発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年1月7日 09:24 |
![]() |
25 | 10 | 2020年1月4日 20:02 |
![]() |
26 | 18 | 2020年1月3日 16:49 |
![]() ![]() |
27 | 17 | 2019年12月31日 08:39 |
![]() |
65 | 9 | 2019年12月29日 20:09 |
![]() |
117 | 16 | 2019年12月26日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
この機種でおサイフケータイで電子マネーのIDはまだ使えないのでしょうか? ID のホームページで対応機種一覧のSIMフリー シャープスマホの一覧に機種名がありません。
どなたかこの機種でおサイフケータイ機能でIDを設定して使ってるかたいらっしゃいますか?
書込番号:23153231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種で、ID使えてます。
支払いは、メルペイで設定してます。
書込番号:23153302
1点

この機種で
グーグルペイでID使っていますよ
書込番号:23153474
0点

情報ありがとうございます、IDのホームページ上の情報が古いだけなんですね、設定して使ってみようと思います
書込番号:23153611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
先日購入したsense3を
本日ドコモに持っていき、プラン変更してきました。
今まではドコモのガラケーだったのですが
上記のドコモメールを使いたくて、
アドレス●●●●@docomo.ne.jp を残したのですが、スマホで
送受信するのに設定はどうしたら良いのでしょうか?
ちなみにドコモのメールアプリを
インストールしようとしましたが、グーグルプレイの
アプリDL画面では本機種は対応していませんと出ます。
設定方法をどうすれば良いのか教えて頂けると幸いです。
5点

まずDアカウントを設定してください。
以下下記のウェブサイトで設定できませんか?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
書込番号:23097135
10点

出来ました。(⌒‐⌒)
リンクをたどってやってみたらいけました。
ドコモショップでプラン変更とsim変更の手続きで
なんだかんだ3時間半かかり、
帰ってきてメールの設定したらできなかったので
心が折れそうになりましたが(笑)
無事に解決出来ました。
明後日はUQで契約しにいくので、また同じくらいの
時間が必要なのかな?
子供のスマホ2台と自分のUQ simを契約するので。(´д`|||)
初めてのDSDVスマホですが、メールの設定でつまづくとは
思いもよらずでした。(⌒‐⌒)>JTB48さん
書込番号:23097222
3点

torakuro7851さん
AQUOS sense3 SH-M12の使用を開始したのですが、ドコモメールアプリが使用不可(グーグルプレイからDL出来ない)で困っています。
勝手なお願いで申し訳ありませんが、どの様に対応したかをご教示願います。
宜しくお願いします。
書込番号:23137237
1点

>igossou_onchanさん
torakuro7851さんでなくても申し訳ないのですが、ストアのドコモメールアブリは対応してないと思われます。
ドコモSiMを差してストアに飛んでみたけど、ダウンロード不可でした。対応はPixelシリーズだけなのでしょうかね。
お好みですが、私はOutlookメールアブリを使っています。プッシュ通知なみに速いです。
書込番号:23137668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>igossou_onchanさん
FOMASimではありますが、私も昨日まで同じ状況でした。
現時点で得た情報を説明しようと思いましたがかなり長文になるため、重要なとこだけお伝えします。(それでも長文になりそう。)
※SH-M12を使用した場合に限る
・現時点では何をやってもドコモメールアプリは使用できない。
・提供準備中のAndroid10に更新したら使用できる可能性あり。(Pixelのドコモメールアプリ対応の便乗)
・Gmailでの運用は普通に可能。(やり方はJTB48さんのリンク先で確認してください。)
・電話帳登録名送信設定がドコモメールアプリにしかないのが私にとっては致命的。
私は格安通信SIMを併用し、Gmail利用で、ほぼほぼ問題をクリアできましたが、
最後に書いた電話帳登録名送信設定がないことで「やっぱキャリア製の買い直すかな…」とまでなりました。
もっと詳しい説明、というか、トラブル報告は電話帳登録名送信設定でググればいっぱい出てきます。
ご存じなければ、何をするよりもまず、そちらを確認してください。
書込番号:23138241
0点

ドコモメールアプリはあくまでも、キャリア端末のみ使用可能です。
ドコモメール自体はメールアプリなら設定さえ出来れば使用可能です。
キャリア端末でない本機種では、ドコモメールアプリはインストール不可ですね。
(あーしてAPKをどうのこうのとすれば可能でしょうが・・・)
書込番号:23138809
0点

皆さん、アドバス有り難う御座います。
ドコモメールアプリが使用出来ないのは残念ですが、はっきりしてモヤモヤが晴れました。
メールアプリを数個インストールして比較中です。
書込番号:23142681
2点

アプリ「ドコモメール」をこのAQUOS sense3「SH-M12」にインストールして使えていますよ。
アプリのバージョンは「57800」です。
端末のOSは先日のアップデートをしましたのでビルド番号「01.00.01」です。
「ドコモのsimを刺」して「ドコモのAPNを設定」して「Wi-Fをi無効」にしてアプリ「dアカウント設定」を「インストール&ログイン設定」した後に、
「ドコモメール」をインストールしたらできました。
もちろん、これといって端末やアプリの改造などもせず普通にインストールして送受信できています。
もし↑と同じ状況で試してもインストールできず対応していないメッセージが出たら教えていただければと思います。
書込番号:23148135
1点

蜜柑375さん
ご連絡有り難う御座います。
私の環境は、下記のようになっています。
・ビルド番号:01.00.01
・ドコモのsimを使用
・”dアカウントでドコモメールを使用”:設定済み
・ドコモメールアプリのDLサイトは、「お使いの携帯電話通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません」の表示が出てダウンロード不可
何かアドバイスを頂けることが有りましたらお願いします。
宜しくお願いします。
書込番号:23148426
0点

今一度、下記をご確認いただくと良いのではないでしょうか。
「最新のdアカウント設定アプリのインストール」
「最新のdアカウント設定アプリの設定」
「ドコモ契約回線で発行されたdアカウント」
「ドコモのsimを刺す」(simは1枚)
「ドコモのAPNを設定」
「Wi-Fをi無効」
「Google Playアプリからドコモメールを検索」
これでも駄目であれば、お手数ですが試した操作手順を書いていただくと、
そこに漏れなどがあることが分かるかもしれません。
■参考
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
使えるようになるといいですね!
書込番号:23148714
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
何枚皆さんガラスフィルムはってますか?
ビックカメラではってもらっても、気泡が入ってしまいました!4枚貼っても同じです。
この機種はガラスフィルムだめなのでしょうか?
書込番号:23136040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのガラスフィルムは名の知れたメーカーですか?レイアウトやエレコムなどのメーカーなら品質はちゃんとしているはずですよ。
書込番号:23136281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気泡入っても数日待ったら抜けたりしますけど、それでも抜けなかったんですか?
書込番号:23136534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>51まさあきさん
私のはガラスの出来悪かったと思うのですが、
安物ガラスを貼った際に、浮きました。埃は入ってないけど、押しても浮いてきました。
端末裏返して、暫く放っておいたら、くっ付きました。
書込番号:23136550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さかさにしても、だめでした。今貼っているのは最初はよかったのですが、2週間したら、はがれてきました。
書込番号:23136938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外周のアールが表示部分ギリギリまであるので
外周の浮きか小さめのサイズをガマンするしかないと思います。
サイズ小さめの買ったら外周の表示が歪んで見えるので
すぐに剥がしました。
枠付きのものなら外周まで密着する製品多いです。
枠付きだと指紋認証の所もガラス分厚みあるのと
多少、液晶表示にかぶり気味になるので好みです。
高いの買われてるみたいなのでガラスの
一体形成のをお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YNB9DTQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YNBBWSK
私はこんな高いの買えないので外周がプラの安いの使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YK918QZ
どちらも外周のみ接着で画面内は接着なしのタイプです。
外周のみだから外周が浮かないし気泡も入り様がありません。
12月に入ってすぐに貼ってまったく支障なしで気に入ってます。
(アンチグレアが好みなのでそこはお好きに)
書込番号:23137749
2点


>枠全部入るやつも中に空気がはいってしまいました。なんででしょうか?
すでに記載されている通り、
>外周のアールが表示部分ギリギリまであるので
>外周の浮きか小さめのサイズをガマンするしかないと思います。
だと思います。
アールの部分にはかからない、小さなもので我慢すれば、浮くことはないかと。
浮くのは、フィルムが水平に戻って、端末の端にはアールがあるので、その部分に隙間ができるからというのが原因のようなので、
その原因にならないように、小さめのものを貼って、アールの部分には貼らないようにすれば解決するかと。
書込番号:23138035
0点

浮いたガラスフィルムはエレコムですか?エレコム製のガラスフィルムが浮いたというレビューならAmazonにありましたね。
私の、HUAWEI P20のガラスフィルム(レイアウト製)が全画面タイプではないため横が似たような感じで浮いています。
書込番号:23138083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>51まさあきさん
枠が全部入るやつ ではなくて ガラスフィルムに枠があるやつです
普通に販売してるのは平面ガラスなので外周のR(アール)に沿わせることは不可能です。
R(アール)付きの立体形成のものが必要です。
書込番号:23138095
2点

写真タイプもはりましたが、なかにくうきかはいりました、
書込番号:23138238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>51まさあきさん
違いますw
枠だけ接着で液晶面は接着しないタイプを勧めています。
接着してないので全面に空気入ってて空気をかむことがない仕様です。
商品ページのURLも貼ってるけど見てくれてないみたいですね。
液晶面に接着剤がなく接着しないタイプならエアを噛みません。
枠だけ接着なら枠が浮くことはありません。
書込番号:23138311
5点

貼り方に問題がなければ、ガラス面(画面)が製造段階での不良か、、、ですかね。。
私はこのフィルムで貼りましたが、気泡も一切なく、一発でうまくいきましたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Z627M2F/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23140416
0点

ガラスフィルムではなく、スマホ本体自体のガラス面が製造段階で不良という意味です。
書込番号:23140434
0点

ご返信ありがとうございます。ガラスの初期不良聞いたことありますか?
すすめていただいたものでもう一度トライしてみます
書込番号:23141362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のコメントでも報告されている通りバッテリーが膨張して、ディスプレーを破壊したという稀な事案もあるようです。
目に見えてスマホ本体の画面が盛り上がってるとか、異常があるようなら交換してもらったほうがいいですね。
ガラスフィルムがうまく張ることができない理由は3つあると思います。
@張り方の問題。
Aガラスフィルムの不具合。何らかの歪みや変形
Bスマホ本体のガラス面の不具合。何らかの歪みや変形
スレ主さんの場合は、コメントを推察すると@張り方の問題やAガラスフィルムの不具合ではなさそうなので、
(何回もチャレンジして失敗しているようなので)
スマホ本体の画面に歪みが変形があるのではと思いました。
書込番号:23144291
0点

質問者さんの物理的理解不足、言語認識能力不足の問題かと
アールのついたガラスに真っすぐなガラスを隙間なく貼ることは不可能です
アールに追従するものか、最初からアールに合わせてあるもの以外は無理です
書込番号:23144722
6点

皆様ご返信ありがとうございますした
無事解決しました。
書込番号:23146314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

こんにちは
大きさがだいぶ違うので
大きさで選べばよろしいかと思います
書込番号:23135770
3点

ASCIIで比較した記事が下記にあります。
https://ascii.jp/elem/000/002/000/2000992/
※結論を引用させて頂くと
>>AQUOS sense3とReno A、どちらも特徴があり、自分の使い方に応じて選べばよいというのが結論だ。コンパクトな端末がいいならAQUOS sense3、動作の機敏さがほしいならOPPO Reno Aを選べばよい。
>>おサイフケータイ&DSDV対応のSIMフリースマホではこのほか、もう少し予算を出せるなら「AQUOS sense3 plus SH-M11」や、発売から時間がたって新品入手が難しくなってしまったが、「OPPO R15 Pro」という選択肢もある。おサイフケータイ、防水、DSDVといった便利な機能は使うと手放せなくなる。
最終的に決めるのはニックネーム(欲しいと思った時が)で気持ちを表現されているじゃないですか(笑)
安い端末なので迷うなら2機種購入して試す、もしくは迷うなら2機種とも買わない、これは買いと思った機種がでてから購入すればよいと思います。
書込番号:23135865
3点

回答ありがとうございます!
気持ち的にはオッポなんですが、
ラインモバイルでsense3が一万弱値引きされているので、迷わされている感じです(笑)
こちらの記事も読みましたが、イマイチ背中を押してくれる内容にはなっていなかったので。。。
アスキーなのでしょうがないですが。
書込番号:23135905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比べられやすい2台ですが全然違うと思います。
ほどほどにゲームもやるならOPPO以外ないし
電池の長持ちならsense3だし、画面サイズの違いや
指紋認証も全然違います。
Reno Aが気になってるならそちらがいいと思います。
端末は無理にLINEモバイルで購入しなくても
goo simsellerから2万くらいで買えます。
税金や手数料入れると2.5万くらいで継続せずに
すぐ解約すれば安いです。後々、2度と買えなくなりますが(笑)
https://simseller.goo.ne.jp/
付き合いで半年、1年持ってあげてもいいかなと
NTTグループカード作ると12か月は500円引きなので
安く維持出来ます。
正月のセールでポイントサイト経由でOCN発行のクーポンを
併用すればかなり安く買えると思います。
ペイペイモール店や楽天店もあるのでご自分のもらえる
もらいたいポイントなどに合わせての利用でもいいかと。
蛇足 Reno A
自分で確認した訳でないのですが動画を観ました。
顔認証が片目と鼻口隠しても通ってました。
片目だけでセキュリティあるのか疑問です。
画面内指紋認証はほぼほぼすべてのメーカー機種で
指と画面の間にある物置くと他人の指紋でも通るみたいです。
指紋はどんな形態でも粘土で型取れば通るので気にし過ぎも
よくないと思います。
書込番号:23137827
4点

>欲しいと思った時がさん
AQUOS sense3とReno Aを週替わりくらいで両方使ってます。
正直、どっちもいいので選べません(笑)
ゲームはやらないので、スペックはどっちも十分。
電話番号2つ使いたいので、保存余裕の128GのRenoが〇
画面の大きさは、老眼&QWERTYを使うのでRenoAが〇
電池は、sense3◎ RenoA〇
RenoAが悪いわけじゃなく、sense3がいいです。
sense3は充電が早い。
Reno Aは、100%の時間が短い。すぐ99%(笑)
FeliCaの位置はsense3が〇
Reno Aは、ローソンのレジが苦手です(笑)
操作性&安心感はsense3が◎です。
私のスキルの問題もありますが、Reno Aはネットで調べながら設定することが多いです。
sense3は、直感的に設定できます。
私の場合は、画面の大きさでReno Aを選ぶと思います。
そんな私は、sense3 plusを手に入れたら幸せになれるかと。
お仕事、頑張ります!
書込番号:23138007
2点

興味があるなら情報サイトで確認
スマホ不具合ニュース
https://sumahoinfo.com/?cat=97
ケータイウォッチ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/
書込番号:23138090
1点

>ストリーミングヲタさん
上のイヤホンジャックの不具合の内容、僕のコメント丸パクリw
あまりに伝聞すぎて全く信頼性ないと思います。噂程度?
イヤホンジャックの不具合はほんとですが、僕が勘違いしてても
そのまま載せてるだろうと言うことで信頼度0です。
価格コムと5ちゃんねる掲示板を斜め読みの記事とかw
書込番号:23138331
2点

senseもrenoもお風呂でそのまま使えますよね?
書込番号:23138399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>欲しいと思った時がさん
お風呂場に持ち込めるとは思います。
シャープはメーカー公表、OPPOは防水として
どちらも新品の時に防水耐性あるだけで
日々劣化していきますのでずっと問題ない
ということではないと思います。
シャープは2年ごとくらいに防水部品の交換推奨
https://jp.sharp/products/aquos-sense-u/spec.html#s_waterproof
毎日お風呂に持ち込むのは非現実的な書き方してあります。
ジップロックや防水ケースに入れて結露などしない
温度管理してれば毎日でも大丈夫だと思います。
非防水のスマホで風呂、川、海、プールへっちゃらでした。
スピーカー、イヤホンジャック、シムトレイ、USB口など
防水に弱い、長時間浸水したらダメな部分があるので
水抜き乾燥が必要とのことで万が一風呂に落とすとか
水辺で落とすとかですぐに拾えば問題起きないくらいに
思っておいた方がいいかと。
濡れた手や雨くらいは全く問題ないと思います。
書込番号:23138521
5点

Taro1969さん
ここに質問する人は
価格の掲示板文字情報以外は取り込まない人が多く
URL先は無視だから
まあ参考程度で
書込番号:23138608
0点

>欲しいと思った時がさん
>senseもrenoもお風呂でそのまま使えますよね?
AQUOSsense3は、防水等級 、IPX5/IPX8/IP6Xに対応してます。
IPX7:一定水深(1m)に(30分)の条件に水没しても内部に浸水しない
とのことですが、残念ながらIPX7には対応してないので、お風呂に落としたら水没になってしまいます。また、これには落とし穴があって、真水が前提にあります。入浴剤、海水、お湯はダメですね。
書込番号:23138859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南大魔王さん
IPX8対応なので1.5mの常温の水30分では?
書込番号:23138997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記 IP68i以上は無いようなので
あとはメーカー次第ですね。
書込番号:23139015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までジップロックに入れて、防水ではないスマホを使っていました。
ジップロック使わないで、お風呂で使えたらいいなぁと考えていたのですが、メーカーページの記載だとあまりよろしくないんですね。。。
悩む。。。
親切にありがとうございます!
書込番号:23139413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすくありがとうございます。
お風呂で気にせず使えたらいいんですが、難しいんでしょうか。。。
検討します!
ありがとうございました。
書込番号:23139416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACE-HDさん
>IPX8対応なので1.5mの常温の水30分では?
なるほど、私の勘違いでしたか。お恥ずかしい。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:23139575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます
やはりお風呂は難しいんですね
それでもつかってしまいそうですが
ありがとうございました!
書込番号:23139641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
お世話になります、表題の件ですが、ocn mobile oneは1時間で0.6から0.8減ります これは実証済みですが 移行する前にtry uqmonileでsim借りられたので差し替えたのですが負けずに減っていきます 音声simです 皆様お使いのuq SIMいかがですか もう一つ不可解なんですがプリセットがありません 設定しました 皆様はすんなり挿せば使えましたか?
書込番号:23129664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう一つ不可解なんですがプリセットがありません 設定しました 皆様はすんなり挿せば使えましたか?
SH-M12であればUQモバイルのAPNはプリセットされています
書込番号:23129801
8点

>mjouさん
お宅さんは実際にsim入れてやった方ですか、うちのは化粧箱にSH-M12と書かれているものです。
指しても4G立たずで、自分で設定しました、確かuqの動作確認機種にも入っていて、APN設定不要になってます。
お使いの方如何でしょうか。
ネットで探すとuq mobileでaquos sense3 の設定が詳しく書かれてました、これしても立たずで機内モード オンオフでやっとアンテナが立ちましたが電池の消費 負けないくらい多いです。
書込番号:23129844
0点

現時点でUQ mobileの動作確認一覧にあるのは、シャープ自身が発売するAQUOS sense3 SH-M12は掲載されておらず、UQ mobileが取り扱うAQUOS sense3(auと共通端末のため型番はSHV45_u)とドコモ版SH-02Mだけですね。
ただSH-M12は過去機種同様に主要事業者のAPNはプリセットされていて、au網ではUQ mobileも表示されるようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1226001.html
書込番号:23130178 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>デジマンさん
こんばんは(*^_^*)
>うちのは化粧箱にSH-M12と書かれているものです。
goo simsellerで購入されてるので開封通電されて
OCN用にプリセット含めてカスタマイズされてるはずです。
うちはOCNシム刺してOCNの新旧2つのプリセットAPNしか
入ってませんでした。
消費電力は新品同士で比べてみないと環境構築してからでは
アプリや設定に起因するものが多すぎて不毛だと思います。
あと、住んで場所にも左右されるかと思いますし
時間辺り1%以下なら4日放置でも問題ないのだから
毎日充電する人の場合気にしない人がほとんどです。
ここ数日拝見してて過敏すぎるように思います。
昔のストレート携帯なんか予備バッテリーが当たり前で
充電器にも予備バッテリー充電がついてました。
iPhoneも長らくバッテリー容量が2000mA以下で
一日に複数回充電してました。
個人の自由ですが、ガジェットに使われずに使ったらどうですか?
シャープの解答が気にせず使える4000mAです。
どう使っても1日持つのだから十分なのでは?
書込番号:23130711
12点

>デジマンさん
失礼しましたgoo simsellerで購入するとAPNプリセットは
カスタマイズされてるのですね
当方iijmioで購入したのでプリセットされてました
>Taro1969さん
情報ありがとうございます
書込番号:23130828
3点

>mjouさん
こんばんは、色々 違うんですね。
ところで、iij simでの待受はいかがですか、私も色々記事読みましたが、ocnほどではないようです。
書込番号:23131205
1点

>デジマンさん
おはようございます
iijmioで端末のみ購入しましたので
SIMはau+OCNのDSDVで利用しています
朝6時から夜10時迄使用して
バッテリーは100パーセントから75パーセント迄
落ちます
当方はバッテリーの持ち満足しています
OCNは新APNですが他と比べて消費量多いと思ってません
書込番号:23131328
6点

>デジマンさん
goo simsellerで購入してOCNのシムさしたら
OCMのプリセットAPNしかないしgooやOCNの
専用アプリ入ってればOCN用のカスタマイズ
されてるのは自覚あるはずです。
SH-M12で購入したら各社のプリセットが
盛り沢山に入っているのが普通です。
gooやOCNのアプリなんて入ってるはずもない
その環境を伝えずに
>うちのは化粧箱にSH-M12と書かれているものです。
とまで書いて、mjouさんに特殊な環境を
予測出来なかったことまで謝罪頂いて
なんとも思わないのですか?
全ての質問においてgoo simsellerで購入のSH-M12と
書かないと伝わりませんし、話が遠回りします。
ご自身の環境が正しいとの思い込みも目に余ります。
謝罪頂いてもUQモバイルの消費電力のことを
聞くことしか頭にない。
OCNモバイルは電力を異常消費するという
ひとりの人に洗脳されすぎです。
数年前まではセルスタンバイ問題で
バッテリー消費するのなんて当たり前でした。
通信してるのだからバッテリー消費します。
たかだか0.数%の違いになんで固執されるのか??
24時間Wi−Fiなしで運用されてるのか?
うちは8時間以上もWi−Fiなしなんてない
少ないと2時間以下なのでどんなシムでも同じです。
動画をネット使って1時間見るのと何が違うのですか?
そんなに電力消費がおしいならガラケー使えばいいですよ。
スマホが必要ならキャリア版買えばいい。
シムフリー端末使うから発生しています。
日本でキャリアシムと格安シムは通信上区別がない。
だから発生してる問題です。
各キャリアに最適化されたキャリアモデルにかないっこない。
どこのシムでも刺せる汎用性があるとはそういうことです。
そのことが理解出来ずにシムで0.1%余分に電飾消費するから
たいへんだ〜〜〜!!!!
ってなるのです。
バッテリー持ちなんて気温や電波状況含めて
様々な要素で変動します。
推奨温度の15度から25度で使用されてますか?
無理でしょう。
40度超えるとバッテリーによくないといいます。
気温自体が夏場それに近くなるのに
利用したり充電すれば確実にダメージ与える
40度超えます。
そのことで騒ぐ人いますか?
ダメージあるからエアコン利いた部屋に保管して
40度超えないように利用や充電して
なんて人聞いたことない。
最近、投稿が多いので拝見してると
こんな偏った病的なことを書かれています。
そう言ったアドバイスをしてる人もいて
それを鵜呑みにされて信じられてるようにも
思います。
ほとんどの人がsense3は二日ほど使えると書いてます。
毎日充電しなくていいと書いてます。
1日使っても十分にバッテリー残ると書いてます。
メーカーも机上の空論ではなく実際に使っての数値出してます。
なぜ、偏った意見しか持たないひとりの人を信心するのですか?
シャープと言うメーカーが一番売れてる主力機に
本気で取り組んで作った機種をひとりだけで
電池消費が異常だと騒いでる人を信じるのですか?
異常消費なら修理すればいい。
修理もせずメーカーにも相談せずに、ここだけで
騒いでる人をなぜ信用して同じことを言われるのか
不思議でなりません。
少し冷静になって判断された方がよいと思います。
書込番号:23131352
22点

>mjouさん
こんばんは、SH-M12と書いてある箱なので、どれも一緒だと思ってました、私も認識不足でした。
ある方のブログでその方もsim freeとして買ったら、その機械はプリセットはひとつもないと言ってました。
買って最初に差し込んだuq simは全く認識せずOCNは認識しました、アプリはOCNのものは何も入っていません。
UQは自分で設定しましたがつながらない、畿内モードオンオフでようやくつながるがバッテリーの消費が大きい。
で質問したのですが、mjouさんの記事読んで、そういうものとして諦めます。
aquos sense3は私にはけつまづきました。
aquos sense2 uqの組み合わせは素晴らしく、待ち受けでバッテリーの減り少なくもちろん動作時の減りも少なく言うことなしでした、それでaqus sense3は絶対買いだということで購入したのですが、私的にはあれれでした。
書込番号:23136627
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
お世話様です、この機種は ハーウエイやiphoneのように画面ロックのアプリとかビジェットは見当たらないのですがないんでしょうか。
現在 広告なし 画面ロック アンド off 入れてますがもう一つパットしません、指紋認証に影響するものがあるので シャープ純正が一番いいのですが。
皆様は 画面offにするのは右横の ひ弱なボタン押してますか。
モトローラも中級以上はガジェットがありました、天下のシャープがもしこういうのないなら残念です。
1点

>デジマンさん
こんばんは(*^_^*)
なさそうですね。auのサウンドの掲示板でも同様に
画面のダブルタップでロックにならないかとの質問出てました。
ホームアプリをNOVAかスマートランチャーに変更くらいしかと解答しました。
NOVAランチャーが今なら100円セールやってますよ。
私は手持ちの間画面オン設定で画面のスリープ15秒にしてます。
即時が必要でしたら足りませんが15秒待てるなら足りるかと思います。
メーカーは電源ボタンでの利用想定だと思います。
1日何十回で2年3年使って壊れるようなことがないのでしょう。
私はiPhoneの昔のホームボタンが壊れた以外、電源ボタンが
調子悪くなるとか壊れた経験はありません。
iPhone初期、Android初期のころからのユーザーです。
書込番号:23124886
14点

>デジマンさん
理解不能でしょうからスルーして頂いて結構です。
何もかもiPhoneのように使いたいならiPhoneをお勧めします。
書込番号:23124916
16点

>Taro1969さん
こんばんは、私も同じく15sにして、ほったらかしにしてます。
やっつぱりないですか、残念です。
いえいえiphone一長一短です、画面ロックはあっても、おサイフケイタイのやりずらさ iphone7,8は画面出して指で押さえる、iphone X以降はハードスイッチ ダブルクリックして顔当てる びっくりしました、アンドロイドはポンとリーダーにかざすだけ。
書込番号:23125079
3点

>デジマンさん
ストアでpie画面ロックで探しただけで、2つ出てきましたよ。
サービスをオンにするものは、指紋解除出来るようです.
端末管理が入ると指紋解除は駄目です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luutinhit.assistivetouch
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
書込番号:23125199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>亀の子わたしさん
色々ありがとうございます。
私としてはgoogle謹製かシャープ純正がいいのです。
理由は それ以外のものは 管理者権限必要とか言われます 初心者なのでご勘弁を。
それで、なんの権限も要らない 広告なし スクリーン ロックアンドoffを使ってました、こちらは ボタン押して本体がスリープするまで画面を暗くして待つだけなのでいいのですが なぜか完全にスリープするまで設定した時間より長くかかります。
書込番号:23126122
4点

>亀の子わたしさん
探していただきありがとうござます、ただ管理者権限が気になり また広告もでるので、インストしましたが外しました。
>Taro1969さん
15sにして まだ消える前にポケットに入れると アプリが起動するおそれがあると思います。
で、私はgoogle謹製かシャープ純正が出るまでは、今までの広告なし スクリーンロックアンドoffで行きます、これはボタン押すと真っ暗になり 他のアプリが触れなくなり本来のロックかかるまで待つ というものです。
お付き合いいただきありがとうございます。
書込番号:23126696
5点

>デジマンさん
既にスレが終わってしまったようですが、こんな機能があるので紹介しておきます。
設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニューの画面で「サービスの使用」をONにします。
ホーム画面に戻ると右下に人が手を広げたようなボタンが表示されるようになります。
このボタンをクリックすると機能一覧が出るので、ロック画面ボタンをクリックします。
これでロック画面になってほしいのですが、僕の端末では真っ黒の画面になってしまいます。
これで電源ボタン押さなくてもよくなります。
こんな機能あるようですがどうでしょう。
書込番号:23128678
9点

ポケットに入れたり、机に伏せておくと近接センサーが
検知して誤操作防止機能が働くと思います。
経験上、設定のあるなしがありますが、ほぼすべてのスマホにある機能だと思っています。
本機種のスクショを添えます。
通常のスクショが撮れないので電源ボタンと音量小を同時長押しして撮っています。
うちの環境ではフロントカメラ横を塞ぐと操作を受け付けません。
書込番号:23128751
11点

>かずぃさん
すいません、うちのSH-M12では補助メニューにサービスの開始は見当たりませんでした。
期待したのですが おそらく機種が違えば アンドロイドは機種依存なので 無理かと思います。
おそらく その機種では 画面offのビジェットも難なく出ると思います。
亀の子わたしさんが探してくれた 中にiphoneのアセスティブswに似たものありましたが、google謹製やシャープ純正でなく、広告もたくさん出るので、怖くてやめました。
書込番号:23130342
5点

>デジマンさん
>おそらく機種が違えば アンドロイドは機種依存なので 無理かと思います。
残念ながら私のスマホも SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー ですよ。
ホームアプリもデフォルトのままなので、同じことができないはずがないですね。
本当に表示されないのであれば、スレ主さんのスマホは欠陥品ではないでしょうかね。
書込番号:23130472
7点

googleのandroidユーザー補助設定ツールをインストールしていませんか?
書込番号:23130514 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちも設定項目なかったので
Google Playストアでandroidユーザー補助設定ツールを
入れました。
おそらく、デジマンさんの要望通りのものです!!
これいいですね。最初から入れて置いて欲しい(笑)
書込番号:23130541
9点

>かずぃさん
こんばんは、うちのはユーザー補助はありますが、その下にははユーザー補助機能という項目は見つけられません 上から下までスクロールしましたが。
書込番号:23130552
6点

>かずぃさん
どうですか お二方が言われているツールインストしましたか であれば私も入れます。
書込番号:23130567
4点

>デジマンさん
そういえば、そんなアプリをインストールしたような・・・
インストール済アプリの一覧には表示されていますね。
インストールしたことをすっかり忘れていたようです。
失礼しました。
書込番号:23130574
4点

>かずぃさん
>Taro1969さん
>ACE-HDさん
ありがとうございます 今入れました google謹製ですよ、これはどこか大きい掲示板に書き込んだ方がいいですよ 絶対喜ばれます
これでiphone買わなくて良くなりました
それにしても かずいさんの記事読んで アプリ探されるお二方 素晴らしいです 初心者は遠慮なくこれからも質問させてもらいます。
書込番号:23130588
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)