端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 5.7インチ
- 望遠:16 メガピクセル/12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 4 64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Google Pixel 4 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 4 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2020年3月13日 22:04 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年2月26日 22:08 |
![]() |
18 | 7 | 2020年2月12日 17:56 |
![]() |
11 | 4 | 2020年2月7日 05:59 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2020年2月2日 22:50 |
![]() |
6 | 3 | 2020年1月16日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
こんにちは。
グーグルピクセル4を買ったのですが、どうやっても、天体撮影モードになりません。
三脚で固定して暗闇に持っていっても、天体撮影モードになりません。というか、天体撮影モードという言葉をみたことがまだ、ありません(泣)
本当に入っているのでしょうか?、そもそも壊れているのではないかと不安になってきました。。。
よく机に置いて、暗くなったら天体撮影モードに切り替わりますよって投稿をみるのですが、なりません。
誰か助けてください。
外で明るすぎるところは、天体撮影モードにならないとあるのですが、押入の中とか擬似的にやったら天体撮影モードに切り替わるはずですよね?
皆さんの天体撮影モードの写真の投稿をみると、灯りのあるとこでも映ってるようですし、本当に真っ暗闇で、星の見えるとこに行かないと天体撮影モードにならないのでしょうか?
書込番号:23282509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuu10101010さん
こんばんは。
このスマホは使ってませんけど、「天体写真機能は夜景モードの一部として搭載される機能」という説明があります。
「三脚で固定して暗闇に持っていっても」とお書きになっていますが、夜景モードにして試されたのでしょうか?
書込番号:23282566
0点

はい、夜景モードにしたら、そのまま天体撮影モードに切り替わるらしいのですが、一向に切り替わりません。
三脚固定、暗闇の部屋で起動、これで天体撮影モードに切り替わるはずなんですが、、
書込番号:23282598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グーグルサポートセンターで、聞いたら以下のような対応をしてみてくださいと言われ、行ったら無事に起動するようになりました!
グーグルサポートセンターの存在を忘れていたので、遠回りしていろいろ聞いてしまいました^^;
回答された方、気にかけていただきありがとうございました。
もし、同じような不具合が起きたら以下の対応を行ってみてください。
1 カメラの、キャッシュ消去、ストレージ消去をする
2 アプリのアップデートのアンインストールと再アップデートをする
3 端末の再起動
書込番号:23282737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
GoogleStoreで購入したPixel4において、
顔認証ができなくなりました。
「顔を確認できません。もう一度お試しください。」の文字列が画面下部で点滅し、認証されません。
同じ現象のかたがおられたらと思い書かせていただきました。
5点

今回のアップデートで不具合の出た端末が
あるみたいですね。ググれば出てきます。
書込番号:23183193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も一昨日からずっと顔認証システムが出来なくなりました… アップデートを待つしかないですかね…
書込番号:23186512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は顔認証が使えなくなってもう3週間たちます。
アメリカ等では12月頃から報告が上がっているにもかかわらず未だ修正パッチなし。
指紋認証機能が存在しないので、パターンかPINという時代遅れの対応するしかなく非常にストレスです・・・
書込番号:23204413
3点

ご返信ありがとうございます。
MotionSense適用してなにか変わるかと思いましたが、変化無しですね・・
これからも情報共有できればと思います。
書込番号:23212888
0点

私も今回のmotion senseアップデートでは改善しませんでした。家ではsmart lockでしのいでいますが、外出るとパターン入力が相変わらずストレスですね。
書込番号:23216246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://support.google.com/pixelphone/thread/24639841?hl=en
海外のpixelユーザー掲示板には1/5にこの問題が投稿されて既に36件の同調意見があがっています。
書込番号:23216345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他にも海外スレッドあったのでこちらもシェアします。
https://support.google.com/pixelphone/thread/22690161?hl=en
2月のパッチで新たに顔認証が使えなくなった人もいるようです。現在グーグルはやっと不具合を把握し調査を開始したようですので、近く解決することを願います。(遅すぎですが)
ところで上で記載したSmart lockについては、反応しやすいようにGPS地点を近隣50個くらい登録しましたがそれでも認識率は10%程度なので、単体として使うにはまだまだ不十分な機能ですね。
書込番号:23226278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
Pixel 4、ついに「モーションセンス」が日本でも利用可能になったそうです!
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-4-motion-sense-available-in-japan.html
書込番号:23209530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデートしましたが、なぜかまだ設定で
有効にできない。なぜだろう?
書込番号:23210072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>役田井 珪さん
"システム アップデート後、順次提供開始されますので、今しばらくお待ちください。"
との事です。
昨日の昼頃にアップデートしましたが、私もまだ来ていません。
書込番号:23211014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日落ちてきました!
書込番号:23213824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外で電池持ちが最悪ってレビューは、
この機能が原因ですね。
みるみる電池が減っつてきます。
書込番号:23214481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
Pixel4を昨年末に購入しました。
カメラのフラッシュ撮影において、不自然な仕様を報告しましたが、現在改善予定はないということで、Pixel4ユーザーの皆様にPixelPhoneヘルプから、仕様改善報告を投稿していただきたいと考え投稿いたしました。
■問題と思った仕様の内容
カメラを起動すると右側に明度調節スライダーとHDR調節スライダーがあります。カメラ設定からフラッシュモードを、フラッシュオンモードにした条件下で撮影を行う場合、これらのスライダーを調節して撮影すると、なぜかフラッシュが作動しません。なお同じ画面上のスライダーの上側にあるAE/AFロックをオンにした場合はフラッシュが作動します。
■PixelPhoneヘルプの回答
当初、これらが不具合と考え、PixelPhoneヘルプのチャット機能を利用したところ、すぐに担当者が手持ちのPixel4にて、同様の動作を行って確認していただきました。結果、このフラッシュが作動しないことは不具合ではなく、仕様とのことでした。改善予定はないということです。
■Pixel4ユーザーの皆様にお願い
自分はフラッシュ撮影を用いたマクロ撮影を頻繁に行っており、明度調節ができないフラッシュ撮影は非常にストレスです。もしよろしければ、上記しました、問題と思った仕様の内容を、PixelPhoneヘルプのお問い合わせより、報告していただけると幸いです。皆様御協力よろしくお願いします。
書込番号:23186883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

撮ったあとに編集すれば解決ですね。
書込番号:23191218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
御投稿ありがとうございます。
仰るとおり、画像加工でも対応できる場合もありますが、二度手間になります。このスマホ9万円もするんですよ、半額以下の下位機種にできてPixel4にこんな簡単なことができないのが解せません。
また、マクロ撮影においてフラッシュ光で対象物を照らすことは重要な技術となります。(参考 https://dc.watch.impress.co.jp/cda/labo/2008/11/13/9608.html)
御理解いただければ幸いです。
書込番号:23195909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぺんころさん
自分はマクロ撮影しないので良く分かりませんが、フラッシュを焚くと照度やHDRの効果が薄くなるので自動的にOFFになるのではないでしょうか?
そもそもフラッシュは初期設定でOFFだと思いますし、今まで使った事もなかったので(暗いところでも必要無いくらい明るく撮れる)気づきませんでしたし、仕様だと言われればそうですかとしか思えないですね、同調できなくてすみません。
どこかの記事でGoogleはフラッシュ自体必要としておらず、これは「懐中電灯」だと言っていたのでおそらく今後も仕様変更は無いのかなと思います。
他のカメラアプリとか試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23204366
2点

それか照明に工夫をした方が簡単に幸せになれると思います。
書込番号:23206417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
docomoのSIMカードで、Googleのリモートデスクトップを使用しておりますが、
Wifi環境ではPCに接続できるのですが、LTE回線で使用を試みると、“お使いのネットワークの設定が原因”と表示され接続できません。
同じ環境で使用されている方で、うまく接続できているかたはいますでしょうか。
アプリの不具合でしょうか。。
ご教示よろしくお願いいたします。
6点

ポート開放と調べてみてください。
書込番号:23144996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Wifi環境ではPCに接続できるのですが
これは公衆無線LANなど外のWifiで接続出来るということですか?それとも家(PCと同じネットワーク)のWifiでのみ接続出来るということですか?
書込番号:23171447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふにゃら.comさん
返信ありがとうございます。
>これは公衆無線LANなど外のWifiで接続出来るということですか?
はい、その通りです。
その後試行錯誤を繰り返し、データセーバーをOFFにすることでLTE回線での接続が可能となりました。
常時データセーバーはONにしておりますが、Googleのリモートデスクトップは個別に対象外に設定しております。
なぜかONの時はLTE回線での接続時はエラーとなりつながりません。
書込番号:23172919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)