端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 6.5インチ
- 標準:約1200万画素/超広角:約800万画素/ポートレート:約200万画素/モノクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A5 2020 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 3 | 2019年12月19日 23:37 |
![]() |
60 | 4 | 2019年12月8日 09:41 |
![]() |
109 | 5 | 2019年12月4日 08:29 |
![]() |
105 | 6 | 2021年4月21日 07:56 |
![]() ![]() |
101 | 10 | 2019年12月18日 18:42 |
![]() ![]() |
81 | 8 | 2021年6月17日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
OPPO A5 2020 の購入を検討しています。
Color OS6 は癖があるとの事ですが…
nova Launcher などのホームランチャーアプリは使用可能ですか?
アドバイス頂けると助かります。
書込番号:23106780 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お勧めはしませんが、利用出来るかどうかだけで言えば、設定可能です。
トラブルのもとなので変更しない方がよいとは思います。
変更して、時々、表示がおかしいです。バッテリー消費がはやいです。などの質問があります。
自己責任でどうしても変更したい場合は、
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→ホーム画面→Nova Launcher
※警告は表示されます。
です。
アプリを終了させない設定は、
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
トラブルが起きたら、アンインストール後に端末再起動を行えば、正常には戻ると思います。
書込番号:23106866
7点

>nova Launcher などのホームランチャーアプリは使用可能ですか?
可能です。
万が一それが原因で不具合が起きたとしてもアンインストールして別のアプリをインストールすればいいだけです。
まぁ、どうしても他のホームランチャーアプリを使うことが必須なら、このスマホ購入はやめた方がいいのかも知れませんが
そこまでは? とは思いますけどね。この機種が気に入っているのでしょうから。
書込番号:23107453
7点

>1985bkoさん
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
思っていたよりColorOS6が使いやすいのでオリジナルのホームランチャーを使用したいと思います。
書込番号:23117476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
LINE等での連絡がたまにあるのですが出勤前などバタバタしている時、仕事中サイレントにしたまま
忘れている時など、全く気付かない事がよくあります。
LEDランプの偉大さを日々感じているのですが、何か発光的な対策方法はないでしょうか?
書込番号:23089158 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

お勧めではありませんが、バッテリー消費を度外視で、アプリを使う方法はあります。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22969898/#22969898
書込番号:23089228
12点

■補足
アプリを終了させないための設定としては、OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23089231
11点

色々設定できるDynamicNotificationsの方がいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.activenotifications&hl=ja
書込番号:23089307
11点

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
お返事ありがとうございました。
試しにアプリを使っています。
やはり、バッテリー消費がけっこうありそうですね。
やはり昔から有る通知ランプが一番安心です。
今後の時代を考えても両親や親族、高齢者などにはオススメ出来ないのが残念ですね。
書込番号:23094398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
ColorOS 6.0.1(Android 9ベース) は、
将来はAndroid OS から分かれていくのでしょうか?
Android 9ベースのgoogle Playなどを保持したまま。
Android 10以降のアプリ4は使えない?
19点

当機はColorOS Ver7対象です
ColorOSと言う時点でピュアAndroidでは有りません
書込番号:23084918 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ColorOS Ver7はAndroid10ベース、です
Google play対応は変わらない、と思います
HUAWEI機とはOPPOはGoogleの対応も違って来ます
書込番号:23084920 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。
.>当機はColorOS Ver7対象です
とは、現在V.6.01ですがV.7まで保証という意味ですか?
>Google play対応は変わらない、と思います
Android 10で作られたアプリは、Android 9のGoogle playでは動かないのでは?
書込番号:23086325
18点

>とは、現在V.6.01ですがV.7まで保証という意味ですか?
未来のことなので、絶対とは言えませんし、日本版がどうなるかは分かりませんが、
本機に関しては、予定されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23048277/#23048277
ColorOS Ver7発表
>2020 Q2
>A5 2020
書込番号:23086343
19点

>Android 10で作られたアプリは、Android 9のGoogle playでは動かないのでは?
「Google playでは動かない」という意味が分かりませんでしたが、
「Android 10」以降でしか動作しないように作られたアプリであれば、Android9の端末では動作しないと思いますし、
Google Playからも対象外となっていてインストールも出来ないとは思いますが、
現時点でそのようなアプリを意図的に作るメリットはないかと・・・・・
利用出来る人が少ないアプリを作るメリットがないと思います。
あるとしたら、Android10でしか利用出来ない機能もあるという程度になるのではないかと思います。
書込番号:23086378
17点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
バッテリー交換を含むスマホの修理が許されているのはメーカーもしくはメーカーが用意した手順書を持つ登録修理業者だけです。修理に出すしか方法はありません。
修理業者を利用する場合も、合法的に利用できるのはOPPO認定修理店であるスマホ修理工房の一部の店舗だけです。
書込番号:23084208
25点

https://www.oppo-lab.xyz/entry/shuuri-oppo
https://s-phone.jp/oppo-tieup/
https://ascii.jp/elem/000/001/791/1791337/
書込番号:23084268
26点

>鉄は熱いさん
最近のスマホでは本機も含めて、自分では出来ない(してはいけない)のが普通となっています。
交換の必要が出てきた場合は、メーカーやメーカー認定店に依頼すればよいです。
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解する方法など違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:23084316
25点

>品質向上委員会さん
>本当に「違法」ですか?検挙・逮捕されるのですか?
検挙・逮捕されないから、違法行為を行ってよいというものではありません。
田舎で、取り締まりを行っていない場所で、スピード違反しても、つかまらないからスピード違反してもいいじゃないか。
と言われても、駄目ですと言われるのと同じかと。
捕まるか捕まらないかは関係ありません。
書込番号:24092666
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
先日購入したばっかりです。
(設定)から(アプリのクローン化)が初期状態で存在したのですが、クローン化したアプリを削除した後から急に(アプリのクローン化)メニューが消えapp clonerという項目に変わってしまいました。
そのメニューは何度押してもクローン化は出来ません。
説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23082828 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Reno Aも同じアプリになっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22946006/
ちなみに、App ClonerはGoogle Playから追い出されて野良アプリになったクローンアプリと同名ですが、アイコンは異なっているようです。
書込番号:23082879
12点

返信ありがとうございます!
そうなんですね。これはもう標準メニューで前の「アプリのクローン化」には戻せないんですかね?
このままだと設定からはクローン化は出来なさそうなんですが、、
書込番号:23082891 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tiger0308さん
>説明不足かもしれませんがどなたか分かる方いますか?
どのアプリをクローン化して、どのような方法で削除したのかを提示して頂ければ、現象を再現させた上で、回避方法がないかは確認可能です。
書込番号:23083262
9点

海外版も、”Clone Apps”から”App Cloner”に変わっているのでファームウェア更新によるものではないかと思います。
https://www.guidingtech.com/top-coloros-67-features-to-check/
上記の記事のColor OS 6.7は今のところインド向けだけのようです。
書込番号:23083333
10点

>tiger0308さん
今、私の端末、確認したところ、表示は「App Cloner」で同じ、タップ後表示される「LINE」をオンにしようとしたところ、オンに出来ませんでした。
先日ファーム更新(CPH1943EX_11_A.16)の配信があり、その影響でしょうか・・・・・
更新内容は、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、
記載ミスで「安定性が低下」した可能性もありそうです・・・・・
食事から戻りましたら、もう少し確認してみたいと思います。
書込番号:23083399
10点

丁寧に返信ありがとうございます!
そうなんですね。やっぱり更新されて起こったことなんですね。。
改善されるまでは解決できなさそうですね。残念です(>_<)>ありりん00615さん
書込番号:23083485 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
いろいろと調べていただきありがとうございます!
僕のスマホだけではないんですね。
購入したばっかりなので困りました。
いずれ改善されるのを待つしかないですね。
間違って設定してしまった訳ではないことがわかって良かったです!
ちなみにLINEをクローン化して1度直ぐに消して今日もう一度クローン化しようとしたら項目が変わってました。
僕のもapp clonerオンにしようとしても出来ない状態です、、
書込番号:23083518 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tiger0308さん
サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。
https://oppo-channel.com/topics/detail/1238
>ファームの配信(CPH1943EX_11_A.16)後からと推測されます。
>
>設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去
>で端末初期化をしても、
>
>設定→App Cloner→Facebook
>をタップすると、設定画面に戻されてしまい、クローン化が出来ません。
>
>ファームの配信では、「システムのパフォーマンスと安定性が向上します。」とありましたが、安定性が低下しているようです。
書込番号:23083644
10点

>†うっきー†さん
>サポートがほとんど機能していませんが、ダメもとで以下の内容を記載しておきました。
OPPOの日本法人って、何なんですかね。
ガス抜きってなアリバイでのチャンネルかな。
書込番号:23083702
7点

CPH1943EX_11_A.27のファームでクローン化が可能になっていました。
クローン化の方で、Googleドライブを使ってのトークのバックアップと復元は出来ないままです。
書込番号:23114949
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
購入を検討しています。
OS9.0(Pie)以降アプリでの通話録音がむずかしいため、端末の標準機能として「自動通話録音」できるものを探しています。
SAMSUNG、ASUS(ZenUI)の録音機能は確認済です。
トリプルスロットを利用したいため、最近の機種だとZenfone6が該当しますが、コスパ重視でA5 2020が気になってます。
ColorOS6のReno Aは「自動通話録音」できるようですが、A5 2020の情報が見当たらなかったため質問しました。
A5 2020をお持ちの方で確認いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
10点

説明書に記載がありますよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/
ASUSとOPPOに欠けているのは簡易留守録機能ですね。
書込番号:23082801
13点

ご返答ありがとうございます。
OPPOのHPでColor OS6の説明書で通話録音機能のページを確認し、量販店のホットモックで確認したのですが、ホットモックで通話録音機能の確認ができなかったので質問させていただきました。
ご返答いただいたのに、説明不足で申し訳ございません。
書込番号:23082844 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>スノーモンさん
他のOPPO端末同様、本機も添付画像通り通話の録音(相手と自分の両方)が可能です。
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音
で設定可能です。
最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。
再生時は、プリインストールのレコーダーアプリを起動して再生の方が楽だと思います。
起動して、通話タブを選択するだけのため。
書込番号:23083350
20点

>†うっきー†さん
ご確認いただき誠にありがとうございます。
スクリーンショットまで添付いただき感謝いたします。
近々購入したいと思います。
お手数おかけしました。
書込番号:23083520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

■補足
>最初に利用する場合は、個別に設定ではなく「すべての通話を記」をオンで良いと思います。
もしくは、設定は全てオフにしておいて、
通話中に、添付画像の赤枠の部分をタップして、必要な時のみ録音でも良いと思います。
電話が多い方は、毎回録音だと容量を圧迫(録音ストレージの制限で1000,2000,3000項目、制限なしは可能)しますし。
書込番号:23084328
13点

私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが
皆さんにはあるのでしょうか…
書込番号:24193291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aki123123さん
>私のrenoA5は、電話録音の項目がないのですが
こちらの掲示板は、OPPO A5 2020となります。
利用されている端末は、renoA5ではなく、OPPO Reno5 Aではありませんか?
まったく別の機種となります。
掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000886/#tab
OPPO Reno5 Aの通常版とY!mobile版は、OPPOの電話アプリではないため、該当の機能はないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24182888/#24182888
まずはお持ちの機種が何であるか、正しい機種名を確認されるとよいです。
少なくとも、renoA5という機種は、存在しないと思いますので。
書込番号:24193304
1点

ありがとうございましたー!
reno5Aでした。
書込番号:24193885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)