OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3474件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信5

お気に入りに追加

標準

ColorOS 6.0.1の将来

2019/12/03 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

ColorOS 6.0.1(Android 9ベース) は、

将来はAndroid OS から分かれていくのでしょうか?

Android 9ベースのgoogle Playなどを保持したまま。

Android 10以降のアプリ4は使えない?

書込番号:23084905

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/12/03 13:48(1年以上前)

当機はColorOS Ver7対象です

ColorOSと言う時点でピュアAndroidでは有りません

書込番号:23084918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/12/03 13:50(1年以上前)

ColorOS Ver7はAndroid10ベース、です

Google play対応は変わらない、と思います

HUAWEI機とはOPPOはGoogleの対応も違って来ます

書込番号:23084920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:844件

2019/12/04 07:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん

レスありがとうございます。

.>当機はColorOS Ver7対象です

とは、現在V.6.01ですがV.7まで保証という意味ですか?


>Google play対応は変わらない、と思います

Android 10で作られたアプリは、Android 9のGoogle playでは動かないのでは?

書込番号:23086325

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/04 08:03(1年以上前)

>とは、現在V.6.01ですがV.7まで保証という意味ですか?

未来のことなので、絶対とは言えませんし、日本版がどうなるかは分かりませんが、
本機に関しては、予定されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23048277/#23048277
ColorOS Ver7発表
>2020 Q2
>A5 2020

書込番号:23086343

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/04 08:29(1年以上前)

>Android 10で作られたアプリは、Android 9のGoogle playでは動かないのでは?

「Google playでは動かない」という意味が分かりませんでしたが、

「Android 10」以降でしか動作しないように作られたアプリであれば、Android9の端末では動作しないと思いますし、
Google Playからも対象外となっていてインストールも出来ないとは思いますが、
現時点でそのようなアプリを意図的に作るメリットはないかと・・・・・
利用出来る人が少ないアプリを作るメリットがないと思います。
あるとしたら、Android10でしか利用出来ない機能もあるという程度になるのではないかと思います。

書込番号:23086378

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ105

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーは自分で交換可能でしょうか?

2019/12/03 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

この機種はバッテリーは自分で交換可能でしょうか? メーカーに出すと可能みたいですが。

書込番号:23084122

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/12/03 03:13(1年以上前)

バッテリー交換を含むスマホの修理が許されているのはメーカーもしくはメーカーが用意した手順書を持つ登録修理業者だけです。修理に出すしか方法はありません。

修理業者を利用する場合も、合法的に利用できるのはOPPO認定修理店であるスマホ修理工房の一部の店舗だけです。

書込番号:23084208

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2019/12/03 06:33(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/03 07:33(1年以上前)

>鉄は熱いさん
最近のスマホでは本機も含めて、自分では出来ない(してはいけない)のが普通となっています。

交換の必要が出てきた場合は、メーカーやメーカー認定店に依頼すればよいです。

■携帯電話の分解

価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解する方法など違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200

書込番号:23084316

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:16件

2019/12/05 14:23(1年以上前)

出来なさそうですね。ありがとうございました

書込番号:23088787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/04/20 22:56(1年以上前)

本当に「違法」ですか?検挙・逮捕されるのですか?

書込番号:24092222

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/04/21 07:56(1年以上前)

>品質向上委員会さん
>本当に「違法」ですか?検挙・逮捕されるのですか?

検挙・逮捕されないから、違法行為を行ってよいというものではありません。

田舎で、取り締まりを行っていない場所で、スピード違反しても、つかまらないからスピード違反してもいいじゃないか。
と言われても、駄目ですと言われるのと同じかと。
捕まるか捕まらないかは関係ありません。

書込番号:24092666

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ101

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリのクローン化メニューについて

2019/12/02 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 tiger0308さん
クチコミ投稿数:4件
別機種

先日購入したばっかりです。
(設定)から(アプリのクローン化)が初期状態で存在したのですが、クローン化したアプリを削除した後から急に(アプリのクローン化)メニューが消えapp clonerという項目に変わってしまいました。
そのメニューは何度押してもクローン化は出来ません。
説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23082828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/12/02 14:20(1年以上前)

Reno Aも同じアプリになっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22946006/

ちなみに、App ClonerはGoogle Playから追い出されて野良アプリになったクローンアプリと同名ですが、アイコンは異なっているようです。

書込番号:23082879

ナイスクチコミ!12


スレ主 tiger0308さん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/02 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうなんですね。これはもう標準メニューで前の「アプリのクローン化」には戻せないんですかね?
このままだと設定からはクローン化は出来なさそうなんですが、、

書込番号:23082891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/02 18:05(1年以上前)

>tiger0308さん
>説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?

どのアプリをクローン化して、どのような方法で削除したのかを提示して頂ければ、現象を再現させた上で、回避方法がないかは確認可能です。

書込番号:23083262

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/12/02 18:34(1年以上前)

海外版も、”Clone Apps”から”App Cloner”に変わっているのでファームウェア更新によるものではないかと思います。
https://www.guidingtech.com/top-coloros-67-features-to-check/
上記の記事のColor OS 6.7は今のところインド向けだけのようです。

書込番号:23083333

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/02 19:07(1年以上前)

>tiger0308さん

今、私の端末、確認したところ、表示は「App Cloner」で同じ、タップ後表示される「LINE」をオンにしようとしたところ、オンに出来ませんでした。

先日ファーム更新(CPH1943EX_11_A.16)の配信があり、その影響でしょうか・・・・・

更新内容は、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、
記載ミスで「安定性が低下」した可能性もありそうです・・・・・

食事から戻りましたら、もう少し確認してみたいと思います。

書込番号:23083399

ナイスクチコミ!10


スレ主 tiger0308さん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/02 19:45(1年以上前)

丁寧に返信ありがとうございます!
そうなんですね。やっぱり更新されて起こったことなんですね。。
改善されるまでは解決できなさそうですね。残念です(>_<)>ありりん00615さん

書込番号:23083485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 tiger0308さん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/02 20:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろと調べていただきありがとうございます!
僕のスマホだけではないんですね。
購入したばっかりなので困りました。
いずれ改善されるのを待つしかないですね。
間違って設定してしまった訳ではないことがわかって良かったです!
ちなみにLINEをクローン化して1度直ぐに消して今日もう一度クローン化しようとしたら項目が変わってました。
僕のもapp clonerオンにしようとしても出来ない状態です、、

書込番号:23083518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/02 21:09(1年以上前)

>tiger0308さん
サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。

https://oppo-channel.com/topics/detail/1238
>ファームの配信(CPH1943EX_11_A.16)後からと推測されます。
>
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去
>で端末初期化をしても、
>
>設定→App Cloner→Facebook
>をタップすると、設定画面に戻されてしまい、クローン化が出来ません。
>
>ファームの配信では、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、安定性が低下しているようです。

書込番号:23083644

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/02 21:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

>サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。

OPPOの日本法人って、何なんですかね。
ガス抜きってなアリバイでのチャンネルかな。

書込番号:23083702

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/18 18:42(1年以上前)

CPH1943EX_11_A.27のファームでクローン化が可能になっていました。
クローン化の方で、Googleドライブを使ってのトークのバックアップと復元は出来ないままです。

書込番号:23114949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
OS9.0(Pie)以降アプリでの通話録音がむずかしいため、端末の標準機能として「自動通話録音」できるものを探しています。
SAMSUNG、ASUS(ZenUI)の録音機能は確認済です。
トリプルスロットを利用したいため、最近の機種だとZenfone6が該当しますが、コスパ重視でA5 2020が気になってます。
ColorOS6のReno Aは「自動通話録音」できるようですが、A5 2020の情報が見当たらなかったため質問しました。
A5 2020をお持ちの方で確認いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23082620

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/12/02 13:33(1年以上前)

説明書に記載がありますよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/
ASUSとOPPOに欠けているのは簡易留守録機能ですね。

書込番号:23082801

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 13:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

OPPOのHPでColor OS6の説明書で通話録音機能のページを確認し、量販店のホットモックで確認したのですが、ホットモックで通話録音機能の確認ができなかったので質問させていただきました。

ご返答いただいたのに、説明不足で申し訳ございません。

書込番号:23082844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/02 18:44(1年以上前)

機種不明

>スノーモンさん
他のOPPO端末同様、本機も添付画像通り通話の録音(相手と自分の両方)が可能です。

電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音
で設定可能です。
最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。

再生時は、プリインストールのレコーダーアプリを起動して再生の方が楽だと思います。
起動して、通話タブを選択するだけのため。

書込番号:23083350

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 20:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご確認いただき誠にありがとうございます。
スクリーンショットまで添付いただき感謝いたします。
近々購入したいと思います。
お手数おかけしました。

書込番号:23083520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/12/03 07:50(1年以上前)

機種不明

■補足
>最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。

もしくは、設定は全てオフにしておいて、
通話中に、添付画像の赤枠の部分をタップして、必要な時のみ録音でも良いと思います。
電話が多い方は、毎回録音だと容量を圧迫(録音ストレージの制限で1000,2000,3000項目、制限なしは可能)しますし。

書込番号:23084328

ナイスクチコミ!13


aki123123さん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/17 17:10(1年以上前)

私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが
皆さんにはあるのでしょうか…

書込番号:24193291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2021/06/17 17:22(1年以上前)

>aki123123さん
>私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが

こちらの掲示板は、OPPO A5 2020となります。
利用されている端末は、renoA5ではなく、OPPO Reno5 Aではありませんか?
まったく別の機種となります。

掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000886/#tab
OPPO Reno5 Aの通常版とY!mobile版は、OPPOの電話アプリではないため、該当の機能はないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24182888/#24182888

まずはお持ちの機種が何であるか、正しい機種名を確認されるとよいです。
少なくとも、renoA5という機種は、存在しないと思いますので。

書込番号:24193304

ナイスクチコミ!1


aki123123さん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/17 23:50(1年以上前)

ありがとうございましたー!
reno5Aでした。

書込番号:24193885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA通話SIMでの着信音設定

2019/11/28 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

クチコミ投稿数:202件

sim1にFOMA通話用SIMを使用


通話は問題なく着信音もプリ音で鳴ります。

設定→サウンドとバイブ→sim1電話の着信音→ファイルから選択→の中の一つを選択すると選択した音がテスト音?的になります。

選択後、他の携帯端末からこちらへ発信するもののプリ音で着信されます。

その後、設定からファイルの選択を確認したところファイルから選択されてものが確かに選択されています。

設定→サウンドとバイブのsim1 電話の着信音の右にはファイルから選択されたものが表示されています。
それにもかかわらずプリ音が鳴ってしまいます。


設定方法に問題がありますでしょうか。


また


同じような方がAmazonのカスタマーレビュー(「」内)にありました。

サポートに言われた以上、解決方法はやはりないのでしょうか。



着信音はプリインストールとSD(ファイルから選択)から選べますが、SDのMP3を選んでもプリ音に戻ってしまいます。
サポートでは相性の問題と言われましたが、
結局はプリ音以外は選べないと言うことでした。



情報不足でしたらすみません。
お解りの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:23074005

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:202件

2019/11/28 01:30(1年以上前)

誤→選択されてものが
正→選択されたものが

書込番号:23074026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/28 07:50(1年以上前)

本機で、自分で入れたMP3のファイルを電話の着信音にすることが出来ました。

FOMA契約のSIMをSIM1の場合で記載。

設定→サウンドとバイブ→SIM1 電話の着信音→ファイルから選択→自分で入れたMP3を選択(格納場所はどこでもよいです)
これを行っただけでは、確かに、着信音がプリセットされたもので鳴ってしまいました。

その後、
設定→サウンドとバイブ→SIM2の方を適当に変更。(プリセットされているものでよいです)

で、再度FOMA側の方に着信させると、自分でセットしたMP3の着信音が鳴りました。

何が原因で何をすると、自分で入れたMP3を着信音として鳴らせるかは定かではありませんが、
着信音関係をいろいろいじっていると、好きなものを鳴らすことは可能でした。

書込番号:23074233

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/28 08:17(1年以上前)

一度MP3の着信音を鳴らせるようになると、その後は、別のものに変更しても、1発で別のものを鳴らせるようです。
何が、トリガーで、自分で入れたものを鳴らせるようになるかは、はっきりしませんが。

うまくいかない場合は、一度、SDカードではなく、内部ストレージにMP3を入れて、そちらを指定してから試してみて下さい。

私は、最初に内部ストレージに入れたMP3を着信音で鳴らせるようにした後で、SDカードのMP3を着信音で鳴らせることを確認しました。
一覧からは、内部ストレージにあるものかSDにあるものかは、判断出来ないので、曲名などで判断する必要はありますが。

書込番号:23074273

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件

2019/11/28 13:31(1年以上前)

†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。なかなか私では難しいようです。


>FOMA契約のSIMをSIM1の場合で記載。
>設定→サウンドとバイブ→SIM1 電話の着信音→ファイルから選択→自分で入れたMP3を選択(格納場所はどこでもよいです)
>これを行っただけでは、確かに、着信音がプリセットされたもので鳴ってしまいました。

>その後、
>設定→サウンドとバイブ→SIM2の方を適当に変更。(プリセットされているものでよいです)



以下の内部ストレージに入れて試してみましたがやはりプリ音での着信音となってしまいます。


スマホ画面→ファイルマネージャ→オーディオに保存

スマホ画面→ファイルマネージャ→電話ストレージ→Musicに保存





以下は関係ないかもしれませんがメール等のブラウザ通知音はMP3の音が鳴りました。

設定→サウンドとバイブ→デフォルトの通知音

書込番号:23074787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2019/11/28 16:19(1年以上前)

お騒がせしました。
無事解決することができました。

私の場合

着信相手がVIPの連絡先に登録されていいためのようです。
以下で電話の着信音が変更できました。


電話→連絡先→マイグループ→VIPの連絡先、メンバーを解除する


VIPの連絡先に登録されている方からの着信音の変更につきましては
これから試してみます。


ありがとうございました。

書込番号:23075079

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ184

返信14

お気に入りに追加

標準

タイムラプスについて

2019/11/23 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

自分の認識では、タイムラプスは一定間隔で写真を何枚も撮る。
それを連続的に画面に表示する。

それによって動いている様に感じる。

カメラ撮影では、
各画像一枚は写真なので長時間露光撮影等で光量の少ない星空も綺麗に撮影出来るのでタイムラプス技術を使えばビデオカメラより綺麗な動画が作れるのかと。

写真の様に一画像の細かな調節が出来るのがムービーとの大きな違いと表現しても良いかと思います。

当機種ではタイムラプス機能が存在するが、光量の少ない場合の対応は可能でしょうか?

例えば、
10倍速再生機能だけだと
タイムラプスではなく
早送り機能になると思うのですが・・・。

書込番号:23064201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/23 23:39(1年以上前)

機種不明

カメラモードの切り替えの中に
夜、パノラマ、エキスパート、タイムラプス、スローモーション、ステッカー、Google Lensがあります。

添付画像は、レンズを塞いだ状態でタイムラプスに切り替えて、
ピントを合わせる位置をタップした後に、明るさ調整のスライダーを一番上まで移動した状態です。

通常のカメラ撮影と同じでピントを合わせた後、手動で明るさ調整は必要であれば可能です。
通常のカメラ撮影である程度の間隔で連続撮影して動画にするだけなので、通常のカメラ撮影時の機能はあるということになるのだと思います。

書込番号:23065779

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/24 16:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございました。

明るさ調整方法、大変勉強になりました。
重ねて、ありがとうございます。

少し欲張りな希望になるみたいですが、
撮影間隔、
撮影枚数、
感度設定、
フレームレート、
等の設定位いは任意に出来たら尚良しなんですけどね〜。

書込番号:23066990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/24 17:19(1年以上前)

タイムラプスモードに切り替えた際に、カメラの設定を変更で利用出来ないものはグレーアウトされるものもあるのですが、
何故か
アスペクト比とビデオ解像度は設定可能なままでした。
モードを切り替えても、1920*1080の30fpsになります。

少なくとも約10秒間の撮影で33枚以上の変化のあるシーンが撮影されていました。
動画再生では2秒程度。
推測ですが、1秒に3枚程度の撮影。1枚の画像を2フレーム程度に収めているのではないかと思われます。

標準のカメラアプリでは、自分で開始と停止が出来る程度で、1秒あたりの撮影枚数などは調整出来ないと思われます。

書込番号:23067110

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/24 22:27(1年以上前)

モード切り替えで30fps。
推測で1秒に3枚程度の撮影。

との事から本来毎秒30枚の所が3枚なので1/10ですね。

100秒撮影だと10秒再生にならないのかなと思いました。
で、壁時計の秒針一周の60秒を撮影しカウンター値を見ると6秒でした。
なので、10倍速と解釈出来るのかなと思います。

因みに、拡張子 はmp4みたいなのでアップロード出来ない様ですね。

書込番号:23067804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 08:16(1年以上前)

#23067804
>で、壁時計の秒針一周の60秒を撮影しカウンター値を見ると6秒でした。

60秒の録画時間(画面表示の秒数を見て停止)で6秒の再生(動画の詳細情報で確認)になることを確認しました。


#23067110
>少なくとも約10秒間の撮影で33枚以上の変化のあるシーンが撮影されていました。
>動画再生では2秒程度。
>推測ですが、1秒に3枚程度の撮影。1枚の画像を2フレーム程度に収めているのではないかと思われます。

約10秒間(実際は11秒になったものと思われます)で変化のあると思われる画像が33枚程度だったので、

■静止画(推測値)
1秒3枚
60秒180枚

■動画
1秒30フレーム(1920*1080の30fps)
6秒180フレーム

180フレームに180枚と考えてよさそうです。

そのため、最初に記載した、2フレームに1枚の画像ではなく、
1フレームに1枚の画像のようでした。

書込番号:23068332

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 08:23(1年以上前)

■余談
撮影済のものを編集機能で、好きな位置をカット。
再生倍率は0.25X,0.5X,1X,1.5X,2Xに変更。
などで編集して新たな動画として保存し直しも可能なようでした。

書込番号:23068337

ナイスクチコミ!13


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/25 15:59(1年以上前)

>■静止画(推測値)
1秒3枚
60秒180枚

>■動画
1秒30フレーム(1920*1080の30fps)
6秒180フレーム

>180フレームに180枚と考えてよさそうです。


大変詳しく確認して頂きありがとうございました。

自分なりの解釈ですが、
180枚=180フレームとすると、
60秒分の撮影したものを
6秒で再生するイメージ。

見た目が10倍速再生的になりますよね。

道路での車の流れやスポーツ等の比較的動きがある物には使えそうですね。
反面、雲の流れや夕日の動きの様にゆっくり変化するものは撮影間隔をもっと大きくすれば20倍速、30倍速で面白い動画が楽しめそうです。
その辺の設定が出来ないのが残念ですね!!



書込番号:23069021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/25 18:09(1年以上前)

>見た目が10倍速再生的になりますよね。

はい。
編集で10倍速にしなくても、自動で10倍速にしたものが、最初から保存されているという感じですね。


>反面、雲の流れや夕日の動きの様にゆっくり変化するものは撮影間隔をもっと大きくすれば20倍速、30倍速で面白い動画が楽しめそうです。
>その辺の設定が出来ないのが残念ですね!!

撮影間隔が1秒に3枚固定で10倍速のようでしたので、
編集で、2Xを利用して20倍速、1.5Xしたものをさらに2Xして30倍速とすれば希望通りにはなりますね。

書込番号:23069230

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/25 22:06(1年以上前)

編集機能を少し試しました。
何だか色々遊べて楽しいですね!

教えて頂きありがとうございました。

ザックリとした理想を例えば、
1分毎に一枚撮影すると。
1時間に60枚になります。
5時間だと300枚になります。
(300分)


(A5だと
10秒間に一枚、
1分間に6枚、
1時間に360枚、
5時間に1800枚でしょうか?)


これを30秒で再生すると、
5時間分の変化を30秒で見る事ができますよね。

(A5だと300分の1/10で30分の再生時間かな)

編集機能に頼るとこの様な場合に本機種だと単純計算でデータ量が6倍、再生時間は無編集で60倍位になりませんでしょうか?
(違ったらすみせん)

ゆっくり変化する対象物をタイムラプス撮影する場合は、撮影前の設定で選択肢が有ると有効かなと思います。

まぁ、大体の様子が掴めてきましたので助かりました。

また、色々と勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23069804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 07:44(1年以上前)

>(A5だと
>10秒間に一枚、
>1分間に6枚、
>1時間に360枚、
>5時間に1800枚でしょうか?)

1秒間に3枚、
1分間に180枚
1時間に10800枚
5時間に54000枚

30fpsなので
54000/30(秒)/60(分)=30分

5時間(300分)撮影したものを30分で再生
kayakkuさんが最初に記載された通り、10倍速での再生ですよね。

これを30秒で再生するためには、1/60に圧縮する必要があるため、
2の6乗=64で、6回編集しないと無理ですよね。


>編集機能に頼るとこの様な場合に本機種だと単純計算でデータ量が6倍、再生時間は無編集で60倍位になりませんでしょうか?

元のデータを1/60に圧縮する必要があるため、データ量も単純計算では60倍になってしまいますので、
データ容量を節約するためには、最初から撮影間隔は指定出来るといいですね。

希望されている1分間に1枚で可能(現在の機能より1/180)になれば
1分間に1枚
1時間に60枚
5時間に300枚

30fpsなので
300/30(秒)=10秒での再生
になりますね。

長時間撮影したい人にとっては、最初から撮影間隔の設定が任意に出来ると便利(容量の観点からも)になることは間違いないですね。

書込番号:23070356

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 08:14(1年以上前)

非常に見にくい(価格.comの掲示板と比べて)のですが、オッポチャンネルの方に要望を出しておきました。
https://oppo-channel.com/topics/detail/1060

ほとんど機能していないので、見てもらえるかわかりませんが・・・・・・

書込番号:23070396

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/26 16:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

訂正ありがとうございました。

書込番号:23071127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2019/11/26 17:01(1年以上前)

A5だと

10秒間撮影 で 1秒再生 (30枚)
1分間 〃 で 6秒 (180枚)
1時間 〃 で 360秒 (10800枚)
5時間 〃 で 1800秒 (54000枚)

360秒=6分
1800秒=30分

少し混乱しましたが、こんな感じで宜しいですか?

書込番号:23071183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/11/26 20:09(1年以上前)

>少し混乱しましたが、こんな感じで宜しいですか?

はい。
60秒間撮影した時と同じになる(10倍速のような感じ)という前提で、そのようになりそうですね。

要望の方は、期待は出来ないとは思いますが、間隔設定が実装されるといいですね。

書込番号:23071535

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)