障が出てるのをよく見かけますね。
無料保証期間だったので修理にお金はかかりませんでしたが、データは消えるし、対応も連絡が一切ないまま1週間以上放置されて説明も謝罪もないしで、あまりにひどい対応だったのでsharp製品は二度と買わないですね。
書込番号:23734633
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
以前からCDをパソコン(iTunesソフト)でM4A形式のファイルにしてスマホに入れて聞いているのですが、Android9まではディスクが複数枚のアルバムでもパソコン(iTunesソフト)でトラック番号とディスク番号をしっかり設定したら、曲順が12345 12345となっていたのにAndroid10にアップデートしてからスマホに入れたら曲順が1122334455となってしまいます。アップデート前に入れたファイルは変わらずそのままです。試しにアップデート前にスマホに入れて曲順がズレていないファイルを一度削除して入れ直すとズレてしまします。アプリは複数試しましたが同じようにズレています。
同じような現象の方居られませんか?トラック番号を通し番号にすれば対処は出来るのでしょうが、既に多数のファイルを入れていますので同じように出来るならしたいと考えています。何か改善策が有りましたらご教授下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:23595012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
aquos sense3(SH-M12)シムフリーを使用しております。
モバイルSUICAにて新たにSUICAアカウントを作成しようとしたのですが、ログイン画面のほうがでてきて
新たなアカウントを作成することができません。
どうも調べるとfelicaチップの初期化が必要なようですが、どのような手順になるでしょうか。
通常のキャリア端末であればショップ持ち込みで対応していただけるようですが、SIMフリーの場合はどのような対応でしょうか
なお前の端末(SH-M05)で使用していたSIMをそのままSH-M12に挿して使っております
2点

>jyan0213さん
https://sp7pc.com/google/android/26003
こちら参照下さい。
以前の端末で移行前にアプリから初期化しておく。
書込番号:23594688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品で買ったものなら自分で初期化できます
中古でどうしようもないんでしたらメーカー送りで修理扱いになります
中古屋で買ったものなら返品したほうがいいです
書込番号:23594693
3点

>jyan0213さん
コメント内容違いました。FeliCa側の初期化でしたね。端末の入手法次第です。初期化方法は前述の通り。
書込番号:23594712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jyan0213さん
メーカー送りですね。
SHARPは以前に無料でやってくれていました。
今は分かりません。
書込番号:23594728
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
バッテリーの持ちにあこがれて、3日前にこの機種を購入しましたが、4000mAhある割にはあまり電池持ちがよくない気がします。朝100%まで充電して、次の日の21時の時点で55%まで減っています。このときのトータル使用時間は3時間50分程度です。シンプルバッテリーグラフでバッテリーの減り具合を見ましたが77%以下から急激に減っている気がします。
これが普通なのでしょうか。
3点

どのように使ったか不明ですが、既出スレッドにある通り、スリープ状態なら、以下の通りとなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23583081
>08/05 01:55 96%
>08/06 13:25 91%
>35h30m(2130m) 5%
>100%換算では、42600m(29日14h)
公証スペックの約850時間(35日)に近い状態にはなるようです。
使い方次第で200倍程度のバッテリー消費には差がありますので、
まずはスリープ状態で検証されるとよいかと。
スリープ状態で、35時間程度で5%程度の消費なら正常かと。
検証時には、100%以外から確認して下さい。100%から99%は時間がかかることがありますので。
スリープ状態でも消費がはやいようでしたら、考えられる原因としては、異常消費するSIMを使っているとか、怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)を入れているとか、
Android10にした後に初期化を忘れているなどが考えられると思います。
書込番号:23593856
11点

>朝100%まで充電して、次の日の21時の時点で55%まで減っています。このときのトータル使用時間は3時間50分程度です。
一日中使いまくると大体の使用時間はそんなものでしょうし、これなら4000mAhも積んでいるだけの事はあり、充分バッテリー持ちは良いというか良過ぎますね。
ちょこちょこ、トータル1時間程度しか使わなくてそれでは異常ですが。
書込番号:23593934
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
goo simsellerの特価でSH-M12を購入。
商品が届くも液晶の一部に変な線が…。
一応goo simsellerにメールをしてみた。
ショップレビューには返信が全然来ないなどの書き込みがありちょっとドキドキしていたが、金曜の夜にメールし、土曜のAM10時半には返信が来た!
なかなか対応早いじゃないですか!と感心。
まぁ、返信内容は想像通り。メーカー保証でお願いします、とのこと。一販売店なのでしかたないかと諦め、シャープに電話。
10分位待たされました!フリーダイヤルじゃないのに…。
どういう症状なのかとか一通り聞かれ、修理に出すことに(新品交換にはならないとのこと)
10日間くらいの預かりになりますと言われました。
8月3日の19時半位にクロネコヤマトが集荷に来てくれ5日の10時半頃に広島のシャープへ到着。
7日の16時半頃に発送(クロネコメンバーズに登録してあるのでメールが来ました)
8日の19時頃到着。
意外と早くてよかったです。画面はすっかり綺麗になりました。
今回は初期不良ということで無償修理で往復送料も一切かかりませんでした。
(端末が家に届くまで連絡は何もありません)
goo simsellerの対応が悪いとか、シャープの対応が悪いとか、そんな書き込みも一部ありますが、100点満点の対応ではないですがどちらも満足いく対応であったと思っています。
修理から戻ってきた端末でOCNモバイルONEと楽天UN-LIMITのSIMを入れDSDVで快適に使っています。
書込番号:23588793 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
当機種の購入をocnで検討しております。
楽天も考えているのですがシステムアップデートが少ないとのことでどうしようか悩んでます。
ocnはシステムアップデートちゃんと行っていますか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23585315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
お選びの機種はUQモバイル専用モデルSHV45です。
OCNなどMVNOでの購入ならばSHARPのシムフリーモデルSH-M12だと思います。
OCNはファームウェア提供しません。
SHARPが提供します。
キャリアモデルなどよりはシムフリーモデルの方が更新多いです。
sense3に型番がいくつかあるので間違えると全然違うものになります。
UQモバイルのモデルSHV45はUQがファームウェア配布します。
SH-M12はサポートなども全部SHARPです。
型番が違うと機器構成なども少し違ってきます。
書込番号:23585328
5点


ocnではしていないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23587404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)