月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年12月12日発売
- 6インチ
- 標準カメラ:約1220万画素|広角カメラ:約1310万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2021年3月30日 13:04 |
![]() |
9 | 3 | 2021年3月23日 15:24 |
![]() |
5 | 5 | 2021年2月13日 10:56 |
![]() |
4 | 1 | 2021年2月9日 12:50 |
![]() |
35 | 6 | 2021年1月2日 17:59 |
![]() |
2 | 3 | 2020年10月25日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au
カメラを撮ったりスクショした画像は前まで使っていたスマホに入ってたアルバムアプリを使っていました。
機種変してアルバムアプリが無かったので Googleフォトを使っていますが、Googleフォトの使い方がなかなか慣れず困っています。
他のフォトアプリやアルバムアプリでお勧めのがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24047464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうみみ04さん
Gallery Go by Google フォト Googleフォトの端末内のみのバージョンです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
Cloudが見えないのでややこしさが軽減されると思います。
書込番号:24047787
5点

>ゆうみみ04さん
私はこれを気に入って最近ずっと使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
非常にシンプルで使い勝手が良いです。古いAndroid機の標準のアルバムに+αの機能といった感じ。シャープ製端末のアルバムも使ったことがありますが、個人的にはこのアプリの方が使いやすい。
また無料で広告もありません。ページには「非推奨 最新のバージョンに保たれていません」などの文言が並びますが、実際には機能維持のための最低限の更新が続いており、今のところ自分の環境では目立ったトラブルはありません。
110円の有料版もあり、機能が拡充されています。
書込番号:24048333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Taro1969さん
>ryu-writerさん
返信遅くなりすみません。
教えてもらったアプリ2つインストールして数日使ってみて、私はryu-writerさんに教えてもらったアプリの方が使いやすかったのでこのまま使い続けてみます。
taro1969さん、ryu-writerさん 有り難うございました。
書込番号:24051059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au
朝も何時頃からだったのか、いくつかのアプリがまともに起動せず(起動する物もあり)、皆「○○が繰り返し停止しています。」というエラーメッセージでアプリが閉じてしまうようになりました。
特定のアプリだけならアンインストール、再インストールも試みるのですが、いくつ物のため端末もしくはシステムの方の不具合かと情報模索したところ、私だけではなく他のAndroidユーザーも多発しているとのこと。
対応としてはPlayストア→「マイアプリ&ゲーム」「インストール済み」から一覧を開き「AndroidシステムのWebView」を見つけてアンインストール。
念のため「Google Chrome」も同様にアンインストール。
※いずれもアップデート分が削除されるだけで、アプリそのものがなくなるわけではありません。
その後、念のために再起動。
以上で克服できます。
ご報告まで。
1点

>nabe710さん
WebViewアプリをアンインストールして再起動すれば治る様です
書込番号:24038092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au

単なるSDカードの接触不良か、SDカードもいわば消耗品ですので寿命を迎えたのでは?
先ずは電源を押した上でSDカードカードの抜き差しを行ってみていただき、不調であればカードリーダライタを使用しパソコンからアクセスしてみてください。
書込番号:23955699
1点

自分もエラー頻繁するようになりましたね
何度か抜き差ししても改善しませんね
書込番号:23959092
1点

SDカードの寿命でしょうね。
過信しがちですが、SDカードには寿命があります。
認識しない、読み込みはできるが書き込みが出来ない、その逆、など症状が見られ始めたら大事なデータを失わないうちに早々に新しいものに買い換え、中身をそっくりコピーして移すことを頭に置かれていた方が良いでしょう。
SDカードなどのフラッシュメモリーは、読み書きを繰り返す度に劣化していくのが宿命で、目安としての読み書き回数も製品パッケージに歌われているのですが、なかなか気に止めない方が多いのが実情です。
書込番号:23959196
2点

新品でも同様のエラーですね
他機種では問題なくても発生しています。
書込番号:23963398
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au
1年ほど使ったのですが、画面上部のスピーカーの音量が小さい気がします。
ソフトの問題かハードの問題かわかりませんが、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:23897738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去のスレッドはご覧になりました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000731/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23523598
書込番号:23955674
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au
イヤホンやヘッドホンで音楽を聴いていますが、音に迫力も厚みもなく、へんだなぁと思い、じっくり聴いたらなんとステレオになっていませんでした。
同じソースをXperiaZ4やウオークマンで聴くとステレオ再生しますし、ジャックの異変かなと思い、bluetooth接続もしましたがモノラル再生でした。
音楽再生はPowerampというアプリを使っています。Youtubeの音楽配信も試聴しましたがモノラルになってしまいます。今年の夏ごろに購入し、設定はデフォルトのままですが、何か設定するべき項目があるのでしょうか?XperiaZ4に比べて音楽以外は良いスマホなので残念です。アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
0点

>キップマさん
モノラルと判断されたのは何でしょうか?
ステレオの場合、左右からステレオ録音された音が流れますが
モノラルならば、1チャンネル片方だけしか音が出ていない状態ですが
よく聞かないと分からないのでしょうか?
ステレオの片チャンネルでしょうから立体感がなくても高音質ではあると思います。
イヤホンだと明確に片方しか音が出ていないと分かりそうに思います。
スピーカーからはステレオで音が出てるでしょうか?
症状が出たのはいつ頃からでしょうか?
よくこういう症状の場合、イヤホンジャックが根本まで刺さってない場合があります。
ケースに干渉していないでしょうか?ケース外して確認してみて下さい。
書込番号:23871756
9点

サウンドテスト音源↓
https://www.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8
で試したら私のSHV46はちゃんと左右ステレオで音出てました。
書込番号:23871984
9点

Taro1969さん
もつ焼きさん
ご親切にありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
ステレオで音楽を聴くと広がりがあって、音源にもよりますが楽器などの位置(左右)が
ある程度判ります。この音源をXperiaなどでモノラル再生すると中央からまとまって聞
こえます。
内蔵のスピーカーですが多分、モノラル再生だと思います。音楽では判りにくいので今回、
もつ焼きさんから情報をいただいた「サウンドテスト音源」と「オーディオテスター」というア
プリの2つで試聴しましたが、レフトもライトもL+Rも同じように中央から聞こえました。(イ
ヤホンも同様)
またアドバイスをいただいてイヤホンジャックの差し込みや接触不良を確認しましたが今
回は大丈夫だと思います。
発生の時期ですが気がついたのはつい最近(12月20日ごろ?)、イヤホンとヘッドホン
を買ったので聴き比べていてはっきり気がつきました。購入直後(8月ごろ)から「Xperia
にはぜんぜん敵わない」とぼやいていたと娘が言ってたのでまさかですが最初からかも?
なので故障というより設定不足や余計な設定をしてしまったように思っています。
AQUOSのシステム側での設定などはありますでしょうか?再生アプリ側の設定はステ
レオになっていました。
AUショップにも行ったのですが、「設定方法は専門でないので判らない、どうしてもならメー
カー修理として受け付ける。この場合は全て初期化されるので承知した上で再来店して欲
しい(年末で社員が少なく今日は受付できない)」と言われました。
完全初期化は時分でも考えていたのですがデータのバックアップはともかく、アプリを再構
築して今の状態まで戻すのはかなりしんどいので当座、見合わせようと思っています。
大変長文で申し訳ありません。
書込番号:23880038
3点

>キップマさん
言われてる不具合が分かりました。
ステレオのどちらかの片チャンネルが左右で出てるのですね。
Bluetoothでも内蔵スピーカーもイヤホンもならば
システムの問題だと思います。
ハードウェアではないと思います。
Xperiaから環境移行などで出てる不具合なら再セットアップで
引き継がずにセットアップすれば直ると思います。
たまたま、何かのはずみでステレオサウンドが出ない不具合に
なったのかもしれません。
特定アプリだけとかイヤホンだけなら色々考えたり出来ると思いますが
システム不具合は一般的に直すなど無理なので初期化、再セットアップが
あれやこれやとするより早いです。
面倒なのは私自身もそう思いますが、バックアップを取るよい機会であったり
表立って自覚のない不具合も起きてる可能性あるので初期化の方が
1日あれば可能です。不具合探して直すのは1日では大抵無理で
時間も掛かり1か所直して終わるかも不明です。
現状、左右から同じ音でも出てるので使えなくもないでしょうから
再セットアップするしないは、ご自身で判断されればいいかと思います。
経験上、修理は不要だと思います。
設定のユーザー補助機能の中にモノラル音声と言うスイッチがあります。
一応、念のためにチェックしてみてください。
書込番号:23880075
8点

>Taro1969さん
あけましておめでとうございます。
詳細な説明ありがとうございます。
恥ずかしながらご指摘にあった「設定のユーザー補助機能の中にモノラル音声と言うスイッチがあります。」が
正解でした。設定の「音」とか「システム」、「デバイス情報」あたりを探していたのですが、見つけきれませんで
した。
本日、へんに触ってこじれるよりと思い、データだけバックアップをとって予約をしたAUショップに行きました。
店員さんもあれこれ見てましたがシャープさんとのやりとりをしていただいて設定の「音」ではなく「ユーザー補助
のモノラル音声」にたどりつきました。Taro1969さんのご指摘がドンピシャでした。
先にTaro1969さんのレスを見ておけばAUショップの店員さんにお手数をかけずにすんだのに重ねがさねの失態
でした。お陰様で解決しました。ほんとうにありがとうございました。
書込番号:23884787
3点

>キップマさん
明けましておめでとうございます。
スイッチひとつで直ってよかったです。
ご報告もありがとうございます。
書込番号:23884977
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus サウンド SHV46 au

>イタ14さん
以前使っていた機種が何だったのか!
示されないと応えられませんが・・・
この機種はCPU
Snapdragon 636
スコア 4775
https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html
スコアが高ければ反応が良い!
以前の機種はなんだったか?で改善したのか?
で判別出来るかな?
カテゴリーが・・・・『他』なので呟きなのかな?
書込番号:23747064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡ありがとうございます。前はasusのzenfone arでした。スペック的にはあまり変わってないと思います。
書込番号:23747165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言われてみるとASUSスマホよりシャープの方が、ほんのちょっとだけ反応悪めですかね。でも画面が鮮やかなので好きです。
ASUSスマホ等のピッタリ吸い付くような、タッチパネルの反応は良いですよね。
書込番号:23748347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)