AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(1981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

全てのキャッシュを一括で削除する方法

2025/05/24 23:48(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

ストレージ容量逼迫の表示が出たため、下記の、

全てのキャッシュを一括で削除する方法
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/10sen/07storage.html#section_04

を試してみたところ、「開始しますか?」的な確認画面もなくあれよあれよと作業が始まり、しかも作業中に端末の電源が落ちたのですが、再起動後、ストレージが2GBぐらい増えていました。
その後、再び同じ操作をすると、今度は作業終了に至り、先ほどに加えてさらに2GBぐらい増えました。
今回試したのは「全てのキャッシュを一括で削除する方法」なので、消えたのはキャッシュで、何も問題はないと信じたいのですが、一度に4GBも消えたということに恐怖感を覚えました。

まぁ、完了してしまった以上、なにか不具合があっても諦めるしかないのですが、消えたのはキャッシュなのか、キャッシュが消えて不都合はないのか、おしゃべりにお付き合いいただける方がいらっしゃったらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26189377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/25 00:04(4ヶ月以上前)

あっ、いい機会なので質問です。
アプリのユーザーデータというものがありますが、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシート、これらのアプリはたしかに使用していますが、データをオフラインで使用する設定にはしていないはずで、スマホのストレージには影響ないと思っているのに、ユーザーデータの容量が1GBとか2GBとかあるのが不思議なのですが、これは仕方ないものなのでしょうか?
ちなみにGoogleフォトのユーザーデータは4GBぐらい、Google keepメモのユーザーデータは8GBぐらいあります。
容量食ってるなぁとは思っているのですが、ユーザーデータに関してはそれこそ怖くて触れていません。
そのうちさらに肥大化してきて、そうも言っていられなくなるのでしょうか。

書込番号:26189386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/25 00:50(4ヶ月以上前)

>コノジさん
この端末でもそれ以外でもキャッシュ削除よくやってますが、特に問題が起きたことはありません。大丈夫だと思います。
稀にログインを要するアプリで再ログインを求められることがあります。その程度です。ただ経験上、本当に稀です。違いはよく分かりません。

Googleフォトに関しては私も容量が肥大化している端末が有ったので、ストレージ消去してユーザーデータを数十MBまで減らしたことがありましたが、特に問題は起きませんでした。
バックアップデータも消えてません。
もちろん、アプリ本体も消えません。
アプリで使用している端末側のデータが消えるだけのようです。アプリによっては再ログインが必要になります(ほぼ全て)。
基本、Google系のアプリは規約の記載内容が怖いのでフォトも含めて使わないのですが、ユーザーデータを消してもサーバー同期しているデータについては消えないと思って良いです。

書込番号:26189406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:202件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/25 06:51(4ヶ月以上前)

>コノジさん
単純に4GB分溜まっていただけだと思いますよ。

sense8で小まめにキャッシュの一括クリアをしていますが、1GBを超えることが結構ありますよ。

後、ジャンクファイルの削除も小まめにされた方がいいと思いますよ。

書込番号:26189493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:130件

2025/05/25 19:24(4ヶ月以上前)

>コノジさん

キャッシュを溜め込むアプリがありますね。

例えば「7NOW」が、商品の画像をキャッシュし、表示速度を上げてます。キャッシュを削除するともっさりな動きになります。

キャッシュの削除で問題は起こらないと思いますが、非力なスマホの場合は表示時間が長くなるなど、デメリットがあります。

書込番号:26190155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2025/05/27 14:17(4ヶ月以上前)

私から話を振っておきながら時間が経ってしまいすみません!
さすがにやばいと思い、書き込みです
みなさんの書き込みはほぼリアルタイムに見させてもらっていました!
とても参考になります、ありがとうございます!

やはりキャッシュのクリアは適度にしていくのがよさそうですね
ユーザーデータの件は、容量を食いまくってるとはいえ、いまのところなんとかなっているので触らないとして、でも今後の参考にさせていただきます(ユーザーデータの消去は、効果としてはアプリのアンインストールと同様なのでしょうか?)
というか、この膨大なユーザーデータの中身は一体なんなんでしょうね……

さて今後の書き込みがいつできるかわかりませんが、とりあえず感謝の意だけ述べに参上しました

書込番号:26191949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2024/12/17 11:10(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

こちらの機種で写真を撮影した時に、なかなかフォトアプリに反映されず直ぐにLINE等で送れないことがあります。
また、写真を撮影したつもり(シャッター音がしてても)でも、写真が撮れていなかった事がたまにありますが、これは本体の故障でしょうか?

書込番号:26002856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/17 11:46(10ヶ月以上前)

>entarouさん
何年も使用してますが、その様な不具合は無いです。故障ですね。
連写するとシャッターが切れないことはありますよ

書込番号:26002902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 12:02(10ヶ月以上前)

>entarouさん

SDカードが刺さっているということはありませんか?
刺さっている場合は、抜いた上で確認してみて下さい。

書込番号:26002915

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/17 12:18(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
SDカードが刺さっているということはありませんか?
→はい。刺さっており、本体容量が逼迫しておりますので、保存先はSDカードになっております。

書込番号:26002935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 12:47(10ヶ月以上前)

>entarouさん
>→はい。刺さっており、本体容量が逼迫しておりますので、保存先はSDカードになっております。

では、抜いた上で確認して下さい。
内部ストレージもある程度、空きを作った上で。

おそらく、壊れかけのSDカードを刺していることが原因ではないかと推測しています。

書込番号:26002980

ナイスクチコミ!1


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/17 14:10(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

では、抜いた上で確認して下さい。 内部ストレージもある程度、空きを作った上で。
おそらく、壊れかけのSDカードを刺していることが原因ではないかと推測しています。

→写真の保存先をSD→本体に変更後、SDを抜き写真撮影でしょうか?実は、元々使っていたSDカードが写真で逼迫してきましたので、数ヶ月前に128G→256G(新品)に交換しました。

書込番号:26003063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/17 15:19(10ヶ月以上前)

>entarouさん
>>数ヶ月前に128G→256G(新品)に交換しました。
そういうことを言ってるんじゃなくて、SDカード等の外付けメモリーは端末内蔵のストレージ(ROM)に比べデータの読み書き速度が格段に遅いので、例えば連写してるときに取り込まれるデータ(写真データのこと)の増加スピードに比し書き込み作業が間に合わなくなり、結果データ保存漏れなどが発生するかもしれませんよ、という事なんだと思います。

もちろん保存データの読み込みスピードも遅いため画面表示に時間がかかることも道理です。

書込番号:26003152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/17 18:27(10ヶ月以上前)

>entarouさん
>写真の保存先をSD→本体に変更後、SDを抜き写真撮影でしょうか?

設定は変更しても変更しなくてもよいです。
SDを抜いていれば、内部ストレージしか保存先はありませんので、内部ストレージになります。

これで、おそらく正常になると思います。

正常になることを確認後は、新しいSDカードにすればよいと思います。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。


正常にならない場合は、
端末の再起動。
それでも無理なら、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
正常になると思いますよ。

書込番号:26003377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2024/12/18 09:21(9ヶ月以上前)

>entarouさん
はっきり言うと、本体ストレージの容量逼迫、更に大容量のmicroSD追加によって端末のパフォーマンスが低下しているということです。もう少し突っ込んでお話しすると

・Androidは各アプリの起動を速くするためにシステム起動時に全てのアプリ(の一部)をメモリ上に読み込む仕様になってます。従ってアプリの数を増やす程端末のパフォーマンスは低下する傾向にあります。

・各アプリのバージョンアップに伴う容量の肥大化や画像、音楽などのファイルの増加によって本体ストレージが逼迫するとそれ自体がスマホのパフォーマンスに影響します。

・特に本体の性能があまり高くない機種で顕著かも知れませんが、Android 7.0以降の端末ではmicroSDを入れただけでパフォーマンスが落ちることがあります。読み書きの速度が本体ストレージよりも遅いことが原因です。またmicroSDの容量が大きくなると更にパフォーマンスが低下する可能性があります。

要するに、この機種自体さほど性能が高くない上に本体ストレージの容量は逼迫、更に大容量のmicroSDを入れたことでシステムの処理能力が低下してしまい、撮影した画像の保存に時間が掛かるようになってしまったということです。

新しい端末への買い替えをお勧めします。おそらく様々なこだわりがあってこの機種を使いたいのだろうとは思うのですが(小型軽量、ツムツムをやりたい等)、このままだと根本的な改善が望めそうにありません。

書込番号:26004075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/20 03:55(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

SDカードを抜いて写真を撮ってみましたが、内部保存になったことからか写真の表示は早くなりました。

ちなみSDカードのスペックは以下のとおりです。
* メーカー:SanDisk/サンディスク
* 容量:256GB
* インターフェース:UHS-I
* Application Performance Class :A1
* FULL HD 対応
* アプリ最適化 Rated A1対応、より速くアプリを起動する。
* 最大読込速度150MB/s 
* UHSスピードクラス:U1
* SDスピードクラス:C10

スピードクラスがU1なので遅いんですかね?

書込番号:26006255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/20 04:04(9ヶ月以上前)

>ryu-writerさん

ありがとうございます。

この機種自体さほど性能が高くない上に本体ストレージの容量は逼迫、更に大容量のmicroSDを入れたことでシステムの処理能力が低下してしまい、撮影した画像の保存に時間が掛かるようになってしまったということです。
→本体ストレージに保存してあった写真はSDカードに移動しましたが、アプリ等で80%ほど使っていますのでもう少し本体ストレージに余裕がある機種に買い替えたほうが良さそうですね。

新しい端末への買い替えをお勧めします。おそらく様々なこだわりがあってこの機種を使いたいのだろうとは思うのですが(小型軽量、ツムツムをやりたい等)、このままだと根本的な改善が望めそうにありません。
→特にこだわりはありませんが、致命的なご故障がなかったので、買い換える必要性が生じていなかった感じです。同じような、画面サイズでコスパの良い機種を検討してみます。

書込番号:26006256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/12/20 06:29(9ヶ月以上前)

>entarouさん
>SDカードを抜いて写真を撮ってみましたが、内部保存になったことからか写真の表示は早くなりました。

では、SDカードが原因で確定でよいかと。


>スピードクラスがU1なので遅いんですかね?

購入した製品のURLの記載がありませんが、リードではなくライトのスピードを記載していない商品でしたら、
ライトが非常に低速なカードだっただけだと思います。

次回購入するときは、#26003377で記載した通り、
>UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
の部分を気を付けて確認して購入されるとよいです。

書込番号:26006300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホがリロード?してしまう件について

2024/08/28 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

新幹線のチケットをネットで購入しようとしました。
最後にワンタイムパスワード入力画面になり、確認して元の画面に戻ろうとするとリロード?されてしまい今迄の情報がエラーになり購入することが出来ません。

以前は簡単に買えていたのですが、SMS認証を求められるようになりそこまでは購入出来ていました。
今回3Dセキュアを登録するように言われてワンタイムパスワードのアプリからパスワードを入力するようになりそこから何度やってもエラーになってしまいます。

違うアパレルサイトでも新規登録しようとしてメールに届いたパスワードを入力するするために確認して元の画面に戻るとやはりエラーになってしまいます。

SMS認証の場合はポップアップで内容が表示されるため画面を開いたままで入力出来るため問題はありません。

色々調べているとシャープの機種で同じような方がいましたがこれはスマホの問題なのでしょうか。
あまり使っていないためスマホの問題なら機種変しようかと思っています。

書込番号:25868540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/08/28 17:54(1年以上前)

アプリを複数開いた際のバックグラウンド処理落ちです。

メモリが少ないと生じます。

対策としてはマルチウィンドウで端末をバックグラウンドにせず、確認し入力する

ですかね。

右下の□ボタンを押して、分割画面でパスワード入力するアプリとSNSのアプリを複数開き行うといいのでは?
端末も結構古いので、買い替えも検討されてもいいのかな(メモリが少ない)?

書込番号:25868698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/28 20:32(1年以上前)

>こちゅん吉さん

4年使いましたが、その症状はありませんでした。
再起動してもダメですか?

Androidは11でしたっけ?
最新になってますか?

書込番号:25868918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2024/08/29 00:53(1年以上前)

>こちゅん吉さん
メモリ4GB以下の古い機種で発生しやすい感じです。特にChromeのメジャーアップデート直後からそういった症状が多発してるように感じます。シャープ製だけで、ということはないと思いますが、AQUOSにはエモパーとかAQUOS便利機能のような独自アプリがたくさん入っているのでよりメモリ占有率が高く、メモリが逼迫していると思われます。

改善策としては、取り敢えずメモリを空けること。

具体的には…Androidでは全てのアプリが起動時から読み込まれるようになっているので、不要なアプリは削除したり無効化すること。メモリ占有率を下げることが出来ます。使っていないアプリは可能な限り削除してください。またエモパーも削除推奨です。他のAQUOS便利機能も使っていないものは無効にし、関連のアプリ自体もアプリ一覧でシステムアプリも表示させた上で見つかれば削除すればその分メモリ占有率は下がります。

あと、ホームアプリも機種標準のものはメモリを食うものが多いのでNova Launcherのようなサードパーティー製に変えるとメモリ占有率が下がることがあります。

まぁそれだけやってもタスク切り替えで再読み込みが頻発するならスマホの買い替えもやむなしといったところです。例えばモトローラのmoto g24辺りは最新のエントリークラスで価格も手頃ながらメモリは8GBとsense3の倍あります。これなら再読み込み頻発も無いかも知れません。ただしおサイフケータイや伝言メモといった日本人ユーザーが欲しそうな機能が無かったり防水防塵のグレードが低かったりなど気になるところもあります。

書込番号:25869146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 IP電話のsip設定

2023/11/07 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

知ってる方よろしく。
ブラステルをsip設定して使えるかです。
もし使えるなら、端末の伝言メモはブラステルの留守電として使えますか???よろしくお願いします。

書込番号:25495746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 04:13(1年以上前)

ブラステルのページ少し読んだだけだけど、法人向けサービスに飛ぶけど、それ使うの?

あと、留守電機能無いって出るから無理っぽいけど。

書込番号:25496165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの性能について

2023/08/12 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

こちらの機種を購入する前は、Galaxy S4を使用しておりましたが、カメラの性能(特にズーム撮影したときの画質)が明らかに悪くなりました。スペック的に約10年前の機種(Galaxy s4)よりもかなり劣っているのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?

書込番号:25380205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/08/12 14:09(1年以上前)

S4は10年前といってもハイエンドスマホであり、カメラ性能も高かった機種です。
https://www.gsmarena.com/samsung_i9505g_galaxy_s4_google_play_edition-review-951p8.php

この製品は4年も前のものだし、中古の格安機種に乗り換えてもいいことなんて何もありません。

書込番号:25380228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/12 14:12(1年以上前)

デジタルズームなんで
無理やりズームしてるから画像が汚くなるんです

書込番号:25380231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2023/08/12 16:25(1年以上前)

正直、シャープ製端末のカメラが高く評価されていたのは業界初の携帯電話へのカメラ搭載からしばらくの間だけだったと思います。東芝など他社製に比べて鮮明な画像が撮れていたのは明らかでした。ですが「全部入り」「プレミアムケータイ」といった言葉が生まれる頃になると、携帯搭載のカメラもEXILIMやLUMIXといったコンデジを移植したかのようなカシオ製、パナソニック製に勝てなくなり、いつしかシャープ製携帯のカメラは「画質はイマイチ」と言われるようになってしまった記憶があります。

スマホについても同様でシャープ製は長らく対外的に高い評価を得られていません。現行のsense7でようやくそれなりの評価が得られ始めたところかと思われます。ミドルロークラスであるsense 3のカメラがハイエンドクラスのGalaxy S4よりも悪いのも致し方のないところです。

書込番号:25380342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2023/08/14 03:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

S4はハイエンドスマホだったのですね。
AQUOS sense3の説明ページ等で見た写真が綺麗だったので、最低でもs4並みの画質なのかなと思っておりました。

書込番号:25382123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 entarouさん
クチコミ投稿数:73件

2023/08/14 03:20(1年以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます。

そもそもSHARP事態が、画質は良くないのですね。
単純に、以前の機種よりも6年ほど後に発売された機種なので深いことは考えずに、画質は向上してるんだろうなと思っておりました。

書込番号:25382125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワークに繋がらない?

2019/12/28 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

【質問内容、その他コメント】
この機種でAuとSoftbankのキャリアSiMで使いたいのですが、apn設定しても通話、通信できません。
大変恐縮ですが、スクショ添付しますのでご教授願います。
なお、キャリアのスマホは、Au(AQUOS sense2かんたん)Softbank(pixel3)です。

書込番号:23133796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/28 14:28(1年以上前)

購入している端末は間違いなく本機のSH-M12でしょうか?
キャリア端末でしたという落ちはありませんか?

softbankの方で通信をしたい場合は公式サイト記載通りSIMを変更すれば利用可能です。
softbankの方は通話も利用出来ないのでしょうか?

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047


auの方は、プランの記載がありませんが、以下が頻繁にある質問となります。
まずは、間違いなくHの刻印があるかは確認されるとよいかと。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


一度に両方解決させるのではなく、まずは1枚ずつにして、確認されるとよいかと。

書込番号:23133872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/28 14:31(1年以上前)

>購入している端末は間違いなく本機のSH-M12でしょうか?
>キャリア端末でしたという落ちはありませんか?

こちらについては、問題なさそうですね。SIMが2枚設定出来るようになっていることからして。

softbankの方は先ほど記載した通り、現状は通信出来ないSIMを利用されていると思いますので、まずはSIMの交換。
auの方は、まずはHの刻印があるSIMであることの確認とプランの記載程度の最低限の情報があればよいと思います。

書込番号:23133878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/12/28 14:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々の連絡ありがとうございます。
AuSIMについては、HのSIMが確認されました。
プランは、ピタNカケホ割60です。

書込番号:23133926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/28 15:26(1年以上前)

>プランは、ピタNカケホ割60です。

おそらく、「新auピタットプランN」と推測しました。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/

理由は不明ですが、同じプラント思われる方が、同様に、契約した端末では利用出来るのに、
それ以外の端末(SIMフリー以外にauのキャリア端末でも)で利用出来ないという情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22910715/#23126630
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

その後、情報が提供されないため、解決したのかどうかすら不明ではありますが。

「新auピタットプランN」に関する情報が少なく、詳細はわかりませんが。
IMEI制限があるとしか思えないような制限が他の方にもあるようです。

「LTE NET」か「LTE NET for DATA」か情報の提示がないため、どちらかは分かりませんが。
おそらく、「LTE NET」と推測。

SIMをau1枚で、公式サイトの「LTE NET」のAPNとMNCを51にしても、通話も出来ないとすれば
IMEI制限があるとしか思えないですね・・・・・
そもそも、APNを設定しないでも通話は使えるのが普通のことですし。
頻繁にAPNの設定をしない(設定間違いも)で通話しか利用出来ませんという質問がありますので。


softbankのSIMもau同様に通話も利用出来ないのでしょうか?
simをsoftbankのSIM1枚にした状態で。
回答がないので、分かりませんが・・・・・

softbankの通信に制限のあるIMEI制限のあるSIMを使って117(時報の確認)すら利用出来ないとすると、
本機の不具合も疑った方がよいかもしれません。

softbankのSIM1枚で端末を再起動して、数分経過後に117に電話をかけて確認されてみてはどうでしょうか。
それすら無理なら、端末の不具合を疑うレベルになると思います。


情報提供が少ない(質問へ回答してもらえない)ので、私はこのあたりで失礼します。
無事解決するといいですね。

書込番号:23133990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/12/28 17:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
連絡ありがとうございます。
Softbankについては、音声通話はできるようになりました。(通信はできません)現状のSIMでは、通信ができないのですね。
Auについては、MNCの設定を51でも無理でした。
HのSIMはVoLTESIMなのですが、機種変更等の手続きすれば通話、通信が可能になると理解すればよいのでしょうか。
無知なのでご迷惑をおかけします。
すみません。

書込番号:23134230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2019/12/29 06:22(1年以上前)

>さっちおばばさん

自分もauのAQUOS sense2で契約した新ピタットプランNの回線を使って、SIMフリーP30liteやドコモのSIMロック解除済みiPhoneXSで使用していますが、全く問題ありません。IMEI制限があるわけではないので、単にapn設定の間違い(空白が入っている等)だと思います。

書込番号:23135179

ナイスクチコミ!4


yuki6557さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/29 20:20(1年以上前)

>さっちおばばさん おそらくご契約のプランが60歳以上限定で対象機種が指定されているために他の機種では利用できないと思われます。契約変更しないと利用できないです。

書込番号:23136651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/29 20:38(1年以上前)

>さっちおばばさん

私の場合は、プリセットされているauのAPNを選択したら、開通のSMSが届いたので、APNと通話(開通)が関係ないかどうかは微妙なところです。

auは2つプリセットされてるので、正しい方が選択されてますか?

書込番号:23136686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/29 22:53(1年以上前)

公式サイトに明確に記載されていましので、情報を追記しておきます。

>プランは、ピタNカケホ割60です。

最初に「apn設定しても通話、通信できません。」と記載されていることから、
そもそもAPNに関係ない通話も利用できていなかったということだと思われます。

公式サイトに利用出来ない旨の記載が明確に記載されていました。

おそらく、以下の「新カケホ割60」と推測されます。
省略して記載していますが、おそらくこの割引を適用していると思われます。

IMEI制限が入っていて、該当機種しか利用できないようでした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


#23134230
>Softbankについては、音声通話はできるようになりました。

こちらの方は、最初から通話は出来ていたはずだとは思いますが・・・・・
情報の提供が一切ないため、不明ですが。
質問には回答は頂けないかもしれませんが、
本当に最初からsoftbankの方で通話が利用できなかったのなら、原因などは記載して頂いた方がよいです。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

通話が利用出来ないと思っていたのは勘違いで、softbankの方は最初から通話は可能でした。
という書き込みでもよいです。

書込番号:23137025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/12/30 08:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Sakura HDさん
>yuki6557さん
>エメマルさん
みなさん、アドバイスありがとうございます。
Auについては、カケホ割り60で機種が限定されているプランで制限がかかってるようです。(Auには確認してませんが)
SoftBankについては、通話のみ可能でした。
通信は不可です。ワイモバでも通信不可なのかなぁ。
せっかく、DSDVで1台持ちになれると思ったのですが、残念です。
通信、通話両方が可能なSIMをお使いの方、いらっしゃいましたら、最後の質問にさせていただきます。
ありがとうございました。


書込番号:23137466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuki6557さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/30 08:31(1年以上前)

1台持ちにするのならauは60歳以上限定の割引きを解除をする、ソフトバンクバンクはショップにてsimを変更するかYモバイルにMNPするしかないですね。

書込番号:23137482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/12/30 09:00(1年以上前)

>Auについては、カケホ割り60で機種が限定されているプランで制限がかかってるようです。(Auには確認してませんが)

確認の必要はないです。既にリンクを貼っている通りで明確に利用出来ない旨が記載されていましたので。


>SoftBankについては、通話のみ可能でした。

「音声通話はできるようになりました。」というのは間違いで、最初から利用出来たのですね。了解です。


>通信、通話両方が可能なSIMをお使いの方、いらっしゃいましたら、最後の質問にさせていただきます。

どうしても、auで通話、softbankで通信に拘るなら、
既に記載されている通り、
auの方は、「新カケホ割60」の適用をやめて支払い金額を上げることと、
softbankは#23133872で記載した通りSIM変更手続きをすれば通信が可能になります。

電話が2つの番号必要なのかは記載がないため不明ですが、
通話と通信が出来ればよい場合は、以下のどちらかの方法でもよいとは思います。


■安価に運用

電話は、SMARTalkが月額0円
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/

通信は、0 SIMが月額0円(500MBまで)
http://mobile.nuro.jp/0sim/

安くということなら、通話も通信も0円が一番安いと思います。
今のところ、使うことでお金がもらえるというのがないため、0円が最も安いかと。


■キャリアで運用

キャリアでないと不安な場合は、
docomoでもよければ、容量無制限の通信込みで基本料が1200円のものにMNPするという手もあります。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
追加料金なし(スピードモードはつけない)で、容量無制限で通信も可能でお得です。
容量無制限の通信込みで、基本料が1200円です。
指定外デバイス利用料のような追加料金は発生しません。(していません)
中古のdocomoのガラケー(FOMA契約でiモード端末でも可能)持ち込みで契約可能です。
このプランお勧めです。
持込時は、店員は知らないことが多いので、いろいろ教えてあげないと契約はなかなか進みません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918

書込番号:23137525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2020/01/02 05:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうしても電話番号が2つで利用したかったので。
ありがとうございました。

書込番号:23143444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/02/11 09:20(1年以上前)

自分は2年前、OCNからsense 3SHM12購入し使ってましたが先日、Yモバイルのaquos sense 7 plusに乗り換えました。このYモバイルのSIMをsense 3に挿してAPN設定しましたが、通話はできましたがインターネットには繋がりません。この機種をYモバイルで使用できているかたの投稿がありましたがどのように設定されているのか知りたいです。

書込番号:25137543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/11 09:37(1年以上前)

>レオナードさん
>このYモバイルのSIMをsense 3に挿してAPN設定しましたが、通話はできましたがインターネットには繋がりません。

プリセット済のAPNの選択している画面、モバイル通信をオンにしている画面。
この2画面のスクリーンショットを提示して下さい。

どちらかが出来ていないだけだと思います。


以下、参考スレッド。
Ymobileで使えるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23203688/#23203688

書込番号:25137563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/02/11 11:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショアップしました。

書込番号:25137756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/02/11 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません。
間違いに気が付きました。
APNタイプがdefaultのところを直したら
インターネットに繋がりました。
お騒がせしました。

ありがとうございました

書込番号:25137781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)