発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 0 | 2021年6月17日 16:52 |
![]() |
56 | 10 | 2021年6月15日 17:52 |
![]() |
18 | 6 | 2021年6月1日 23:08 |
![]() |
13 | 4 | 2021年5月27日 21:26 |
![]() |
6 | 2 | 2021年5月26日 10:35 |
![]() ![]() |
70 | 10 | 2021年4月6日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
SH-M12でAndroid10なのですが、設定を開くと上部というか最初に
緊急時情報を追加する
文字入力キーボードのご紹介
他のメールアカウントを追加する
などが出てきて、鬱陶しいのですがこのような表示が出ないように設定できますか?
6点

そこにバツ印がついてる端末もあります
バツ印がなければ残念ながら消せません
どっちがアンドロイドのデフォなのかは知りませんが
書込番号:23914146
10点

>かりん24さん
発売直後購入のAndroid9の時はそうでしたがAndroid10にしたら
出なくなっていますけど?
例えば、リラックスビューをオンにしてるとオフにするの表記は
折りたたまれた中にあってわざわざ開くと出ては来ます。
Android10へのアップデートでAndroidの標準的な仕様に変更になってるようです。
設定の一番下や電源ボタン押した時に、お困りの時にとか故障かなと思ったら
と言う表記はお節介なまま残っています。ここはSHARP独自のままです。
書込番号:23914195
8点

>こるでりあさん
ありがとうございます
バツ印が無いので消せなさそうですね
>Taro1969さん
ありがとうございます
私のは初期化した状態で出ています
書込番号:23914913
4点

>かりん24さん
AQUOSはピュアAndroidに「近い」との認識です。
Motorolaも「近い」との認識です。
moto g8 plusのスクショを添えます。
Pixelの記事などとも近い状態です。
https://www.masani.co.jp/iphonerepair/pixel/android-os-10/
sense2ではメニューがAndroid10にしてから出ません。
どの機種も初期化済みです。
うちはでピュアAndroidに近い機種が変化してよりピュアAndroidに近づいた印象です。
sense2でもSHARP独自に上に出ていたものは出なくなりました。
書込番号:23917473
9点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
すみませんが、おっしゃっていることが難しくてよく分からないです・・・。
Taro1969さんが最初に見せてくれたスクリーンショットは、
SH-M12だけどAndroid10にしてからは初期化していないという事ですか?
書込番号:23917583
2点

>かりん24さん
いえ、sense3 SH-M12は初期化していますよ。
他のピュアAndroid系のものと同じなので仕様だと思っていました。
Android9から10にアップデート直後も消えていたし
初期化後も変化なくスクショの通りのままです。
私は10へのアップデートを長らく遅らせていたので
なにか違うアップデートが当たった可能性もないこともないと思います。
本来は違うアップデートがあれば公開告知あると思いますが
細かな仕様変更などでないのか、私の持つAndroid10の機種に
限りピュアAndroidに近い状態なのか不明です。
本機もMotorolaもPixelと似た表示になっていたので
普通のアップデートの状態と思っておりました。
書込番号:23917756
8点

>Taro1969さん
詳しくありがとうございます。
私のはgoo Simsellerで購入したものなんですが、Taro1969さんはどこで購入されたものでしょうか?
何か、その辺の購入先の違いもあるのでしょうか。
初期化してもgoo関係のアイコン類が復活してしまうなど、goo用に設定されたものだからでしょうか。
仕方ないのでこのまま使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:23917824
3点

>かりん24さん
私もgoo Simseller購入でOCNモバイルのシム使ってます。
シムは楽天やら色々差し替えてはいます。
あと、バックアップやGoogleアカウントから復元などは一切利用していない
1からセットアップした環境です。
SHARPに電話して聞けば、どうなるのが設計的に思惑通りかは分かると思います。
書込番号:23917882
3点

>Taro1969さん
度々ありがとうございます
参考までにビルド番号を教えていただけませんか?
書込番号:23945842
2点

本日、Android11にバージョンアップしたところ、
設定画面の上部に出てくるアドバイスのそれぞれ右上に×が表示されて、
それを押して消せるようになりました。
書込番号:24190015
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
自宅に居ること多いので、MNP転用して使い始めて初めてWiFiオフにしたら、
モバイルネットワーク繋がってないことに気づきました(笑)
今日、外出前に気づいたのですが、結局そのAPN設定というのを自分でやらないといけないことを知りました。
楽天モバイルで買ったスマホなら、設定されてるので不要なんだとか。
当方はmineo からのMNPなので必要みたいです。楽天回線対応機種であることは、予め見ていました。
アクセスポイント名を開くと「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」となってるし、
画面のようにモバイルネットワーク 切断だし、
そもそもうちのエリアが他社回線エリアだからなのか?とか思ってたりもしました。
今は繋がってるので何ですが、+のところを押すと、APN設定項目がズラッと出てきました。
送られてきたsimカードは取り付けた後、設定らしい紙は処分してましたが、
START GUIDEの冊子だけは残してました。
項目のほうが 多かったですが、この部分とわかる範囲だけ入力したら、見事にモバイル回線で繋がってました。
スマホ初心者の爺でも何とかなりまして 、勉強になりましたです。
3点

ただ、こういう重要なことは、捨てちゃった初期設定の紙にはあったのかもしれませんが、
START GUIDE然り、楽天のWebサイトでも見つけることはできなかったです。
書込番号:24167231
0点

>あずたろうさん
my楽天モバイルアプリを利用しますと、楽天回線かローミングエリアか判りますので、時々ローミングになっていないか確認した方が良いかもしれません。※ローミングエリアでは上限5GBな為。
又、ローミングエリアになっている場合には、アンドロイドの設定画面から、モバイルネットワーク>詳細設定>ネットワークにある、ネットワーク項目をRakutenに再設定する事で、楽天回線をつかみ直す事ができる場合がある事も覚えておくとよさそうです。
あと、添付画像には個人を特定できそうな情報が無い事を確認された方が良いと思います。
電話番号が・・・・。
書込番号:24167323
6点

>あずたろうさん
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「24167191」を記載。
削除理由に
個人情報が入っている画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、1枚目の画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
また、スマホの画像を添付される場合は、スクリーンショットにして頂いた方がよいです。
ピンボケなどがありませんので。
書込番号:24167343
4点

>†うっきー†さん
依頼はしました。 ただし夜に依頼しても翌日とか普通にある会社なので期待はしていません^^;
まぁ失態ですけど、漏れて拙い情報など持ってもないので。。
ありがとうございます。
書込番号:24167357
0点

>あずたろうさん
あるあるですね。
APN設定する必要があること分かっていても、自宅でWi-Fiで初期設定してるとつい忘れることもあります。
特に慣れのせいで。
書込番号:24167521
5点

>かりん24さん
はい、実はそういうことも知らなかったです^^;
本当に今日は出かけ先でも、トライしながら手間かかりました。
書込番号:24167531
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
今日突然、再起動を繰り返して使えなくなりました。
強制終了しsimやsdカードを取り出してもダメ、セーフモード起動もダメでした。
他に対処がありますか。
書込番号:24158127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazu_shihoさん
その場合はファクトリーリセットしか残っていません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23291794/#23291851
>ファクトリーリセットは電源オフの状態で、
>電源とボリューム下の同時に長押し、その後、メニューをボリュームキーで操作(1回下を押す)で、
>wipe data/factory resetを選択した状態で電源ボタンを押して決定
>というAndroid標準操作で可能です。
書込番号:24158148
6点

>kazu_shihoさん
こんにちは。
電源ボタンの8秒長押しで電源オフ→(程々充電する)→再度電源ボタン押して起動、でもダメですかね?
それでダメなら、最終手段で強制初期化、ですかね。
書込番号:24158185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
ファクトリーリセットとは、端末初期化ですね。
書込番号:24158238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
この方法も試しましたが、ダメでした。
書込番号:24158240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
Aquos sense3(SH-M12)を使用しています。
Bluetoothイヤホンの自動接続について教えてください。
ZOLO Libertyを使っています。以前はZOLO Libertyを起動した時点でスマホに自動的に認識されていました。
あとはスマホ側で音楽再生すればイヤホン側で音声が流れていました
しかし、いつのころからかスマホ側で接続(設定→Bluetooth→ZOLO Liberty)を押さないと最終的に接続にならないようになってしまいました。
どこで自動接続設定するのでしょうか。
2点

>jyan0213さん
書込番号:23643949
ご確認ください。
私も返信していて、その方法で解決しました。
書込番号:24154616
3点

ありがとうございます
Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化」にチェックを入れて解決しました
書込番号:24155711
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
■前置き
SH-M12の購入を検討中です。
現在、ドコモでスマホを使用しています。回線はドコモを継続し、端末だけ購入しようとしています。
イオンモバイルでAQUOS sense3 SH-M12を購入する予定です。
(https://aeonmobile.jp/product/aquos-sense3-sh-m12/)
わからないところがあり、質問します。
■質問
ドコモのSIMカード(Xi)+SH-M12の場合、
ドコモのあんしんセキュリティのアプリは利用できるでしょうか?
※補足
セキュリティアプリには詳しくないのですが、
前述のような買い方・使い方をした場合、
セキュリティアプリは、個別に選んでインストールする必要があるかどうかを
事前に把握しておきたく、質問することにしました。
前述のような買い方・使い方をされている方がいらっしゃいましたら、
セキュリティアプリは、どのようにしているか紹介いただけると、助かります。
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin_security/
ここに書かれている通り、対応機種以外利用出来ません。
書込番号:24052322 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スマホのセキュリティは機種で決まります。
ソフトはほぼ関係ありません・・・
長いので先に書くとセキュリティ気にするなら
Pixelシリーズがおすすめですm(__)m
スマホの危険性は
・サギ (ユーザー自身が偽サイトでパスワードを入力、騙されるなど)
・脆弱性 (OSのバグ)
・通信(フリーWiFiなど)
・紛失
です。
PCは自由自在ですが、スマホは厳格に制限されており、
OSが設計通りなら、ウィルスやユーザーが何やってもスマホは感染しません。
セキュリティソフト自身も制限を受けるので、ウィルスの検出・駆除はスマホでは
ほぼ機能しません。。
ただ、OSに脆弱性(バグ)があると感染、改ざんされます。
なので
・システムアップデートが多い&長い (脆弱性への対応)
スマホほどセキュリティが高い事になります。
(iPhone、Pixelはセキュリティ高いと言われてます)
(通信)
はVPNアプリ使えばOKです。ノートンあたりがおススメ
(紛失)
指紋やパスワードがしかっかりしているという前提ですが、
暗号化され、専用のセキュリティ(指紋や暗号を管理する機械)が
搭載されてるスマホがおススメです
(今の所、iPhoneとPixelだけです)
書込番号:24052328
8点

VPNは無償のものだと危険な可能性があるので注意が必要です。
私はWiFi接続アプリであるmoopenerに付属するVPN機能を利用していますが、開発元の説明を見る限り高いセキュリティを持っているようです。アプリの購入(300円)が必要ですが、月額は無料です。
http://www.netvision.co.jp/moopener/android-help/vpn.html
dWiFiにも対応していて便利です。dWiFiはWPA2暗号化に対応しているので他のフリーWiFiと比べても安心できます。
あと、iOSのセキュリティが高いのは、ファルダ概念を無くしてアプリ間のやり取りをほぼ不可能にしている点が大きいかと思います。
書込番号:24052362
8点

>116iMSportsさん
>セキュリティアプリは、どのようにしているか紹介いただけると、助かります。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:24052472
8点

セキュリティ気にするならLINEアンチウィルスとかAVASTですかね。
ただsense3はまだまだセキュリティパッチ来るはずですから、標準のGoogle Play プロテクトで充分だと思います。
書込番号:24052478 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ながらLINEの検出率は最低ランク、Google Play protectも0点です。
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/november-2020/
Google Play protectは収集したデーターから、危険なアプリを判断しているだけのようです。
書込番号:24053307
6点

なら何故役に立たないと称されるセキュリティ機能を標準搭載しているのか疑問。
即F-01JからLINE消してAVAST入れました
書込番号:24053338
4点

>116iMSportsさん
【ドコモあんしんセキュリティ】
下記のページからインストールしようとするとエラーでインストールできませんでした。
対応機種に載っているもの以外では使えなさそうですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin_security/
>お客様のご利用機種では、
>このアプリをインストールできません。
>アプリがご利用機種をサポートしていない可能性があります。
※ちなみに、dアカウントのアプリを入れておらず設定もしていないSH-M12で試しました。
【市販のセキュリティソフト】
私はこのSH-M12にノートン360をインストールしていますよ。
※パソコン用に買ったノートン360が5台用でライセンスが余っていたのでスマホにも入れてみました。
手元のSH-M12は元からもっさりしてるせいか、ノートン360を入れても体感は変わりませんでした。
ご参考まで。
書込番号:24053347
7点

下記の記事をみる限り、一部のマルウェア検出には役に立っているようですよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1172033.html
書込番号:24053357
8点

ryu-writerさん, カタログ君さん, ありりん00615さん, うっきーさん, arrows manさん, かりん24さん
スレ主です。
返信おそくなり申し訳ありません。
たくさんの情報いただきありがとうございます。
ドコモのあんしんセキュリティは利用できないようですね。
Google Play protectというのは認識していませんでした。確認いたします。
他、教えていただいたセキュリティソフトの詳細確認いたします。
お礼まで。
書込番号:24063874
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)