AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証からすぐにホーム画面にならない

2020/09/25 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

指紋認証で解除してからまずロック画面になってそれからアプリの画面に変わるような設定になってしまったのですが、解除したらすぐにホーム画面にするにはどうしたら良いでしょうか?

今までは指紋認証したらすぐにホーム画面になったのですが。

書込番号:23686299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 13:28(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんにちは、

私はAQUOSsens3Plusなのですが、指紋認証後にロック画面になるような設定は見当たらないですね。
身内はsense3 SH-M12 SIMフリーですが、そのようなこともこれまで聞いたことがないです。


@症状が出る直前になにか新しいことはされましたか? (Android10にしたなど)
Aパスワード認証しても同様でしょうか?
B一度指紋認証をリセットしてみる。
Cセーフモードで診断してみる。 以下取扱説明書のP152参照
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/manual/index_v2/pdf/SH-M12_J_syousai.pdf
DAndroid10にした後でそれが原因でありそうならば、初期化を検討する。

をひとまずやって見るでしょうかねでしょうかね。。。

早く直るといいですね。

書込番号:23686330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/25 13:44(1年以上前)

>プテラノドンさん

推測ですが、ホームキーとして使うをオンにしているのではないかと思います。
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフ(指紋センサーをホームボタンと同じ挙動にしたくない場合)

書込番号:23686363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2020/09/25 15:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ななななななこさん

AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う→オフで直りました。

質問に答えて下さったお二方どうもありがとうございました。

書込番号:23686616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/25 23:47(1年以上前)

>プテラノドンさん

こんばんは、 直ってよかったですね!


少々気になったのは、「根本解決であったのか?」というところです。

解決された方法で「ON・OFF」(私もAQUOSsense3Plusで同じ機能があるので)行ってみましたが、問題であったような症状が発生しなかったので原因がなんであったのだろうかと少々気になりました。

Q1.「ON」に戻すと「元の問題の症状」に戻ってしまいますでしょうか?

「ON・OFF」することで何かがリセットされたのでしょうかね?(^^) いずれにしても直ってよかったですね!

書込番号:23687476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2020/09/26 00:25(1年以上前)

>ななななななこさん

ONにすると指紋認証で解除後まずロック画面になり、もう一度指紋認証するとホーム画面になるのでこれが原因だったと思います。

書込番号:23687540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/26 01:01(1年以上前)

>プテラノドンさん

ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜 

私の「AQUOSsense3Plus」では、ON-OFFに関係なく「ロックする前の最後の画面」が再表示表示されています。再起動してもおなじでしたね〜 わたしの場合はこの様になるので、指紋センサーのこの機能は「ON」にしたほうが使いやすいですね。

☆sense3 SH-M12特有なのでしょうかね?他の方はいかがでしょうかね?
☆ちなみに、ソフトウェアバージョンの「ビルド番号」はいくつでしょうか?最新版はビルド番号02.00.04のようです。

「シャープシステムアップデートオフィシャルサイト」
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html

書込番号:23687580

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/26 09:40(1年以上前)

>ななななななこさん
>ONにするとロック画面になるんですね。 ふしぎですね〜

設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ホームキーとして使う

ここに、「画面消灯時は画面を点灯させる」と明確に記載があります。
「画面消灯時」というのは、スリープ状態のことを指します。
「点灯させる」とは、ロックを解除させることではなく、画面を点灯させることを刺します。(セキュリティをかけている場合)

書込番号:23687944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/18 18:00(1年以上前)

私も同じ状況で困っており、AQUOS便利機能でオフにしても解決されませんでした。いろいろと調べた結果、「Screen Off And Lock」というアプリが原因であることが分かりました。このアプリで画面をオフにすると、指紋認証でも毎回ロック画面が表示されてしまいます。アンインストールして別の画面オフアプリに代えたらうまくいきました!

書込番号:24500437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のアイコンが消える

2021/08/17 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

ホーム画面にアプリアイコンを置いても、再起動するとアイコンが消えてしまいます。
消えるものもあれば、消えないものもあります。
原因と解決策をご存知の方いたら教えてほしいです。

・初期化しても変わりません。
・初期化後の復元にツールなどは使用していません。
・SH-M12(goo Simseller版)でAndroid11(03.00.02)です。

よろしくお願いします。

書込番号:24294477

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件

2021/12/18 14:25(1年以上前)

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。

書込番号:24500131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが増えたり消えたりする

2021/12/15 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

Android11にして初期化(ツールや復元せず)直後から、
アイコンを移動しようとするとアイコンが3つに増えたり、
ホーム画面に追加したアイコンがいつの間にか消えます。

原因分かる方いますか?

初期化して駄目だと単にAndroid11のバグでしょうか。

初期化も複数回、再起動も複数回、シャットダウンも複数回試しました。

書込番号:24496146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件

2021/12/16 00:15(1年以上前)

AQUOSかんたんホームだと症状が出ないので、AQUOS Homeのバグのようでした。

書込番号:24496246

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ使用量がリセットされない

2021/11/01 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

「モバイルデータの使用サイクル」で「使用サイクルのリセット日」を1日に設定しているのですがリセットされません。

書込番号:24424201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/06 08:03(1年以上前)

うちのはされてます

書込番号:24431938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート?

2021/09/14 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

SDカードにバックアップせずにアップデートすると、amazonmusicとかU-NEXT等の配信アプリ内のデータが消えたりするのでしょうか?あと、バージョンは11になるのでしょうか?現在9です。
システムの事を何も知らないのでどなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:24341149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/09/14 18:36(1年以上前)

データは消えないです
ただアップデートごは初期化するのが手順みたいです
またアップデートで動作不良がおきる可能性もあります
必要なデータはsdカードにバックアップしましょう

書込番号:24342032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/09/14 19:20(1年以上前)

アップデートでデータは消えないです。初期化の必要もありません。
初期化は不具合等どうしても解決できない場合の最終手段で良いと思います。

書込番号:24342112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/09/14 21:01(1年以上前)

一般の使い方では初期化は不要です。
私の場合は故障であることをはっきりさせるため、修理依頼時に初期化して説明するときぐらいです。

9から11へのアップデートの場合はそれよりも、
使用しているアプリ(通話アプリなども含む)が11に対応しているか確認したり、
アプリのアップデートを先に行ったほうが良いと思います。

書込番号:24342343

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2021/09/15 07:05(1年以上前)

>fwshさん
>AccuBattery Proさん
>ACE-HDさん
丁寧に教えて下さってありがとうございました。
アップデートの通知が毎日来てて、これ押したらデータ無くなるんじゃないかってドキドキしてたのですが、皆様のおかげでポチっと出来ました。念のためSDにバックアップしてアップデートを終え、データも残っている事を確認しました。今のところ不具合はありません。ただアプリの履歴の出し方にチョット戸惑いました。もっと早く皆様にお聞きすれば良かったです。ホントにありがとうございました。

書込番号:24342889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルDSDVで困っています

2021/04/05 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件
機種不明
機種不明
機種不明

SIM1を無効にしてシングルSIM状態にすると問題無い

SIM2(Rakuten)を無効にするとNTT回線でパケット通信している様でつながる。

現在の基本設定、音声通話とSMSはNTTDOCOMO(イオンモバイル)、データ通信はRakuten

一年ほど、イオンモバイルの通話SIM で運用していました。
特に問題も無く通話と通信を利用していました。

2月から楽天モバイルSIMとのDSDVで使い始めました。パケット通信もここ最近漸く楽天モバイルエリアになったようで快適です。
基本的に通話はイオンモバイルの電話番号を使うのですが、無料通話は無いので長時間通話する場合は楽天モバイルの番号を使いたいと思っています。
使い始めて暫く一見問題なく使っていました。しかし先月、出先で発信したところ全く相手方と通話できませんでした。楽天Linkアプリを入れなおしてみましたが、自宅で使う分には問題ありません。

そこで色々設定を変更しながら検証してみました。
結果現状では、DSDVでモバイル通信をRakutenにしていると、上記の支障が出ることが判明しました。
自宅の固定回線へ発信してみると、電話に出た後も楽天Linkアプリでは呼び出し中のままで、しばらくすると切れます。逆の着信も同様に切れます。
モバイル通信をNTT回線に設定するか、自宅Wi-fiに繋がると通話出来ます。また楽天Linkアプリにログインした後は、なんと楽天モバイル回線切っても大丈夫。RakutenのみのシングルSIM状態ならこれも問題ありません。
まぁ楽天モバイルのパケットを使わずに、無料通話だけにすれば良いのかも知れませんが、折角の大容量を無駄にするのも勿体無い。

息子がiPhone12でほぼ同じDSDV運用していますが問題無いので、この機種の固有な状況かと思います。
同様な事象を解決された方がいらっしゃればご教示願います。

書込番号:24063323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/05 23:03(1年以上前)

SH-M12のAndroidのバージョンやRakuten Linkのバージョンなどの情報を書いておくと
よりよいアドバイスがあるかと思います。

ちなみに、私はSIM1に楽天モバイルでSIM2にMVNO(ドコモ系)で問題なく使用できています。

書込番号:24063737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/05 23:06(1年以上前)

あとは、可能であれば「LTE回線状況チェッカー」などのアプリで、どのバンドを掴んでいるか電波状況はどの程度か?
なども確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:24063742

ナイスクチコミ!4


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/04/06 11:22(1年以上前)

>かりん24さん

早速の返信ありがとうございます。

楽天Link 2.2.4
Android バージョン10
ビルド番号 02.00.09
で最新のはずです。

電波環境については、最近楽天モバイルエリアになったばかりで、確かに不安定な気はします。
パートナー回線エリアを含め数ヶ所で試したので、私の個体の問題かも知れません。

最後は初期化が必要かなと考えますが、事象の状態は把握したので、どうしても出先で長電話する時は、イオンモバイル側で使おうと思います。

書込番号:24064404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


markn10さん
クチコミ投稿数:21件

2021/06/11 10:53(1年以上前)

楽天モバイルDSDV SH-M12 だけの固有問題でしょうか?
私も同様な状態です。 以下のURLも同様な症状の報告があります。

https://kengyo-syufu.com/2021/04/rakuten-link-on-dual-sim/

書込番号:24182750

ナイスクチコミ!2


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/06/11 20:16(1年以上前)

>markn10さん

教えて頂いたHPを拝見しましたが、私と全く同一の状況ですね。

現在、私のSH-M12は
楽天Link 2.4.3
Android バージョン10
ビルド番号 02.00.10
ですが、改善は見られません

ただ最初に書き込みましたが、息子がiPhone12でDSDV運用していますが問題無いそうです。
違うのはmineoのSIMと楽天のeSIMと言う組み合わせだという事。

DSDVのスマホをこれしか持ち合わせないので、検証ができませんが機種固有の問題のような気もします。
とりあえず長電話する時には、楽天SIMを無効にしてイオンモバイル(Docomo)でパケット通信しています。

書込番号:24183489

ナイスクチコミ!1


スレ主 shunwさん
クチコミ投稿数:138件

2021/06/15 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android11

本日、Android11にバージョンアップしました。

全然期待せずに発着信を試してみたところ、DSDVで楽天SIMを使いながら通話出来ました。

自宅の固定電話、娘のスマホ、タブレット端末にインストールしているIP電話アプリへの3パターンです。音質と多少の遅延に目をつぶれば実用的に電話として使用できそうです。
発信だけでなく着信が出来たので大丈夫かと思います。

やはり機種固有の症状だったのでしょうか。
同様なパターンで使っている方もお試しあれ!

書込番号:24190159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/12 23:12(1年以上前)

私も同様の問題で困っていましたがアンドロイド11にしたらあっさり解決しました

今まで、楽天リンクで通話する際はいちいち、もう一つのシムを無効化してたのでめちゃくちゃ面倒くさかった…

書込番号:24286415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)