AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これ本当にSnapdragon 630?

2019/12/30 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

店頭で、実機を触ったのですが 動作がモッサリしていました(エントリークラスのスナドラ400番代並み?)
コレ 本当にスナドラ630ですか??クロックダウンしてるの?

私の弟が使っているZenfone 4も同じ630ですが、もっとサクサクです

母に購入するのに良いかなとは思っているのですが、何か地雷の予感がします。

正直、シャープはFoxcon になってから、品質 コスパも良くなり、テレビとかの家電ではパナソニックの置き換えでかなりお世話になってます。ただ、シャープのスマホ製品は前からイメージが良くないので、買う前に皆さんの意見を聞いておきたいです。

書込番号:23137616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/30 10:44(1年以上前)

開発者向けオプションのウインドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーター再生時間スケールが0.5になっていなかったという落ちはありませんか?

キャリア端末でなければ、設定画面が触れないようにロックもされていないと思いますので、0.5になっていることを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:23137675

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/30 13:39(1年以上前)

利用するお母さんの情報がないとなんとも

初めて使うなら遅いも速いもないだろうし

iPhoneからならお勧めしない

おサイフケータイが必要なのかとか防水がいいのかとか

今のところイヤホンジャックが4極端子で不具合あるのは

はっきりしてる

カメラが室内、蛍光灯などでチラつきが酷いのも分かってる

アース不調でタッチがおかしいと騒いでる人はいる
これは今のところ各個人で言ってるだけ
うちは全く問題ないです

sense2比較で体感的に1.5倍くらい速い

HuaweiのP20liteより遅く感じる

液晶がめっちゃきれい

電池の持ちが笑うほどいい

SH-M12だけPD対応急速充電機付いてくる
ので充電も2.4Aくらいでめちゃ早い

シャープの便利機能が図解と文字で
説明あるので分かり易い

速度気になるならiPhoneで
不具合回避ならsense2の方がいいと思う
遅い以外は不都合が特にない
重さもsense3は重く感じる
同じ大きさで1割ほど重いとずっしり感ある
6インチオーバーの同重量のものは重さの
分散あるのかそれほどでもない

お母さんご本人が自分で探して決める感じでないようなので
iPhoneお勧めします
地雷もないし速度も問題ないし利用者多いので
簡単に情報得やすいと思います
セキュリティもAndroidよりはいいだろうし
サポート期間も長いし、機種変更しても
違和感なく使えると思います
ケースやフィルムの入手性もとてもいいしお勧めします

書込番号:23138001

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/30 14:18(1年以上前)

>Taro1969さん
母(39)のスマホはファーウェイ P9 liteです。
さすがにバッテリー持ちが悪くなったので買い替えを検討していまして、おサイフ•防水防塵も付いたこの機種を検討しています。(用途はLINE、メール、Twitter、Facebook、インスタ、Webブラウジング、マップ、あとちょっとしたパズルゲームです)

Oppo reno aも検討候補ですが、私もreno aを使っているので、被るのも何かとありますし、Twitterのモッサリが未だ解決してないのが微妙なので。

書込番号:23138064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/30 14:32(1年以上前)

ひいきの人は都合の悪い情報を出さない場合があるので

情報サイトで確認
スマホ不具合ニュース
https://sumahoinfo.com/?cat=97

ケータイウォッチ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/

書込番号:23138087

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/30 14:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
開発者オプションまでは見ていませんが、アニメーションスケールの問題では無いと思います。

Androidの上に載せてるシャープのカスタムROMの作り方が悪い印象です。説明しにくいですが、何かワンテンポ遅れているというか、、、

Oppoにしておいた方が良さそうですね。

書込番号:23138102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4

2019/12/30 15:02(1年以上前)

Samsungブラウザに変更したら
体感上1テンポが半テンポ遅れ位に
なった気がしますが

書込番号:23138139

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/30 15:04(1年以上前)

>Gadget2chさん
Reno Aの不具合で引っ掛かりがあるとしても
通信環境や各個人でタイムラインの表示も違いますし
恐らくsense3より快適だと思います。

機種かぶりが嫌なら仕方ないですが問題ないなら
むしろ同じ機種の方がよいと思います。

どうも速度をすごく気にされてるし不具合の許容範囲も
狭いようですので、引き続きiPhoneをお勧めします。

本機sense3だと今がHuaweiの機種なので
カメラ性能が落ちると思っていいです。

HuaweiのP10,20,30のliteを使って来ましたが
格段に落ちます。P9liteよりもずっと落ちると思います。

指紋認証速度もめちゃめちゃ遅くなると思います。

1日に何度も指紋認証使うと思うのでストレスに
ならないか、お母さんに店頭で試してもらう方がいいです。

予算や購入方法が分かりませんが、iPhoneの8なら
5万円台ですし、大きい画面のplusだと6〜7万円台ですが
4k動画も撮れるし光学手振れ補正だし
問題となるアプリもほとんどないと思います。

AndroidならPixel3aとかがお勧めになるかと思います。

格安Androidで速度や不具合に妥協が出来ないと言うのは
かなり無理があると思いますよ?

ミドルハイ以上でメジャーメーカーで新製品でないものを
選ぶ以外ないと思います。

書込番号:23138140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Gadget2chさん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/30 15:22(1年以上前)

>Taro1969さん
母は、あまりiPhone に良い印象がないので除外でした。過去にiPhoneでガラス割れやバッテリー膨張トラブルに遭い Apple嫌いになってしまったので、Androidしか選択肢がありません。
(私はiPhoneSEを前 使っていましたが iPhoneは見るだけで吐き気がするレベルだとのことです。)

iPhone8もいいんですけどね。Oppoにしておきます

書込番号:23138180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akira2021さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/11 22:19(1年以上前)

アニメーション設定の他に、SHARPの設定アプリで、「スクロールオート」をオフにした方が速くなるとききました。
実際sense3 liteでやってみて、少しは変わったような気がします。
店頭デモのことを考えると、デフォルトで軽くした方が売れそうですけどね。

書込番号:23960610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/02 15:07(1年以上前)

抑々、Snapdragon 630て450よりちょっと良い位でもろローエンドクラスなんですよね。
私的な体感では同期モデルのarrows Be4(SD450)より、5割程度良いといった印象です。
因みにSnapdragon 450は625の下位互換。

ただ、最新のsense4とかsense5Gを触った後だと、家族の購入したsense3はモッサリしてるなぁと思います。
でも不思議な事にさらにCPUの低い手持ちの前機F-01J(SD625)の方が、何故かスクロールはスムーズで、引っかかりも少ない・・・。

書込番号:23998255

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDが突然認識しなくなりました

2021/01/30 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 iad0916さん
クチコミ投稿数:12件

急にMicroSD(128g)が認識しなくなりました。
突然、再起動したので調べてみたら認識していなくて、MicroSD抜き差ししても認識せず、他のMicroSDは認識して使えることは確認しています。
MicroSDが不良かと思い、他AndroidやPCでは認識するので、何が原因か判らず困っております。
MicroSDとの相性ですかね?でも本MicroSDはSH-M12で一年位使用してます

書込番号:23935461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/30 09:26(1年以上前)

>iad0916さん
microSD上に何か問題が発生したような気がします。

パソコンがあるのなら、一旦microSDのデータをパソコンに待避させた上でフォーマットし、端末に戻して更に端末でフォーマットした後に、パソコンに戻してデータを戻してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23935479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2021/01/30 09:56(1年以上前)

>iad0916さん
ユーザーから管理出来ないところのソフトウェア破損だと思います。
Windowsの外付けHDDも認識しなくなった時にMacで読んでみるだけで直ることがあります。
読み取るOSやハードウェアで挙動が変わることは割とあります。
読み取るための目次のようなところがほんの一か所エラー出ても読めなくなったりします。
スマホのSDカードコントローラーは長らく進化がないので不思議と思えるエラーが出ると思います。
https://pctrouble.net/storage/sdcard_not_recognized.html
他のスマホで使ってたSDカードは一度フォーマットした方がいいとか規格に沿ってないくらい
おかしな話が普通です。

書込番号:23935535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/30 11:25(1年以上前)

>iad0916さん
microSDカードもSH-M12本体もどっちも怪しいですね
簡単なところから、microSDカードをパソコンか他のスマホでフォーマットしてから、SH-M12に挿してみるとか
なんとなくSH-M12本体を初期化しないと直らなさそうな気もしますが・・・

書込番号:23935692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5

2021/01/30 12:56(1年以上前)

設定→お困りのときは→セルフチェック→診断する→診断したい箇所を選ぶ→SDカード
をやってみてはどうでしょう?

書込番号:23935841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 iad0916さん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/30 16:34(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん
>かりん24さん
>Taro1969さん
>野次馬おやじさん

返信およびアドバイスありがとうございます。
まずはバックアップを取ってから、試してみたいと思います。
状況に変化があれば、再度コメントさせて頂きます。

書込番号:23936226

ナイスクチコミ!1


ohyesさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/12 16:45(1年以上前)

昨年11月〜12月頃にカメラで撮影したものをSDカードに保存できないことに気づき、フォーマットをしたり新しいSDカードをいれたりしましたたが改善せず、カスタマーセンターに電話をしました。
そうしたところ、その現象は認識しており、今後のアップデートで修正予定という話でしたが、いまだに改善されずですね。
早く改善してほしいです。

書込番号:23961887

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動作重くなる

2020/12/05 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

一ヶ月程前から全体的に動作が重くなる事があり、アプリの起動に時間が掛かったり、アプリがフリーズしたりする(設定すら動作重くなる)んですが、本体の故障でしょうか?

書込番号:23830242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/05 10:53(1年以上前)

>entarouさん
>本体の故障でしょうか?

可能性は非常に低そうです。
単に、Android10にした後に初期化をし忘れているだけではないでしょうか?


設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時にリセット)
アプリとデータのコピーでは「コピーしない」を選択。
Googleドライブへのバックアップはオフ。
データの引き継ぎは「コピーしない」を選択。

その後、移行ツールや復元ツールは利用しないで、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
正常になると思いますよ。

正常になることを確認後は、以下のようなアプリはインストールしないようにしておけば、問題が出にくいと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23830265

Goodアンサーナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/12/05 11:10(1年以上前)

>entarouさん
おそらくソフトウェア不具合だと思います。
後から入れたアプリの影響排除のためにセーフモードで起動してみてはどうでしょうか?
起動状態で電源ボタン押して「電源を切る」をロングタップでセーフモードの案内でます。
再起動すると初期アプリ以外動作しないセーフモードです。
ここで操作が軽くなれば後から入れたアプリの問題、変化なく重ければシステムが重くなってる可能性大です。
再起動をするとセーフモードは解除され通常起動します。
問題になってるアプリ特定して削除や設定の手直しなどするか、システムに問題あるなら初期化してみるしかないと思います。
ハードウェア不具合であっても修理に出すのに初期化は必須となりますので、まず自分で出来る範囲のことを
ためされるのがいいと思います。

書込番号:23830288

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2020/12/05 11:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

Androidはゲーム(ツムツム)で不具合が発生するとのことで9のままです。

書込番号:23830293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2020/12/05 11:36(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。

不定期で動作不良が発生しますので、次の動作不良発生時にセーフモードを試してみます。

書込番号:23830331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2020/12/12 09:28(1年以上前)

>Taro1969さん
先ほど、事象が発生したためセーフモード試してみました。通常モードでもセーフモードでも使用できるアプリ(グーグル)を使用して比べてみましたが、セーフモードにしたら動きが軽くなりました。
初期化したほうが宜しいでしょうか?

書込番号:23844065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/12/12 09:50(1年以上前)

>entarouさん
ほぼ間違いなく初期化で改善見られる症状ですが
ここで疑わしそうなアプリを削除していって突き止めておく方が
後々、良いかもしれません。
ただ、アプリが要因なのか、セーフモードにしたことで
システムであっても不要な動作が止まったのかまで分かりません。
アプリ起因の場合はまた同じ環境作ると同じことが起きる可能性もあります。
システム自体にキャッシュが溜まってる、一部ソフトウェア破損してる
などの可能性が高そうな固まると言う状態なので初期化は有効だとは思います。

私も低スペックの機種使ってる時に重くなって来たと感じたらやることがあります。
Googleアプリ、GooglePlayストア、GooglePlayストア開発者サービス、Chrome
これらのキャシュ、データを全削除すると大抵軽くなります。
元の状態に戻ると言った方がいいと思います。
sense3よりsense2など低スペックであればあるほど体感出来ます。
そんなに手間も掛かりませんしGooglePlayストア開発者サービスはバックグラウンドで
色々動作していて重くなる原因でもあります。蓄積されたデータに不整合あると
固まる要因にもなるかもしれません。うちでは固まるまで至ったことはありません。
どこかに書いてあった訳でもちゃんと調べた訳でもありませんが
GooglePlayストア開発者サービスがすごく沢山の仕事してるのは間違いないです。
システム最適化や現在地の把握、タイムライン使ってればこれも動作しています。
とても広い範囲の動作に関わってるのと、関わられてるアプリとして対象としています。
不要なものもあるかもしれないし、足した方がいいアプリがあるかもしれません。
初期化することから考えればお試しで出来ると思います。ぜひ一度お試しを。

書込番号:23844099

ナイスクチコミ!13


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2020/12/16 01:22(1年以上前)

>Taro1969さん

ありがとうございます。
症状が発生したときに

「Googleアプリ、GooglePlayストア、GooglePlayストア開発者サービス、Chrome
これらのキャシュデータを全削除」
をしてみましたが、改善しませんでした。

症状が出たときは、ヤフーやラインアプリの起動に時間が掛かる(起動の途中で黒い画面になる)事やアプリが固まり「応答がありません」となることが多いです。

書込番号:23851476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/12/16 03:36(1年以上前)

>entarouさん

1か月ほど前の環境変化で思い当たるところがあればいいのですが
全く検討つかないなら修理も見込んで初期化してみるしかないと思います。
修理に出すには初期化必須ですので初期化してみればソフト起因か
ハード起因か判別しやすいと思います。

セーフモードが試せれば同様に後から入れたアプリの影響かどうか判別出来ます。

書込番号:23851526

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/16 07:18(1年以上前)

>entarouさん
>セーフモードにしたら動きが軽くなりました。
>初期化したほうが宜しいでしょうか?

セーフモードでは問題ないとのことなので、後から入れたアプリ等が原因ということでよいかと。
#23830265で記載した通りの方法で解決するはずなので、試されるとよいかと。

書込番号:23851613

ナイスクチコミ!12


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2021/02/03 22:28(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

返信遅れましたが、先週、時間が作れたので初期化をしてみました。その後、必要な日常的に使うアプリのみインストールしましたか、今のところ不具合は発生しておりません。

他のアプリについても様子を見ながら順次インストールしてみます。

書込番号:23944922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAデータ通信について

2020/12/03 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

久しぶりの投稿です。

購入後しばらくは不安定でしたが、その後問題なく使用しています。

今、困っているというか行いたいことは、SPモードメールを受信したいということです。
色々、記事を読んでいるとSIMフリー機ではFOMA通信ができないように書いています。

SPモードが終了すると発表されていますし、その前にSPモードメールの整理をしたいと思っています。

試した設定は下記のとおりです。
ここをこうした方が良いというのがあれば、教えて頂けますと幸いです。

そもそもFOMA通信はできないというなら仕方ないですが…


FOMA通信したく行った設定
■SIM
 SIM1:docomo FOMA
 SIM2:OCN SNS対応SIM

■SIM全体設定
 音声:SIM1
 SMS :SIM1
 モバイルデータ通信:SIM1
 データ通信自動切換え:OFF(現在有効なSIM:SIM1)

■SIM1設定
 モバイルデータ:ON
 ローミング  :OFF
 4G回線による通話:OFF
 優先ネットワーク:3G
 アクセスポイント:spmode.ne.jp

■SIM2設定
 モバイルデータ:OFF
 ローミング  :OFF
 4G回線による通話:ON
 優先ネットワーク:4G自動
 アクセスポイント:lte-d.ocn.ne.jp


この設定で、右上のアンテナマークは、SIM1、SIM2ともxがついています。
ともにデータ通信できない状態です。

上記設定のまま、SIM2を「無効」にもしてみましたが、FOMA通信はできませんでした。
SIM2は挿したままです。


これを下記状態に戻すと、SIM2側でデータ通信は可能となります。
右上のアンテナマークは、SIM1のみにxがつき、SIM1とSIM2の間に4Gと表示されます。

■SIM
 SIM1:docomo FOMA
 SIM2:OCN SNS対応SIM

■SIM全体設定
 音声:SIM1
 SMS :SIM1
 モバイルデータ通信:SIM2
 データ通信自動切換え:OFF(現在有効なSIM:SIM2)

■SIM1設定
 モバイルデータ:OFF
 ローミング  :OFF
 4G回線による通話:OFF
 優先ネットワーク:3G
 アクセスポイント:spmode.ne.jp

■SIM2設定
 モバイルデータ:ON
 ローミング  :OFF
 4G回線による通話:ON
 優先ネットワーク:4G自動
 アクセスポイント:lte-d.ocn.ne.jp



※質問と外れますが、上記のようにSIM設定を変更すると音声通話ができなくなります。
 SIM1側のアンテナが0になります。
 機内モードOFF→ONで、アンテナが立ち音声通話可能になります。
 仕様なんでしょうか??


以上、よろしくお願いします。

書込番号:23826466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/12/03 11:08(1年以上前)

>skywalker_bさん
DSDV機ゆえ基本的にVoLTE SIM 2枚で使う前提

FOMA SIMはVoLTE OFFして優先ネットワーク=3Gにする必要有り

組み合わせるOCNはSMS対応データ通信SIM?の様にですからこちらはVoLTE ONしてもOFFと同じになります

形式上、この組み合わせではDSSSになってしまうのは仕方ないのでは無いでしょうか

書込番号:23826497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/12/03 11:10(1年以上前)

で、FOMA SIMでデータ通信出来ないのは従来のDSSV機でも良く有るパターンです

書込番号:23826501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/03 12:20(1年以上前)

>skywalker_bさん
FOMA契約のSIMの利用は通信側の反対側でしか利用出来ませんので、
SIM2側を通信にすることで、FOMA側で通話が利用可能です。

いまのところ、使えない設定にしたので使えないだけとなります。
×印は通信が利用出来る側で表示が消えます。

SIM2側を通信可能にすることで、SIM2側は×が消えます。

これ以外で利用する方法はないかと。

書込番号:23826589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/12/03 13:04(1年以上前)

>skywalker_bさん
FOMA側では通信は出来ませんので、反対側を通信にしてFOMA側で通話を利用出来る状態にした後に
アンテナが立たない場合は、以下で利用可能です。

アンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。(FOMA側のSIMのみ)
それでも駄目な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるになります。


FOMA契約のSIMで通信を行いたい場合は3G専用端末を利用する必要があります。

書込番号:23826658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/12/03 13:39(1年以上前)

すみません、書き込みミスをしてました

DSSV機→DSDV機

結局、FOMA SIMではデータ通信出来ません

書込番号:23826731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2020/12/03 14:23(1年以上前)

舞来餡銘さん
†うっきー†さん

ありがとうございます。
やはり、FOMAでデータ通信はできないのですね。
残念です。

書込番号:23826800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2020/12/13 09:35(1年以上前)

家のそうじをしていたところ、昔使っていたSH-09Dが出てきました。
NANO SIMをMicro SIMにするアダプタを購入し、今のSIMをSH-09Dにセットしてみました。
結果、SH-09DではSIMを認識しませんでした。。。

おまけ情報
 がっかりしつつSH-M12に戻したところ、SIM2に入っているocn SIMが認識しなくなりました。
 何度か電源OFF⇔ON繰り返し、機内モードOFF⇔ON繰り返ししましたが、ocn SIMは認識されず。

 FOMA SIMとocn SIMを入れ替えたところ、ともに認識。
 再度FOMA SIMとocn SIMを入れ替え、SIM1にFOMA、SIM2にocnとしても無事認識されました。
 不思議です。

書込番号:23846113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 jfkintkoさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

「設定」-「接続済の端末」-「新しいデバイスとペア設定する」で
掲題のBluetoothヘッドホンを追加しようとしていますが、
いつまでたっても「使用可能なデバイス」に表示されません。
どうすればよいでしょうか?

以前使っていたSense2 SH-M08では何もせずともペアリングできていたので困惑しています。

なお、こちら↓のスレッドも拝見しましたが、Beat Solo Pro Wirelessにボタンはありません。
ヘッドホンを開くと電源/Bluetoothオンになる仕様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23166933/#tab

また、同時に一台しか接続できない仕様なので
Sense 3に接続を試みるときは自宅内の他デバイスのBluetoothをすべてオフにしています。

書込番号:23643949

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/05 19:52(1年以上前)

左側イヤーカップ下にあるモードスイッチの長押しをして手動でのペアリングモードにして確認されてみてはどうでしょうか。

それでもダメなら、アプリを使って接続するとか。
Beats
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apple.bnd

書込番号:23643966

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/05 20:18(1年以上前)

>jfkintkoさん

ヘッドホンのリセットと
https://www.beatsbydre.com/jp/support/how-to/beats-reset-headphones
ヘッドホンをタップ操作が必要のようです。
https://www.beatsbydre.com/jp/support/how-to/set-up-and-use-solo-pro

もしくはアプリ利用がAndroidの場合は一番かもしれません。
https://www.beatsbydre.com/jp/support/how-to/use-the-beats-app-for-android

Appleの方が親和性高いようですね。

書込番号:23644011

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jfkintkoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/05 21:11(1年以上前)

>Taro1969さん >†うっきー†さん

手動ペアリングとヘッドホンリセット両方試してみたところ、
両方法とも「使用可能なデバイス」に表示され、ペアリングできました!
ご教示くださいましてありがとうございました<(_ _)>

書込番号:23644118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2020/11/13 05:56(1年以上前)

>jfkintkoさん
私はコレで解消できました。
システムアップデートの不具合みたいですね。
https://sumahoinfo.com/?p=38985

書込番号:23784566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jfkintkoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/16 21:20(1年以上前)

>obesity_odysseyさん
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。参考にさせていただきます<(_ _)>

書込番号:23792152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すぐ充電できなくなった

2020/11/12 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

昨年12月からSH-M12を使っています。今日の朝,充電器に繋いでいたのに充電ができていませんでした。複数の充電器で試したところ,充電器に繋ぐと通知領域に「Androidシステム USBで接続されたデバイスを充電しています」と表示されており,そこをタップして「USBの管理」を「接続済みのデバイス」から「このデバイス」に変更すると,充電が開始されるようです。
充電の度にこの操作をするのは面倒なのですが,充電端子を繋げば充電がすぐに充電が始まるように設定を戻せるでしょうか?(特に設定をいじった覚えはないです。ファームウェアは最新です。)

ひょっとして,ハードウェアの不具合かもしれません。その場合,どれくらいの修理費用になるでしょうか?(正確な金額はわからないと思いますが,ざっくり目安で結構です。ちょうど処理速度に若干の不満を感じてきたタイミングなので,修理代をかけるか買替えか迷うところだからです。)

書込番号:23783790

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/11/12 19:33(1年以上前)

>motomotokunさん

セーフモードを試してみるとか、初期化を試してみれば大抵直ると思います。
動作がどうもOTGの動作になってしまってるみたいですね。
普通、USBに何か繋ぐと端末が子としてぶら下り充電してもらったり
データの送受信されるのですが、逆に親となって充電してあげたり
USBメモリなど繋ぐとメモリを読み書き出来る親になってるように思います。
配線の1か所だけ抵抗入れるかショートさせるかみたいな簡単なことをすると
OTGとして動作します。ハード的に壊れてるとしたらUSB端子だと思います。
端子交換に端子の基板ごと交換となると思うので1万数千円とかは掛かると想像します。
まずは初期化で直る可能性高いと思います。修理に出すとしても初期化必須ですので
初期化を試されるのがいいと思います。

ちょっとした配線だけです。
https://yuyu.miau2.net/usb-host-cable-otg/
端末の端子がショートしてるのかもしれません。

書込番号:23783816

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2020/11/12 19:45(1年以上前)

ケーブルは大丈夫でしょうか?

下記のケースでは、故障だったようですよ。
https://support.google.com/pixelphone/thread/3415574?hl=ja

保証期間内なので、水没や打痕がない限りは修理は無償のはずです。

書込番号:23783842

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2020/11/13 00:38(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。初期化してみましたが直らないので,ハードの問題だと特定できました。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。充電器やケーブルを代えてみても同じです。
言われてみれば保証期間内ですね。でも,仕事でも使っている関係上,修理中の代替機がないのは困るので,充電時の不便は我慢して使って,AQUOSsense4のSIMフリーが出たら買い替えようと思います。

お二人とも,どうもありがとうございました。

書込番号:23784424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/11/13 01:16(1年以上前)

↑と思ったのですが,初期化後の復元作業を20分ほどあれこれしてから,今日はもういいやと思って改めて充電端子に繋いだところ,すんなり充電できるようになってました!!!
初期化直後に抜き差ししたときには(上記のように)直ってなかったのですが,しばらくおいたら直るとかあるんですね。Taro1969さん,本当にありがとうございました。

書込番号:23784465

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/11/13 01:34(1年以上前)

>motomotokunさん
よかったです。
初期化直後に直ってなかったのが引っ掛かりますが
1年保証期間内ならハードウェア不具合でもなんとかなると思います。
保険でSHARPに連絡をして不具合ある旨、記録に残しておいてもらう方が
保証が切れる間際より前々から不具合あったとの認識で有利に
話が進むかもしれません。
数日問題なければ、やはりソフトウェア要因だったのだと思います。
1本配線が違うだけで起こる症状なので認識が間違っていただけかもしれません。

書込番号:23784485

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)