発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SHV45 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年1月8日 16:53 |
![]() |
9 | 6 | 2022年11月14日 15:27 |
![]() |
3 | 2 | 2022年11月8日 20:34 |
![]() |
17 | 3 | 2021年10月17日 21:24 |
![]() |
16 | 12 | 2021年6月6日 20:36 |
![]() |
4 | 1 | 2021年5月22日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

ありがとうございます。
auはどうですか?
一応あるんですけど
書込番号:25084018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ny-2016さん
au版の情報はありませんが、同じ機種なので、ドコモ版と同じ可能性が高いです。
スレ主様の情報で、au版も対応していないことの確認が取れたことになるでしょう。
なお、開発者向けオプションで出たからといって、対応しているコーデックとは限らないということです。
書込番号:25084866
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
電池残量少なかったためモバイルバッテリーに繋いだ瞬間から、電源が落ち画面もランプも光らなくなってしまいました。再起動もできず、うんともすんとも言わず。
帰宅後に充電器に繋ぎなおし、しばらく放置。電源OFFのときの充電の表示はされるが、電源をONにするといつもより起動時間が長くホーム画面にたどり着く頃にはまた画面が消えてしまいます。
電源は点いているようで通知ランプは光ります。
しばらく放置していると、勝手に再起動して使えるようになるも長くて30程度。
購入してから1年半ほどで、日中はほとんど使わず夜間の使用のみ。バッテリーの消費とは思えず、何か他に原因があるのでしょうか?
同じような症状出た方いませんか?
ちなみに落下や水没などはありません。
書込番号:25009274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

経年劣化では無いですか?
冬になるとリチウムイオンバッテリーは劣化具合が顕在化します
書込番号:25009276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

劣化するほど使用もしていないので、修理に出すべきか様子を見るべきか迷っています。(汗)
書込番号:25009280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミント8x4さん
3年前の発売だから、それなりに時間は経過しています。
日中充電器に繋いだままだと、1年程度でバッテリーがダメになる可能性はありますね。
書込番号:25009284
1点

新品購入で2年しないうちに不具合が初めてなもので、
確かに充電器に繋ぎっぱなしが多かったかもしれません。
不安なままよりは機種変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25009290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ご参考で。
バッテリー劣化かどうかを目安的に知るには、BatteryMixみたくの バッテリー残量の時間的推移が見えるアプリ を入れて、
電源オンしたまま充電する・充電をやめて暫く使ってみる、って方法があります。
●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
それで、
残量ゼロ%近くからから100%まで充電させてみる→右上がりな曲線で連続的に残量が100%まで増えていく、
逆に充電をやめてバッテリーがゼロ付近になるまで使う→使った分だけ連続的に残量が減っていってほぼゼロまでいく、
・・・って感じなら、バッテリーは概ね正常ですが、
もし、充電中に残量が80%とかから急に垂直に上がって100%になったり、充電せずに使ってて残量20%とかあった筈が一気にゼロ%へ急降下するとかいう「不連続な」様子が見えるなら、残念ながらバッテリーがかなり劣化してしまっている=近いうちに要交換、と判断できます。
なお、
バッテリーって使い方もさることながら、個体の出来の良し悪しによって消耗/劣化の進み度合いのバラツキ(いわゆる品質的なアタリやハズレ)がかなり大きい部品です。
同じ機種で同じように使っても、片や1年かそこらでダメになる個体もあれば、他方3年とか以上問題なく使える個体もあるって感じです。
なので、買って1年ちょっとだからまだ大丈夫とか、もう3年経ったからダメとかっては言えないんですよね。。。
ともあれ、お試しを。
書込番号:25009394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
詳しい説明ありがとうございます。
試しにやってみようと思います。
書込番号:25009400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
中古でこの機種を買ったのですがsimを入れてAPN設定をしたのですが4G 凾フ三角の下にバツが付いていてネットに接続できません
契約しているところはpovo2.0です
WiFiには繋がります
再起動や機内モードのオンオフ、SiMの取り外しなど他の投稿に書いてあることは一通りやってみました
これは本体の故障なんでしょうか?
書込番号:25000643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

IMSのAPN設定を忘れていませんか?
書込番号:25000673
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
お世話になります。
ここんとこ待機画面やオフの状態からハローエモパーと話してもエモパーが反応しません。
オッケーGoogleは反応するので、設定⇒アプリと通知⇒エモパー⇒権限⇒マイクを見ると、「アプリの使用中のみ許可」になっていました(他の項目は「毎回確認」と「許可しない」のみ)
一方Googleは「常に許可」の項目があり、こちらが選択されていました。
おそらくこれが原因かと思っているのですが、エモパーにマイクの「常に許可」の権限を与えるやり方はないでしょうか?
また、これ以外に解決方法ございましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24400439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>katsu1235さん
公式サイトには
>「声でエモパーを呼び出し」がエモパー設定の項目にない場合、お客様の端末は本機能に対応しておりません。
という記載がありますが、sense3にこの項目は有りますでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq/
sense2、sense4を持っていますがどちらもこの設定項目が無く、ロック画面ではダブルタップでの起動となります。
もっともダブルタップ以前に顔認証でロック解除されてしまうのでふつうにホーム画面でアイコンタップできることが多いです。
sense3もこのハローエモパーで起動できないようですが、以前はハローエモパーで起動していたのでしょうか?
書込番号:24400689
5点

ありがとうございます。
声でエモパーの設定はないです。
ということはセンス3ではエモパーは呼び出せないということなのですね。。
シャープと各通信会社は随分と連結してないことが分かりました。日本社会の悪いところというか技術の限界というか。
呼び出せないとしても、エモパーにお願いするときはどうしていますでしょうか?
タニタと連結してまして、エモパーの力が必要なんです!(笑)
書込番号:24400922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katsu1235さん
タニタとの連携というのが良く分からないので、ご希望の操作がどういうものかもわからないですが、エモパーメモであれば、ロック画面のダブルタップで呼び出せます。
おそらくそれ以外の何かをなさりたいのだと思いますが…
お力になれず申し訳ありません。
先に提示したQ&Aで解決すると良いのですが…
書込番号:24401038
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
目を通して頂き有難う御座います。
非常に困っているのでご助言頂けると助かります。
最近機種変をしまして、以前の機種(Xperia)だとステータスバーに通知が来てバッジに未読の数字が付きステータスバーの通知を消しても通知バッチに通知数が出てたのですが、今回の機種に変えた途端
ステータスバーの通知を消した所通知バッジの未読の数も消えてしまいました。
通知もONにしており、通知バッチの通知もONにしております。
一度ステータスバーでの通知を確認してるとはいえ、未読数が表示されないと非常に不便です。
解決策を教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。
3点

この機種に変えて、バッジに未読数は表示されていましたか?
機種によっては、Android OS 7以降、バッジそのものは表示されるが件数は出なくなっているモデルがあります。
この機種は所有していないので、全く同じかどうかは不明ですが、
端末の設定から「通知」→「アプリアイコンのバッジ」と進み、そこに、
バッジスタイルとして、
『件数』『ドット』
とあれば、改めて件数の方を選択すれば良いと思いますが、
『ON』『表示しない』
的な選択肢がないモデルでは、
ONにすると、未読がある場合は「N」とだけ表示されて、数は表示されない仕様です。
今一度、ご確認を。
書込番号:23358320
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信有難う御座います。
通知バッジの通知数は出ます。
ですが、ステータスバーの通知を消すと、そのバッジの数字も一緒に消えてしまう感じです。
説明下手ですみません。
色々通知をONにしてるのですが、その不都合(?)だけは直りません。
前の携帯はきちんと通知が出てた分とても不便で困ってます…
書込番号:23358376
3点

バッジはホームアプリの機能であり、アプリごとに仕様が異なります。Xperiaで使ってたホームアプリはスレ主さんが望む仕様だったということです。
ご使用のホームアプリがそういう仕様でないなら別アプリに変えるしかない。これに関する情報が寄せられるといいのですが。
ウチはNova Launcher使ってますが、ステータスバー通知を消すとバッジも消えます。こちらの仕様が一般的な気がしますな。
書込番号:23358379
1点

>こえーもんさん
返信有難う御座います。
そうなんですね、長年Xperiaだったものでandroid携帯は全部そう言う仕様だと思ってしまってました。
他のホームを探すか、この仕様に慣れるしかないのかな…?
改めて有難う御座います、参考になりました!
書込番号:23358384
1点

私見ですが、通知に関して。
通知の大元は通知パネルに表示される通知です。それに対して、ステータスバーにアイコンを表示したりロック画面に表示したり音を鳴らしたりなどのアクションを行うことになります。
サードパーティのホームアプリのバッジ機能は、その大元の通知に対するアクションとしてバッジを表示しているわけですから、大元の通知を消せばバッジも消えるということになります。
HUAWEIのプリインホームアプリもXperiaと同じくステータスバー通知を消してもバッジが消えない仕様で、これを実現可能なのはプリインのホームアプリでないと無理なのかもしれません。root化しないと出来ないような事を何かやってるのではないかと。
この推測通りだとすると、ホームアプリ変えてもアカンということになります。
書込番号:23358398
1点

>こえーもんさん
重ね重ね有難う御座います。
AQUOSのホームは対応してないって事になるんですね。
なので、この機種を使う限りやっぱりこの仕様に慣れないといけないんでしょう。
会社によって色々ホームのアプリが違うんですね、勉強になりました。
他のホームアプリを使っても結局は今と同じステータスバーを消すとバッジ数も消えてしまうみたいですね。
本当に有難う御座いました、初期不良とかバグとか色々考えて心配だったので安心しました!
書込番号:23358403
0点

私は本機を持っておりませんので、本機独自の設定項目などに関してはお答えできません。
今後そういった回答が付く可能性もありますし、ホームアプリに関しての情報も寄せられるかもしれませんから、回答が付くまで本スレを解決済みにしないようお願いいたします。尚、この書込への返信は不要。
書込番号:23358418
0点

回答して下さった皆様有難う御座いました。
auに確認した所、最初からこの機種はそう言う仕様だと調べて頂きました。
これにて解決とさせて頂きます。
本当に助かりました。有難う御座います!
書込番号:23358821
2点

ホーム画面で長押しすると「ホームの設定」というのが出てきます。そこで設定できますよ。
書込番号:23375924
0点

>ごんたくんTシャツさん
>ホーム画面で長押しすると「ホームの設定」というのが出てきます。そこで設定できますよ。
こちらのスレッドは、「通知ドット」と「通知ドットに件数表示」の設定の話ではありませんが・・・・・・
書込番号:23375952
1点

>†うっきー†さん
そうですね。
>ステータスバーの通知を消した所通知バッジの未読の数も消えてしまいました。
これは仕様ですね。
もちろん、AQUOS Home を使っていると仮定してですが。
私も、AQUOS Home を使っています。
AQUOS sense3 SH-02Mです。
書込番号:23380877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問者はそんな話をしているんじゃないと思いますが...
そのバッジが消えてしまうから困っているんだと思います。
書込番号:24175676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
自宅Wi-Fiに繋がらず
先日まで接続出来ていたのですが、気づいたら電源が落ちており、立ち上がりはしたのですがその後、Wi-Fiに繋がらず
元々保存されていた情報もなくなり、初めての接続になっていたのでおかしいとは思いつつ
再度パスワードをいれるも(ネットワークを保存できませんでした)(ネットワークに接続できませんでした)とメッセージ。
Wi-Fi側かとパソコンと古いスマホで確認するも正常
パスワード異常かと古いスマホで再度接続すると普通のに接続
その後、スマホ本体、Wi-Fiルーターの再起動、スマホのWi-FiBluetoothリセット、セーフモードで接続
更にはWi-Fi側のQRコード読み込みアプリからの接続
と試しましたがダメでした。
※画像メッセージ
リセットしかないのでしょうか…
同じ症状で直った方いらっしゃいませんか?
書込番号:24143405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も今日突然自宅WIFIに繋がらなくなりました。
(正確には、繋がったり切れたりを繰り返している状況です)
自分のスマホ(AQUOS sense3)以外は、家族も他の電子機器類も通常どおり接続できているので、ルーターや光回線側の問題ではなさそうです。
アプリ等のアップデート履歴で、google carrier serviceが昨日更新されていたのですが、この影響とかあるのでしょうか。
書込番号:24149428
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)