発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2020年3月1日 19:29 |
![]() ![]() |
91 | 7 | 2020年3月1日 11:49 |
![]() |
89 | 8 | 2020年3月1日 12:54 |
![]() |
74 | 4 | 2020年3月13日 16:00 |
![]() ![]() |
77 | 7 | 2020年2月19日 22:20 |
![]() |
57 | 5 | 2020年2月18日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
初めまして、AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの板に初めて投稿します。
今このスマートフォンの購入を検討しており、色々とチェックしているところなのですが、b-mobile Visitor SIMがこのモデルの周波数に対応しているかどうかがわかりません。
b-mobileはNTT docomoのネットワークで4G LTE Band1(2100MHz)を使用するとのことですが、シャープのウェブサイトではBand1は"2000MHz"との記載。https://jp.sharp/products/shm12/spec.html
携帯電話を買った後で実は使いたいSIMが使えないという事態は避けたいので、どなたかこのSIMを利用できるかどうかご存知の方いらっしゃれば、教えていただけるでしょうか?
0点

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
当然、本機も公式サイトを見れば分かる通り利用可能です。
https://jp.sharp/products/shm12/spec.html
基地局送信 : 2130 - 2150 MHz (20MHz)
移動局送信 : 1940 - 1960 MHz (20MHz)
これを2.0GHzと表記したり、2100MHzとしたりしているだけと思われます。
いずれにしろ、docomo系が使えないSIMフリーは存在しないと思ったので支障はないかと。
書込番号:23260302
3点

Yahoo等で「SH-M12 プリセット apn」で検索して頂くと分かる通り「b-mobile」のAPNはプリセット済なので、選択するだけとなっています。
仮にセットされていない端末の場合は、手動で追加設定することで利用可能です。
設定場所は機種ごとに場所が若干違いますが、公式サイトにも記載されています。
https://www.bmobile.ne.jp/english/setting_android.html
docomo回線に関しては、本機に限らず、どのLTE端末でも心配する必要はありません。
書込番号:23260369
1点

2000MHz(2.0GHz)と2100MHz(2.1GHz)は
表現の違いだけですので気にすることはありません。
同じ周波数帯域のBand1です。
https://telektlist.com/carrier-bands/
ドコモが使用するBand3,19にも対応していますので
b-mobile Visitor SIM含むドコモ回線使用のもので問題なく使用できます。
プリペイドSIMは他社にもありますので、
検討がまだならご参考に。検討済ならスルーで。
https://www.kashi-mo.com/media/16114/
海外在住の方のようですが、そちらの国でも使用されるのでしょうか?
もし使用されるのなら、そのキャリアの使用周波数帯(Band)も確認された方がよろしいかと。
アジアや欧州なら概ね問題ないと思いますがアメリカは辛そうです。
書込番号:23260725
3点

>†うっきー†さん
早速のお返事助かります。
世界共通の4G LTEなので違いはないはずと仮定していましたが、日本の通信システム・サービスは細かいところまで突き詰めて行くと"独自"のものが過去の事例にあり、そうでないことを願って質問するに至りました。
気にすることではないと分かり、ホッとしました。ありがとうございました。
書込番号:23260871
1点

>1985bkoさん
こんにちは。そうなんです、私はアイルランドに住む日本人で、日本には定期的に観光と親訪問で訪れます。こちらではソニーXperia Z5 Dualを愛用しています。どこの国を訪れてもこれ1台で現地SIMを併用して用が足ります。
が、最近これに見合う仕様の新型モデルがなく、Xperia 5 Plus DualとL4はほぼ全ての必要事項を満たすものの、5 Plusは大きすぎ、L4は802.11acに未対応と言うことでどちらも諦めました。
最大の難点は、XperiaのデュアルSIMモデルは一方を3G/4Gにすると他方は強制的に2Gになる仕様です。日本には一般ネットワークに2G GSMは存在しないため、日本に来た際には実質1つのSIMしか利用できず不便な状況に置かれます。日本のシャープの定評機ということもありますが、このような訳でこの機種に興味を持ちました。
このsense3はこちらの携帯電話会社の2G/3G/4Gバンドにも対応しているので、親がこちらに来た場合も貸してあげることができます。
私の知る限り、訪日者向けのプリペイドSIMでは現在に至るまでb-mobileが価格、容量、期限、使いやすさ全ての点で一番いいヤツです。
このウェブサイト(https://telektlist.com/carrier-bands/)は日本の事情に疎くなりがちなので大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23260982
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
これまで使用してきた機種ではLINEにメッセージが来ると赤色のバッジ+件数表示があったのですが、こちらに機種変更したところ緑色のバッジのみで件数が表示されなくなってしまいました。
本体とLINEで通知の設定はONにしてあります。
件数が表示されないのは仕様なのでしょうか?
設定が不足している部分、また仕様であればオススメの追加アプリを教えてください。
書込番号:23258306 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>taakuyuさん こんにちは
対処:本体の設定→システム→端末情報→『センサー感度補正』
これで治るかもしれません。
書込番号:23258313
10点

バッジはホームアプリの機能であるのが一般的ですので、ホームアプリの設定を確認してみて下さい。件数表示に関する設定項目があるのではないかと思います。
ホーム画面の何もない所を長押しして設定画面にアクセス可能なホームアプリが多いです。
書込番号:23258332
25点

>ななななななこさん
ご返信いただきありがとうございます。
センサー感度補正を試してみましたが、改善しませんでした。
書込番号:23258334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>こえーもんさん
ホーム設定の通知件数表示がオフになっていました。
オンにしたところ改善出来ました。ありがとうございます!
参考として画像を貼っておきます。
書込番号:23258345 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>taakuyuさん
わたしは機種が違いますが、もし参考になりましたら
設定→通知→アプリのアイコンバッジ→バッジの表示モード
数字またはドットを選択できるので、数字を選択したらいかがでしょうか。
書込番号:23258359
7点

こんにちは。
ちょうどこのスマートフォンの購入を検討しており、取説をダウンロードしている最中にこのスレッドを見かけました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index.html
取説の68ページに記載がありました。やはり購入前の取説チェックは色々と役に立つと思わされる一件になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23259685
5点

>taakuyuさん
>赤色のバッジ+件数表示があったのですが、
私は赤の方が好きです。色が指定できるといいなあと思いました。
書込番号:23260068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
お世話になります。
アプリ一覧画面(=ホーム画面を下から上に長めにスワイプした時に表示される画面)で表示されるアプリを並び替えることはできますでしょうか。
デフォルトの並び順が個人的にとても不便なのです。
たとえば、アルファベット順+あいうえお順や、インストール順などで並べ替えられないか、調べてみたのですが自力では解決できませんでした。
ご存知の方いらしたら、どうかご教授ください!よろしくお願いいたします。
21点

>食べなきゃソンソンさん こんばんは
>アルファベット順+あいうえお順や、インストール順などで並べ替えられ・・・
長押しドラッグで動かして同じようなカテゴリでフォルダを作り分類してますが、一括でそのようにできたらいいですよね。
書込番号:23257466
16点

ななななななこさん、御返信ありがとうございます!
お手をかけていらっしゃるんですね!!
おっしゃる通りで、ひと息にアプリ一覧のすべてのアプリを並べ替えたい、という思いがありました。
機種変更をして、バックアップからインストールされたアプリが100を超えておりまして。。。デフォルトのアプリの並び順が、個人的にしっくりこない気がしておりまして。
ご苦労をいとわずお使いになられていることに励まされました。ご回答ありがとうございました!
書込番号:23257518
13点

>食べなきゃソンソンさん
そうですね、一度に一気に整理ををやりきろうとすると、とても指が疲れるので、時間が空いたときに「今日はフォルダ一つ2つ」また空いたときに「また一つ」といった感じでコツコツ整理してました。
どうやらマニュアルを見ても一括で整理できるような説明はなさそうですね。
書込番号:23257555
12点

ななななななこさん、ご返信ありがとうございます。
そうなんです、マニュアルにも記載がなかったんです。
アプリ一覧からホーム画面へアプリのアイコンをドラッグするときに、あったらいいなと思った機能なんですが・・・。
意外とニーズが無いのかもしれないですね。
分かち合ってくださってありがとうございました!
書込番号:23257628
11点

>食べなきゃソンソンさん
どうしてもということでしたら、ドロワー内で並び替え可能なホームアプリを利用すればよいのではないでしょうか。
希望のことが可能なものに変更すれば可能だとは思いますが。
Yahoo等で「Android ドロワー 並び替え "インストール順"」で検索するとよいです。
別のものを使うと、思わぬトラブルに合うことがありますので、お勧めはしませんが、どうしてもということであれば、自己責任で利用は可能かと。
一度ホーム画面を設定したら、ドロワー内をみることは、ほとんどないと思うので、特に困ることはないとは思いますが。
めったに出ない質問ですね。
書込番号:23257839
9点

>食べなきゃソンソンさん
いまさらですが、
ドロワーの中にフォルダーを作れるんですね。これをホーム画面に一気にもっていけたら楽なんですが…
私はこの機能でドロワーを整理しています。
すみません、脱線しました。
書込番号:23259798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます!「ドロワー内で並び替え可能なホームアプリ」についてのご提案、検討させていただきます。
書込番号:23260182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
書き込みありがとうございました
書込番号:23260188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
分かりました。ありがとうございます。
書込番号:23282016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
購入して1ヶ月未満です。
このスマホは動画撮影で一時停止の機能は無いのでしょうか?
無ければ他のカメラアプリで代用など出来ますか?
ヨロシクお願いします。
書込番号:23240408 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

動画撮影で、録画の開始と停止はありますが、一時停止ってあるのでしょうか。
一時停止って、付いている物ってあるのでしょうか。
開始と停止では問題があるのでしょうか。
書込番号:23240526
12点

多分、停止ではファイルがそこで途切れてしまうので、ひとつのファイルにするために一時停止機能が欲しいということかな?
書込番号:23240590
12点

>ごんたくんTシャツさん
そのとおりです。
以前使っていたHUAWEIのMate20liteには一時停止が出来たので非常に便利でした。
書込番号:23240601 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ごんたくんTシャツさんの意見はその通りでしょう。
ファイルは分かれるでしょう。
ま、ビデオならPCに取り入れる時に、専用ソフトを使うと4GBの別れも綺麗につながって入ります。
書込番号:23240645
1点

前のスマホと同じように撮影できるアプリを探すしか無いようですね。
良いものがあれば、ありがたいです。
書込番号:23240908 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>COOLなウサギさん
アプリでの代用は可能だと思います。以下は一時停止可能な動画アプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jeyluta.timestampcamerafree
これは、日付入りのカメラですが、設定から「None」を選べば日付なしに出来ます。なお、撮影開始・一時停止などで音が鳴りません。
書込番号:23241007 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>アローワンスさん
ありがとうございます。
さっそく使ってみましたが、以前のスマホの様に撮影出来そうです♪
有料版も検討します(*´ω`*)
書込番号:23241067 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
長らくドコモのFORMAとOCNモバイルの通信SIMの2台持ちで運用しておりました。
このAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーがでてデュアルSIMであるということなので1台で運用しようと購入しました。そしてドコモショップに行ってSIMをnanoサイズに交換してもらってきてSIM1にドコモのnanoSIM、SIM2にOCNのSIM入れたのですが、ネットはつながるのですがドコモの通話用SIMに問題。電話しようとするとモバイルネットワークが利用できませんというメッセージがでます。そこで機内モードのオンオフするとそのメッセージがでなくなって電話できるようになるのですが、次の通話しようとするとまたモバイルネットワークが利用できませんというメッセージがでます。毎回機内モードオンオフしないと電話できないという症状。逆に外からかかってくる場合も最初はつながらず、機内モードオンオフすれば着信するようです。とりあえずは050のIP電話への転送設定してあるので受けることはできるのですが、解決策はあるでしょうか?どこに問題があるのでしょうか?
5点

>kurochan329さん
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索するだけでよいです。
以下の設定は確実に出来ていますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23152532/#23152723
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>端末をセットアップ時には、他のスマホからデータ移行などは一切行わずに新規にセットアップしていますか?
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>新規セットアップしていませんという落ちはありませんか?
>その場合は、初期をして、データ移行をしないで新規にセットアップして、確認する必要はありますが。
>通信関係でトラブルがおきやすいため。
>
>以下の設定は間違いなく出来ていますか?
>
>設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
>音声通話→FOMA側のSIM
>SMSメッセージ→FOMA側のSIM
>モバイルデータ通信→BIGLOBE側のSIM
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>データ通信の自動切替→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→FOMA側
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>4GLTE拡張モード→オフ
>優先ネットワークタイプ→3G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>その後、端末を再起動して、アンテナが立つまで待つ(通常は1分以内には立つ)
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※BIGLOBEのところは利用されているOCNの置き換えて下さい
書込番号:23238411
16点


うっきーさん
>kurochan329さん
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
すみません、初投稿でわかっておりませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23152532/#23152723
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>端末をセットアップ時には、他のスマホからデータ移行などは一切行わずに新規にセットアップしていますか?
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>新規セットアップしていませんという落ちはありませんか?
>その場合は、初期をして、データ移行をしないで新規にセットアップして、確認する必要はありますが。
>通信関係でトラブルがおきやすいため。
>
>以下の設定は間違いなく出来ていますか?
>
>設定→ネットワークとインターネット→SIMカード
>音声通話→FOMA側のSIM
>SMSメッセージ→FOMA側のSIM
>モバイルデータ通信→BIGLOBE側のSIM
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>データ通信の自動切替→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→FOMA側
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここまではokなんですが下の>4GLTE拡張モードがでてきません。というかモバイルネットワークを開くと通知不可能とOCNの2択画面がでてきて通知不可能(おそらくFOMA側)に4GLTE拡張モードという項目がでてきません。
一応その後再起動してみましたが結果は変わりません。さらなるアドバイスあればよろしくお願いします
書込番号:23239110
5点

>kurochan329さん
>でてきて通知不可能(おそらくFOMA側)に4GLTE拡張モードという項目がでてきません。
その画面のスクリーンショットを添付しておけばよいと思います。
MIFさんがリンクを貼られているように、他の方は表示されるのに、不思議ですね・・・・・
念のために確認ですが、こちらの掲示板は、QUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの掲示板となります。
どちらで購入されたものでしょうか?
新品で購入した、SH-M12 SIMフリーということは間違いありませんか?
書込番号:23239237
9点

>†うっきー†さん
あらためての返信ありがとうございます。
その後設定をあちこちいじっておりまして最終的にネットワークのリセットをやってみたところどうやら正常に機能しているみたいです。たぶんこれで大丈夫かと思います。お手数おかけして申し訳ありませんでした。
ちなみにスマホはnttコミュニケーションズから先月末に新品で購入したQUOS sense3 SH-M12です。
>MIFさん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23239391
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)