月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 5.7インチ
- 望遠:16 メガピクセル|12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト

製品の絞り込み
Google Pixel 4 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年11月23日 21:41 |
![]() |
4 | 7 | 2020年11月8日 05:24 |
![]() ![]() |
41 | 7 | 2020年7月29日 12:06 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2020年7月28日 06:01 |
![]() |
12 | 9 | 2020年7月22日 08:50 |
![]() |
24 | 12 | 2021年1月12日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
購入を検討しているのですが、電話のときの音質(スピーカーの音)はいかがでしょうか?
音質はiPhonのほうが良いと、一般には言われているようですが、iPhon11などと比べて、いかがでしょうか?
きれいに聞こえますか?
0点

電話の音質がどのレベルまで必要なのか分かりませんが、普通の音声回線で通話するなら、どちらも大きな差はないと思います。
スピーカー通話は特に問題を感じません。
ただ、Pixel4で楽天LINKを使用した時に聞こえにくいと言われることがありました。
音楽を聴く用途のスピーカーとしてもiPhone 11の方がポイントが高いですね。
https://www.dxomark.com/rankings/#smartphones
書込番号:23804806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答、ならびに貴重な情報をありがとうございした。
当方、聴力があまりよくないので、音質の違いが重要でした。
やはり、iPhon11を採用しようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
たいへん助かりました。
書込番号:23807014
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
カメラ画素数は、広角で1200万画素、望遠で1600万画素(×2以上)のスペックですが、
実際、望遠で撮影した画像のプロパティを確認すると1200万画素になっています。
なぜ1600万画素になっていないのか???です。
私の個体に不具合があるのか良く分かりません。
同機種を使用されている皆様はいかがでしょう?
1点

広角カメラの方が性能がいいので、明るさが足りないなどの状況では望遠を使わないことがあります。
1200万画素で撮れてる写真の明るさ(F値)や焦点距離などが広角のものになっていませんか?
撮影時に望遠カメラの前に指などで邪魔をして指が写っていますか?
明るいところでないと望遠カメラは利用されないと思います。
書込番号:23764418
1点

自分のはグローバルなんであれですが
気が付かなかった。
以前の画像見てみました。
月の画像望遠60倍なんで間違い無く望遠レンズ使ってますが変ですね。ハイブリッドズームなんで
センサーは16MP保存は同じになるように12MPに変換保存されてるんですかね?
違うかな?
別に掲示板に書きましたがcolorOS11にアップデートすると48MPも無くなってるみたい。
書込番号:23764544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えてfindX2proからPixel4に飛んでました。
間違いです。
なんでPixel4に飛んでたんだろ。
ごめんなさい。
書込番号:23764554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たたたた12さん
ご指摘有り難うございます。
×2で撮影したプロパティは、f/2.4, 1/860, 5.84mm, ISO43となっています。
また、晴天下の景色を撮影してまして、レンズ直前には何も邪魔するものははありませんでした。
>Taro1969さん
ドンマイです。
ちょっと気付いたことがあります。
プロパティでは下記のようになっています。(数値はおおよそです)
×1(広角カメラ)の場合
レンズ焦点距離:4.4mm ---> 27mm(35mm換算)
×2(望遠カメラ)の場合
レンズ焦点距離:5.8mm ---> 43mm(35mm換算)
これを見ると×2(望遠カメラ)では、35mm換算で本来27mm×2=54mmのはずですが、43mmになっています。
と言うことは、1600万画素をクロップして1200万画素としてるような気がします。
少々乱暴な計算ですが、
43(mm)÷54(mm)×1600万画素≒1200万画素
強引な考えですが、そうであれば何となく腑に落ちます。
書込番号:23770435
1点

すみません。
ニックネーム ">たたたた12さん" と ">Taro1969さん" を入れ間違えていました。
書込番号:23770441
0点

Super Res Zoomと言う超解像撮影をしているので割り算で計算出来るようなアルゴリズムではないようです。
https://webbigdata.jp/ai/post-1921
43ミリ換算は発表値です。ピンチズームして何倍にしても同じ焦点距離がEXIFに残ります。
書込番号:23770505
0点

>Taro1969さん
情報有り難うございます。
今回疑問に思ったのは、望遠カメラに切り替わる倍率表示が×2からですので、
イメージセンサのスペックが1600万画素であれば、記録されているデータも1600万画素かと単純に思ったのでした。
望遠カメラのイメージ領域は1600万画素領域を使うこと無く、1200万画素以下を使用していると言うことでしょうね。
広角カメラのズーム領域も含め、×2以上のズームも1200万画素の演算テーブルをベースにSuper Res Zoom技術で、
デジタルズームを実現しているのでしょうね。
つまり全域1200万画素での画像データになると言うことで...。
書込番号:23774961
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
朝起きていつものように電源つけようとしたら電源がつかなくなりました。
電源ボタン長押ししても反応ありません
充電しても反応ありません。
今はGoogleに問い合わせています
何か解決方法ありましたら教えてください
書込番号:23563489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

充電器やケーブル変えてもダメなら公式リペアセンターのiCrackedヘ持ち込むのが早いでしょう。
書込番号:23563507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リュう084さん
電池が完全に切れたのかもしれませんね。
取りあえず予備充電になっているかもしれないので
数時間、充電を差しっぱなしにしてみては?
予備充電では数時間から1日かかる場合があります。
通常充電に入れば赤ランプ?が点灯するはずです
書込番号:23563785
1点

>リュう084さん
こちらは参照してるかもしれませんがとりあえず。
https://support.google.com/pixelphone/answer/7167687?hl=ja
>ミヤノイさん
赤ランプって何ですか?
書込番号:23564023 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうにか交換という形になりました。バックアップ取ってない為データ全部消えます。
書込番号:23564070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リュう084さん
googleアカウントを使用していれば、一部データはクラウドに保存されている可能性があるので、最初のセットアップ時に復元できます。
アプリ内部のみに保存されている場合は駄目ですか…。
無償交換ですか?それなら、まだ良かったのかなと。
書込番号:23564088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
いやいや充電状態を示す通知の事ね。
仕様をよく見ていないので有機だったらAODとか
他に充電状態を示すランプ等のあるのか分からないので
なので?を付けている。
書込番号:23565814
0点

>ミヤノイさん
知らない人が勘違いしますし、知っている人が訂正する必要が出てくるので、所要していないならしっかり調べてから投稿してくださいね。
書込番号:23565922 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
>ララァスンさん
『特価情報仕入れて得してる?』んですか??
それなら良かったですね!!
独り占めして下さい(笑)
「ありますか?」質問なら
質問に変更!(汗)
特価情報は・・・特価情報を告知する時に!(苦笑)
書込番号:23563170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SoftBank
一昨日から充電出来なくなり、充電器に挿すとシャットダウンを繰り返すようになりました。
状況説明
某フリマサイトで5月17日に購入されたSIMフリー128GBの新品・未使用を1か月ほど前に67000円で購入しました。
その時に購入証明書をもらってなかったのが問題なんですが
とりあえず修理店のiCrackedに持っていった所、基板に問題かも・・・それかバッテリー???
でもこんなに早く故障するのは考えられないので、フリマサイトの運営に連絡して販売者から
購入証明書を頂いて初期不良で1年保証を使った方がいいとアドバイスされましたが
運営から時間が経ってるので出来ないとの事でした。
iCrackedの方が言うには、充電は認識されてるのでバッテリー交換したら
もしかしたら治るかもしれませんが、保証は出来ないとも言われました。
同じような症状が出た方、いませんか?
その際にどのような対応で治りましたでしょうか?
出来ましたらアドバイス下さい。
ちなみに基板交換になると修理60000円ぐらい
バッテリ交換は12000円ぐらいです。
1点

>abuchan66さん
購入証明書として、取引の履歴は使えないのですか?
日付、商品名、金額があれば大丈夫だと思います。
書込番号:23545059
0点

返信ありがとうございます。
購入したのはヤマダ電気とは出てるのですが、店舗までは判らないんです。
説明文としまして
5月17日にヤマダ電機で購入しました。新品・未使用になります。
と書いてました。
書込番号:23545133
1点

>abuchan66さん
出品者がまだ活動続いてれば無理にでも連絡取れそうですが
1年保証ないのはいたいですね。
実費で基板交換なら買い直す方が早いくらいでしょうから
どうにかして購入証明欲しいですね。
どうにもならない時に一か八かでバッテリー交換考えられてみては?
充電器は違うもの試されてますか?低速ならどうにかなりませんかね?
書込番号:23545162
0点

本体故障の可能性は高いですが充電器やケーブルも
確認した方が良さそうです。
充電器の異常電圧電流の可能性もないこともありません。
電圧が低すぎるとき充電されないことは良くあります(但しシャットダウンはしないはず)
高電圧が流れたときはシャットダウンする可能性はあります。
他の充電器やケーブルなどあれば試された方が良いかと思います。
ただ不思議なのは買った場所は関係なくキャリア製品だったらキャリア。
(SIMフリーと書かれてますがスレはソフトバンクですが・・・?)
SIMフリーだったらGoogleストアに問い合わせかと思いますが・・
iCrackedはGoogleの修理代理店でありGoogleストアからiCrackedに修理依頼を出すはずで
iCrackedに直接持って行っても個人修理となるのでは?
pixelには保証書が付属しているのでしょうか?
今は保証書が付属していないメーカーも多く、メーカー(この場合Googleストア)は
いつどこで買ったのか把握していて保証期間内は対応すると思うのですが・・・
中古品であろうが1年以内であれば保証は効くはずです。
iCrackedがそう言う対応をしないのが不思議です。
iCrackedが1年いないであればGoogleストアに連絡して
保証修理してくれると思うのですが何故なのかな??
保証書が発行されたとしても紛失したから保証修理は出来ないと
いうのもないと思うのですがそのあたりはどうなっているのかな?
書込番号:23545498
2点

少し厳しい言い方になりますが、
ここのスレ主様に限定する話ではなく、
いくら安いからと言って、スマホを、フリマサイトから購入するのは止めるべきです。
昔はヤフオク等で、悪意のある個人出品者が、ジャンクに近い訳あり端末の売り逃げを図っていましたが、
今はそれが出来なくなり、その代わりに、フリマサイトが利用されています。
先にも出て来ていますが、
ここは SoftBank版の Google Pixel の板です。
購入して 1年以内の自然故障なら、
SIMロック解除された SoftBank版の Google Pixel 4であれば SoftBank Shopが、
SIM Free の Google 直販モデルであれば Googleストアが、
ユーザーとの修理対応窓口です。
iCrackedに相談に行くことが筋違いだと思います。
書込番号:23549563
3点

>Taro1969さん
出品者さんが他に出品されてないので連絡取れない感じです><
一応、置いて充電出来るタイプも購入してみました。
まだ手元に届いてないので、どうなるかわからないんですけど
とりあえずバッテリー交換まで視野に入れて考えてます。
ありがとうございます。
書込番号:23549798
0点

>abuchan66さん
フリマだと大抵保証なしですが、今回、購入証明あればなんとかなったかもしれません。
ちょっと高かったかもしれませんがフリマ利用などで安く買うための勉強代ですね。
無接点充電のQiで充電出来れば、バッテリーコンディションも分かるでしょうから
持ちが悪かったり端子接続のような症状あればバッテリーでしょうね。
バッテリー交換だけで済めばいいですね。
書込番号:23549818
0点

>ミヤノイさん
ケーブルは純正と他2つほどを試してみましたが充電中のマークは出るのですが溜まっていかない状態です。
充電が0なのでケーブル挿してもシャットダウン繰り返すみたいです。
商品説明不足だったです。
恐らくですが、出品者さんは5月17日にヤマダ電機のソフトバンクショップで購入
自分でSIMロック解除しフリマに出品という形だと思います。
このように書かれてたわけじゃないですが、SIMロック解除・残債なしと書かれてまして
箱のバーコードにソフトバンクと書かれてましたので推測します。
ハッキリしてないのでグーグルに問い合わせてないのですがヘルプとかを参照にすると
直販だとグーグルに問い合わせて修理受付。
販売店購入だと販売店からの修理依頼からの修理保証にになるそうです。
そこで販売店での購入証明が必要になってしまいます。
iCrackedさんからは購入証明がないと、いつ買ったかわからないので〜と言われました。
書込番号:23549821
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
フリマで購入したので修理は個人でするしかないと思い
純正を扱ってるiCrackedさんがいいだろうと思い持っていきました。
そこでiCrackedさんが新しい機種ですし、保証が効くなら保証対応したほうが
良いと思うということで上記のような話を持ってきてくれました。
特に基板交換だと新しい機種を買った方がいいぐらいの値段になるので〜
ということでメーカー保証が出来るなら極力それを利用したほうがいいという事でした。
ただ購入証明書をレシートをつけてもらわなかった自分の落ち度なので厳しい意見も理解できます。
少数ではあろうけど同じような境遇・状態の人がいあないかなぁと思い、少しの希望をかけて質問させてもらった次第です。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23549834
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
現在、iPhone Xをau回線で使用しています。
GoogleストアでGoogle pixelを購入した場合、SIMカードを差し替えるだけで、問題なく使うことはできますか? auストアで聞いてみたところ、取り扱っていないのでわからないと言われました。
また、使用する際に必要となる手続きも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23544422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au回線のUQでは、(SoftBankブランド端末)使えるようです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
書込番号:23544660
1点

UQではない場合ではどうでしょうか?
SIMは「au Nano IC Card 04 LE」を使用しています。
無知ですみません。( ; ; )
書込番号:23544724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エガワタロウザエモンさん
けーるきーるさんが記載されている通り、SoftBankブランド端末の場合をSIMロック解除することで利用可能です。
UQ(au回線)が使えるということがau回線が使えることになります。
au本家のSIMは以下の頻繁にある質問で解決します。
すでにSIMは利用可能なものなので、契約プランだけ確認すればよいです。
以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:23544773
5点

事細かく説明していただき、ありがとうございます。
書込番号:23544791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エガワタロウザエモンさん
バンドは楽天モバイル含めて全キャリアの回線に対応していますので
au回線も全く問題ないです。
シムだけが気になるところです。
ほぼiPhone用とAndroid用で互換のようですがテザリングが
出来ないなどの場合があるようです。
テザリングが必要ならシム交換の必要が出るかもしれません。
書込番号:23545046
5点

>Taro1969さん
もし良ければ、シムのどのような点が気になるのか教えてください。m(_ _)m
書込番号:23545286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エガワタロウザエモンさん
書いてるままにテザリングが出来ないなどの場合があります。
これは機種によるでしょう。
本機の場合、まだ十分にデータがありません。
可能性もある。とだけ頭の片隅に置いておいてもらえればと思います。
書込番号:23545443
4点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
書込番号:23548437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼致します。
スレ主様は、Googleストアで SIM Free版の Pixel 4 のご購入をされる、と仰っているのに、
SoftBank版の Pixel 4の話が出てくるのは、何故?
書込番号:23549613
2点

>スレ主様は、Googleストアで SIM Free版の Pixel 4 のご購入をされる、と仰っているのに、
>SoftBank版の Pixel 4の話が出てくるのは、何故?
UQの公式サイトに動作確認されている「Pixel 4」がSoftBank版の記載しかなくて、
SoftBank版であっても、SIMロック解除すれば、au回線は使えますので、当然、SIMフリー版なら使えますね。
ということが言いたくて、
けーるきーるさんが記載されたものと推測されます。
書込番号:23549774
0点

IIJmioでGoogle Pixel 4 SIMフリー版のau回線の動作確認も行われているようでしたので、当然SIMフリー版も問題ないようでした。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:23549785
1点

本件ですが、たまたま先日Pixel4にau本家(9)とIIJ au回線のAPN設定して試してたのですが、データ通信出来ませんでした。
au本家に関しては、unod.au-net.ne.jp という公式にないプリセットAPNじゃなきゃダメで、IIJについては全く解決できません。
どうも今年に入ってから何か変わったらしいです。
とりあえず情報提供まで。
書込番号:23903413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)