発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2023年8月14日 03:20 |
![]() |
134 | 16 | 2021年1月16日 13:14 |
![]() |
7 | 0 | 2020年11月15日 07:56 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月8日 10:06 |
![]() |
12 | 5 | 2020年9月6日 09:38 |
![]() |
0 | 0 | 2020年8月24日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
こちらの機種を購入する前は、Galaxy S4を使用しておりましたが、カメラの性能(特にズーム撮影したときの画質)が明らかに悪くなりました。スペック的に約10年前の機種(Galaxy s4)よりもかなり劣っているのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
書込番号:25380205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S4は10年前といってもハイエンドスマホであり、カメラ性能も高かった機種です。
https://www.gsmarena.com/samsung_i9505g_galaxy_s4_google_play_edition-review-951p8.php
この製品は4年も前のものだし、中古の格安機種に乗り換えてもいいことなんて何もありません。
書込番号:25380228
4点

デジタルズームなんで
無理やりズームしてるから画像が汚くなるんです
書込番号:25380231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正直、シャープ製端末のカメラが高く評価されていたのは業界初の携帯電話へのカメラ搭載からしばらくの間だけだったと思います。東芝など他社製に比べて鮮明な画像が撮れていたのは明らかでした。ですが「全部入り」「プレミアムケータイ」といった言葉が生まれる頃になると、携帯搭載のカメラもEXILIMやLUMIXといったコンデジを移植したかのようなカシオ製、パナソニック製に勝てなくなり、いつしかシャープ製携帯のカメラは「画質はイマイチ」と言われるようになってしまった記憶があります。
スマホについても同様でシャープ製は長らく対外的に高い評価を得られていません。現行のsense7でようやくそれなりの評価が得られ始めたところかと思われます。ミドルロークラスであるsense 3のカメラがハイエンドクラスのGalaxy S4よりも悪いのも致し方のないところです。
書込番号:25380342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
S4はハイエンドスマホだったのですね。
AQUOS sense3の説明ページ等で見た写真が綺麗だったので、最低でもs4並みの画質なのかなと思っておりました。
書込番号:25382123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
そもそもSHARP事態が、画質は良くないのですね。
単純に、以前の機種よりも6年ほど後に発売された機種なので深いことは考えずに、画質は向上してるんだろうなと思っておりました。
書込番号:25382125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
機種変更で購入。即日SIMトレイが入らない。誰がやっても同じ結果。パソコン工房さんに持って行きやってもらいましたが同じ結果。シャープに問合せ。修理になりますのでクロネコヤマトが取りに行きます。1週間から10日かかります。
みなさん!1週間以上もスマホが使えないなんてこと許容できますか?3万円以上払って。
11点

>家電大好きおやじ達さん
こんばんは。
初期不良で大変ですね。
>1週間以上もスマホが使えないなんてこと許容できますか?
その時の機嫌次第の面もありますけど、おそらく「仕方ない」と割り切ると思います。
初期不良品に当たって運が悪いな、という事で。
SIMフリー機を使うのでしたら、
突然の故障(自然故障や自分のウッカリミス)もありますので、
ゆくゆくは予備機を持つことも考えた方が良いと思います。
(お持ちなら良いですが、おそらく未所有っぽい雰囲気に読めるので)
私の場合は、そのメーカーの製品を二度と買わないかどうかは、切り離して考えると思います。
まぁ、そこも機嫌次第であったり、サポートとのやり取り次第の面もありますけど…。
今後の機種選定時に、シャープ製品は除外して考えるという事で、
幾分は候補が絞られて選びやすい面もあるでしょうから、
せめてその点ぐらいは前向きにお考え下さいませ。
書込番号:23562213
15点

この機種はSIMトレイ回りの報告が結構挙がっているし、それらを確認せず買ったのが悪いとしか。
書込番号:23562265
9点

シャープといえば鴻海。
シャープのsimトレイに何が起こっているのか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23556200/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83V%83%83%81%5B%83v%81%40sim%83g%83%8C%83C
esimならこんなトラブルもないのだが、
回線業者が嫌うから。
書込番号:23562277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoだったら貸出あったでしょうし、
家電店なら初日異常なら、その場で初期不良交換できたかもしれません。
次はそれらサービスの良い店で、
他メーカー品を購入した方が良いですね。
書込番号:23562342 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>家電大好きおやじ達さん
たんに既出スレッドの、IMEI番号が記載されているプレートが出てきて、それが中で折れ曲がっているだけだと思いますよ。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23556200/#23556200
書込番号:23562370
9点

docomo SH-02Mを購入した事がありますが、
確かにSIMトレイで、お店の方が苦労していましたね。
SIMフリー機を使うなら、
予備端末ぐらい複数用意しておきましょう。
今回の様に故障時に困ります
修理で、1週間から10日なら速い方ですよ?
今、ASUSに修理に出していますが、
修理パーツ手配中になっていますね(´;ω;`)
何時になるやら(´・ω・`)
書込番号:23562410
11点

>みなさん!1週間以上もスマホが使えないなんてこと許容できますか?3万円以上払って。
…とおっしゃるような人はSIMフリースマホを買って使うのに向いてないと思います。最初から初期不良は想定しておかないと。
日本に住んでると何でもノントラブルが当たり前と考え勝ちですが、それ本当に日本だけだと思います。他の国の人にそんなこと真顔で言ったら笑われますよ、きっと。
あとね、一度不良品に当たったら「〜の製品は二度と買いません!」というのも本当に有り勝ちですけど、これも何だかね、って思います。
そういえば昔OKWaveでウイルス対策関連の質問に答えてた頃、対策ソフトの不具合が出ると必ず「〜の製品は二度と使いません!」って人出て来ましたけど、使ってるソフトが不具合に見舞われる度に変えてたら…そのうち使えるソフトがなくなっちゃうよな?(苦笑)などと思ったものです(笑)
書込番号:23562691 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

修理期間中に代替機の貸出しがあるのは、
3大キャリアだけではないのかな、と。
それも回線契約がある場合で…。
書込番号:23565261
5点

ワイモバイルは、ショップに持ち込めば修理期間中は代替機を借りられると聞いたような。
随分前の記憶なので、現在がどうなのかはわかりませんが。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21143
--
Q)修理に出している間、代わりの携帯電話機(代替機)を貸してもらえますか?
A)ワイモバイルのショップにて修理のお手続きを行いますと、修理の期間中に代替機をお貸しいたします。
※ 貸出機の機種を指定することはできません。また、電話機の種類によってはお貸出しできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 電話番号/メールアドレスは継続してご利用いただけます。
※ 修理期間中の月額使用料、通信料、通話料はお客さま負担となります。
--
書込番号:23565278
6点

>誰がやっても同じ結果。パソコン工房さんに持って行きやってもらいましたが同じ結果。
これって最初にSIMトレーセットしようとした人が、IMEIのシートを押し込んでおかしな状態にして壊したから
あとの人がやってもどうにもならんってだけな気がするけど。
書込番号:23565296
12点

説明不足ですみませんでした。パソコン工房さんがIMEIのシートをピンセットで引き出したうえで、上から挿入させたり、下から挿入させたりしましたが入りませんでした。おっしゃる通りいろんな人から「入っていたんだからお前のやり方が悪いだけだろう」というご指摘をたくさんされました。シャープに修理を出して何らかの回答があればご報告いたします。(おそらく説明はないと思われますが)
書込番号:23565609
2点

私もSIMカードトラブルで修理に出しました。
購入して一番最初にSIMを1枚入れたときは問題無く入りました。
次に2枚目のSIMを出し入れしたところ、本体のカードスロットからラベルが出てきました。
邪魔なのでラベルを引き出すと、SIMが入らなくなりました。
シャープに修理を出して数日で戻りました。
修理後、SIMは間違いなく入るようになりました。
書込番号:23576864
6点

>前橋人さん
>次に2枚目のSIMを出し入れしたところ、本体のカードスロットからラベルが出てきました。
クイックスタートガイドに記載されている通り、破損させる行為はしてはダメかと・・・・・
書込番号:23576948
8点

↑ダメな行為は「邪魔なのでラベルを引き出すと、SIMが入らなくなりました。」の部分となります。
プレートは、あくまでもIMEI番号を確認するために途中までしか出してはいけないことになっています。
邪魔ということで完全に引き抜いてしまうと、記載されている通り、破損してしまうことがあります。
書込番号:23576983
7点

私も同様に、購入後すぐにsimスロット内のラベルがペラペラ状態になり、simが入らなくなりました。細い針金でラベルを上に戻しながらsimを入れたところ、うまく入りましたが、シャープに連絡して、修理をお願いするつもりです。このような不良は本当に困ります・・・
書込番号:23909746
1点

>tennisplusjpさん
>このような不良は本当に困ります・・・
#23576948で記載している通り、プレートの出し入れが可能なのは、そういう目的のため仕様となります。
自分に出す意図はなかったとしても、プレートに触れてしまって、出てしまうことはあります。
意図通りSIMトレイの爪で出したのか、意図はしていなかったけど、たまたま爪が触れて出てしまったのかは端末にはわかる術がありません。
出し入れ可能なのは仕様ですので、その際(主にSIMスロットを刺すときに)に誤って、プレートを自分で曲げたりしたものを、不良というのは無理があると思いますよ。
説明書に記載がある通り、出し入れ可能な仕様です。
SIMスロットを刺すときは、プレートにSIMスロットがひっかからないようにするのはユーザー側で行う必要があります。
時々、ユーザーの不注意(端末の不良ではなく)で、曲げてしまって入らないと騒がれる方は、いるようです。
不良ではなく、IMEI番号を確認のためプレートがいらない(なくても困らない)という話なら同意見です。
書込番号:23909803
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
もう2ヶ月は経つのですが、一度自動同期をオフにしまって以来Gmailの通知が来なくなりました。オンに戻しても戻りません。関係あるのか知りませんが、サブ機として使用しているモトローラg8に関してはすべてのアプリの通知が来なくなりました。同じグーグルアカウントでログインしてるからでしょうか。それにしても不思議です。Gmailはいちいち立ち上げないとメール確認できないのでとても不便です。解決策あれば宜しくお願いします。
書込番号:23788624 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
物は試しと、最近、復活したテクテクライフを遊んでみたのですが・・・
位置情報が正しく取得できていない様子。
然程、重たいとも思えないゲームなのに反応が遅い。
バッテリー消費が激しい、これは予想はしていましたが。
本機を購入したばかりの頃に同じような位置情報ゲームDQWを動かしたときは、位置情報はしっかりと取得できていました。
反応も、まあまあ遊べるぐらいの反応だったと記憶してます。
バッテリー消費は激しかったですが。
性能が高い機体にに入れれば良いのでしょうが、そちらはDQWを常時動かしているのでバックグラウンド課金してまでテクテクライフやる気は無いです。
・・・公共交通機関に課金して全国回る、もできないですし(苦笑
と言うわけで、本機で遊ぼうとする方は御注意を。
運営には気が向いたら報告しますわ。
中低スペック機を相手にするかはしりませんが。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
>kazudonnさん
Android10にした後に初期化をし忘れているだけではないでしょうか。
設定→システム→リセット→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
初期化した後は、必ず、移行ツールや復元ツールは一切利用しないで、新規にセットアップ。
時々、移行ツールや復元ツールを利用して不具合も復元させましたと、初期化に無意味なことをされる方がいますので・・・・・
これで、正常になります。
あとは、怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)は入れないようにしておけば問題ないかと。
書込番号:23626970
2点

>kazudonnさん
自分はそんな事は無いのですが、Android9に比べて処理性能不足が目立つようになってきましたね(苦笑)
多分ですが、アップデートの際に上手く内部処理ができなかったのではないのかと思います。うっきーさんの言うように、自分も初期化を推奨します。
書込番号:23629801
1点

私はGPSを無効にしたら再起動しなくなりました。
とりあえず、GPSとBluetoothを無効のまま数日様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:23633481
1点

Android 10はSnapdragon 630には少々辛いんでしょうね。
そうなると次の11ではどうなるのやら。
因みに今秋にはAndroid 10で、Snapdragon 690だか730だか765だかを搭載する後継機が出るようです。
何れも5G対応と一部4G向けも存在するようですが。
書込番号:23644908
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
wifi使ってモンストで4台マルチでプレイしていると、一日に一回以上は確実にこの端末だけがwifi接続が勝手に切れる。クリア直前で起きるととても悲しい。この様な症状起きている人いる?因みに他端末は、ファーウェイ スマホ2台、SH-M08が1台。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)