AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

質問失礼いたします。
母のスマホの通信費を下げるためドコモ通話放題+2Gプランからの変更を検討中なのですが
●通話放題は継続したい
●spモードメールも継続したい
との理由によりmvnoではなく本機でのドコモ通話放題+格安SIMのデータ専用によるデュアルSIM運用を考えております。
ドコモに確認をしたところ、メール使用でパケット通信料が直に発生する可能性があるとのだったのですが、データ通信SIM側でspモードメールの使用はできますでしょうか?

書込番号:23111232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/16 21:41(1年以上前)

直近の既出スレッドを参照下さい。
詳細に記載されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23108469/#23108469

dアカウント利用設定が終われば、SIMの有無は関係ありません。
dアカウント利用設定のみSPモード必須なだけです。
それ以降は、SIMすら不要です。

Xi契約かFOMA契約かの重要な情報がありませんが、Xi契約なら本機でもSPモード通信が可能です。

設定後は、1パケットたりともSPモードは使用しなくてよいです。Wi-Fiでも利用可能です。

店員は間違ったことをいろいろ言ってきますので、聞かないようにしておけば問題ありません。


また何か質問がありましたら、検索機能がありますので、そちらを利用されるとよいです。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23111263

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

現在、通話も通信もメインはY!mobile Sプランでカケホーダイオプションをつけています。お金を出せば、Y!mobileで快適モードにしておけばよいのですが、毎月高速通信が足りなくなるので低速でも画質にこだわらないならYouTubeも見られると言うことでOCNを入れています。
Y!mobileの高速通信分を使い切ったらOCNに切り替えるといふうに使いたいのですが、設定の「自動切替」をONにすればそのように使えるのでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:23105711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/12/14 07:28(1年以上前)

>テンタケさん

「自動切替」は、通信が可能かどうかで切り替える機能だと思います。
高速通信分を使い切ったとしても、低速での通信は可能なので、切り替わらないでしょう。

書込番号:23105805

ナイスクチコミ!4


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/14 09:18(1年以上前)

>テンタケさん

自動切換の使い方としては、通常の設定を

通話:ワイモバ
通信:OCN

としている時、ワイモバで通話中にOCNでは通信出来ませんので、ワイモバでの通話中だけ通信がワイモバに切り替わり、ワイモバで通話しながらワイモバで通信が出来る、ということが出来ます。

ワイモバの通話が終了すれば、通信はOCNに戻ります。

但し、PixelのようにSIMによっては自動切換が正常に作動しない機種もあるので、ワイモバでその機能がうまくいくのかはやってみないと分かりません。リクエストがあればワイモバ・OCNでやってみますが。


テンタケさんの場合は、最初の設定は、

通話:ワイモバ
通信:ワイモバ

ワイモバの高速通信が終了した後の設定は、

通話:ワイモバ
通信:OCN

にしておけば何の問題もないです。

ちなみにワイモバで通話しながらOCNで通信が出来る機種は、私が実際に確認している中ではP30(DSDA)のみです。通常のDSDSではこれが出来ません。

書込番号:23105955

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Type-CのDual-Role-Power対応

2019/12/11 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 土合さん
クチコミ投稿数:43件

2台持ちですが、メインのiPhoneの予備バッテリーとしても使いたいと考えています。

この機種はType-Cの給電(Dual-Role-Power)に対応していますでしょうか。

書込番号:23100381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4

2019/12/11 10:02(1年以上前)

機種不明
別機種

>土合さん
画面のようなかんじで給電できるかと

書込番号:23100467

ナイスクチコミ!3


スレ主 土合さん
クチコミ投稿数:43件

2019/12/11 10:07(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23100471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信7

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2019/12/05 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

IIJmioでの発売再開と同時に、家族分含め2台(ブラックとカッパー)を注文し、到着待ちの状態です。

本機は512MBまでのmicroSDXCカードで、“SDスピードクラスは最大クラス10、UHSスピードクラスはクラス1(DDR50)まで使用できます。”となっていますが、皆様どのようなmicroSDカードをお使いでしょうか?

相性の情報等ありましたら教えていただけると助かります。
sense3 の情報がまだこれからであれば、(この部分の仕様は同等のようですので)sense2 についてでも結構です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23088489

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/05 11:15(1年以上前)

>SAKIBAXさん

余り大きい容量で買っても突然死したりするのでマメにPC等に

バックアップ取るなりした方が良いですよ

64G位なら7〜800円で手に入りますし(価格コムで色々あります)

相性問題は刺して見ないと解りません

書込番号:23088499

ナイスクチコミ!20


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/05 18:50(1年以上前)

5年10年前でしたら相性ありましたが、最近は節操なく買ってもないですね。
性能もRead100MB/s前後Write50MB/s前後が普通になってきてますが
本体の読み書きが20MB/sくらいしかないのでランダムアクセスが
速いものであればいいかなとは思います。
主にAmazonで購入サンディスク、トランセンド、サムソン、シリコンパワー
辺りのメーカーを買います。
偽物や容量偽装の方が怖いので販売店舗には気を付けてます。
トランセンドとサムソンはAmazon正規品とかサンディスクは風見鶏とか、
サンディスクが一番偽物率高いのでシリアルナンバーで調べるようにしています。

サイズは人それぞれでしょうが、私は動画をよく撮るのとPCでの読み書きを
しますので速度も視野に入れてGB単価が安くてコスパもよさそうな128GBを
購入してます。速度も、特にWriteの性能が32より64、64より128と速くなっていきます。
恐らくは32GB辺りのチップが並列で置かれていて速度が上がっていくのではないかと想像してます。
不良率は変わらないでしょうが、読み書きしたら壊れて(寿命?)行きますので大きいサイズの方が
壊れにくいと思っています。
128GBで1500〜2000円目安に購入しています。初期不良や偽物、極端に速度が遅い等
Amazon購入なら返品交換が楽なので他の店舗でもう少し安くより安心料と思ってAmazon利用してます。

書込番号:23089186

ナイスクチコミ!23


スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

2019/12/05 19:30(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。

そうですねぇ、だいぶ価格がこなれてきた感があったので128GBに行こうかと思いましたが、今の利用状況見ると、まだしばらく64GBでいけそうな気がしてきました。

大容量になったほうが動作が遅くなるとかってあるのでしょうか?(メモリスキャンとか?)

信頼性はSanDiskやTOSHIBAあたりが無難でしょうか?
あまり知りませんでしたが、HPや三菱ケミカルメディアなんかのもあるんですね。
昔、DVD-Rとかでよく使ってた三菱化学メディアのことですかね? だったら良さそうな気もしますが…。

書込番号:23089254

ナイスクチコミ!13


スレ主 SAKIBAXさん
クチコミ投稿数:91件

2019/12/05 19:33(1年以上前)

>Taro1969さん

あ、途中まで打ってそのまましばらく放置のあと投稿したら入れ違っちゃいました💦
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:23089259

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/05 20:07(1年以上前)

機種不明

>SAKIBAXさん
 
色々な所のがありますが、一番は信頼の置ける店で買うということでしょうか。私はガラケー時代から10余年、同じ店で買っています。写真の64GBはノーブランドです。しかし、なんの不具合もありません。
やはりそれは、今までの信頼があるからこそ買えたわけです。

書込番号:23089330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/05 20:30(1年以上前)

昔はサンディスクと並んで東芝と言ってましたが
今、国内正規品ってあるんですかね?
Amazonでは海外リテール品やら逆輸入品やらとしか
書かれてないので
防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線
謳ってて高速で正規パッケージで保証もあって
と言う商品と値段変わらずか高いので
私は一切買わないです。

HPや三菱はメモリを作ってないのでOEM品です。
HPのレビューにはサムソンが入ってたと書かれてます。
最近のAndroidはメーカー名表記だったりするので
パッケージのメーカー関係なくチップがサムソンなら
サムソンと表示するようです。
OEMで販売してる会社は一定のところや
その時々でチップのメーカーが変わったりしますの
評価しにくいと思います。

サンディスクは絶対ですね。

サンディスクで問題出たら機器に問題あると言っていいくらい。
使用機器もメモリもサンディスクにならって製造してると思います。

データ置き場であっても窮屈になると速度低下はします。
大き目の方がなりにくい理屈です。

パソコンお持ちでたまに全データを移動して戻せれば
データのフラグメント(分散化)も直るので気にしなくていいと思います。
書いて消してのフラグメントは容量が小さいほど顕著になります。

MicroSDカードで検索された方の参考になれば幸いです。

書込番号:23089369

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/06 13:42(1年以上前)

>SAKIBAXさん
私は価格コムで一番安いのをネットか秋葉原を散策する時に買っています

スレ主さんがどの様な使用用途か解りませんが

無くなって困るデ−タを扱うなら極端にでかい容量は止めた方がいいですし

一時デ−タで何でも保存の用途ならでかい方が良いでしょう

私は暇つぶし様に好きなアニメや邦画、音楽ファイルなどを64Gに入れていますが

10Gに満たない位です

書込番号:23090635

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ59

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音量

2019/12/05 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今、SHM05 を使っています。
以前は au の SHV34 を使っていました。

SHV34 に 比べて SHM05 は全体的に音が小さく感じ、私は耳が悪いので、それが とても不満に感じています。エモパーの話す声も音量を最大にして、静かな場所で耳を澄ませないと聞き取れません。

なるべく大きな音の出る機種を使いたいのですが、こちらの SH-M12 は SHM05 より大きな音が出るでしょうか?

あるいは、SHARP製品の機種で SHM05 より大きな音の出るフリースマホのオススメなどは ありませんか?(>_<。)

書込番号:23088245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4

2019/12/05 11:12(1年以上前)

こんにちは
この機種はセンス・センス2より音は大きくなっています
他のメーカーの機種並みかそれ以上の音量です

書込番号:23088496

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/12/05 17:03(1年以上前)

>ななし―_ーさん
simフリー機での購入を検討されて要る様ですが、docomo/au等のショップに展示されて要るAQUOS sense 3の実機に触れて確認してみられては、間違い無く納得出来るかと。

ショップの店員さんに、音量を確認したいと申し入れてみてはいかがですか。

またGALAXY/XPERIAのハイスペック端末機は、スピーカーが上と下の両方から、聞こえる端末機もございますので、店員さんに相談してみてはいかがですか。

書込番号:23089011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/05 20:06(1年以上前)

sense2とsense3を持っています。
受話器兼用スピーカーですので大きな音ではないし
音割れと言っていいのか、許容範囲なのか
筐体全体が振動して音がどうにか出てますね。

sense3plusならデュアルスピーカーです。
大きさ、予算が合うならお勧めです。

あと、アプリで音量を上げる方法があります。
イコライザーアプリや音のブーストアプリ
メーカーの設定を超える音量となるので
注意して使用しないとまずないと思いますが
スピーカー破損などもあるかもしれません。

あとイヤホンジャックに刺す小型のスピーカーを
使う方法もあるとは思いますが、それも
スマートフォンでなくなる気がしますので
plusかアプリ辺りで考えられてはどうでしょうか?

書込番号:23089329

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ43

返信1

お気に入りに追加

標準

sense3 SH02-M docomoと同じスペック

2019/12/03 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:58件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度3

タイトル通り、docomoのsense3 SH02-M docomo と同じようなスペックなら、この機種もGPSの精度は問題ないということでしょうか?

書込番号:23085669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2019/12/03 22:37(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)
ほぼ同じと思っていいと思います。
(A-GPSが少し違うかも??)
みちびき対応ですから頭上の衛星も
拾えるのでビル街みたいなところでも
衛星見失うことが少ないと思います。
sense2も使ってますが、みちびき非対応でも
全然問題ないですよ。
あとはご自身がどんな用途でどれくらいが
妥協点なのかです。

書込番号:23085881

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)