OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

OPPO A5 2020

  • 64GB

5000mAhバッテリーや4眼カメラを搭載したスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A5 2020 製品画像
  • OPPO A5 2020 [ブルー]
  • OPPO A5 2020 [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A5 2020 のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

表記文字の変更

2020/07/31 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 華怜さん
クチコミ投稿数:7件

お世話になります。

Yahoo!閲覧や文字入力時に平仮名と漢字は黒くて太字でハッキリと表記されていますが、
なぜか英数字は細く水色の書きなぐった様な見づらい表記になっています。

で、すべてを太くて黒い見やすい文字表記にする方法をお教えください。

宜しくお願い致します!

書込番号:23569337

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 07:18(1年以上前)

機種不明

まずは、どのような状況か他の方にわかるように、Chromeで適当なニュースサイトを開いて、スクリーンショットを添付しておくとよいです。
該当の現象を見たことがある方から、何か情報があると思います。

移行ツールや復元ツールなどを利用しないで、新規にセットアップしている限りにおいては、添付画像通りとなります。

書込番号:23569482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 07:40(1年以上前)

実は、テーマアプリで変更していましたという落ちがないように、
かならず、
テーマアプリ→右下の自分アイコン→左上のマイリソース→一番上のフォント→一番上のシステムフォント→適用
Default fontにした上で、
Chromeブラウザで適当なニュースサイトを開いたものを添付しておけばよいです。

おそらく、今出ている情報だけでは、テーマの変更をしたのではないかと推測されます。

書込番号:23569510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:140件

2020/07/31 08:06(1年以上前)

使っているキーボードはShimejiですか?
であれば、
設定→その他の設定→キーボードおよび入力方式→Shimeji for OPPO→キーボード
でフォント変更すれば変わるかも?

書込番号:23569548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/31 08:20(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>使っているキーボードはShimejiですか?

最初に記載されている通り、「Yahoo!閲覧」と記載されている通り、キーボード入力は関係ない話となっています。
テーマアプリで、全体のフォントを変更しているものと思います。

画像を添付してもらったら、一発でわかるとは思いますが。

書込番号:23569570

ナイスクチコミ!1


スレ主 華怜さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/03 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さま。
お世話になりました。
教えられた事をほぼ理解していませんが、私なりの理解での操作で黒色見易い文字に変更する事が出来ました。
この度は、何度も何度もお手間をお取りして頂き、誠にありがとございました!
「助かったよぉ♪」

書込番号:23576546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラン等

2020/07/29 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

今zenfone3を使ってまして、1週間前くらいから電池の減りが激しくなり機種変を検討中です
約3年ぶりの機種変なんで、久しぶりに楽天モバイルとか見ていたらプランとか変わっていて

OPPO A5 2020楽天版に今使ってるSIMを入れて設定とかすると、現在のプラン(Lプランです)は引き続き継続って事になるのでしょうか?
後、電話番号の引き継ぎもSIM入れて設定すると引き続き出来るのでしょうか?
いつも、ショップでお願いしていたので、今回は自分でしようかなと
全くの無知ですみません

書込番号:23566880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 21:15(1年以上前)

>OPPO A5 2020楽天版に今使ってるSIMを入れて設定とかすると、現在のプラン(Lプランです)は引き続き継続って事になるのでしょうか?
>後、電話番号の引き継ぎもSIM入れて設定すると引き続き出来るのでしょうか?

Lプランというのが、どこの契約のものか記載がないため、はっきりしませんが、Y!mobileでしょうか?
どこと契約していても、御自身で契約内容を変更しない限りは、今のままです。
SIMの差し替えにより、勝手にプランが変更になることはありません。

なんの引継ぎか不明ですが、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、端末を新規にセットアップして、
必要なアプリはGoogle Playからダウンロードするば安心して利用出来ます。
電話番号は解約しない限り、当然、今のままです。
勝手に他人の携帯番号にかわったりするようなことはありません。


通信するためには、APNの設定は必要です。
利用されている契約会社のホームページに記載があります。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

OPPOは設定に癖がありますので、初心者の方にはお勧めはしにくい機種にはなっています。

書込番号:23566913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/29 21:31(1年以上前)

現在のプラン = MVNO楽天の「スーパーホーダイL」の SIMを、
新たにお買い求めになられる OPPO A5 2020に挿して、
APN設定が正しく出来れば、
料金プラン, 電話番号そのままでお使いいただけます。

APN設定は、新しい楽天 UN LIMITのものではなく、ZenFone 3と同じものです。

書込番号:23566963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 05:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど( '&#1418;' )
わかりましたー
ありがとうございます!!

書込番号:23567476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 05:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!!

OPPO A5 2020購入した時には設定してみます!

書込番号:23567477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 rose727さん
クチコミ投稿数:5件


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルの “1年無料~~” に惹かれて
使い勝手と、割安さ、お得度など色々 皆さまのご意見を拝見させて頂き、OPPO A5 2020に 決めたところです。

楽天モバイルからでなく、楽天市場からの注文が良いと 見ました

::事務手数料込3300円、20000ポイント還元   25320円 ::
(楽天ポイント付きます、1000円引きの何とかもありました)

注文後に、事務手数料3300円、+3000円
=6600P還元あるのでしょか?

楽天市場からの注文と、楽天モバイルからの注文の違いを 教えて頂けたら 有難いです
助かります。
基本的に良くわかってないのもあります。(苦笑)

A5 2020 は、20000P還元なので、紹介2000Pは無いとのことでしたね?

宜しくお願い致します。

書込番号:23563043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 05:19(1年以上前)

>rose727さん
楽天市場で購入の場合、20000ポイント付与はないです。
製品のポイント付与は楽天モバイルで回線加入と製品購入した場合のみです。
手数料、3000ポイントは開通した日から起算して3か月後に半年有効のポイントがもらえます。
製品も開通時期によって起算日が変わります。これも3か月後に半年有効のポイント。
紹介キャンペーンの対象外で2000Pはもらえません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/?l-id=product_carousel_a5-2020-sense3-lite#campaign-rule

メイン回線のMNPなどはなされないようにされるのをお勧めします。
今のところ無料だから使えるレベルです。

書込番号:23563148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 07:23(1年以上前)

>rose727さん
>楽天市場からの注文と、楽天モバイルからの注文の違いを 教えて頂けたら 有難いです
>助かります。


既出スレッドで、注意事項を含めて、詳細に記載されていますので、参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23539063/#tab


>A5 2020 は、20000P還元なので、紹介2000Pは無いとのことでしたね?

最大26300(20000+3300+3000)なので、紹介ポイントは付かないことが公式サイトに記載されています。(夏のスマホ大特価キャンペーンの機種)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります

こちらも上記スレッドに記載されています。

上記スレッドを見てもらえば、すべて理解できると思います。

書込番号:23563220

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 08:19(1年以上前)

楽天市場店でも記載されている通り、20000ポイントと別途購入時のポイントがもらえますが、
20000ポイントがもらえないところもあるので、御注意下さい。

#23545314
>購入される場合は、楽天モバイル楽天市場店で購入すると楽天ポイントも付与されてお得なようです。
>https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_a5_bundle/
>>OPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)【20000円相当のポイント還元】
>
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Rakuten Mobile スマホ専門店の方は、20000付与対象外なのでお店を間違えないように注意
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23563303

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/28 08:39(1年以上前)

この機種、
初めから転売目的で購入するのなら、最安を求めるのもアリ、かと思いますが、
実際に末長く使うのであれば、私なら、購入の候補からは外します。

その理由。
同価格帯の他社製品に比べ、画面解像度が低いこと。
Dual SIMに拘らなければ、キャンペーン対象機種の中では、
SAMSUNG Galaxy A7 の方が宜しいのでは、
と個人的には思います。

書込番号:23563334

ナイスクチコミ!1


スレ主 rose727さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/28 15:22(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さま、お忙しい中お知恵拝借ありがとうございました

楽天市場へ電話したつもりが、楽天モバイルへ繋がり案外スンナリ繋がったので、色々確認致しました
☆楽天市場からの購入も楽天モバイル公式からの注文も、ポイント還元は同じでした
楽天ポイントが付き、お得!

☆OPPO A5 2020購入での 
紹介コードで2000P 有りでした。?

現在、注文が多く 注文から発送まで1週間ほどかかっているらしく、 今日(28日)だと来月にずれ込む?心配有りです
店頭利用だと マイナス3000Pになります。

私は現在、ワイモバイル契約 1年未満 iPhone8使用です
MNPでと思っているので、出来れば(変えるなら絶対!)今月中にと思ってます。

Yモバ:違約金と短期解除料含め 24000円
楽天:A5 2020 クーポン還元 26800P+2000P
   手出し 約21000円ほどです

機種もA5は検討した方が良いですよ~ と!

私の状況と色々なことを加味して、今回の1年無料キャンペーンは  最大限な魅力あるものと考えた方が良いでしょうか?
今後、もっと もっとスゴイキャンペーン出てくるでしょうか??
今回見送るなら 出てきて欲しい!!!ですが。。。

迷います。笑
考えてると メンドーにもなってきて。
皆さま どのようにお考えでしょうか?
宜しくです。






書込番号:23563979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/28 16:55(1年以上前)

表現がおかしいので訂正しておきます。

楽天市場の楽天モバイル公式店からの購入は表記通りポイント付きますが

楽天市場の他店舗での購入は楽天モバイルの特典は付きません。

楽天スーパーDEALでも楽天専用端末の安売りで楽天モバイル特典外でした。

楽天モバイル以外からの購入では楽天モバイルの特典は付きません。

投稿主さんは 楽手市場=楽天市場楽天モバイル店 と表現、勘違いされてるようですが

楽天市場他店舗での購入は楽天モバイルの特典は付きません。

価格コムでもGalaxyA7などは一般店舗販売用のジャンルが出来るほど

広く販売されていますが、GalaxyA7を他店舗で購入しても楽天モバイルの特典は付きません。

同様にどの店舗でOPPO A5 2020 楽天モバイルモデルを買っても楽天モバイルの特典が付くわけではありません。

書込番号:23564198

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 19:50(1年以上前)

>rose727さん
>☆OPPO A5 2020購入での 
>紹介コードで2000P 有りでした。?

サポートの方がそう言ったとしたら、それは間違いですね。

先ほど記載した通り、公式サイト記載通り、
最大26300(20000+3300+3000)なので、紹介ポイントは付かないことが公式サイトに記載されています。(夏のスマホ大特価キャンペーンの機種)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


他の機種の掲示板などを見ていればわかると思いますが、サポートの方は言うことが二転三転しますので、信用しない方がよいかと。

公式サイトに明確に、最大は、26300までで、紹介特典でのポイントが付与されないことが明記されています。
注文時に、紹介者コードの入力は可能でした。

書込番号:23564537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 19:53(1年以上前)

夏のスマホ大特価キャンペーンの機種でない、他機種なら、併用可能なので、サポートの方が、他の機種と勘違いした可能性はありそうです。

書込番号:23564544

ナイスクチコミ!2


スレ主 rose727さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/28 20:51(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます
>楽天市場の楽天モバイル公式店からの購入は表記通りポイント付きますが

はい、私の表記ミスです(T . T)
楽天市場の楽天モバイル公式店のことです。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:23564720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rose727さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/28 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
何度もご親切にありがとうございます。

※※※※※
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効…

私も??? 不思議でしたが…
電話の方は付きますよ!と断言されるし…でしたが、笑

ですよね~ ありがとうございました。
お世話になりました。

書込番号:23564786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/29 07:20(1年以上前)

>rose727さん
>電話の方は付きますよ!と断言されるし…でしたが、笑

ダメ元で、一応、紹介者コードを入れておくとよさそうですね。
私も、最初、付与されるものだと思って、入れました。後で無効になることに気が付きました。
入力は可能なので、有効を表すチェック印は付きます。

公式サイトの記載が間違ってくれているといいですね。

ただ、それ以前に26300ポイントがもらえるかも不安ですが。
先日も、ポイントが付与されないトラブルが起きたばかりです。後日付与された方もいるようです。
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
もらえたらラッキー程度で考えておくとよさそうです。

書込番号:23565489

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/01 09:44(1年以上前)

機種不明

これは、酷い。
最大26,300ポイントが、2万ポイントが、ごっそり削除されて、最大6,300ポイントに削除されています!

実際は、誤表記に楽天側が気が付いていないだけだとは思いますが。
リンク先は、正常に26,300ポイント表記のままです。
トップに表示する内容すら確認されないようです。

表記通り、2万ポイントがもらえない可能性もありますが。

書込番号:23571621

ナイスクチコミ!3


スレ主 rose727さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 02:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

楽天はミスが多い? トラブル続きですね~(T . T)
ほんとにポイント還元あるかが、不安になります…が、
うっきーさま、信じて待っていて下さいね。

私は、色々検討の結果 今回のキャンペーンは見送っています^^; ???…


書込番号:23573518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

質問です。SIMが認識されない

2020/07/27 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

先週、Rakuten UN-LIMITで OPPO A5 2020 契約しました。
起動すると、数分でSIMが認識されなくなります。電源入れ直し、SIM入れ直しすると時々認識できますが、数分すると「SIMなし」状態になります。電話も利用できません。ちなみに、SIMを他の端末に入れると問題なく使えます。OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。
だれか同じ症状経験していませんか?

書込番号:23561367

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 09:33(1年以上前)

>だれか同じ症状経験していませんか?

楽天モバイル版ではなく、通常版なら、同様の現象は出ていません。
楽天モバイル版の場合は、コンパスに異常があったり(すでに修正済)、楽天モバイル版固有の問題があるので、
該当の現象が出るのかもしれませんね。

売却して、通常版の買いなおしがよいのではないでしょうか。


端末セットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、ネットワーク関係で不具合が出ますので、
端末は新規にセットアップしていて、アプリを追加で1本も入れていないという大前提で、該当の現象が起きるならですが。

おそらく、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で、新規にセットアップ(復元もさせない)で、SIMの端子部分をテッシュで拭いてみる。
その後、追加でアプリは1本も入れない。

これで正常になるとは思いますが。


検証時には、楽天回線が使えない場所(au回線)で検証して下さい。

https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

書込番号:23561386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 11:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速返信いただきありがとうございます。
とりあえず、楽天SIMを他のスマホに入れて利用しています。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

新規セットアップしてみます。

ありがとうございます!

書込番号:23561516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/27 14:23(1年以上前)

>定年爺さんさん
初期化して使えるようになりましたか?

私の体験から
SDカードフォーマットの件、非通知になる件でOppoサポートに電話しました。
事情を話しても最初は「不具合」「交換」という言葉は相手型にとっては「禁句」のようでした。
若干苛立ち少しきつい言葉で話すと、初めて「機器の検査」という言葉が出てきました。自分のメルアドを伝え、それに見れば「機器の検査手順」がわかるようになるとの返事でした。
約束通りにメールがきましたよ。送料は着払いでOKとのことでした。

私のスマホのトラブルは「保留中」です。SDは改善、非通知通信はLINEモバイルの「いつでも電話」との相性問題らしくアップデートで対応との情報で・・・。

OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。

これはサポートがいうべき言葉ではありませんよ。私なら怒鳴り返すかもしれません。
少しきつい言葉で話したらどうですか?泣き寝入りする必要は全くありませんよ。

書込番号:23561843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2020/07/27 15:02(1年以上前)

>定年爺さんさん
初期化する前にSIMのic面を綺麗に拭く方が何より先決だと思います

書込番号:23561906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 16:49(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
ありがとうございます。
初期化しました。昨日、一昨日もそうでしたが、16:00過ぎるとSIM認識してつながるようになります。この状態で、ちょっと様子見します。
同じような状態になったら、サポートに再度電話してみます。

ありがとうございます。

書込番号:23562078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/27 16:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

楽天SIMはキムワイプで何度かふきました。
昔のスマホにこの楽天SIMいれると、半日なにも問題なく使えます。
再度、新規購入のOPPOに戻すと楽天SIM認識しません。

書込番号:23562088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 07:03(1年以上前)

初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。
色々ありがとうございました。

書込番号:23563208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 07:44(1年以上前)

>定年爺さんさん
>初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。

間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリアで確認しているということはありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/


本機ではなく、 Reno Aの楽天モバイル版も同様の問題があるようで、そちらはファームで修正される予定という情報はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23531805/#23531805

他のメーカー(Huawei)でも、以前、楽天モバイルのCOTAを適用すると、特定のSIMが利用出来なくなる不具合がありました。
すぐに修正はされました。
楽天モバイル関係は、避けた方がよいのかもしれませんね。

書込番号:23563244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 11:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
親切にご回答いただき大変感謝しております。

>間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリア外ではないのですが。以下手順で確認しました。

@初期化する。
AYmobile のSIM入れる。
B起動し、SIM認識しているのを確認し、APNの設定を行う。
Cインターネット接続確認し問題ないこと確認。
2時間後確認すると、”SIMなし”状態になっていました。

書込番号:23563595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/28 12:11(1年以上前)

>定年爺さんさん
>以下手順で確認しました。

ということは、SIMに関係なく、利用されている端末個体の問題の可能性が高そうですね。

書込番号:23563645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/28 12:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
OPPOのサポートに再度電話しました。今日の担当者は、”端末の問題の可能性がありますね”って事で修理・確認依頼に出してくださいって事でした。
修理に出してみます。

楽天SIMと言わずに、Ymobile SIMって言ったのがよかったのかな?

ありがとうございました。

書込番号:23563739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 06:14(1年以上前)

>定年爺さんさん
サポートと話が繋がってよかったですね。機器が戻ってきたらどんな具合になったか教えてください。

書込番号:23565432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/29 09:21(1年以上前)

>ずるずる坊主さん
ご連絡ありがとうございます。

症状伝えて、”購入したばかりです”、ってことで、初期不良の可能性もあるので、
弊社でテストします。との事でした。

テスト結果きたらまたご連絡します。

書込番号:23565647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/02 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ずるずる坊主さん

いろいろありがとうございました。
OPPOより、”初期不良と思われるため新品交換します”って事で、
新品きました。
3日間問題なく使用可能でした。
ありがとうございました。

最初に、電話したときのOPPOのサポート担当者の方が、何を伝えても、”
”既知の事例”でなにも対応してくれなせんでしたが、別担当者に”テストしてくれって”いったら”送ってくださいで”でスムーズにいきました。


書込番号:23574898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルで購入したoppoをausimで使いたい

2020/07/26 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー

スレ主 めー538さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
先日、スマホ代金を抑えるためUQに変更しました。
その際キャンペーンで900円でOPPO A5 2020が買えるとのことで一緒に購入。
自分はiPhone 11proを使っており、simを入れ替え現在使用しています。

そのタイミングでちょうど母のスマホ(au URBANO)の電源が付いたり消えたり…私が購入したOPPOを母にあげようと思いました。
そして母のスマホのsimロックを解除し、OPPOに入れ替えると、電話はできるのですがネットワークの利用ができませんでした。
ネットで調べても格安simの話ばかりでよく分からず…
simはauで、利用端末がUQモバイルで購入したものは使えないのでしょうか?
お店に聞きたいのですがauなのかUQなのかも分からずで、、
無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします…!

書込番号:23559014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 OPPO A5 2020 SIMフリーのオーナーOPPO A5 2020 SIMフリーの満足度5

2020/07/26 10:07(1年以上前)

通話ができるのであれば
データー通信はAPN設定すれば使えます

auのAPN設定値は長ったらしくて結構大変です
auショップに行っても教えてはくれないです

書込番号:23559032

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/26 10:10(1年以上前)

>めー538さん
Android機はデータ通信するのにAPN設定が必要です。

・「LTE NET」のAPN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

楽天の説明ページですが、設定手順が図解で載っています。ご参考に。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/a5-2020/

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/01/news111.html

書込番号:23559036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 OPPO A5 2020 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/07/26 10:12(1年以上前)

>めー538さん
>simはauで、利用端末がUQモバイルで購入したものは使えないのでしょうか?

全く問題ありません。au回線なので当然使えます。

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


>mjouさん
>auのAPN設定値は長ったらしくて結構大変です
>auショップに行っても教えてはくれないです

公式サイトに記載通りなので、聞く必要がそもそもないかと・・・・・
聞けば、口頭で一文字ずつ読み上げるのは面倒なので、公式サイト程度は教えてくれるとは思います。
店員によるとは思いますが。

書込番号:23559044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 データ移行の仕方

2020/07/25 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 ぴの8020さん
クチコミ投稿数:51件

HUAWEIからこちらに機種変更予定です。
データ移行する際、クローンフォンというアプリでしか移行できないのですか?フォンクローンや別のアプリでは出来ないのでしょうか。
また、画像の移行はメモリーカードだと出来ない可能性が高いとお店の人に教えてもらいました。
クローンフォンを使えば画像や連絡先など移行できると記載されてますが、では、それだけでいいのでしょうか。
GoogleフォトやGoogleドライブでも画像と連絡先のバックアップとってた方がいいのでしょうか。
自分なりに調べましたが、サイトによって微妙に違うような気がしてどうすれば一番いいのかよく理解できませんてした。
無知のため、こちらの機種に変更する際のデータ移行のベストな方法を教えて下さいm(_ _)m

ラインは引き継げないことは理解しています。
パソコンはありません。

書込番号:23557855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 19:56(1年以上前)

>また、画像の移行はメモリーカードだと出来ない可能性が高いとお店の人に教えてもらいました。

そんなことはありません。
元の機種の内部ストレージからmicroSDカードへコピーして、本機で再度、内部ストレージへコピーすればよいです。
もしくは、OTG対応ケーブルでUSBメモリを接続してUSBメモリへコピーでも良いです。

あとは、本機で移行ツールや復元ツールなどを利用しないで、新規にセットアップして、必要なアプリをGoogleアプリからインストールすればよいです。

移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、正常に動作しないなどのトラブルが起きますので、せっかくの機会なので、
利用しないようにしておけば安心して利用出来ます。

今日も、移行ツールを使ってしまっておかしくなってしまったという書き込みがあったばかりでした。

書込番号:23557870

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴの8020さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/25 20:15(1年以上前)

OPPO店員さんが、sdカードからの画像移行は9割の確率でうまくいかないとおっしゃってました。実際その問い合わせが多いので、sdカードからはオススメしないと。。
なのでsdカード以外で移行しようと思ってます。
確かに後からアプリを入れ直してもいいですよね。
復元アプリを使うにしても使わないにしても、GoogleフォトとGoogleドライブでのバックアップは必要になるのでしょうか。また、それだけでいいのでしょうか。
充電ケーブル以外は持ってないので、ケーブルを使っての移行は考えていません。

書込番号:23557923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 20:15(1年以上前)

>ぴの8020さん
画像や連絡先のコピーくらいはクローンアプリ使って何の不具合もないです。
SDカードはその端末でフォーマットしたものでないとエラー出ることあるので
お店の人はそのことを言われていたのだと思います。
端末の中のアプリなどは新規セットアップで入れ直した方が後々問題起こりにくいです。

SDカードは運が悪ければ抜き差しの際にデータ破損などすることもありますので
Googleフォトやクラウドにバックアップは何重にでも取れるだけ取っておいた方がいいです。

連絡先はGoogleの連絡先にアップしてしまっておけばGoogleアカウントにログインすれば
自動で反映されますけどね。

あとLINEは引き継げます。
LINEのバックアップでGoogleクラウドにバックアップしたところ時まで復元出来ます。
移行前にバックアップ取って新しいLINEで引き継ぎ選ぶだけで、あとはバックアップ取ってる
Googleアカウント指定して復元すれば元通りです。
電話番号変わってなければまず問題ないですが、メールアドレスやパスワードなど
複数の紐づけしておけばさらに安心です。

書込番号:23557924

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぴの8020さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/25 20:46(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!店員さんもそのようにおつしゃっていました!わたしの理解が追い付いていませんでした。

移行はクローンフォンアプリで行いたいと思います。
データ移行のサイトをいくつか見ましたが、サイトによって微妙に違っていてどれをすればよいのかわからない状態です。

設定→アカウント→Googleアカウントの同期(全て同期する)

この手順とアプリを使えばほぼ移行できますか?
簡単すぎて心配です。

Googleフォトのバックアップは、サポートの人にきいたのでそれもしておこうと思います。
でもそれが必要とはわたしの見たデータ移行サイトにはサイトに書いてないし…念には念をということでしょうか。

こちらの機種に関係のない質問で申し訳ないです…
こういった質問をするコーナーが別にあるのでしょうか?

書込番号:23558004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 21:16(1年以上前)

>ぴの8020さん
Googleアカウントからの復元ですが、これが選択出来ないと思います。
つい機能、全機種がロック画面に文字入れ出来る機種で
乗り継いだ機種が文字入れ出来ない機種で入れてた文字は
反映されたけど、消すことも編集することも出来ないと言うことで
初期化から旧機種を横に並べて手動コピーすることになりました。

アプリはGooglePlayのマイアプリ&ゲームのライブラリに
今まで入れたアプリなどの一覧が出るので
必要なもののインストールボタンをポンポン押していけば入ります。
IDパスワードなどはGoogleアカウントにログインすれば
ある程度は自動入力してくれると思います。
セキュリティ高いアプリの場合は自動入力させてくれないので
手動でと少し手間掛ければ前機種の設定や不具合の元などを
引き継がずに新規セットアップ出来ます。
新品と1年使ったもので動作の軽さが違うのは分かると思います。
新規セットアップがお勧めです。何回もクローンアプリ利用されてると
トラブルが多くなったり動作が重くなったり電池消費が多かったりと
使い込んだ環境を何年も使い続ける感じになります。
メーカーも変わってカスタマイズOSもEMUIからColorOSにかわるので
ここは少しがんばって環境は新規で作ることをお勧めします。
データ類の写真や動画や文書や住所録などは何も問題ないです。

あと、一応 スマートフォンなんでも掲示板 と言うのもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
特にここで改めて相談することもないと思います。
今回、タイトルがデータ移行の仕方 ですので
何聞いても構わないと思います。

単独でLINEの移行が不安なので詳しく教えて欲しい
などなら、それはそれで機種でもなんでも掲示板でも
尋ねられればよいかと思います。

初心者マーク付けられてますし、付けてない方でも
機種間違えたまま相談続ける方もいらっしゃいます。

適当な掲示板で適当なタイトル付けてなど決まり事はありますが
適切でも適当でもテキトーでいいと思います。

機種の掲示板でやると機種しか見てない人もいるので
どこで質問するかは微妙な気もします。

なんでも掲示板だと機種に依存しませんが機種見に来てる人だと
一切みません。

Androidアプリ 掲示板と言うのもありますが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/
回答率が滅茶低いです(笑)

一旦コメント付いて目立ち始めれば沢山閲覧もコメントも付きますから
別で新たにスレ立てられるならコメントだけでもしに行かせてもらいます^^

このまま質問続けても構わないとも思います。

書込番号:23558076

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴの8020さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/25 22:18(1年以上前)

>Taro1969さん

ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!
アカウント同期ではできないんですね。
Googleプレイでのアプリのインストールの仕方、ありがとうございます!

確かに新しいスマホ、一旦リセットですっきりさせたいところではあります。

クローンアプリを使わない場合、

◎Googleプレイでアプリインストール
◎Googleフォトで画像バックアップ
◎Googleドライブで連絡先のバックアップ

この3つでよいのでしょうか?


また、クローンアプリで移行したいデータを選べるようなので、念のためGoogleでのバックアップと合わせて、画像、連絡先、メール等必要最低限のものだけ選択して移行してもよいかなと感じましたがどうでしょう。


質問サイトのページも張って下さってありがとうございます。
初心者のため、そちらも拝見させてもらおうと思います!

書込番号:23558217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 22:33(1年以上前)

>ぴの8020さん
画像と連絡先は大丈夫です。

Googleフォトだと画像が圧縮されて幾分荒くなったり
1600万画素以上は1600万画素に統一されます。
サイズダウンなどしたくなければクローンでも転送アプリでも
SDカードからSDカードなどに転送して下さい。

画質低下してもGoogleフォトの写真くらいのクオリティなら
許容ならばGoogleフォトへ、Googleドライブが15GB無料なので
15GB以下の写真データなら一旦Googleドライブ経由で
旧機種からアップロード、新機種でダウンロードなどでも大丈夫です。
メールアドレスが作れる人なら2つ3つアカウントあると
結構な量のデータを無料で振り分けてCloudに保存出来ます。

あとAmazonのプライム会員とYahoo!のプレミアム会員は
写真のバックアップは無圧縮無制限で大丈夫です。

写真などのファイル移動などファイル操作に

Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja

Google謹製のファイル操作アプリです。
両方の端末に入れて共有の作業すれば直接繋がってファイル転送出来ます。
今回に限らず入れて置いて損のないアプリです。

書込番号:23558247

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴの8020さん
クチコミ投稿数:51件

2020/07/26 09:32(1年以上前)

>Taro1969さん
色々教えて下さってありがとうございます!
教えて下さったことを見返しながら頑張ってみたいと思います。
Googleのファイル共有アプリもインストールしてやってみます。
頼りっぱなしで申し訳ありません(^-^;
ありがとうございました!

書込番号:23558967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)