AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 KAZ___さん
クチコミ投稿数:4件

先週、ファームウェアのアップデートを行ってからワイヤレスイヤホン(SoundPeats TrueCapsule)から
音がでなくなってしまいました。

調べてみますと開発者向けオプションの「Bluetooth A2DPPハードウェアオフロードの無効化」にチェックを
すると直るとの記事がありました。

早速、実行しようとしたところ、「デバイスを再起動しますか?この設定を変更するには、デバイスの再起動が必要です。」
というメッセージが表示されました。この指示に従い再起動し再度、設定を変更しようとしたのですが、また、デバイスの
再起動を求められます。

どのようにしたら設定変更が可能となるのでしょうか?

書込番号:23666703

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/16 20:06(1年以上前)

>KAZ___さん

Android10にすると不具合出るの分かってるので9のままです。

>Bluetooth A2DPPハードウェアオフロードの無効化
ここは右にスイッチされたままグレーアウトしていて触れません。

おそらくAndroid10にOSアップデートで触れるようになったのだと思いますが

それ自体が不具合の可能性もあります。

また、同じ不具合なら同じ動作で直るでしょうが、必ず同じ不具合で
同じ環境と限りませんので、その方法にだけ執着してしまうのも
如何なものかと思います。

一度、ペアリング解除、再ペアリングなどは、もう試されていますか?

開発者向けオプションの特別なオプションを触らねばならない上に
触ると延々と再起動ループすると言うのは、もうシステム不具合だと思います。

スイッチ一つで直らない現状であることは認識して置いた方がよいと思います。

書込番号:23667004

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAZ___さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/17 12:32(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。

再ペアリング、スマフォの再起動、イヤフォンのリセット等は実行済で
最後の砦で試してみたいと思っていました。

確かにご指摘の通り、開発者向けの設定で普段は隠されている項目なので
安易に触れず、諦めて次のファームウェアの更新に期待したいと思います。

書込番号:23668335

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/17 14:29(1年以上前)

以前より開発者向けオプションを使用していた場合、
それこそ初期化して改善するかもしれませんが、
どうでしょうか?

書込番号:23668519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

標準

録音音量異常に低い

2020/08/27 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:42件

録音のアプリ、何種類か入れてテストしてみましたが
全部録音音量が異常に低くてよく聞こえないです。

「ボイスレコーダー」
小音量で音量最大にしてやっと聞こえる程度。
マイクレベル設定で増幅大にしましたが、小音量のまま歪んだ音でした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.media.bestrecorder.audiorecorder

「簡単ボイスレコーダー」
小音量で再生音量最大にしてやっと聞こえる程度。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffeebeanventures.easyvoicerecorder

同時に比較用としてiPadProで録音、普通に聴けました。

Andoroid10アップデート済です。
どこかで、この機種は録音性能悪いと読んだ記憶があります。
皆さんのはいかがですか? 故障でしょうか?

当方手持ち機種固有の問題か切り分けしたく、
お時間ある方、検証いただければ大変ありがたいです。

書込番号:23625449

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/27 17:17(1年以上前)

機種不明

>naga9201さん

どれくらいの距離、音量で測定してか不明ですが

iPhoneやiPadと比べるまでもなく

本機は電話するような距離で録音しないと音量取れないですよ。

離れて音量取りたい場合は外付けマイクが必要です。

本機が特別に録音性能悪いわけではないです。

価格帯なりです。

価格が数倍のマイクが2つ以上あるようなモデルと同じと言う訳にいきません。

受話口で話す、マイク使うなどすれば音量取れています。

書込番号:23625505

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/27 21:16(1年以上前)

>naga9201さん
録音アプリに拘らず、標準のビデオで録音しても同じですか。

書込番号:23625952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:42件

2020/08/27 22:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>Taro1969さん
今まで何機種かスマホを使ってきましたが
かなり酷い状況だったので、質問させていただきました。

>ACE-HDさん
標準のカメラアプリからビデオに切り替えて撮影してみました。
録音と同じくらいに音声は小さかったです。

書込番号:23626069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/27 22:28(1年以上前)

Xperia 10 IIも始めは録音音量が小さすぎるという不具合がありましたが、アップデートで改善されましたね。

此方はまあAQUOSですし、値段と性能を考えれば仕方ないんじゃないかなと思います。

書込番号:23626123

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/27 23:50(1年以上前)

>naga9201さん
それならば期待する感度のマイクではないのだと思います。
手軽なのは数千円程度の安い外部マイクを買うことだと思います。

arrows manさんが宣伝する機種との差額では、
さらに良い高感度マイクやICレコーダーが購入できます。

書込番号:23626325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:42件

2020/08/29 19:06(1年以上前)

>arrows manさん
ソフト的にアップデートで改善されると本当にありがたいですね。
シャープに確認したいですが、ややこしい問合せは
電話のみのようで長時間つながりませんでした。

>ACE-HDさん
目立たず録音するのに良いんですが、残念です。

シャープへの問い合わせは継続してみます。

書込番号:23629693

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/30 02:08(1年以上前)

>naga9201さん
SHARPはカメラもメモ撮り用とする人が多いです。
録音もメモとして活用する人が多いです。
感度上げてしまうと電話で話す声で録音出来ていたのが
スマホから離れて録音と言うことになってしまいます。
ユーザー層的にそのような仕様は望まれないと思います。
また、小さい音は大きく出来ますが大きすぎて音割れした
音は修正が出来ません。
マイクが2つ以上あってノイズキャンセリングに使ったり
ビデオ録画でステレオマイクにするような機種でないので
遠方の音を拾えるのは多くのノイズを拾うだけで録音に適しません。
防塵防水おサイフケータイ、MILスペック、IGZO液晶
AQUOS便利機能などが主体の機種でカメラや録音は
芸術性や音楽性などキレイに撮れるカメラ、高音質で
録音出来るマイクとは違うものです。
同価格帯で防塵防水おサイフケータイがない機種は
スマホ上部にもマイクがありノイズキャンセリングや
ステレオ録音などにも使われます。
そもそもに再生するスピーカーが通話用のスピーカーと
全く同じ機種です。音も出るだけ、きれいな音など望めません。
1000円、2000円の外付けマイクを付ければ内蔵マイクより
はっきりと感度も上がります。この価格帯ではみなさん
そのようにされています。

ピンマイク
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G16LSVQ
指向性ガンマイク
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GQDORA4
こっちはプロも使うメーカーです。3000円くらいから無名品もあります。
内蔵マイクでどれだけ音を拾うようにしても絶対にこの域には達しないです。

書込番号:23630394

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/30 08:28(1年以上前)

その場にいる人に隠して録るのでなければ、
ピンマイクで充分目立たないですよ。

書込番号:23630661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naga9201さん
クチコミ投稿数:42件

2020/08/30 21:06(1年以上前)

>Taro1969さん
コスト的には仕方がないところでしょうか?
録音レベルなんでもうちょっと調整のしようがないのか
残念に思います。

>ACE-HDさん
ピンマイクを改めて持ち歩くのも忘れそうで・・

この機種の前はHUAWEI P30lite でしたが、
離れていても十分でクリアな音量で録音出来ていました。
この機種お持ちの方で距離のあるマイク録音ご確認して
くだされば、ありがたいです。

書込番号:23632248

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/30 23:10(1年以上前)

>naga9201さん
写真も最近の機種は1サイズのみですが、メモサイズと書かれて2Mのメモ撮影が出来ます。
音声も同じくメモ録音にちょうどに調整されています。1000円2000円の外部マイク使えば
感度の変更や距離が離れても音は拾えます。離れたところから音声メモを取るようには
作られていないだけだと思います。本機で音がきれいに拾える動画撮影と音声メモなら
音声メモが優先されると思います。録音レベルを調整出来る機種は知りません。
本体機能で足りなければサードパーティーのアプリ入れたりパーツ付けるのは当たり前と認識しています。
サードパーティーのアプリ入れていない人を知らないし、保護フィルムやケースなど足りなければ
取り付けるものと思っています。マイクに不足があればマイクを足せば済むと思います。
もしくは後からサードパーティーのアプリでレベルを調整すればいいと思います。
音と言うのはそんなに簡単ではありません。感度上げればタッチノイズや風切り音
自分の声を録音したいのに雑音が入る。
一眼レフにガンマイクつけても、業務用ビデオカメラで撮影しても最終的には
高性能マイクの付いたレコーダーで別録り録音します。
十人十色の目的や考え方があります。全てを満たすことは不可能です。
メーカーが出した答えがその機種の回答です。全ての音を拾うマイクが優秀とは限りません。
マイクも指向性、無指向性、無線などその時々に合うものがあります。
レコーダーならレベル、ゲインの調整が出来ます。必要なら必要に応じて対応するだけだと思います。
本体で出来ないステレオ録音も可能です。

書込番号:23632540

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 Damian_BDさん
クチコミ投稿数:10件

最近気付いたらAquosから家のwifiを経由してインターネットへの接続がされていないことが発覚しました。
もちろん他のデバイスはwifiからインターネットに接続されており、Aquosだけが接続できません。

現在dsdmでdocomoを通話、楽天をデータ通信と設定しておりインターネットには接続されますが、
wifiを通してはインターネットには接続できないという状態です。

ルーターには正しく接続され管理画面からも識別されております。
ルーターはNetgearR7800、5g接続ですが、試しに別部屋のBuffaloルーターなどに接続しても
同様の現象が起こります。

Aquosは現在Android10にアップデートされております、
問題はもしかするとAndroid9にアップデートした辺りからかも知れませが。。。

楽天側のsimオフ設定やMacアドレスの設定を自動からデバイス固有への変更、
ネットワーク設定リセットなども試しましたが、どうにもならず。

同様の現象が出て解決されている方がおりましたら
お知恵を拝借したく投稿させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23586579

ナイスクチコミ!16


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/08 18:10(1年以上前)

>Damian_BDさん
問題が起こったのはいつからでしょうか?
初期からAndroid9ですので最近のAndroid10へのアップデートころからでしょうか?
一度セーフモードでの動作確認されてみてはどうでしょうか?
起動中にシャットダウンの準備して「電源を切る」を長押しで
セーフモード選択が出て来ます。
アプリなどの要因なら正常可動するでしょう。
セーフモードでも接続が出来ないならOSアップデートでシステム不具合抱えてると思います。
SSIDの削除やネットワークのリセットでも直らないとしたら初期化しか難しいと思います。
セーフモードで動作すれば環境由来なのでネットワークに関連するセキュリティアプリなど
心当たりのありそうなアプリの停止や削除などで原因追及していくことになると思います。

書込番号:23586623

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/08 19:30(1年以上前)

>Damian_BDさん
>Aquosは現在Android10にアップデートされております、
>問題はもしかするとAndroid9にアップデートした辺りからかも知れませが。。。

Android10にした後に、初期化をし忘れているだけではありませんか?

やり方や、その時の選択内容などは以下に記載済となります。https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23579084/#23579084

し忘れるとネットワーク関係でトラブルなどが起きやすいです。

書込番号:23586847

ナイスクチコミ!5


スレ主 Damian_BDさん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/08 22:17(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

アドバイスいただきありがとうございます。

私の勘違いでAndroid9のアップデートではなく接続の問題発生後に
シャープのAquosデバイスのアップデートを試し、その後にAndroid10のアップデートを行い今に至っています。

アドバイス通りに以下を試してみましたが
・セーフモード起動 → 接続済み、インターネット接続なし
・初期化 → 接続済み、インターネット接続なし
と状況は変わりませんでした。。。。

購入してから気づくまでは問題なくwifiに接続できておりましたので、
個体の問題なのか。。。あとはRakutenのsimを購入後に起こったかも?ですので、
これからRakutenのsimを物理的に取り外して接続を試してみようと思います。

また別の方法などアドバイス頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23587239

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/08 22:32(1年以上前)

>Damian_BDさん
端末初期化後に移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップして、アプリを1本も入れていないのに、利用出来ないとすると、謎ですね・・・・・

他に出来ることとしては、ルーターの再起動があります。
たとえ、他の機器は正常に利用出来ていたとしても。

2台のルーターで試して利用できないとのことなので、あまり期待は出来ませんが、他に試せそうなことがこれくらいですので。

書込番号:23587266

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/08 22:58(1年以上前)

>Damian_BDさん
ルーター側でフィルタリングやIPアドレスのブロック設定などないでしょうか?

逆に他の機種からテザリングでは繋がるでしょうか?

5GHzのチャンネルを36から42の間のチャンネルに固定も試せたら試してみて下さい。
アメリカの仕様らしいのですが上のチャンネルは使えないらしくAmazonFireタブレットなども
チャンネル固定しないと繋がらなくなります。


解決に繋がる話でないのですが、buffaloとAndroid10でWi-Fiのトラブルが
物凄く多いです。buffaloのルーターも相当数売れてるでしょうが
ルーターを変更して繋がった事例もあるのでAndroid10の何かの仕様に
合っていない作りの可能性もあります。ネットギアについては
利用者少な目なので今回が初めて聞きます。buffaloなんかより
ずっとちゃんと作ってあると思うのですが、おそらくAndroid10の仕様か仕業で
ないかと想像しています。
私も珍しくOSアップデートをためらっています。
楽天のsense3Liteに至っては絶対アップデートしてはいけないと言うくらい
不具合が多発しています。これは楽天のファームの問題だと思います。

書込番号:23587309

ナイスクチコミ!2


スレ主 Damian_BDさん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/08 23:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。

Rakutenのsim外しと、アドバイス頂いたルーター再起動も試しましたが、
インターネット接続はダメでした。

他のPCやIPhone、IPadなどはルーターを通してインターネットに問題なく接続できているので
何が問題なのかは謎のままです。

AQUOSはガラケーの代替なので家ではあまり使用しませんが、
ちょっともやっとしますね。。。。

書込番号:23587315

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/08 23:25(1年以上前)

>Damian_BDさん
おそらく、ルーターはDamian_BDさんが管理されていると思いますので、特定の機器に、インターネットの制限などはかけていないと思いますが、念のためにコンビニ等の無料Wi-Fiや、別のスマホのテザリングが利用出来るかを確認されてみてはどうでしょうか?
ようは、普段利用されていないルーター以外でどうなるか。

それでもダメになると、端末の故障の可能性(可能性は非常に低いですが)も疑うレベルになりそうですね。
ルーターには接続できているので、ルーター上流側に何等かに制限があると考えるのが自然なことなので。
今のところ、特定の機器に制限を入れているような動作ですね。

書込番号:23587375

ナイスクチコミ!2


スレ主 Damian_BDさん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/14 10:09(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん

アドバイス頂きありがとうございます。

少し時間かかりましたが、コンビニでwifiの疎通確認を行ったところうまく行きました。

本機を別に所有しているiPhoneを通してテザリングもうまく行ってましたので
やはり本体の問題ではないのでは?と思いルーターやアクセスポイントの設定なども再度確認しましたが、
特にデバイス固定の設定などは見当たりませんでした。

しかしインターネットに接続している親ルーターに関しては再起動を実施していなかった為
再起動したところ、なんと一発でうまくつながりました。。。。

そういえば問題が発生した7月以前にリモートコンセントの誤操作で親ルーターを再起動したことがありました、
その際にAQUOS間との通信になんらかの問題が発生していたのかも知れません。

今回は、部屋に設置している子ルーターや他の部屋のアクセスポイントに接続している
他のデバイスが問題なくインターネットに接続できていることで
親ルーターの再起動という根本的なトラブルシューティングを実施しなかったことが問題を長引かせてしまうことにつながりました。

何れにせよwifiでインターネット接続できるようになりました、大変お騒がせして申し訳ありませんでした。

アドバイス頂いたお二人には感謝しております、ありがとうございました!



書込番号:23598916

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

dsds について

2020/08/04 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

ds運用にした場合
電話は二枚のSIM同時に待ち受けできると思いますが
データ通信も両方受信可能にできるのですか?
それとも、データ通信はどちらか一方だけアクティブですか?

ネット使う場合はどちらのSIMつかうのか毎回選択できるのですか?

書込番号:23578073

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/04 08:39(1年以上前)

>データ通信も両方受信可能にできるのですか?
>それとも、データ通信はどちらか一方だけアクティブですか?

他の機種同様に、片方だけです。


>ネット使う場合はどちらのSIMつかうのか毎回選択できるのですか?

他の機種同様に、必要に応じて手動変更です。
設定→ネットワークとインターネット→SIMカード→モバイルデータ通信
ここで変更します。

普通のDSDV機と思えばよいです。

書込番号:23578089

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2020/08/04 08:43(1年以上前)

例えば受信(データ通信の優先)を感度のいいD社SIMに設定した場合

ネットする場合は別のSIMつかいたい場合は毎回設定しないといけないのですね?

それともネットする場合はする場合でどちらを優先するか設定できるのですか?

書込番号:23578094

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/04 08:48(1年以上前)

機種不明

>sky3skyさん
あまりにも初歩的なことについては、Yahoo等で「SH-M12 初期設定 tips」で検索して頂いた方がよいです。
個人ブログ等で、広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。

書込番号:23578102

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/04 08:52(1年以上前)

>sky3skyさん

基本、通信モデムが一つで通話とデータ通信は
1つのSIMでしか出来ないと思えば理解しやすいと思います。

データ通信の自動切り替えと言う設定があります。
データ通信で設定したSIMが通話中に使えない場合
通話中のSIMに自動的に切り替えるなどは可能です。

通話中はVoLTE使って通話とデータ通信するか
自動切り替え使わずに通話中はデータ通信しない設定(排他利用)
にするかです。

書込番号:23578109

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/04 08:54(1年以上前)

>ネットする場合は別のSIMつかいたい場合は毎回設定しないといけないのですね?

最初に記載した通り、手動なので、その通りです。

添付画像の「自動切換」は、過去の書き込みにもある通り、両方のSIMは同時に使えないので、
通話中(例:SIM1)に通信側(例:SIM2)になっていた時に、通話中に一時的にSIM1側を通信側にする機能となります。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

私のお勧めは以下のサイトです。
https://www.yahoo.co.jp/

書込番号:23578112

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/04 11:06(1年以上前)

>sky3skyさん
>D社SIMに設定した場合
D社SIMが圏外になって実質SIMが1枚と同等になれば
違うSIMに切り替わります。

手動切り替え面倒だしデータ通信はデータ通信で割安なもの
通話も通話が割安なシムを通話用とデータ用に
振り分けるのが楽だし、そうしてる人がほとんどです。

デュアルシム運用は実際にやってみないと理解しにくいかもしれません。
検索して解説ページ観るよりSIM2枚準備してさわる方が理解が早いと思います。

書込番号:23578335

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ82

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルに接続できず困っています

2020/07/23 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 puck1992さん
クチコミ投稿数:31件

【質問内容、その他コメント】
Rakuten UN -LIMITを契約しましたが、サーバーに接続できず、サポートにも繋がらず困っています。

SIMフリー機の本機をocnモバイルで購入しました。
楽天モバイルのSIMを入れて、wifi
環境下(テザリング)で初期設定を完了しました。
wifi環境下では電話の発信もショートメールも発信できましたが、テザリングを解除した途端にサーバーに接続できないとのメッセージが出てきて、ネットワーク設定を確認してくださいとなっています。

HPを確認してAPNの設定も入力しましたが、改善されず困っています。
サポートにも問い合わせしていますが、
チャットにすら繋がりません。
かれこれ、1時間以上待っていますが
無反応のままです。

機内モードのon/off、端末の再起動、SIMカードの抜き挿しは試してみましたが、改善されません。

どなたかお詳しい方、アドバイスを頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。








書込番号:23552205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/23 13:11(1年以上前)

>puck1992さん
APNの設定がうまく行かない場合の多くは、入力ミスです。
.(ドット)と,(カンマ)の打ち間違い、余分な空白を入れているとか。

落ち着いてもう一度見直すとか、手入力ではなく、コピー&ペーストをしてみるとか。

書込番号:23552281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/07/23 13:12(1年以上前)

>puck1992さん
あと、モバイル通信がオフになっているかも。
ONにしてみて下さい。

書込番号:23552285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 13:13(1年以上前)

wifi下で端末ソフトウェアバージョンアップ?
apn再確認?
リセット(初期化)?

書込番号:23552287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/23 13:39(1年以上前)

>puck1992さん
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名
ここに、最初から「楽天(rakukten.jp)」が表示されていますので、右側の「○」の部分をタップするだけとなります。

新しく自分で登録必要はありません。

「○」をタップしても「●」にならない場合は、戻るボタンをタップして、再度アクセスポイント名をタップしてください。
それで「●」になっています。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→モバイルデータ→オン
にして、Wi-Fiがオフになっていれば、モバイル通信が可能です。
右上のアンテナの横に「4G」と表示されます。

現在は、アクセスポイントの一覧にゴミがあると思いますので、右上の3点→初期設定にリセット
で不要なものを削除しておけばよいです。

書込番号:23552342

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/23 13:43(1年以上前)

機種不明

>puck1992さん
確かAPN設定はプリセットで入っていて設定済みだったはずです。
楽天を選択するだけでいいはずです。
シムの開通が遅いのではないでしょうか?
うちは4月にシム刺して十数分は認識しませんでした。
おそらく対応端末でシムのアクティベーションが終わってから開通してると思います。
極端な人だと開通に1週間以上掛かった人もいます。
本来だと発送前にやっておく手続きを発送後にやってる節も見受けられます。
シムを刺したまま待ってみてもいいと思います。

私の勘違いでAPN設定が手動設定ならば、他の皆さんが言われてるように
設定内容の見直し確認などしてみて下さい。

楽天モバイルの公式ページでも
確認時のSW バージョン 01.00.05
以降であればAPN自動設定で楽天モバイルの全機能対応となっています。
APNタイプなどが、公式やここ価格コム掲示板で言われてるものと
随分違っていたのは記憶にあります。
刺せば自動(選択だけ必要な場合あり)で繋がるけれどシムの準備が
出来ていなくて繋がっていない状態だと思います。
1日くらい待ってみるのがいいと思います。
私も10分ほど格闘したけど放り出した後みてみたら繋がってました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

書込番号:23552357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/23 14:28(1年以上前)

>puck1992さん こんにちは、

Q1.
.DSDVで使用しおりますか?(Simカードは他社の含め2枚指していますか? )

確認してみてください。

「設定」
☆「ネットワークとインターネット」 内
 「SIMカード1」「SIMカード2」 両方ONでしょうか?? (楽天モバイルの方がOFFになっておりませんか?)

「優先するSim」
モバイルデーター通信が「楽天モバイル」にしておりますでしょうか?

書込番号:23552440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 15:04(1年以上前)

こういう時、近くに楽天モバイルショップが
あると助かるよね。
たぶん、助けてくれるよね?

書込番号:23552494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/23 15:54(1年以上前)

>puck1992さん

「my楽天モバイル」から「開通の済み」であるか確認してみてはいかがでしょう?

→「my楽天モバイルログイン」メニュー
→申し込み履歴
→「お申し込み回線#○○○○」
→「お申し込み回線」電話番号の下「開通済み」

書込番号:23552582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/07/23 21:26(1年以上前)

simに電話番号が有るか確認を、アクティベート出来ていれば端末に電話番号が出ます
電話番号が無い時は、アクティベートがまだだと思いますので、アクティベートをしてください
テザリングの文字が有りますが、楽天のパッケットなのか、他社のパッケットなのか、判断出来ません
ネットワークがrakutenになっているのか
my楽天モバイルの確認も

書込番号:23553282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/24 13:59(1年以上前)

うろ覚えですが、非対応端末でシムセットしたら
すぐデータ通信ができて通話ができませんでした。

楽天モバイルショップで契約しても
開通までに時間が、かかるのでしょうか?

地下などのエリア内圏外でしょうか?
短距離直進電波と回り込む電波?

書込番号:23554732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/25 16:08(1年以上前)


以下で接続しています。
■名前  
楽天(rakuten.jp)
■APN 
rakuten.jp
■MCC  
440
■MNC 
11
■APNタイプ 
default,supl,tether
■APNプロトコル 
lPv4/IPv6
■APNローミングプロトコル 
lPv4/IPv6
■ベアラー
LTE

書込番号:23557434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/25 18:51(1年以上前)

楽天対応機種でもエンジニアモード設定が、
必要なのかもしれませんね?

書込番号:23557743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


<BR>さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 22:57(1年以上前)

自分はgoo SimsellerでOCN モバイル ONEのSIMとセットで本機を購入しました
そのためgooとOCNのアプリがインストールされていました
しかし、Rakuten UN-LIMITのAPN設定は自動認識されず、手動で設定してモバイルデータ通信が出来ました

その経験からアドバイスすると、
1. SIMは楽天モバイルのSIMだけを挿す
2. APNの手動設定は
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
の通りに入れて(PDPタイプは項目がないので設定できない)しっかり保存する

書込番号:23558306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/26 05:14(1年以上前)

端末やシムの不良が原因でない場合。
一般的にできることが、できない場合に考えられること。

ケーキが等分に切れない等の境界知能問題。
人生全般において物事が上手く行かない認知バイアス問題。

もともとインフラ事業ができない企業に
事業認可した官僚組織問題。

僕は、後者だと思います。
はやくポイントください。

書込番号:23558697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/26 09:04(1年以上前)


楽天モバイルで案内している設定でも接続できました。
■名前  
楽天(rakuten.jp)
■APN 
rakuten.jp
■MCC  
440
■MNC 
11
■APNタイプ 
default,supl,dun
■APNプロトコル 
lPv4/IPv6
■APNローミングプロトコル 
lPv4/IPv6

書込番号:23558926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/26 09:19(1年以上前)

>びっぐももんがさん
>楽天モバイルで案内している設定でも接続できました。
>■APNタイプ 
>default,supl,dun

現在、楽天モバイルで案内されているものは、dunの記載はありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
>APNタイプ default,supl

最初から、dunもtetherもなしで、テザリングは可能でした。
楽天側で自社のことすらよくわかってなくて、最初は不要なものを記載していて、後日不要なことが分かって削除したのではないかと思います。
au系のSIMの場合などは必要になることがありますが。

本機には、最初から「楽天(rakukten.jp)」のAPNがプリセット済ですので、手動で追加する必要は特にはありません。
プリセットのものには「dun」が付与されていますが、不要なものがあっても動作しますので、プリセットのものを使ったので問題はないようです。

書込番号:23558946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/28 00:32(1年以上前)

機種不明

>puck1992さん
あれから無事に通信できましたでしょうか?
私の友達はgoo Simsellerで同じ症状が出てます。

><BR>さん
goo Simsellerですけど、無事に通信できているのですね!?

私の友達の場合は、画面上の設定画面で「モバイル通信(orデータ通信)」の項目が無く、色々と調べさせてもらっても設定のアイコンが見当たらない…。
鉛筆マークをタッチしても、何も出てこない。
(他の端末なら問題なく出てくるのに、この端末だけ出てこないとのこと。)
みなさまがおっしゃられているような、APNの再設定や確認、端末の再起動、Simカードの抜き差しなどをしても、データ通信ができないようです。
Wifi環境下でのみ通信は出来ます。
スレ主さんも改善しないようなら、端末によって稀にある問題なんでしょうかね??

書込番号:23562994

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/28 05:37(1年以上前)

楽天モバイルのAPNが自動設定ないのはファームウェアアップデートが
規定のバージョンより低いからです。

goo Simsellerは関係がありません。どこで買ってもSH-M12はSH-M12です。

SH-M12はクイック設定パネルにモバイルデータ通信のアイコンは置けません。

製品の仕様は今回のスレと関係ありません。

書込番号:23563158

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/28 07:20(1年以上前)

>サ・イラさん
>私の友達の場合は、画面上の設定画面で「モバイル通信(orデータ通信)」の項目が無く、色々と調べさせてもらっても設定のアイコンが見当たらない…。

本機のクイックアクセス内にないのは、正常です。
以下で設定します。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→モバイルデータ→オン


>スレ主さんも改善しないようなら、端末によって稀にある問題なんでしょうかね??

端末には問題ないと思います。
#23552342で記載した内容の設定をしていないか、SIMが使えない状態(楽天側の問題)かのどちらかだと思います。

まずは、以下の基本的なことを確認するとよいです。
・プリセット済のAPNを選択しているか。
・モバイルデータがオンになっているか。
・my 楽天モバイルアプリにログインして、ステータスが完了になっているか。アプリ起動→右上の3本線→申し込み履歴

書込番号:23563218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/28 14:22(1年以上前)

>サ・イラさん こんにちは

スレ主さんは解決されたのか気になりますね。返答がありませんね。

色々と設定を試されたと思うので下記のことは可能性は低いと思われますがご確認ください。
@お友達のスマホには他社のSimは入れておりますか?
ASIMカード設定で入れているSimまたは、Sim1とSim2の双方はONになっておりますでしょうか?
B優先するSimの「モバイルデーター通信」は、楽天モバイルになっておりますか?

早く解決できると良いですね!


書込番号:23563892

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

標準

フォルダの形

2020/06/24 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

教えてください。似たような質問は見つけたのですが、一応お尋ねさせてください。
幾つかのアプリをまとめた時に作成されるフォルダの形について、
丸くなってしまうのを、四角形とかに変更することは可能なのでしょうか?
角が削られてフォルダ内のアプリが見づらく、視覚的に扱うことができなくて…
よろしくお願いします。

書込番号:23489325

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/06/24 13:34(1年以上前)

機種不明

アイコンの重なり具合から各種色んな形選べます。

>ちいちい。さん
AQUOSの標準機能ではアイコンの形までしか変えられません。

ホームアプリをAQUOSホームからNova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja
などのサードパーティーのホームに変更すれば沢山のカスタマイズ出来ます。

純正でなくサードパーティーなので不具合出た場合などはホームアプリも原因の場合あるので疑って下さい。
私は使ってますけど不具合ないし、機能豊富で使い勝手いいです。

書込番号:23489356

ナイスクチコミ!17


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/06/24 15:49(1年以上前)

設定の開発者向けオプションが使用できるようにしていれば
SHARPのandroid10機種の場合、その一番下に設定があります。
android9であれば、背景長押しでホームの設定から変更できます。

書込番号:23489595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/06/24 16:30(1年以上前)

>ACE-HDさん
AQUOS sense3だから全てAndroid9ですが
実機が手元にあるのですがフォルダの形を変える方法が分かりません。
良ければホームの設定の何を変更すればフォルダの形が変えられるか教えて頂けませんでしょうか?

私は出来ないものとして回答しておりますので、出来るようでしたら訂正せねばなりません。

よろしくお願いします。

書込番号:23489673

ナイスクチコミ!11


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/06/24 17:15(1年以上前)

申し訳ありません。
フォルダですね。android9では
Taro1969さんの方法になります。

書込番号:23489746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/06/24 17:24(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます。

書込番号:23489771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件

2020/06/24 19:35(1年以上前)

みなさま
android9でAQUOSホームでは、アプリのアイコンの変形はできてもフォルダの変形設定まではできないのですね。。(アイコン形状は私も変えられました)
アドバイスいただいた方法で、替わりの対策を考えてみます。。
android10にアップデートできるようになる日が来る?のも期待しておきます。
早速レスいただき、ありがとうございました。

書込番号:23490090

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2020/06/25 18:30(1年以上前)

>android10にアップデートできるようになる日が来る?のも期待しておきます。

au版SHV45が昨日6月24日から、UQ版SHV45-uが本日6月25日からAndroid 10 OSバージョンアップ提供が開始されてます。

docomo版SH-02M、SIMフリー版SH-M12、派生であるsense3 basic、Rakuten SIMフリー版SH-RM12などもAndroid 10提供予定となってるため遅かれ早かれ提供は実施されますよ。

書込番号:23492381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)