発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年7月14日 17:26 |
![]() |
11 | 0 | 2021年7月12日 19:28 |
![]() |
2 | 2 | 2020年7月23日 20:08 |
![]() |
4 | 0 | 2019年12月29日 23:42 |
![]() |
17 | 2 | 2019年12月17日 20:48 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2019年12月17日 12:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
過去にAndroid10にしてからというもの、勝手に再起動が頻発してた。
アプリの入れ替えとか面倒だから、一切やらないで放置。
勝手に再起動が頻発で1年使ってました。(苦笑)
最近、Android11にしてから、勝手に再起動現象は一切ない。
とにかく、今んとこ不具合ないです!
9点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
いまいち、使い勝手は良くないですが、ドコモメールアプリに対応してくれた模様です。
アプリ開いても、15分間隔でしか更新されない。と思います。
メッセージRが受信できるのは嬉しいけど、まだ、入れたばかりなので受信確認していません。
書込番号:23189605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージR受信出来ました。
これ以外はメリットなしかな。
書込番号:23197369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんちは。年末に値下げしてら買う予定で提示版上から見てたら見つけてたです。
15分おきにメール確認するて事はモバイル常にonの必要あるのかな?。
色々調べてたらiPhoneでドコモメール利用とにてるな、iPhoneもメッセージRとかは自動受信しないので不便です。
ドコモ製のAndroidのみかな、モバイルoffでもメール通知来るのは。これは便利で通知を見てからモバイルonにしてメールを受信して利用しとるです。
通知はsmsか電話回線利用して来る感じかな。
これをドコモのiPhoneでも出来ないので。
ドコモ製Androidのみはドコモメールアプリが違うのを利用してて。Googleでもらえるアプリは違うのかも?
メールの為のみにドコモ製スマホ買うのも勿体なのでAQUOS買うならsh- m12を選ぶかな。
まさかドコモ製Androidもメール仕様変更とか無いと思うけど。
ドコモAndroid折り畳み携帯ではモバイルoff待ち受けでもメール通知来てるので助かるよ。
これにd払いアプリがあればスマホ不要なのが残念で。毎月100mbパケットで余るよw
AQUOSを買うかoppo RA サイフ付きと迷うな。
書込番号:23553085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
goo Simseller PayPayモール店deで、 SHARP AQUOS sense3 SH-M12 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須 マイセキュア同時契約必須 を購入しました。
去年、UQで購入した端末(実質0円)がSHARP AQUOS L(アンドロイド6)という古い端末で、2年縛りの契約が11ヶ月残っていて契約解除すると、端末残債・解約手数料を合わせると3万近く必要だったので、 AQUOS sense3 SH-M12を購入しました。
goo Simsellerの端末はシムカード未挿入の状態で、UQのシムを入れたら、何もせずに繋がりAPNの設定も必要ありませんでした。
昔ドコモで購入した端末は無駄なプリインストールアプリが多く嫌になりましたが、goo Simsellerの端末はリインストールアプリが少なく良心的です。
goo Simselle PayPayモール店は、15,180円のポイント20%だったので、いい買い物だったかな。
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
手持ち端末との同期の為ブラウザはChromeに固執していましたが、変更するとカクカクが無くなり、スペックのせいでは無いことがわかります。
顕著なのはスマートフォン全ての口コミサイトで、割と重かったけど、試しにSamsungブラウザーを入れたら、カクカクのカも感じられません。
まだ様子見ですけど、私のように気になる方はお試しを。
他にも良いブラウザはあると思いますけど。
書込番号:23113004 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

samsungのブラウザなら広告ブロックを使用出来るなどの拡張性も高いですね。ただ、ブックマークに関してはcrome同様に同期のみでhtmlファイルには出来ません。
私はブラウザにはyuzu Browserを使っています。広告ブロックやブックマークの入出力、さらにメニューのカスタマイズなど豊富な機能があり、今現在あるブラウザでは一番多機能だと思います。
書込番号:23113118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
yuzu Browserですか。余裕があったら、試してみます。
以前にGalaxy を保有していて、パソコンChromeの拡張でブックマークの同期ができます。
いや、しかし、辛口レビューも書き、ブラウザ一つで、端末自体が軽くなった気分です。
様子をみて、レビューを更新したいと思います。180度変わると思います。
書込番号:23113207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
ガラケーでFOMA2in1を使っていましたが、ガラケー卒業したいと思い、AQUOS sense3 SIMフリーを購入。
皆さんの口コミを参考にしながら、10分ほどで設定完了しました!ありがとうございます。
SIM1にドコモの2in1
SIM2にソフトバンクの通信専用
で運用しています。
ABナンバー共に、着信発信は問題なくできますが、一つ問題があり着信時はどちらの番号からかかってきたのかがわからないです。
電話帳の名前を編集しどちらの番号からの着信かわかるようにしようと思います。
書込番号:23109275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>roseRosaさん
はじめまして。
自分も同じようにドコモ2in1からスマホに
替えた人間です。(笑)
設定の所でsimごとに
どちらで発信するかは確認ができるように
項目があると思います。(⌒‐⌒)
自分は2in1の番号はそのままに
ドコモとBナンバーはUQにMNPしましたが
設定画面で発信する際のsimについては
固定にするかその都度確認かで設定が出来ます。
着信に関しては履歴や着信時にSIMの1、2の番号と共に
着信している自局ナンバーも表示されます。
なのでAナンバーの着信ならAの番号とsim1
Bナンバーの着信ならBの番号とSim2と言う風に
表示されると思うのですが。(⌒‐⌒)
書込番号:23110510
3点

>torakuro7851さん
初めましてこんばんは。
早速情報ありがとうございます。
SIMは以下のように入れています。
SIM1 ドコモ2in1(ドコモショップでプラン番号せずFOMA2in1プランのまま、ナノSIMにサイズ変更)
SIM2 ソフトバンク通信専用(音声通話不可)
この状態で、発信時に選択ができるのでしょうか?
Bナンバーで発信するときは、電話番号の後に「*593♯+」を入れ発信しています。
書込番号:23111032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>roseRosaさん
設定→ネットワーク→SIMカードの順でいけば
優先するSIMの画面が出てくるので
そこで音声通話はドコモ、モバイルデータ通信はソフトバンクにすれば大丈夫ではないかと思いますが。
まだ、自分もSIM2枚使用して同時運用してから
1週間経っていないので、明細が来てからでないと
詳細はわかりませんが、DSDVの運用をされているベテランのかたも
ここにはいらっしゃいますので、他の方の返信も見ていただいたら良いと思います。(⌒‐⌒)
自分もガラケーと同じ事(2in1)が今回のスマホで実現できたので
他の2in1ユーザーの方にも参考になったら良いですね。(⌒‐⌒)
書込番号:23111152
2点

>torakuro7851さん
情報ありがとうございます。
設定は教えて頂いた通りになっております。
他の方の情報も勉強してみたいと思います。
この機種はバッテリー持ちがよくて、重宝しています。
海外で使用する予定なので、使用感などもレビューしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23111952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この状態で、発信時に選択ができるのでしょうか?
>
>Bナンバーで発信するときは、電話番号の後に「*593♯+」を入れ発信しています。
SIM1のAナンバーで発信するかBナンバーで発信するかの機能はないと思いますので、現在されている通り、意図的にBナンバーで発信するための番号付与しか方法はないと思います。
torakuro7851さんは、SIM1で発信するかSIM2で発信するかは選択があるということを言われているだけだと思います。
書込番号:23111981
1点

>†うっきー†さん
初めまして、こんにちは。
貴重な情報ありがとうございました。
電話帳を編集して使っております。
おかげさまでそんなに不便は感じていません。
>torakuro7851さん
色々と教えて頂きありがとうございます。
書込番号:23112272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)