AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SHV45 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au版をドコモで利用

2020/06/03 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

au版をドコモSIMを差して利用すると、VoLTEや緊急地震速報のような機能は利用できますか?

初歩的な質問ですいません。

回線:イオンモバイル回線ドコモ1

書込番号:23445094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/03 15:55(1年以上前)

auは特殊電波だしていますから、iphone6ですら無理でしたよ。

周波数が違うからSIMフリーにしてもまず無理だと思いますよ。

書込番号:23445151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2020/06/03 16:08(1年以上前)

>Hiro-0427さん
http://blogofmobile.com/article/122061

対応周波数帯としてはBAND19対応してる様ですので使える可能性は高いです

書込番号:23445165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/03 16:14(1年以上前)

>仮面くるみんさん
ご回答ありがとうございます。
お店の人にはSIMロックは解除してあるのですが、お約束はできないんですよねーと言われてしまいました。

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます。
他社のSIMを差した時は、通信通話はできたとしても通話でVolte機能は厳しそうですかね。

書込番号:23445174

ナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/06/03 16:17(1年以上前)

>Hiro-0427さん
SIMロック解除を済みなら
バンドもドコモが使っている1.3.19が使えるので普通に付かうなら問題ないです。

>仮面くるみんさん
auは特殊電波だしていますから、
特殊な電波とは?
SIMフリーにすれば、プラチナバンドも対応しているので問題無く使えますよ。

書込番号:23445181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/03 16:25(1年以上前)

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
SIMロックは解除されていると言われています。ただ、使えるかのお約束はできないと言われてしまいました。
バンドは確認したのですが、Volteについてはどこのサイトを見ても確認ができないんですよね。

書込番号:23445190

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/03 20:13(1年以上前)

>Hiro-0427さん
シムフリー機のsense3 SH-M12で試しました。
シムはOCNドコモです。
ソフトバンク回線から電話して両方VoLTEでした。
シムフリー機だとあてにならないかもしれませんが
シャープ機は割と同じように作られてると思います。
緊急速報については地震津波については
かなり互換性高くなって通話シムなら来るようです。
http://jp.skyberry.me/column/385/
前から何度か調べるのですが大切なことなので
保険で「Yahoo!防災情報」アプリ入れておくのがいいようです。

書込番号:23445611

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/03 20:35(1年以上前)

>Taro1969さん
お店の方がSIMフリーとキャリアのシムロック解除の商品は電波のチューニングが違ったりする端末があると言っていました。
ただ、バンドは対応しているしSIMフリー端末ではVolte使える情報ありがとうございます。

書込番号:23445672

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

音量に関しての質問です

2020/05/12 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

現在、SHV40を使っています。
着信音が小さく聞き逃してしまうことが多々あります。
この機種の着信音は大きいでしょうか?
音質にはこだわっていませんが、着信音が大きな音であるかが不安です。

その前は、SHV39を使っていました。
この機種だと、着信音が大きく聞き逃すことがありませんでしした。
SHV45もSHV39と同程度以上の音量だと嬉しいのですが。

書込番号:23398854

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 14:24(1年以上前)

>マナティ&ジュゴンさん
あまり期待出来ないと思います。

シムフリーモデルのsense2sense3を利用中です。
私の利用環境で音量不足を感じたことはありません。
また着信音を黒電話にしてるので聞こえやすいと思います。

受話口をスピーカーとしてるのでスピーカー通話よりは大きな音くらいでしょうか。

iPhoneなどは受話口と下のスピーカーでそこそこに大きな音量のステレオスピーカーを実現していますが
AQUOSのRシリーズ含め高価格帯です。低価格の実現に少しずつ節約してる部分があると思います。

初代のsenseは樹脂筐体でしたが2で混合のアルミ、3でアルミとなってるので
入れ物の強度が上がった分くらいは音が出やすくなってると思います。

あとはSHSHOWで大量に色々な着信音の配布があるので聞こえやすい音を選べば
どうにかなるかどうか、環境や許容度は人それぞれなので自宅や事務オフィスなら足りると思います。
雑踏や混雑の中でポケットだと微妙かもしれません。私はそんな時は音よりバイブ頼りです。
ほんとうの雑踏でどの携帯、スマホであっても聞こえたためしがないように思います。

Rシリーズと比べるのはかわいそうだけどsenseシリーズとしては少しだけよくなってると思います。
大幅な改良はされていないと思っていいと思います。(音限定)

sense3plusはやりすぎてR3より音がよくなってしまったそうです。

書込番号:23399298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/12 18:52(1年以上前)

Taro1969さん

色々と教えて下さいましてありがとうございます。


価格を抑えるのは、スピカー部分のコストが一番削られ易いのかな?と個人的には思ってしまいます。
SHV39からSHV40に替えた時、着信音の小ささに驚きました。(^^;

書込番号:23399751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

2020/05/31 05:14(1年以上前)

>マナティ&ジュゴンさん
SHV40から乗り換えましたが音は大きいです。

感覚的には8%ぐらい大きくなった感があります。

書込番号:23437381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/31 13:56(1年以上前)

ふた てい様

SHV45に機種変更をするつもりでしたが...
「もし、音が小さかったら」と言う不安からSHV46に機種を変えました。

情報をお寄せ頂きましてありがとうございます。

書込番号:23438197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

画像や動画が見れません

2020/05/28 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:8件

よろしくお願いいたします。
以前はSHV31を使用してました。
SDカードに画像や動画を移して、機種変更したのですが、いざSHV45で見ようとしたら、全く見れません。同じSHARPなら大丈夫だと思ったのですが。
どうすれば、見れる様になるのでしょうか。

書込番号:23432488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 20:49(1年以上前)

>ともみん21さん
前機種からどのように移動されましたか?
>SDカードに画像や動画を移して
これは前機種でSDカードにファイル移動したと言う意味なのか
前の機種からSDカードに移動したと言う意味なのか分かりません。
トラブル避けるなら利用機種でSDカードにフォーマット掛けてから使いましょう。

フォルダ名などはどうされていますか?

書込番号:23432610

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/28 21:19(1年以上前)

古い機種は手元にありますか?その古い機種では再生や閲覧は出来ますか?

書込番号:23432666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/28 21:26(1年以上前)

>ともみん21さん
前の端末の内部ストレージ上の動画や写真を新しく買ったSDカード(microSD?)に移して、そのSDカードを新しい端末に刺して再生ができなかった。
と理解しました。
そのSDカードが壊れている可能性は?
オークション等で買ったSDカードでは?

世の中には例えば、表示も端末から見た容量も64GBで、書き込みも成功するのに、実際は4GBしかなくて、4GB以上は書き込まれないという、容量を偽装したSDカードが存在します。

そういったものをつかまされたのでは?

書込番号:23432680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/28 21:39(1年以上前)

データお預かりアプリでバックアップして復元してないだけとエスパーで返信します

書込番号:23432708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/28 22:16(1年以上前)

SHV31から SDへ移したのが、

@「COPY」だったら…。
 SHV31本体にはまだデータは残っていますので、新たに実店舗で SDを購入し、もう一度、COPYして SHV45に入れてみる。
□もしこれで見られなかったら、SDを SHV45でフォーマット(初期化)し、さらに TRY。
A「移動(move)」だったら…。
 その SDが SHV31で再生や閲覧できるのであれば、そのデータを一旦 SHV31へ COPYし、それを新たに別の新品 SDに COPYして、以下、同上。

では如何でしょう…。

書込番号:23432781

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/05/28 22:32(1年以上前)

他のスマホやタブレット、パソコンのように、スマートフォン以外でSDカードを見られる機器はありませんか?

書込番号:23432816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 09:35(1年以上前)

機種不明

コメントありがとうございます。
前の機種からカットで移動しました。
また、フォルダー名やファイル名はスマホで勝手に割り振られていました。日本語や全角文字は入っておりません。

書込番号:23435525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 09:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
古い機種は手元にありますが、電源が入りません。突然の故障でした。そのため、画像や動画の閲覧は出来かねます。

書込番号:23435533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 10:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
町のカメラ屋で購入したSDカードです。
Transcend microSDXC 64GBです。

書込番号:23435591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 10:12(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今後はその様にしていこうかと思ってます。

書込番号:23435595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 10:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
画像や動画はSDカードに直接保存してました。端末には残さずダウンロードした画像などもSDカードに移動してました。
端末は起動すらしない故障なので、何も出来かねます。

書込番号:23435604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 10:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SHV45の初期不良かと思ったのですが、家族のSDカードをSHV45に入れてみましたら、画像や動画、全て見れました。
私のSDカードが壊れている可能性が高いですね。

書込番号:23435617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/30 10:24(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございました。
思い返してみれば、SHV31を使っていた時は電源を切らずにSDカードを抜いたりしていたので、壊れてしまったのかもしれません。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23435626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2020/05/17 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:160件

購入を検討していますが、
この機種は前方の音もきちんと録音できるでしょうか?

書込番号:23410345

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/17 22:13(1年以上前)

>ぽとす01さん
シムフリーモデルのsense3使ってますが特に問題ないと思います。
ローエンドモデルとしては十分かと思います。
音量は取れています。
ノイズキャンセリングとかズームマイクみたいな機能はないので
雑音も入るし遠くなれば拾いません。
ボイスレコーダー的に使われるのでしょうか?
閉ざした室内なら全く問題ないと思います。

書込番号:23410665

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2020/05/18 02:23(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
悪質訪問販売員とのやりとりや
出先でのトラブルの証拠残しのためです。

屋内では少し配信に興味があります。

やはり、iPhoneにはかなわないでしょうか?

夜分にすいません。

書込番号:23410984

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 03:10(1年以上前)

>ぽとす01さん
音声のクリアさではどのiPhoneも素晴らしいと思います。
iPhone11などは距離に合わせて音を拾う感度を変更するらしいです(動画)
価格も全然違いますしさすがに全く敵いません。
ただ、言われてる記録としてなら全く問題ないと思います。
ノイズが入ることもなく環境音のノイズは普通に入りますが対面の会話であれば
確実に音声拾えます。

余談
弾き語りが好きでツイキャスなどでの弾き語り聞きに行きますが
あまりに音色がきれいなのでどんなマイク使ってるか聞いたら
大抵の人が「iPhoneです」って返事あります。下手な外部マイクよりいいです。
YouTube毎週新しく買ったスマホでライブ配信されてる方がいます。
毎週買うのは無理なのでたまにリクエストすると2度目3度目のsense3も
映像と音声を閲覧出来ますがこもることもなく普通です。
画像についてはかなり厳し時がありますが音は全く飛びぬけてきれいとは言いませんが
ケチをつけるようなところはありません。
今日、自分で撮った動画も観返してみましたが記録としては完全に十分です。
音楽録音などにタスカムと言うところのマイクが広げてXYで無指向になったり
閉じてABの指向になるようなものを持ってますがさすがに違いますが
そんな道具も持っていても特に問題ないと思います。
ステレオ感や距離感のある音では全くないですが記録としては十分です。

書込番号:23411007

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2020/05/18 05:58(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
詳細な説明ありがとうございます。
もっとよく調べてから購入します。
ありがとうございました。

書込番号:23411065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/05/18 19:46(1年以上前)

>Taro1969さん
度々すいません。
私は今、2年半、京セラのrafreを使用しています。初心者向けのスマホです。
それまではガラケーでした。
不在着信ランプがあるのでそのスマホを選びました。
よく確認したところ、アップデートプログラムを途中で解約してしまい、
機種代金が6000円残っています。
ここで機種変更はやめたほうがいいと思い、AQUOS sense3は断念しました。

考えていた動画撮影。
前方の音を拾うのに、イヤホンマイク端子に小さなマイクを付けてみたらと考えていますが、
それは可能でしょうか?
また、そのマイクの俗称がわかりません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:23412293

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 20:13(1年以上前)

>ぽとす01さん
手元の音を拾うピンマイク
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B01G16LSVQ
  https://www.amazon.co.jp/dp/B07DQP85Z6
  https://www.amazon.co.jp/dp/B087429277
ガンマイク
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B08665XPL2

「マイク Android」などで検索するとヒットします。

ステレオとか単一指向性のガンマイクとかもあります。
マイク入力がおそらくモノラルしかないと思うのでお手軽ピンマイクを置いたり着けたりでいいかなと思います。

書込番号:23412350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2020/05/18 20:25(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
先ず、自分のスマホがモノラル対応かステレオ対応か調べてから探します。
本当に親切、丁寧、詳細にありがとうございました。

書込番号:23412373

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 20:25(1年以上前)

>ぽとす01さん
イヤホンジャックが4極で2極がイヤホン音声のステレオ1極がアース1極がモノラルマイク入力となります。
先端が3極のものはICレコーダーやカメラなどステレオマイク入力用になります。
変換アダプタでステレオをモノラルで1極で入る4極変換すればほとんどのマイクは利用可能です。
ダイナミックと言う種類が安くて丈夫です。コンデンサタイプは安いのもありますが基本高くて高音質高感度で
衝撃や湿気に弱い場合が普通です。ダイナミックタイプでも落とせば壊れる場合もあるし寿命もあります。
細かいご希望があれば探して提示させてもらいます。

書込番号:23412374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2020/05/19 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Taro1969さん
丁寧にありがとうございます。
rafre KYV40の仕様書には写真のようにステレオイヤホンジャックと記載があります。
イヤホンマイク端子部はご覧のようになっています。
ただ、TVアンテナケーブルまでイヤホンマイク端子部にまで接続できるのが気になります。

希望としてはコード無しでイヤホンマイク端子部にダイレクトに接続できる小型のピンマイクを希望しております。
価格としては1000円前後で指向性は前方または360度のものを探しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23414316

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/19 20:33(1年以上前)

>ぽとす01さん
直刺しだとこんな感じ
https://www.amazon.co.jp/dp/B075MCK4YP

本体のイヤホンジャックがキャップ付きで埋まってるので
マイク側のジャック周辺と干渉しそうな気がします。
キャップなしで平面にジャックの仕様なら大抵大丈夫です。

ジャックからコードがあるものを付属のピンマイク用のクリップで
スマホ本体出口で出てるケーブルに止めれば同じかと思います。
距離や配置の自由性捨てるなら本体内蔵マイクでもいいのではないかと思います。
スマートフォンですからマイクは悪いはずもないです。
一番は会話することなのでマイクが悪くては根本が成り立ちません。

イヤホンジャックにアンテナケーブルは昔から各社、各機種ほぼ同じ仕様です。
穴の数増やしたくないから、イヤホンジャックつかって長いケーブルにすることで
アンテナ入力を兼用してるだけです。
付属のイヤホンを刺した場合だけ利用出来ますと言うアンテナ機能付きイヤホンもありました。
波長に合う長さの金属線ならなんでもいいのです。

書込番号:23414395

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2020/05/19 21:10(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
こういうの探してました。

悪質訪問販売員とのやりとりや、
配信サイトでドライブしながら歌配信というものをやってみたいです。
多分、荒らされそうですが。

ご指南ありがとうございました。

書込番号:23414476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

auメールアプリに関して

2020/05/19 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:13件

電源を入れた時や再起動をした時、通知エリアに「auメール」からの通知で「ロックを解除してください。 自動受信が制限されています。」と言うメッセージが表示されます。
メッセージとタップすると、auメールのアプリが立ち上がります。
そのまま閉じていますが、自動受信は出来るようです。
自動受信に関する設定は見つかりません。
気になっているので、この表示をさせないようにすることは可能なのでしょうか?

書込番号:23414208

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LINEやTwitterの通知バッチについて

2020/04/24 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:6件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

最近機種変をしまして、以前の機種(Xperia)だとステータスバーに通知が来てバッジに未読の数字が付きステータスバーの通知を消しても通知バッチに通知数が出てたのですが、今回の機種に変えた途端
ステータスバーの通知を消した所通知バッジの未読の数も消えてしまいました。

通知もONにしており、通知バッチの通知もONにしております。
一度ステータスバーでの通知を確認してるとはいえ、未読数が表示されないと非常に不便です。
解決策を教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

書込番号:23357982

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/24 20:24(1年以上前)

>うさぎのさっちさん

通知の履歴を見ることは可能です。

ウィジェット作成で設定のショートカットを選びます。

画面に設置すると内容選択が出るので「通知」を選びます。

他の機種で通知の履歴を残して見るアプリ使ってましたが

嘘のような便利さです。

書込番号:23358026

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)