端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月24日発売
- 5.7インチ
- 望遠:16 メガピクセル/12.2 メガピクセル
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 4 64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 4 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
103 | 9 | 2019年10月27日 00:20 |
![]() |
15 | 6 | 2019年10月25日 20:38 |
![]() |
22 | 7 | 2019年10月25日 11:11 |
![]() |
9 | 2 | 2019年10月19日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
Pixel 4 XL に機種変を考えています。
悩んでいる原因のストレージなのですが、
今現在、アプリと音楽だけで100GB使用しており、
128GBでは直ぐに足りなくなる為、
機種変に踏み切れません。
Google Play Music はWAVやFLACの音楽が
mp3に変換されてしまう様ですし…。
解決方法はありませんでしょうか。
書込番号:23010101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

・持ち出す必要のない音楽ファイルを整理する
・クラウドで管理する
どちらかができないなら諦めましょう。
書込番号:23010149 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

グーグルドライブもWAV形式等は対応してないです。
そもそもハイレゾは容量が大きいのでクラウド活用も難しいです。SDカードも対応していないので、よく聴く音楽以外はパソコン等で管理でしょうね。
書込番号:23010163 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Google playのようなダイレクトに参照するイメージではなく、必要に応じて出し入れという意味でクラウドという言葉を使いました。
PCがないならNASで管理する方法もあります。
書込番号:23010176 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sandbagさん
>Battery Mixさん
回答ありがとうございます。
音楽クラウドアプリがないか探しましたが
やはり、PCなど外部で管理するしかないですかね…。
音楽はどれもよく聴く為、外部で別管理は出来ないので
Pixel 5 などで 256GBが出るのを待ちたいと思います。
書込番号:23010221 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sandbagさん
あっ ごめんなさい。
時間がない時に書き込んだのでsandbagさんの書き込みよく見てませんでした。スレ主さんのGoogle Play Musicや私が書いたグーグルドライブに対するものです。
あとファイル形式からハイレゾと書き込みましたが、ハイレゾじゃなかったらゴメンナサイ。
いずれにしても、ファイル拡張子の関係からクラウドにデータを置けないので、音楽データをパソコンやNASに置いて必要な時にスマホに取り込むか、この機種を諦めてSDカード対応機種や大容量ストレージの機種にするかだと思います。
書込番号:23010236 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

usb type-c のアダプタでmicroSD保存音楽再生では、だめでしょうか?googleはクラウド保存が基本なので、なかなか256GBなどの大容量機種は、多分発売しないと思いますが…この機種は、カメラ性能や、とても使い勝手のいいスマホなのは間違いないです。
書込番号:23010250
14点

>Battery Mixさん
>komcomさん
ありがとうございます。
今朝もホットモックを触ってきて、
操作性やカメラ、ディスプレイの綺麗さに心惹かれたのですが、
やはりストレージの問題で音楽を手軽に聴けないのが大きいので
今回は諦めようと思います。
この点以外は、本当に素晴らしい機種なので
僅かな可能性に掛けて、新機種の情報を待ちたいと思います。
書込番号:23010483 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>狼谷さん
見当違いなこと言うかもしれませんが、きっと大切な音楽を保存されてるのだろうとお見受けしますがそろそろ管理の仕方自体を考えた方が幸せになれるかと。音楽だけでどれ位の容量かわかりませんが、携帯音楽プレーヤーも視野に入れた方が音も良いですし電池持ちもトータルの使い勝手も上がるかと思います。スマホを選ぶ自由度も上がりますし、2台持ちもなかなかハマりますよ。
書込番号:23010993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Diddy09さん
ご提案ありがとうございます。
音楽のみでは80GB程あります。
音楽プレイヤーに関してはウォークマンを所持しております。
ですが、スマホでの音楽の管理が楽なのと
取り出しの手間があり、ここ数年使っていません。
イラスト描く用に iPad Pro も使用しており、
そちらには 一部ですが音楽を入れています。
持ち歩く事は あまりないですが…。
新しくウォークマンを買い替えて音楽はこちらに任せるか。
もしくは、現在メイン機にしているXperiaを音楽視聴用のサブ機にして
Pixel 4 XL をメイン機にする事も検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23011068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
・背面カメラ:16MP f2.4 望遠レンズ(視野52度) + 12.2MP F1.7 デュアルピクセル標準レンズ(視野77度)。
・前面カメラ:8MP F2.0 固定フォーカス (視野90度) +奥行き検出用赤外線カメラ x2
Pixel 3 は12.2MP F1.8のシングル でしたから、レンズも良くなってますね。
三脚必須ですが、天体撮影モードを搭載らしいですが、これはPixel 3シリーズもアップデートで対応になるのかな?
https://japanese.engadget.com/2019/10/15/google-pixel-4/
8点

>モンスターケーブルさん
ドコモが採用を見送ったのはこれの可能性がありますね。10万近い端末でウリの機能が未対応って悲しすぎますからね。
書込番号:22991662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sakura HDさん
モーション認識技術「Soli」は60GHz帯の電波を使って手や指の動きを認識するので
日本で認証を受けるのに日数を要するみたいですね。
ところで、星空撮影モードはPixel 3/3aシリーズでも、いずれ使えるようになるようです。
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-3-astrophotography-live-caption.html
書込番号:22992989
2点

ご存知でしたら教えて下さい。
12月にアメリカ駐在予定があります。
モーションセンスに関する機能制限はハードではなくソフト側でかけている認識です。日本で機種購入後アメリカ移動後は制限が外せるのでしょうか?それとも日本機種はその後どこで使用しても春まで待つ必要あるのでしょうか?
書込番号:23002589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seggyさん
普通に考えればハードは同じでソフト上で制限をかけているだけですね。
なのでそのままでは米国に行ったら使えると言うことはなく
OSは各国において調整されているので日本側で使えるようにならないと
米国でも使えないでしょう。(米国にいてもアップデートはされますが・・)
米国のROMに入れ替えたりすれば(pixelの方法は分かりません)
間違いなく使えるでしょうけどROMの入れ替えは保証が効かなかったり
ROMによっては技適に問題があるのでハードルは高いと思います。
いくつかの端末でジェスチャー機能がありますが
殆ど使わないと思いますよ。
誤動作を防ぐためかなり速く大げさに動かさないとなりませんし
ネタとしては良いけど日常的に使うことはないでしょう。
喫茶店などでやってたら周りから笑われそうです。
将来、目の動きだけで操作ができるようになれば活用も出来ますが
現状では顔認証時の画面ONとかの機能以外のメリットは少ないと思います。
他の機種だと目の向きで自動回転を制御するとかくらいしかメリットは感じません。
書込番号:23003338
1点

>seggyさん
確定情報ではないですが
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1910/25/news040.html
書込番号:23008682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外在住のbakaシリーズの方が追加レビューしてくれるでしょうw
書込番号:23008716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
https://www.dxomark.com/google-pixel-4-camera-review/
なかなかいいのではないでしょうか。
最近のスマホはインスタ映えを気にして、どぎつい色が多いのですが、PIXEL4はなかなか落ち着いた色です。
解像感もあります。
Huawei は解像感がありますが、ちょっと人工的な画で不自然です。
Galaxyは色がどぎついし細部がつぶれています。
17点


なぜ電池容量が減って持ちが良くなってるのか。良くなってるとは書いてないけど、iPhone11ProMaxとほとんど変わらないってことは良くなってるんでしょう。なぜ?
書込番号:23005392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先の動画でテストされてるのは、pixel4 XLの方ですね。動画の説明に書いてました。
書込番号:23005476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Pixel 3aが100、Pixel 3が102でPixel 4が112なので、
レンズ2個の効果は出てますね。
HuaweiのP30系 はどれも液晶が黄色いので、使用者
の不満を良く聞きます。
書込番号:23006967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本、iPhoneユーザーですが、静止画はPixel4の方が優秀ですね。
特にズーム時やポートレートは圧倒的な差を感じます。
書込番号:23007783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 64GB SIMフリー
無圧縮のOriginal qualityでアップロードできる特典はPixel3までで(2022年1月末までですが)、Pixel4は3aと同様に最初からHigh qualityでしかできないようですね。写真だけでも無圧縮だと嬉しいのですが。
iPhoneだとHEIF方式の写真が事実上無制限にGoogleフォトへアップロードできてしまうので、予約をキャンセルしようか悩みます。キャンセルしたらオレンジの新品はもう買えないしなあ。。。
6点

静止画は違い分からんからいいけど、
動画はかなり劣化するから残念。
【フレームレートも30までだし】
書込番号:22997023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zimisukeさん
Pixel3の無制限アップロードは所詮有料プランであるGoogleOneの宣伝だったんでしょうね。でもハードとサービス一体って感じのGoogleらしい売り方だなと思ったんですけどね。GoogleにはGoogleらしさを大切にして欲しいものですね。
書込番号:22997294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)