Google Pixel 4 のクチコミ掲示板

Google Pixel 4

  • 64GB
  • 128GB

19:9の5.7型フルHD+有機ELを装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4 製品画像
  • Google Pixel 4 [Just Black]
  • Google Pixel 4 [Clearly White]
  • Google Pixel 4 [Oh So Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Google Pixel 4 のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

googleアシスタントの不具合

2021/05/26 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー

スレ主 @Royce'さん
クチコミ投稿数:2件

Pixel4のGoogleアシスタントについて

心当たりなどは無いのですが、
気付いたらロック解除するとGoogleアシスタントが起動するときのレインボーゲージが画面下に勝手に出てくるようになりました。

スクイーズ設定をOFFにすると出なくなるのですが、スマデバ使ってる関係でスクイーズ機能は必須になってます。

スクイーズ起動時と同じようにバイブが1回振動して表示され、すぐに消えます。
文面は出てきません。

その他でいうと、勝手にスクイーズしてアシスタントを起動みたいな文言が出てくることもありまして、かなり困ってます。

一応上に書いた症状については、スクリーンレコードしたものをyoutubeにアップロードしましたので、症状の確認をお願いします。

ご存じの方いらっしゃれば対処法のご教授願います。

https://youtu.be/jLZxgPD1UwU

書込番号:24156361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/05/27 00:14(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24136854/

Galaxyですが、似たような症例があります。グーグルアシスタントを切れば収まる可能性がありますね。

書込番号:24156811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @Royce'さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/27 00:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
アシスタント自体は自宅の家電をケータイで操作してるので、正直必須級なんですよね…

それでいままで使ってたためかなり不便です。
実際にアシスタントを切らずとも、スクイーズアシスタント起動だけ解除すれば症状はおさまるのですが、それだとやはりアシスタント起動が不便なので困ってる状況です。

書込番号:24156824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

pixel3aからの買い替えについて

2021/05/02 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SoftBank

スレ主 adekiiさん
クチコミ投稿数:26件

pixel3aを使用しており、動作のもたつきか気になるため、Pixel4の購入を検討しています。
今買うことについてpixel5か、時期6か5aを待つかご意見頂きたいです。

書込番号:24114566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2021/05/02 23:21(1年以上前)

Pixel4はシリーズ最後のハイエンドスマホなのでレスポンスは十分かと思いますが、通常操作のレスポンスを気にしているのであれば4aでも十分な気がします。

ゲームプレイを含めてのことなら、AndoridよりもiPhoneの方が優秀です。

なお、Androidは初期化するだけでももっさりが解消することがあります。SDカードを利用している場合は、これが起因して速度が低下していくこともあります。

書込番号:24114666

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 adekiiさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/08 04:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
バッテリーもちと、アップデート保証期間の懸念がありますが、中古の良品を探してみたいと思います。

書込番号:24124630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ahamoへの対応

2021/03/15 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Pixel4/4XLはahamoの対象機種に入っていませんが、simの入れ替えで使用できますかね?
※現在はdocomoのギガライトで契約しているxperiaに入っていたsimを差して使用しています。

書込番号:24022475

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 13:41(1年以上前)

>とらえぼさん
まだサービスが始まっていないので絶対とは言えませんが
いくらなんでも使えるでしょう。
むしろeSIMでの対応まで期待出来ると思います。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=16675

書込番号:24022489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/03/23 14:24(1年以上前)

Taro1969さん
返信ありがとうございます。
とりあえずキャンペーンには申し込みました。
eSIM使えるといいですねー。

書込番号:24038054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/05/02 22:51(1年以上前)

問題なく使えております。

書込番号:24114611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

pixel4を購入検討しておりまして、
お使いの方で情報をお持ちの方にお聞きします。

(最初はpixel3の購入検討しておりましたが)
pixel3のクチコミで、
カーナビに電話帳転送しても、
着信時には日本の国際番号である
81が付いた状態になってしまい、
電話帳に登録している氏名が表示されない
=81付きの番号表示になるという
不具合があるクチコミ情報が複数がありました。

(そのクチコミを見ると、根本的な解決策もなく、
また、ネット検索しても、
それに対するアップデートがあるような
情報も見つかりませんでした。
そのためpixel3を購入検討から外しましたが)
pixel4では、そのような不具合は無いでしょうか?

カーナビとの相性もあるかと思いますが、
実際にpixel4をカーナビで
ハンズフリー通話している方で、
ちゃんと電話帳の氏名で

表示されている or 表示されない

などの情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い
質問させていただきました。

どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:24004208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/03/08 10:06(1年以上前)

>ネコ貴族さん

今日は、

「Pixel4」では無く「Pixel4a」を使っているものですが。

『着信でBluetooth接続したナビに+81が通知されてしまう』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028727/SortID=22701659/#tab

で、検証していました。その時は「Pixel3」使っていました。

結論は、「Pixel4a」では今でも「+81」が追加された電番でナビに送られています。
全く変ってないです。
なので、「Pixel4」でも同じでないかと思われます。

そして、これって「Pixel」だけなんでしょうか?
例えば、日本で一番売れてるiPhoneなんかは、どうなんでしょうかね?気になる所です。

書込番号:24009124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/03/08 12:35(1年以上前)

iPhone使い(1PhoneX,ios14)のツレに協力を仰ぎ、実験してみました。
結果、iPhoneの場合はそのままの電番でナビに表示されるのを確認しました。

書込番号:24009329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2021/03/09 11:54(1年以上前)

>redswiftさん

こんにちは。
早々の検証&ご報告いただきありがとうございます。

4aでも+81ということは、4でも同症状になる可能性が大ですね。。。。
せっかく自分のスペックにベストマッチしていた機種なので、
購入検討していたのに残念です。

でも、この症状って、3から報告があるのに、グーグルは解決する気がないのでしょうかね?

世界での販売台数があると思われる機種シリーズだし、
またナビでハンズフリーを使用するという状況も、レアケースではないので、
そこそこの件数の報告がグーグルに集まっていると思われるのですが、、、
(redswiftさんにご回答を求めている意味でなく、つぶやきです!)

(3のクチコミで、電話帳に+81を付けて登録すると、ちゃんと名前で表示されると回避方法がありましたが、)
それとも、世界的には、国番号を付けて電話帳登録することが当たり前で、
「国番号を付けないで電話帳登録する」といった日本だけが、特殊な習慣・状況なのですかね?

それならグーグルも、いち1国の習慣のためだけに、
グローバルモデルの機種がアップデート等の対応をしないっていうのも納得できますが。。。

確かに、81は日本の番号で、ある意味正しい番号ではありますが、
だとすれば、着信時に81を除くフィルターをかけ、
その後で電話帳に登録されている番号なのかを見に行く仕様になっているということであれば、
日本向けにカスタマイズされているスマホということなのでしょうね。

少なくとも、今までガラケーからスマホまで、電話は日本メーカー(富士通・ソニー・シャープ)の物、
カーナビも日本メーカー(パナソニック・クラリオン・ケンウッド)を使用してきた中で、
このような状況になったことは一度もありません。

長々となってしまいましたが、一旦、4の購入は見送りし、
同等スペック
・ワイヤレス充電
・おサイフ対応
・防水
・コンパクトサイズ
の日本製スマホが出てくることを待つことにします。

(4はこれに加え、e-SIMとnano-SIMのデュアルSIMに対応しているので、本当に惜しい気がします。)

redswiftさん、有益な情報をお教えいただき、本当にありがとうございました!

書込番号:24011099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話の音質

2020/11/22 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

購入を検討しているのですが、電話のときの音質(スピーカーの音)はいかがでしょうか?
音質はiPhonのほうが良いと、一般には言われているようですが、iPhon11などと比べて、いかがでしょうか?
きれいに聞こえますか?

書込番号:23804217

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:1045件 問い合わせ 

2020/11/22 22:47(1年以上前)

電話の音質がどのレベルまで必要なのか分かりませんが、普通の音声回線で通話するなら、どちらも大きな差はないと思います。
スピーカー通話は特に問題を感じません。

ただ、Pixel4で楽天LINKを使用した時に聞こえにくいと言われることがありました。

音楽を聴く用途のスピーカーとしてもiPhone 11の方がポイントが高いですね。

https://www.dxomark.com/rankings/#smartphones

書込番号:23804806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2020/11/23 21:41(1年以上前)

ご回答、ならびに貴重な情報をありがとうございした。
当方、聴力があまりよくないので、音質の違いが重要でした。
やはり、iPhon11を採用しようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
たいへん助かりました。

書込番号:23807014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠側のカメラ画素数について

2020/11/03 03:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

カメラ画素数は、広角で1200万画素、望遠で1600万画素(×2以上)のスペックですが、
実際、望遠で撮影した画像のプロパティを確認すると1200万画素になっています。
なぜ1600万画素になっていないのか???です。

私の個体に不具合があるのか良く分かりません。
同機種を使用されている皆様はいかがでしょう?



書込番号:23764369

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/03 06:03(1年以上前)

広角カメラの方が性能がいいので、明るさが足りないなどの状況では望遠を使わないことがあります。
1200万画素で撮れてる写真の明るさ(F値)や焦点距離などが広角のものになっていませんか?
撮影時に望遠カメラの前に指などで邪魔をして指が写っていますか?
明るいところでないと望遠カメラは利用されないと思います。

書込番号:23764418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/03 07:58(1年以上前)

自分のはグローバルなんであれですが
気が付かなかった。
以前の画像見てみました。
月の画像望遠60倍なんで間違い無く望遠レンズ使ってますが変ですね。ハイブリッドズームなんで
センサーは16MP保存は同じになるように12MPに変換保存されてるんですかね?
違うかな?
別に掲示板に書きましたがcolorOS11にアップデートすると48MPも無くなってるみたい。

書込番号:23764544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/03 08:04(1年以上前)

間違えてfindX2proからPixel4に飛んでました。
間違いです。
なんでPixel4に飛んでたんだろ。
ごめんなさい。

書込番号:23764554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/06 03:05(1年以上前)

>たたたた12さん

ご指摘有り難うございます。
×2で撮影したプロパティは、f/2.4, 1/860, 5.84mm, ISO43となっています。
また、晴天下の景色を撮影してまして、レンズ直前には何も邪魔するものははありませんでした。


>Taro1969さん

ドンマイです。



ちょっと気付いたことがあります。
プロパティでは下記のようになっています。(数値はおおよそです)

×1(広角カメラ)の場合
レンズ焦点距離:4.4mm ---> 27mm(35mm換算)

×2(望遠カメラ)の場合
レンズ焦点距離:5.8mm ---> 43mm(35mm換算)

これを見ると×2(望遠カメラ)では、35mm換算で本来27mm×2=54mmのはずですが、43mmになっています。
と言うことは、1600万画素をクロップして1200万画素としてるような気がします。

少々乱暴な計算ですが、
43(mm)÷54(mm)×1600万画素≒1200万画素

強引な考えですが、そうであれば何となく腑に落ちます。

書込番号:23770435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/06 03:19(1年以上前)

すみません。
ニックネーム ">たたたた12さん" と ">Taro1969さん" を入れ間違えていました。

書込番号:23770441

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/06 06:23(1年以上前)

Super Res Zoomと言う超解像撮影をしているので割り算で計算出来るようなアルゴリズムではないようです。
https://webbigdata.jp/ai/post-1921
43ミリ換算は発表値です。ピンチズームして何倍にしても同じ焦点距離がEXIFに残ります。

書込番号:23770505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/08 05:24(1年以上前)

>Taro1969さん
情報有り難うございます。

今回疑問に思ったのは、望遠カメラに切り替わる倍率表示が×2からですので、
イメージセンサのスペックが1600万画素であれば、記録されているデータも1600万画素かと単純に思ったのでした。

望遠カメラのイメージ領域は1600万画素領域を使うこと無く、1200万画素以下を使用していると言うことでしょうね。
広角カメラのズーム領域も含め、×2以上のズームも1200万画素の演算テーブルをベースにSuper Res Zoom技術で、
デジタルズームを実現しているのでしょうね。

つまり全域1200万画素での画像データになると言うことで...。

書込番号:23774961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)